限界なんだけど

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/03/04 11:43:09

叩かれるかもしれませんが。

妊娠中に離婚して、今実家に住んでます。
父が他界してるので今実家は姉名義になってます。
お世話になっている自覚はあるので毎月子供に掛かるお金、水道光熱費、食費など月に15万渡してます。

この前姉に家賃も月二万ほど入れてと言われて、家には私が一番お金を入れているのに更に?と反論してしまい、喧嘩になって今すぐ子供連れて出てけと言われました。
実家は寒い地域にありますし、まだ子供が生後二ヶ月未満なので母もそれは言いすぎだと宥めてくれたのですが、出て行かないなら不法侵入で警察を呼ぶ。土下座して謝ると言うなら置いてやる。と言われて子供の前で土下座させられました。

母も名義人が姉である以上強くは言えないようで、泣きながら私にごめんねと謝ってきました。


後で警察署に匿名で相談してみたら、強要罪で被害届は出せるが家庭内のことだから懲役や罰金は望めない。住民票がそこ(実家)になっているなら警察に通報されても不法侵入にはならないので安心してよい。と言われました。

皆さんならこういう場合どうしますか?
家を出ることは検討中で、部屋探しをしてますが母が出産したばかりの娘と生まれたての孫を追い出す事はしたくない、と姉に訴えているようです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/04 11:52:34

    >>1
    妊娠してて仕事を休んでたから実家にいたんですよね。
    今は部屋を探してる最中です。

    • 3
    • 20/03/04 12:18:52

    皆さんありがとうございます。

    家の中の事はほぼ私がしています。まだ仕事復帰してなくて毎日家にいるので。
    洗濯だけは母がしてます。
    姉は土日休みですが家事は一切何もしません、私と喧嘩してからは更に何もせず不機嫌全開で部屋に閉じこもり、お弁当も母に作って貰ってます。

    母にこんなにお金渡して出て行けと言われるなら自分で部屋を借りると言ったんですが、母からしたら姉も娘だし、孫(私の子)と離れるのも嫌だと答えを決めかねているようです。

    大型の自家用車が一台あるんですが、それも姉名義で姉が買ったもので、主に母親が乗っているのですが母親と喧嘩した時も鍵を隠したりなど母が車に乗れないような状況にしたりします。(私は免許がなく、母の職場は車じゃなきゃ行けない距離)
    それもあって、母も姉に強く出れません。

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • 20/03/04 12:44:37

    >>14
    元は二台あったんですよね、それを大型の一台にまとめたらしくて今更買うのも…って部分と、母の欲しがる車が100万半ばぐらいの額なので現金一括は厳しくローンの審査をしてみましたが通らなかったみたいです。
    少し時間くれるならお金出そうか?とは言ったんですが、状況が状況だからできれば早めに買いたいよねってお互い悩んでて。

    そうですね、それは上の子からも言われました。

    • 0
    • 20/03/04 12:57:24

    個別にレスができなくてすみません。

    家を出ようと皆さんが言ってくれている通り、私は姉と暮らすのは無理なので今部屋探しの真っ最中です。

    ただ私の仕事がほぼ毎月一週間程度の地方出張があるので、その期間中は子供を母に見てもらう事になっているのですが(御礼にいくらか帰宅したら母に渡す約束もしてある)、母も体力的に小さい子供を見るのが厳しくて姉にも協力してもらわないと…って感じみたいです。

    ただ、今回の喧嘩でも言われましたが姉は子供の前で、男とガキ作るしか脳のない女が!とか私に暴言吐いてくるので個人的にもう姉に子供を見せるのはすごく嫌で、どうしようか考えているところです。
    土下座の時も笑いながら面白いから子供の前で土下座しろ、と言う女なので。

    とにかく、家を出るのは確定なので部屋探しがんばります。

    • 0
    • 20/03/04 13:06:30

    月々渡してる15万は、今は仕事してる時に貯めていた分から捻出してます。
    仕事は今は休んでますがそろそろ復帰する予定でいます。

    子供に掛かるお金というのは、子供がいるぶん食費や電気や水道なども私たちが一番使用するのでそれらの分と、今回生まれたのが三人目なんですが上の子たちの学校や幼稚園に掛かる分のことですね。


    姉は独身で子供もいません。

    • 1
    • 20/03/04 13:21:44

    >>37
    ↓に軽く書きましたが私たち一家の分の生活費全般、国民健康保険料、学校や幼稚園に掛かるお金など全部ひっくるめての15万です。

    私に免許がないので朝の学校や幼稚園の送り迎えは母が仕事の行き帰りのついでにしてくれてます。
    それに関してもお前ら(私たち)が一番車を使うんだからガソリン代も少しよこせとか、実家も新調済みなんですが離婚が決まって引っ越し前に月のローン代を二万ほど手伝ってほしいと言われました。拒否しましたが。
    今回姉が請求してきた二万はローン返済に回したいんじゃないのかな、って思ってます。
    実家に住んで家賃かかるっておかしいでしょって言ったら、タダで住める家なんかねえよ!と姉に言い返されました。

    今は15万渡してますが、9ヶ月~臨月あたりは先々に掛かるお金の事を考えて15より数万少ない額を入れてたんですが、
    出てけと言われた時に出てく前に帰ってきてからの水道光熱費(渡してた数万を水道光熱費には当ててなかったらしい)と、引っ越しの際に業者が付けた家の傷の修繕費(これは既に受け取ってて姉に渡り、姉は家か公共料金の支払いに回したみたいです)と、他は何を言っていたか忘れてしまったんですが他にも色々金を渡していけと言われました。

    • 0
    • 20/03/04 13:33:16

    現状私が仕事をしていないので、学校や幼稚園の優先連絡先や一番の保護者のような立ち位置が母になってるんです。
    一旦そうしないと真ん中の子供が5月から市の取り決めで幼稚園に通えなくなってしまうので、母と話して止むを得ずそうしました。私が働き始めたら戻すのは問題ないそうです。

    姉は家の新調代を毎月7万、車のローン代、生活費を月に1~2万渡してる程度だったはずです。
    母も自分の働いた分を毎月ほぼ入れていて、いったん全員から集めた生活費をすべての支払いに当ててる感じですね。お金の管理は基本的に母なので食材の買い出しの時などにまとまった額を貰って行ってます。
    でも結局姉名義なので、誰がいくら出してほしいなどの希望を出すのは姉です。自分は何もしないくせにって私的には不満ですが。


    母が、なら私たち(私と子供たちと母)は出て行くから一人で暮らしたら?と姉に言いましたが、姉がでも一人で暮らすには広いし公共料金高いしなあって答えたみたいで、結局自分の都合だけだって母も怒ってました。

    • 1
    • 20/03/04 13:41:53

    実家=タダだと思っていたと言うか、離婚が決まり実家で受け入れてもらう事が決まった時に姉と母と子供たちと自分たちに掛かるお金は自分で支払い、生活費もきちんと三等分(私と母と姉)で入れる。家のお金は名義人の姉が支払うってことで話がついていました。
    言い訳に聞こえたらごめんなさい。


    姉の経済状況はよくわかりませんが、母いわく姉は貯金を使い切ってしまってて、それを咎めたら自分のお金なんだから関係ないと反発されたと嘆いてたので、あまり余裕ある感じはしません。

    • 1
    • 20/03/04 13:44:23

    >>60
    今二ヶ月なだけで、そろそろ復帰しようか視野に入れてるという話でまだ復帰はしてないです。残念ながら釣りではありません。

    • 1
    • 20/03/04 13:53:46

    すみません、誤解されてるようなので…
    今住んでる家が実家扱いになっていて市の判断で幼稚園代などかなり安めに設定してもらっていて、15万の大半は家に入っています。国民健康保険料も1万と少し程度なので。


    買い出しに出るので、レスが遅れたらすみません。。

    • 0
    • 20/03/04 14:04:28

    >>71
    ガソリン代は私は滅多に乗らないから支払わなくて構わないと事前に言われていて、それならばと子供も複数いるので食費をほぼ私が出してるって状況です。免許がないので。

    • 0
    • 20/03/04 14:08:01

    >>72
    そうです。私が引っ越してくる数ヶ月前に新調したみたいです。
    母と姉がと言うか、母の収入が正直低いので元から姉だけが支払う予定で、姉もそれは承知してました。
    今はそれが嫌になった感じだと思ってます。

    • 0
    • 20/03/04 14:17:59

    >>78
    さっき書いたのですが、今の家が賃貸ではなく市の判断で幼稚園代などがかなり安めに抑えてもらってて、大半が家に入っているのでその分から少し当ててるんだと思います。

    • 0
    • 20/03/04 14:20:16

    >>79
    いえ、新調した時には既に実家に行くことは決まってました。それで家も新調するし生活費を入れてくれるならちょうどいい、という展開になったんです。

    • 0
    • 20/03/04 14:23:57

    >>85
    結構前に書きましたが、引っ越しの時に修繕費を渡しています。
    更に60万ほど別で渡してあります。家の返済に当てると言ってました。

    • 0
    • 20/03/04 14:26:28

    >>87
    これも先ほど書いたのですが、現状私が仕事をしてないので優先連絡先や保護者的な立ち位置が母になってます。私が仕事復帰すれば私に戻せるそうですが。
    母の収入が低めなのと、私の地域では家が賃貸か否かと賃貸なら家賃なども含めて見られるようなのでかなり安めなんです。

    • 0
    • 93

    ぴよぴよ

    • 20/03/04 14:34:15

    >>91
    夕食の下拵えを終えてからすべて確認してレスしますね、今確認できない部分もあるので。ガソリン代に関してはわからないです、すみません。

    • 1
1件~19件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ