客「救護に必要です、レジ袋2枚下さい」セブンイレブン店員「マニュアルで1枚と決まってる」と拒否

  • なんでも
  • 昭和
  • 19/09/28 09:29:12

2019年8月下旬、大阪府内で二人の子供を乗せた母親が乗った自転車が勢いよく転倒した。その場面に出くわして、負傷した子供たちの救護活動に当たったのが情報提供者だった。2歳くらいの女の子は、こめかみ付近から出血。4歳くらいの女の子は、落下時に右腕を地面に打ちつけてしまったようで、「痛い、痛い」とずっと泣き叫んでいた。すぐ近くにセブン-イレブンがあったため、子供たちの痛めた箇所を冷やしてあげた方がよいのではないかと考え、情報提供者は店へ氷を買いに行った。

氷はプラスチック容器に入っていたので、レジ袋に移し替えて子供たちに1袋ずつ渡そうと考えた。「レジ袋、2枚もらえますか」と尋ねると、「1枚しか無理です」と40~50代の女性店員は返答。負傷した子供たちの救護活動に使うと事情を伝えたが、「一つの商品には袋1枚だけと決まっているので」と述べて、店員は頑なに拒んだ。

最後には「そういうマニュアルなんで」と言って、薄笑いを浮かべた。

情報提供者は、本件をセブン-イレブンの本社に伝えた。

後日、「スーパーバイザー」もしくは「経営指導員」と呼ばれる、当該地域を管轄する担当者から連絡があった。店のオーナーが女性店員二人に事情を尋ねたところ、客の要請を拒んだことを認めたという。「経費削減のため、袋は1枚しか渡さないように指導している。今後、このようなことがあった時は、きちんと対応するように指導する」とオーナーは担当者に述べたそうだ。

「今回の事故が起きたのは店内ではないので、店には直接関係がない」、「日頃から経費削減のための指導をしているので、対応した店員たちは悪くない」とオーナーは認識しているという。

担当者は、「フランチャイズ契約という関係上、オーナーに強制したり指導したりすることはできない」と述べた。それゆえ、担当者としては店に対してこれ以上意見を言う立場にはないという。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 742件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/30 14:24:54

    >>741この店舗でのルールだったから全国でやってるおにぎりセール関係ないw

    • 0
    • 19/09/30 00:47:59

    >>740袋くらいでガタガタと。おにぎり100円セールなんて辞めちまえと思った。

    • 2
    • 19/09/30 00:33:14

    そういう嘘ついて袋余分に貰おうとする人が多いんじゃない?
    たぶん今、救護だから袋ちょうだいって言ってる人いるだろうね

    • 4
    • 19/09/30 00:13:18

    言葉が足りなかったんじゃないの。お互いに。

    • 0
    • 19/09/29 23:43:30

    >>719
    近くにスーパー無かったんでしょ

    • 0
    • 19/09/29 17:30:39

    直接状況見てないからわからないけど、
    どっちもどっち。

    困ってる時に助けてくれる親切な人間ばかりじゃないから、
    常に危機管理能力持つようにしてないといけない時代になってしまったのです。

    • 0
    • 19/09/29 15:09:01

    >>474この、子供を救護しようとした人って男なの?

    • 0
    • 19/09/29 15:07:52

    >>729
    すぐ飲んだりして要らない人が多いからじゃない?車で来て車ですぐ飲む人は袋に入れてもそこのゴミ箱に捨てたら経費もゴミ捨ての手間も無駄だし。

    • 2
    • 19/09/29 15:05:12

    >>530韓国人の不買運動みたいだね

    • 0
    • 19/09/29 15:03:12

    店舗の方針なら違う商品かいたすなりして袋もらったら良いし、この人じゃなくて助けてもらったお母さんハンカチや袋くらい持ってたと思うけどな。
    「貰えなかった」からとクレーム入れるのは違和感しかないよ。この人以外にも何らかの形で手助けできた人もいたはずだよね。
    貰って当たり前は違うと思う。

    • 7
    • 19/09/29 15:00:44

    >>669母親が来店したら貰えたのかな

    • 0
    • 19/09/29 14:58:07

    セブンイレブンの氷ジャニーズの子がWebCMで宣伝してるやつか。買ったことないから知らないが。

    • 0
    • 19/09/29 14:57:30

    フランチャイズって誰得なの
    イメージ悪い店多いから本社にとってもダメージ大な気がするけど

    • 1
    • 19/09/29 14:56:18

    経費削減のためなのかは知らないが、コンビニってアイスやペットボトル飲み物ぐらいだと「袋入ります?」って聞く。

    • 1
    • 19/09/29 14:54:12

    >>677
    もらえるとわかっていても必要ないのにもらいにいかないからちょっと言ってることが理解できない
    そんな人周りにもいないし
    でもこの話題はどっちもどっちだからこれが拡散されて店が割り出されてもいいんじゃないかな
    店員さんよりの意見が多数だし何の問題もなさそう

    • 0
    • 19/09/29 14:53:26

    >>724
    あるよ。
    棒アイスとカップアイスを複数、購入した時とか。
    あと、豆腐やコンニャクの時も。

    • 0
    • 19/09/29 14:53:17

    >>12
    申し訳ありませんでした。以後気を付けます。と言っておけばいい案件。

    袋2枚を「救護のため」に使うなら仕方ない。

    • 3
    • 19/09/29 14:52:59

    >>546
    そういう事を言ってるんじゃないんだよなぁ。
    あなたちょっとズレてる。

    • 4
    • 19/09/29 14:51:04

    >>723アイス買っても入れてもらった事ないわ

    • 0
    • 19/09/29 14:48:26

    >>722
    いやいや分かりやすく書いただけ。
    ビニール袋はセブンイレブンでもあるでしょう。
    アイス買った時とか入れてくれるから。
    このくらいだったら、もらえるでしょ?

    • 1
    • 19/09/29 14:44:00

    >>719
    セブンイレブンでの話しでしょ。
    よく読んだ?

    • 0
    • 19/09/29 14:42:38

    指導云々より、人間性の問題だと思う。

    • 8
    • 19/09/29 14:37:26

    >>716

    そのルールも、コンビニで勝手に決めたローカルルールだからね
    そんなルールを曲げずに押し通すコンビニは、社会に馴染まないって事だと思うけど
    残念なお店だよ

    • 6
    • 19/09/29 14:34:52

    よく考えたら、レジ袋じゃなくて、スーパーのサッカー台にあるビニール袋だったらもらえたのでは?

    • 0
    • 19/09/29 14:20:17

    >>477いやその話でもないわ~またちょっと笑った。
    さて、出かけるかぁ。

    • 0
    • 19/09/29 12:11:38

    >>716
    お互いと言いながら、店員擁護

    • 5
    • 19/09/29 10:35:49

    お互いの言い方だろうね。
    ルールって大事だし。私ならじゃあこれも~~って言って終わりだろうし。
    わざわざ投稿する意味も分からないし。
    レジ袋も店の財産だし。

    そもそも救護です。って言われたら救急車だろうって思ってしまうしね。

    • 6
    • 19/09/29 10:24:29

    私がバイトしてたとき、マニュアルうんぬんよりも親切心とか、お客様にいい思いしてもらうとか、そういうことをきっちり教えてくれたコンビニはもう25年も続いてるしいつも繁盛してるよ。
    そういうのが出来ないところは潰れるの早いね。近所ですぐ噂になってあそこは行きたくないってなるんだよ。

    • 17
    • 19/09/29 10:21:42

    >>711わざと?笑
    そのダメ人間の集まりの店なんか、まさか利用してないよね?
    見下してるなら買い物しないで~。

    • 0
    • 19/09/29 10:12:47

    あんなに小さいカップの少量の氷を持って、救護です!なんて言われたら、
    は??ってなるよなー

    • 7
    • 19/09/29 10:06:34

    >>697

    たった1枚の無料のレジ袋もよこさずたぶん鬼のような形相で買えと言われましたー
    になるんじゃない?

    • 0
    • 19/09/29 10:06:28

    コンビニ勤めにモラルがあるとでも?どんな待遇で働いているのか知らないの?オーナーも会社も厚顔無恥・傲岸不遜な連中ばかりなのに、それで下はマトモだと何故思える?おめでたい頭だねw

    そんな所でしか働けないダメ人間しか残らない。自分に割り当てられた仕事をやって問題が起こらなければそれでいい。他は知った事じゃない。そういう考えになるのよ。ああ素晴らしき一億総奴隷化社会♪

    • 0
    • 19/09/29 10:04:53

    >>655
    私だ。

    • 0
    • 19/09/29 09:59:32

    勝手に冷やしちゃダメ
    店員は正しい判断だった

    • 0
    • 19/09/29 09:59:05

    このトピを全部読むとわかるよ。

    • 0
    • 19/09/29 09:57:47

    >>704
    ごめん、めちゃくちゃ現役でしてるわ。
    今回の場合は緊急事態でしょ。それに私はやらなければならないとは言っていない。
    優しさがほしいよねと言った。
    本当に冷たい世の中だね。

    • 7
    • 19/09/29 09:57:38

    >>703
    買えないならそこら辺のガムでも氷でも買えばということ

    • 1
    • 19/09/29 09:57:17

    >>701
    お金投げる??

    • 0
    • 19/09/29 09:56:00

    >>702あなた接客業したことないんだね

    • 0
    • 19/09/29 09:55:21

    >>701
    セブンレジ袋買えるの?

    • 0
    • 19/09/29 09:53:38

    >>677
    嘘ついてもらいに来るってこと?
    そんなことある?
    そんな考えに至るなんてあなた大丈夫?

    • 2
    • 19/09/29 09:53:36

    救護した人のお金を投げるとか等の行動も十分おかしい。断られたとしてもお金がないなら別だがレジ袋を買うお金があるのなら自分自身で買えばそれでいい。他人に求めるよりも自分自身が出来るのなら自分でやればいい。
    今回の場合はとなるよ。

    • 2
    • 19/09/29 09:49:01

    >>698
    ヘルメットしてなかったの?

    • 0
    • 19/09/29 09:48:30

    >>696
    でも、認めたんでしょ?

    • 3
    • 19/09/29 09:48:08

    そもそも子供の頭にヘルメットしてなかったのかな?被せてたらケガを防げたかもしれない。それと転ぶって相当スピード出してたのか?ただでさえ不安定だから運転も慎重にしないとね。論点違いでごめんm(_ _)m

    • 0
    • 19/09/29 09:47:42

    仕事中マニュアル以外のこと出来ない人が多いね。どうしても渡せないなら『申し訳ありません、上からの指示でレジ袋は余計には渡せませんのでそちらにあるビニール袋をお買い求め頂けませんか?』とか言えば丸く収まった話かと。

    • 5
    • 19/09/29 09:45:40

    >>691申し訳なさそうにしてたかもしれない
    誰も見てないから何とも言えないよね

    • 1
    • 19/09/29 09:45:04

    >薄笑いを浮かべた

    悪意のある書き込み。
    店員はもらい事故。

    • 6
    • 19/09/29 09:43:28

    8月下旬の話~きっともう完治~でこれだけ大人が暇つぶしできるってたのしいね~

    この母親が今もしれっと3人乗りしてなければいいね~。

    • 1
    • 19/09/29 09:41:09

    店員の対応はおかしいけど、いちいちSNSにあげなくてもとは思う。

    • 4
1件~50件 (全 742件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ