療育を受けて来なかった障害児の破壊力って本当に

  • なんでも
  • 弘化
  • 19/06/24 15:51:39

引く程、凄まじいね。

普通級に在籍。授業妨害、他害、癇癪、奇声、出歩き、独り言、暴れて泣く。それでも親は放置だから、子供は一人で公園に来ては周りの子供達とトラブル。

まぁ放置だから何もしないでここまで来たんだろうけど。本気でうちの子はただ発達がゆっくりなだけって思ってるのかな?違和感すら感じないのかな?

わざわざ学校に言って自分で波風立てる必要はないから黙ってるけど、うちの学校は他の学校より支援が充実してるんだから先生も早く親に話せばいいのにって思う。

障害児に配慮しろって言うなら普通級で普通に集団生活をして真面目に勉強を受けている子達にも配慮しなさいよと思うけどね。親も先生も。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/25 09:46:22

    中学生からは

    大人しい系は、友達と上手くいかず不登校から、引きこもり。

    パワー系は、問題起こしたり勉強出来なかったり悪い道へ行き、最終は犯罪者。


    このパターンが多いよ。
    子供が小さいうちに、アレ?って思ったらとことん療育なりで改善しないと、大変なことに。
    そういう親子、色々見てきてる。
    子供が大きくなると、結果が出てくるからね。

    • 9
    • 19/06/25 09:45:47

    >>97
    それはIQに問題が無い発達に特性がある子限定だよね。
    いくら全入といわれている学校でも流石にボーダー点が あまりにも取れない子は落とされていますよ。
    神奈川県内の全入と言われている私立は。
    地方の私立は分かりませんが。

    和○みたいなインクルーシブ教育を推進している私立や○槎は また違うけど。
    ○槎だって中受のときに小3レベルの能力は必要だと学校側が言っているよ。

    • 2
    • 19/06/25 09:43:34

    >>95
    私立の場合は退学させられるしお受験のあるところはお金欲しさより規律を乱す人を排除するからお馬鹿でも入学できる私立とはまた違う

    • 6
    • 19/06/25 09:42:08

    うちの障害児は療育受けて育ってきたけど破壊力すごいですよ。療育では治りませんよ。障害は死ぬまで治りません。

    トピタイが間違ってる。
    「障害児は支援級に入れて」とかならわかる。

    • 8
    • 19/06/25 09:39:20

    >>95
    うん私立もいるよ

    成績がよければ入れるし、中学なんかはよけいに。
    特に内申がとれそうもないから手厚い低偏差値の私立をって考える発達親はたくさんいるよ

    • 2
    • 19/06/25 09:37:06

    >>95

    うん。私立小学校にも居るよ。
    塾で訓練してればたった数時間のテストでは分からないから入れる子も居る。

    • 0
    • 19/06/25 09:22:48

    >>45性格悪すぎて笑えるwww稀に出くわすガチ性悪女www

    • 3
    • 19/06/25 09:09:39

    >>66いや
    今の私立は問題行動を起こす発達障害が結構いるよ。私立もお金欲しさに入れちゃうから。

    • 6
    • 19/06/25 09:07:49

    >>90
    うちも問題がある子の親は懇談会に来ないですよ。
    療育?発達障害って何?と自分の子と向き合ってないから、疑わしい子は別にいるって書いたんです。

    親が認めない子の方が、主が言うように酷いし周りとのトラブルが多い。

    うちの学校は毎年、支援級に通う児童数を学年毎に出して、全家庭に配布されてます。
    小学校も中学校も学年に何人いるかは皆知っています。

    • 2
    • 19/06/25 09:06:05

    うちの知り合いの子供、保育園の時は補助の先生ついてたのに小学校に上がる時は支援学級だと子供が恥ずかしいからって普通学級に入れて1年生の半ばごろからついて行けない、多動あるかで他の保護者から苦情出たのか不登校になったよ。あれから数年今でも学校行かずに日中フラフラしてるわ。親が支援級を拒否してたぶんその子の全てを否定した感じなんだと思う。
    これは、親が子供をダメにしたんだと思ったよ。

    • 7
    • 19/06/25 08:54:18

    クラスに学年1番の子がいて、テストが95点だったんだけど泣き出してブチ切れて答案用紙破り捨てたたりしたらしい

    • 1
    • 19/06/25 08:52:56

    認めたくないもしくは検査が面倒で行動おこしたくなくて、そのままの親もいるよね

    • 0
    • 19/06/25 08:47:21

    >>89だから、各クラスに3~4人はいる、なんて把握してるのなんて先生ぐらいだと思う。

    • 0
    • 19/06/25 08:45:47

    >>87うちの子小中学生だけど、懇談会にそんなにたくさんお母さん来ないし、(発達障害系のお母さんほど来ない)他害が無ければ公表しないし、行き来してる子ばかりじゃないし。

    • 1
    • 19/06/25 08:44:08

    そんな親のせいでもあるけど親子で自分勝手な振る舞いをしておいて都合が悪くなると障害だの個性だのと開き直るから迷惑被ってる大多数は呆れるとともに泣き寝入りするしかなくなるしね
    もう集団生活を乱す者は支援が必要だと明白なんだから問答無用で支援学級へってすればいいと思う
    親すら放置やお手上げな子の為にこっちが察して立ち回らなきゃならないなんて時間の無駄だし理不尽すぎる

    • 5
    • 19/06/25 08:40:17

    >>81
    懇談会でお母さんが話したりする。
    うちの子はこんな子ですと説明があって、他のクラスに在籍しているとか、手紙に自分の子の特徴を書いてクラス全員に配ったりした人もいた。
    子供達もクラスを行き来しているからわかる。

    周りの親も仕方ないよねって、障害あるのわかっていると騒ぎ立てないよ。
    人数いるからか障害の子達の行事も別に企画されてる。

    • 0
    • 19/06/25 08:39:57

    >>79
    今は急いでいるからまた宇宙の話をゆっくり聞かせてね、面白かったよ!またね!とか?
    私ならそこまで気遣わずに、そうなんだすごいねバイバイで帰るけどw

    • 0
    • 19/06/25 08:37:53

    >>77
    なるほど。主のみ読んだけどやっぱり中学の話に限定してないし不思議だ…さっきの方のお子さんが中学生だったのかなぁ

    • 0
    • 84

    ぴよぴよ

    • 19/06/25 08:33:12

    私、自分が小学生の時にクラスにいた男の子が今でいう発達障害だったとおもう。
    それこそパワー系で、テストで分からない問題があると泣き喚いたり近くの席の子にちょっかい出されると机や椅子投げまくって破壊してた。隣の席になった時は嫌で嫌で仕方なかった。女の子はみんな怖くて泣いてたし、今でも少しトラウマ。
    彼は今ゲームニートらしいし、ちゃんと療育とか受けた方が絶対いい。

    • 8
    • 19/06/25 08:31:48

    >>74
    理解力とか読解力とかもういいって。
    ハッキリ言ってしつこい。
    空気読もうよ。

    • 1
    • 19/06/25 08:30:15

    >>68何でそんなに詳しいの?? 守秘義務なはず。

    • 0
    • 19/06/25 08:29:01

    療育受けててもキツいよ。

    • 2
    • 19/06/25 08:28:30

    >>38
    そういうの、積極奇異って言うんだ。
    この間公園で子供と同じクラスの子に宇宙の話をずーっとされ続けて困った経験がある。私は下の子がブランコ押してー!って頼んでくるから下の子の方に行ったりするんだけど追いかけて来て宇宙の話してくるから反応に困ったんだよね。正直宇宙には興味ないし…
    どうしたら気持ちよく話を切り上げてくれるかな?

    • 1
    • 19/06/25 08:28:01

    >>73
    ママスタって書いて無い事を返答する人いるけど
    アレな人だよね

    • 0
    • 19/06/25 08:27:54

    >>73
    ママスタって書いて無い事を返答する人いるけど
    アレな人だよね

    • 1
    • 19/06/25 08:26:27

    >>70
    ちょっと……言葉だよ!

    • 0
    • 75

    ぴよぴよ

    • 19/06/25 08:24:26

    >>67
    変に理解力なんて使うからだよ。読解力は読み解く事
    理解力は読み解く事が出来て応用する
    2歳でもこちらの言ってる事が理解出来ないなら読解力が足りない
    言葉がまだ拙いから返事で返す事は難しいけど言われる事は理解出来てるよ
    我が子の事だからもっと良く見てあげたらどうかな?

    • 1
    • 19/06/25 08:23:02

    >>69
    トピ文のどこに中学って書いてあるの?

    • 2
    • 19/06/25 08:17:18

    >>49
    笑いつける所?なんだかなぁ

    • 0
    • 19/06/25 08:17:10

    今のところ何も問題なくできる軽度自閉症児と、少しくらいできない健常児なら、健常児の方がいいな。
    自閉症は自閉症だし(笑)

    • 2
    • 19/06/25 08:16:40

    >>63読解力
    文章等を読み解く力だよ?

    • 1
    • 19/06/25 08:16:11

    >>66 ん?発達障害でも知的に問題ない子は中学受験する子多いよね。
    中学受験は内申関係ないし。

    • 3
    • 19/06/25 08:11:39

    >>3
    それなら少ないよ。
    うちは小学校も中学校も診断ついている子はクラスに3.4人。
    疑わしい子もいるよ。
    クラスに席もあるけど、発達の子のクラスも別に3クラスある。
    だからか学習についていけないくらいなら、先生もあまり対応してない。

    • 2
    • 19/06/25 08:11:03

    >>63
    読解力、は文章を読むことじゃないの?
    うちのこはこちらの言ったことが理解できない、とかなんだけど間違ってた?ならすみません。
    まだ2歳です。

    • 2
    • 19/06/25 07:57:39

    そういった子と子供を過ごさせるのが嫌だからみんなお受験をするんだよ

    • 10
    • 19/06/25 07:56:37

    >>6
    これは知的だから本当に怖い。言葉通じないし

    • 1
    • 19/06/25 07:54:33

    >>60
    ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!

    • 0
    • 19/06/25 07:54:00

    >>61
    読解力でしょ?まずお母さんが認識不足

    • 2
    • 19/06/25 07:52:34

    療育を受けて内申や保険に響くわけでもないのにね。グレー児なら
    黒なら保険は響きますが。

    • 2
    • 19/06/25 07:49:50

    うちの子、言葉が遅れてて言葉の理解力もないからその事によって色々支障がでるから健診の時に相談して療育受けさせることにしたんだけど
    義母は個性だっていうし周りの同じくらいの子で遅れてる子多いし何が正解なのかわからないって思う時ある。
    でも私なりに考えて今は良くてもいつか子が生きづらい思いするの可哀想だしなにより楽そうだから通わせてる。
    ほんと親によって考え方違うよね。
    療育通うのも人数制限あったりするし通いたくても通えない子もいるのかな?

    • 5
    • 19/06/25 07:31:26

    親がおかしいからそれが自然なんだよ、彼らにとっては。そのまた親も「ちょっと手のかかる子ども」として育ててきた。
    偏りがある人は性欲強いから、特性持ちがまた特性持ちを産むの。負の連鎖だよ。療育行くようなまともな家庭にはならないだろうね。

    • 8
    • 19/06/25 07:30:50

    >>57
    経済的にキツくても月3万くらいのサポート校あるからいけるよ

    • 3
    • 19/06/25 07:29:44

    受けてても勝手に冷蔵庫開けたりドア開ける子いるよね、あと宿題をやらないとか授業中ぼーっとしてノート取らないとか。普通級からいなくなってほしい

    • 8
    • 19/06/25 07:29:21

    >>50
    親が見えを張っているのか認められていないのかであれば、その感覚は遅くとも小学校卒業までに何とかしないと その子の進路選択のときに身動き取れなくなるよね。
    まあ、経済的に余裕がある家庭ならサポート校に入れたりできるから なんとかなるかもしれないけど。

    • 1
    • 19/06/25 07:28:02

    >>46 いい所すんでるね。うちのあたりにも居るよ。田舎だけど。

    • 2
    • 19/06/25 07:27:13

    子供の個性を受け入れて、育ててきた親とそういう親に育ててこられた子供って、そうじゃないのに比べたら雲泥の差だよね。

    • 3
    • 19/06/25 07:22:32

    >>53
    親自身にも特性がある人が多いから何とも思っていない場合もあるよ。
    周りの子の授業の保障をしてくれくらい言わないと分からないかもね。

    • 8
    • 19/06/25 00:59:35

    参観日に子どもの様子見て親は何とも思わないのかな

    • 9
1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ