テレビなし育児について

  • なんでも
  • 乾元
  • 19/07/07 19:44:03

主はもうすぐ10ヶ月の子がいます。
夫婦で話し合い、テレビを見せない育児をしています。
見せないだけでなく、子がいるときはつけないも徹底していて、観たい時は19時に寝かしつけ後に観ます。
ジブリ映画など良質なコンテンツもあるのでずっと見せないつもりもありません。
同じようにテレビなし育児をやられてた方、どんな感じですか? またいつから徐々に解禁しましたか?
ちなみに音楽も今のところ子がいるときは童謡かクラシックです。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 324件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/08 00:34:38

    うちの上の子は3歳くらいまではテレビ見てる暇がなかったな。
    義実家同居だったけど、朝から晩まで私は自営の手伝いしていたからだいたい私の背中にいてテレビのある部屋にいなかったし、夕方甥たちが学校から帰ってきてたまに雨だと子守してくれてテレビ一緒に観せてくれたりしてたかな?くらいだったかも。
    実家に預けるとテレビがついていて、おかあさんといっしょがやってるな、くらいだったんじゃないかな。
    義母が2年保育でと言い張るから保育園に預けられなかったけど、ずっと背中でおんぶされてるだけなら預けていた方がよっぽど良かった。
    義母が亡くなってからすぐ保育園入れたよ。
    保育園でもテレビは見なかったけど、外遊びできるようになって良かったよ。

    • 0
    • 19/07/08 00:36:15

    >>174
    あなたはよく見ず知らずのひとを無知のバカと断定できますね。
    テレビを見ないならその分、スマホで情報や速報をより気にするというのが自然な流れじゃない?
    おっしゃってることに矛盾があるような……。
    ちなみに、ニュースはyoutubeのテレ東ニュースやyahoo!ニュースでちゃんとチェックしてますよ。テレ東ニュースは作為的な編集がされてなくて、思想もさほど偏ってなくて比較的良質だと思っています。

    • 0
    • 187

    ぴよぴよ

    • 19/07/08 00:38:01

    >>177

    これ、普段見せてないから依存性みたいになるんだよ。
    お菓子全くあげないやつ知ってるけど人の家でお菓子出されたら狂ったように食べてる

    • 3
    • 19/07/08 00:38:22

    >>185
    今の保育園は外遊びに力入れてくれてるからありがたいんです。
    自分一人で変に抱え込むより、気軽に先生にも相談できるし上のお兄さんお姉さんが刺激になるし、私は園に入れてよかったって思ってます。

    • 0
    • 19/07/08 00:39:51

    >>94
    10ヶ月ならわざわざ制限しなくたっていいでしょ
    自ら見たいなんて意思もないし

    • 1
    • 19/07/08 00:41:47

    >>190
    制限というかだからと言って子どもがいるところでテレビをつける必要はないよね? と思うのよ。そこのところの親のけじめというか。
    自ら見たい意思がないからこそ。

    • 0
    • 19/07/08 00:52:15

    >>184

    我が家も私が本好きなので子供は本好きです。別に特別意識してはなかったけど、好きだから絵本買って読み聞かせしまくってたり、本棚に本は沢山あるので子供も勝手に好きになってました。暇なときはテレビより本ばかり読んでます。

    逆に、夫婦共にゲーマーで子供はできるだけさせない方向で...と行動してたつもりだけどやっぱり子供もゲーマーになりました。
    結局好きなことは隠しきれないし、親に似るんだなと。今は開き直って一緒にゲーム話で盛り上がってるけどね。

    • 1
    • 19/07/08 00:52:33

    >>188これ分かる!私も最初はウソやって思ってたけど出会ってしまった。家では、おやつがチーズかちくわか魚肉ソーセージかバナナの年長児。

    それを知らなくて家に呼んだら、食べ方もすごいし、がっつくし、キッチン勝手に入るし取るし、ジュースないの?お腹空いたー!おやつー!って連呼するし。とにかくなんか怖かった。

    • 1
    • 19/07/08 00:54:23

    あんまり私たちがテレビを見ないからつけてなかったんだけど親からテレビを見せないのはかわいそう!って来るたび言われたから一歳半ごろからいろいろ見るようになったよ
    うちの子はあんまりテレビに興味ないよ

    • 0
    • 19/07/08 00:56:47

    >>191
    テレビのダラダラ付けがダメってこと?
    主さんが見なくても大丈夫っていうならそのままでいいんじゃない?
    うちは私が好きだからテレビよく見てたけど、遊ぶ時はつけないしご飯の時もわざわざつけてなかった
    でも小学生の今はほとんどの時間に付けてるよ
    リビングで宿題するけど消さなくても宿題ちゃんとやれてる
    友達とのコミュニケーションのツールとしてはテレビって大事だなって思ってます
    今に限ったことでもなくて、私が小さい時も友達とよく話してたもん
    主さんはそんな経験をあまりしなかった?

    • 0
    • 19/07/08 01:00:01

    きつく制限したり、禁止にすると執着するようになる。幼児期なら、どうにかなるだろうけど
    小学生になって友達と遊ぶようになったら大変だよ。
    うちの子の友達は、ゲーム、お菓子、ジュースは全部禁止なんだって。
    テレビも、バラエティー番組は禁止。
    でも、うちに遊びに来ると皆んなが外に遊びに行く事になってもテレビにかじりついて離れない。ゲームを離さない。お菓子もジュースも貪るように食べる。こんな姿を親が見たら卒倒するだろうな…って思うよ。

    • 5
    • 19/07/08 01:00:44

    オエッ

    • 0
    • 19/07/08 01:01:16

    うちはテレビ解約したから見れない
    全部読んでないけど
    iPad Pro12、9 便利です
    FOD契約して
    フランダースの犬とか
    昔の名作劇場だけ時間計って見せてる

    • 0
    • 19/07/08 01:05:26

    >>193
    練り物は体に悪いって聞くけどね。
    特に魚肉ソーセージとか保存料たっぷりって感じ。
    手作りクッキーの方がいいな。

    • 0
    • 19/07/08 01:05:30

    >>195
    もちろん社交としてのテレビの重要性はわかるつもり。
    それも幼児期と小学生では重要度合いも変わるよね。
    そんな経験はむしろし過ぎるくらいしていて 苦笑 また親がテレビ関係だったから余計制限なくて、それはそれでダメだなと己を省みて思うところが大きくてね。
    テレビを観る時間ってちゃんと決めさせて観せたいなと思ってるの。メリハリをつけるというか。もちろん食事中はNGだし今も何となくテレビつけてるはないかな。あくまで録画を消化するだけ。

    • 0
    • 19/07/08 01:06:35

    ちなみに←教えていらないw

    クラシック←w

    • 0
    • 19/07/08 01:15:52

    主は自分の意思が強すぎるから、人に意見を求めるべきじゃないなぁ。
    こうしたらいいよーっていう意見はスルーしてるもんね。
    意見述べたいなら育児書出したらいいよ。

    • 5
    • 19/07/08 01:20:49

    >>200
    そうなんだ
    主さんは自分が経験してきて何か弊害でも感じたの?
    人間形成とか…
    そうじゃなかったら別に見せてもいいんだと思うけどな

    ちなみに読む漫画もダメ?

    • 0
    • 19/07/08 01:22:10

    ひとつだけはっきり言えるのは


    蛙の子は蛙

    • 5
    • 19/07/08 01:29:04

    観せない育児してました。
    良いと思います。

    日常英会話のYouTubeも聞かせていました。

    • 1
    • 19/07/08 01:32:14

    私は両親が教育者で主みたいにテレビなし育児。食事中はつけないし見てもNHK夜のニュース。お笑いはダメ。バカ殿、うたばん(中居くんやタカさんの口が悪いから)、は特にダメだった。高校生くらいから割と自由だったけどねー。今じゃお笑い好きのアホです\(^o^)/
    子供と一緒にお笑い見てる。
    親が頑張ってもそれが反動になるかもしれないしどうなるかはテレビよりも育て方~
    ちなみにママスタよりママリとかで聞いた方が真面目な答えくるっしょ!ここは真剣叩き場ママスタだから笑

    • 2
    • 19/07/08 01:32:22

    めんどくさそうなババアだな

    • 5
    • 19/07/08 01:36:03

    >>192
    一緒にゲーム話いいじゃないですか。
    私もいずれは一緒にぶつ森するのが憧れですw
    桃鉄は地理、信長は歴史の基礎、あとマインクラフトなんかもいいって聞きますし。本当に使いようだなーと思います。

    • 0
    • 19/07/08 01:38:11

    良いテレビ番組いっぱいあるよ。

    • 2
    • 19/07/08 01:43:53

    正直、幼少期にテレビなしの育児するよりも、親が一緒に居ていろんなこと経験させるほうが大事だと思うよ。
    周りに東大行った子、行ってる子と居るけど、二人とも母親は専業主婦で幼少期はいろんな経験させてもらえてたよ。
    小さな頃からテレビ好きだったし、ゲームも漫画も大好きだよ。
    今でもうちの子達と夜オンラインゲームやってるわ。

    • 4
    • 19/07/08 01:59:15

    >>210
    どうしても土日だけに限られますが……
    それでも博物館や美術館や水族館や動物園…… 出来るだけ本物に触れさせたいなと思います。
    何に興味持つかわからないけど可能な限り付き合ってあげたいです。

    • 0
    • 19/07/08 02:00:18

    >>205
    具体的にどんな風にされていてどんなところで良いと感じましたか?

    • 0
    • 19/07/08 02:05:24

    >>203
    友だちとついていけてなくて困ったみたいなことは一切ないよ。
    人間形成というか、我ながらもうちょっと節度を持って接しても良かったなと。
    食事中もテレビついてたからマナーが疎かになって、大人になって矯正するの苦労したし。夜更かしもしすぎだったって思うしね。そういうところに弊害を感じてる。
    ちなみに漫画も大好きだし漫画も名作はいっぱいあるよね。ダメとは全然思わない。
    テレビ漫画ゲーム一切ダメです!なーんて極端なことはするつもりないよ。

    • 0
    • 19/07/08 02:11:47

    うちは結婚したときにテレビ買わなかったので、見せないというかない。PCあるし、いいコンテンツだけ見せてる。代わりじゃないけどプロジェクターあるから、映画は家族でよく観る。絵本とか他にも遊ぶものや知育にいいものはたくさんあるし、わたし自身がテレビあまり見ずに育ったから、くだらない番組知らなくて学校の子と話が合わないとか結構どうでもいい事だと思ってる。

    誰かお菓子もだめなうちの子は反動で執着するって書いてるけど、これもわたし自身がお菓子はほとんどだめだったけど問題なく大人になった。

    • 4
    • 19/07/08 02:21:08

    小学生時代にそういう教育受けてる子がいて
    みんなあのテレビ面白かったねとか
    アニメの話とかして盛り上がってたけど
    その子だけわからなくていじめられたよ
    ドラえもんってなに?ってレベルだった

    今は情報が多様化してるし
    ゲームで賞金がもらえる時代
    時代に合わせないと崩壊するよ

    • 2
    • 19/07/08 03:05:09

    うちも子供は3歳半までテレビ見たことなくて、メディアはもっぱら絵本と童謡CD。親もほとんど見ない。2歳後半からYouTubeの英語のコンテンツだけはたまに見せてて3歳半にテレビの英語と自然・動物の番組だけ解禁した。保育園行ってるなら歌とか踊りを勝手に覚えてくるから別におかあさんといっしょとか見せなくても問題ない。こういうところで相談せずに、小児科医とかベテラン保育士とかに世間話しながらそれとなく訊いてみるほうがいいと思う。それこそ保育園の園長とか。

    • 2
    • 19/07/08 03:29:51

    >>178まぁ親の思うようには子供は育たないのよね。

    • 0
    • 19/07/08 04:34:43

    こんな時間に目が覚めて最悪と思ったけどこのトピ面白かった。
    うちの旦那もテレビみせないで!って言ってた人。
    2人目切迫早産で私は1ヶ月入院したんだけど、退院したらブンバボンを完璧に踊れるようになってた旦那。
    みせたくなくてもEテレに頼らないといけない状況ってある。
    まあ、各家庭教育方針は違うよ。幼稚園の見学で色んなところに行ってそう思った。
    モンテも見学行ったけどあれは幼稚園だけじゃなくて大人になるまで続けてこそでしょ。日本には不向き。

    • 0
    • 19/07/08 04:43:37

    起床や帰宅とともに速攻テレビつけて家にいる間はつけっぱなし、スカパー観まくりの我が家からしたら、ものすごく考えて子育てしてて偉いなーと思う。
    テレビについてそこまで深く考えたことなかったから勉強になりました。

    • 0
    • 19/07/08 05:17:35

    >>214
    全部あなたのものさし(笑)
    子供はそうなるかわからない。
    あなたのように育つといいね。

    • 2
    • 19/07/08 05:24:33

    テレビも付けっぱなしだし
    YouTubeも見てる
    外でも思い切り遊ばすし
    自然や動物にもふれさせてる
    とにかく本物を感じてほしくて
    電車やバスでわざわざでかけたりもする
    どんな育児が正しいとか分からないけど
    何かを排除した育児の仕方って
    どうなのかなと個人的には思う。

    • 1
    • 19/07/08 05:30:22

    テレビから学ぶこともあると思うけどなぁ。極端すぎはなんでもよくないんじゃない?

    • 0
    • 19/07/08 05:42:22

    >>19
    テレビ見せない事より2~3歳までは手元で育てる方が大事だよ。
    3歳児神話じゃないけど、母子愛着形成の時期、子供が自分だけに注目して欲しい時期に、母親がいつでも見て触れられる環境が大切っていうのは教育業界にいる人なら誰しも分かってるけど。
    主の居た教育業界って、具体的に何?

    • 5
    • 19/07/08 05:43:53

    友達が看護師で、その旦那さんが小児科医で、
    小児科学会で、2歳までのテレビ視聴は子供の発達に悪影響だって発表されたって聞いたから、2歳まで子供が起きている時間はほとんどテレビつけなかったし、観なかった

    関係あるのかは知らないケド発語とかは他の子より早かった
    で、児童館とかに遊びに行けばわーお!とか踊ってて見て覚えてた
    2歳とかなら、友達の話に入れないって事もなかったし

    小学生の今は普通に観てるよ
    成績はいい方だけど、テレビ観なかった影響なのかは分からない

    • 0
    • 19/07/08 05:48:00

    好きなようにしなはれ。
    夫婦で話し合っての育児なら問題ないんじゃない?
    まぁ私の娘は幼い頃から、テレビに頼りまくりの育児で今大学生。何事もなく無事に育ちました。

    • 1
    • 19/07/08 06:04:54

    何を見せてどうやってみせるか、テレビの時間とその他の遊びの時間のバラスが大事じゃないかな
    テレビを見ながら内容について会話したり、一緒に踊ったり、コミュニケーションツールの1つとして活躍するとか、何かを教えるのに画像が有ると具体的に説明できて良い事もあるよ

    例えば、動物とか説明するのには図鑑もあるけど、どんな動きますをするかや鳴き声なんかと一緒に「こんなふうにになくんだね~」とか話しながら動画で見せる方が良く覚えるなぁと感じてる

    • 0
    • 19/07/08 06:11:15

    親戚にいるよー!
    3歳まで見せなくて3歳~午前15分、午後15分。


    主さんとはちょっと違い、発達に問題があってテレビ見せたらもっと言葉が遅くなるかも!と思って実行していたらしいです。

    アンパンマン見るようになっていきなり話し出したから、今までの努力はなんだったのー!って嘆いていたよ。
    でも、テレビ見ない分工作(折り紙や粘土とか)に力を入れていたらしく、手先がすごく器用な子で凄いなーって思う。

    子供とTVでYouTube見ながらゲラゲラ笑ってる我が家にはマネできないわ。笑

    • 2
    • 19/07/08 06:16:22

    >>118
    そもそもお友達いなさそうww

    • 0
    • 19/07/08 06:26:48

    >>220
    自分が親にしてもらってよかったと思うものを子どもに与えるのは当たり前じゃない?わたしのように育つとは思ってないよ。わたしの子どもだけど旦那の子どもでもあるし、全く別のひとりの人間。

    情報が多様化してる、時代に合わせないと崩壊するとか言ってる人いるけど、多様化してるからこそ自分で必要な情報と不要な情報を考えなきゃいけないんじゃない?崩壊するっていう極論しかない人は情弱なんだと思う。

    そもそもうちはテレビよりもネットの方が合理的に情報を得られるって考え方だから、テレビは買わなかった。結果、上の子は外語やPC、プログラミングに強くなったし、学校で教わらない事も自分で考えて行動するようになったから、これでいいと思ってる。

    テレビを見せるからだめって話ではないし、見せたいと思う人は見せたらいいじゃない。

    • 2
    • 19/07/08 06:31:14

    私は視力に問題があって母親が、徹底的に私にはテレビを見せなかった。。小学校で話についていけなくて、結果いじめに発展しましま。恨んでるとかはないけど、。。こういうこともある

    • 1
    • 19/07/08 06:37:03

    >>176
    テレビがない時代の子は全員発語が遅かったかどうか考えることもしない人

    • 1
    • 19/07/08 06:38:23

    なんだ0歳か。しかも昼間は保育園。
    そりゃテレビの必要ないでしょ。
    この先も続けられたらいいね笑笑

    • 9
    • 19/07/08 06:44:43

    テレビを物凄い特別なものだと思ってるんだねー笑

    • 0
    • 19/07/08 06:51:47

    中学生の娘の友達にテレビゲーム禁止の子いるけど浮いてるね 母子共に
    悪い子じゃないけど
    母親はいわゆる教育ママさんで色々やってるけど成績は悪くはないけど特別良くもない

    • 1
1件~50件 (全 324件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ