仕事中にスタバは駄目な理由

  • なんでも
  • スプーンレース
  • 24/05/22 14:09:31

職場の営業さんたちがよくコーヒー片手に帰ってくるけど、ほとんどが缶コーヒーとかコンビニのレジで注文するもの。
そんな中、若い営業の人がスタバを片手に帰社。
それを見つけた上司が「仕事中にどこ行ってんだ」とお叱り。

その人は「ドライブスルーで買ったものだから店内でゆっくりしてもいない。コンビニのコーヒー買ってタバコ休憩はよくてこれはなぜダメなのか」とフラペチーノを片手に抗議。
上司も明確な理由は言えないものの「せめてそれ(フラペチーノ)じゃなければなぁ…」と悩んでた。

私も外回りの時はコンビニや飲食店寄るけど、スタバという発想はなかった…
でもやっぱりだめなのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 407件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/27 16:24:13

    帰り道にあれば全然いいと思う
    わざわざ寄る為に行くとかなら注意する
    どうしてもロールケーキが食べたくて買いに行ってしまった子がいて流石に注意しました

    • 0
    • 406
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/27 16:17:12

    ≫「仕事中にどこ行ってんだ」
    テメーで書いてんじゃん
    スタバなんかなんの関係もない
    みんなが仕事してる時間にオメーはなにフラフラ仕事と関係ないとこに寄り道してサボってんだ給料泥棒、ってことを上司に指摘されてんだよ
    そういう指摘をされてしまうくらいふだんから働きが悪くて使えないやつだってことだろ
    アタマわりーなじじい

    • 0
    • 405

    ぴよぴよ

    • 404
    • わんわんレース
    • 24/05/22 23:38:47

    >>396
    Theブラック企業って感じ
    外資だけど会社にUberでバブルミルクティーよく頼んでるよ。teamsでメンバー集めてよく注文する

    • 0
    • 403
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/22 23:17:15

    >>398
    近いうちにセレクトに載るだろうね。
    オチは何かな。職場に確認しましょうかな?

    • 3
    • 402
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/22 23:17:05

    ポテチを食べてもいいのかしら?

    • 0
    • 24/05/22 22:37:28

    じゃあコーヒーじゃなくて期間限定のいちごなんちゃらとかだったら?
    おやつ的なものはだめってこと言いたかったのかね

    • 1
    • 24/05/22 22:12:59

    >>398
    それよりも、この論争、スタバに申し訳ないからそろそろ閉めてもらいたいわ。

    • 1
    • 24/05/22 22:11:56

    >>329

    でもさぁ。
    このフラペチーノって、クリームモリモリで果肉も乗った、見た目パフェのようなフラペの話なのかなぁ。ホイップクリーム無しにすれば蓋は平らで、スムージーみたいな見た目だから、問題ないような…。クリーム抜けばいいじゃん。
    コンビニのスムージーがOKだとしたら何故スタバはだめなんだろ。

    • 0
    • 24/05/22 22:08:59

    煽り、釣りが連投してる
    これ運営ネタかも

    • 1
    • 24/05/22 22:07:36

    >>388
    ちゃんと読んで、理解してから噛みつきなよ

    • 3
    • 24/05/22 22:07:22

    >>390
    何を飲むかすら上司の裁量次第の会社で働いてる社員てすっごい頭悪そう笑
    いい大人がそんなことすら決められない、そんなことすら自由にできないって普通は恥ずかしいと思うけどね笑

    • 5
    • 395
    • アルティメット
    • 24/05/22 22:04:22

    >>384
    スタバがダメとは一言も言ってないよ
    ごめんねー

    • 0
    • 24/05/22 22:03:59

    >>391
    どっちかというとスタバまで片道30分はかかるようなド田舎なのかなと推測してた。
    それなら目くじら立ててるのもわからなくはない。

    • 1
    • 24/05/22 22:02:30

    >>390
    何その低偏差値高校の校則みたなノリ

    • 3
    • 392
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/22 22:01:48

    >>374
    ほんと。喫煙へ行くと20分は戻らない。スタバよりこっちの方が問題よ。
    業務に支障なく自分のデスクで好きなもの飲んで注意されるのに、喫煙が大目に見られるとしたら、そこは時代遅れのブラック企業だわ。

    • 4
    • 24/05/22 22:01:42

    営業職はスタバに行ったらだめとか言ってる婆さんは、

    スタバにめったに行けないような小遣いでやりくりしてる薄給の取り引き先社員に見られたら
    まずいってことを言いたいのか笑

    • 1
    • 390
    • ファストパス発行して
    • 24/05/22 22:00:27

    飲み物かスイーツか、水分補給かリフレッシュか、人それぞれだから上の人が統一しても良いんじゃないかな
    主の職場は上司がダメと言うからダメ

    • 3
    • 389
    • アルティメット
    • 24/05/22 22:00:24

    >>382
    フラペチーノはオフかな
    コーヒーとか紅茶とかは接待でも出すし印象は悪くないよ

    • 4
    • 24/05/22 21:59:01

    >>380
    営業は ”営業成績” で見られるもんでしょ笑
    印象で見るってどんな田舎の中小企業だよ
    近いうち潰れるぞ

    • 3
    • 24/05/22 21:58:33

    飼い食い禁止の中学生みたいな
    感覚のオババは釣りでしょ

    • 2
    • 24/05/22 21:58:03

    甘い飲み物がダメ、っていう小学生ルールだったとしてよ?

    じゃあコーヒー紅茶もストレートのみ?
    というとそうでもない。
    どこからが「おやつ」なのか線引できないなら
    制止すらできないと思うよ。
    常識的に考えろって言ったって
    そもそもその子の常識と上司の常識に食い違いが生きてる上、第三者であるトピ主にも??なわけだし、ここでも意見は割れてる。

    ということは、言うほど常識でもないってことなんだよね。
    OK,NGどちらとも。

    となれば社内で規定を作るか、制止を諦めるかなんだけど。
    上司はどうするのか興味あるなあ。

    • 2
    • 24/05/22 21:57:53

    >>373
    主のとこの場合、上司がなぜダメなのか答えられてないから別にいいんじゃないw

    • 2
    • 24/05/22 21:57:51

    >>380
    スタバに出入りしてる営業を目の敵にする取引先あるんだ

    • 2
    • 383

    ぴよぴよ

    • 24/05/22 21:56:35

    >>380
    スタバがオフっていうのがねw

    • 0
    • 24/05/22 21:55:29

    私なんてコーラだよ??

    • 0
    • 380
    • アルティメット
    • 24/05/22 21:54:36

    営業なんて印象勝負な仕事、取引外の勤務時間も見られるもんでしょ
    オンオフ区別着いてない人は信用取れない

    • 4
    • 379
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/22 21:54:26

    >>377
    社会人ならいい事か良くない事か分かるよね

    • 1
    • 24/05/22 21:54:11

    >>376
    あなたの人生は小学校卒業しても
    ブラック校則
    ブラック企業に支配されてたんだね

    • 4
    • 24/05/22 21:53:20

    >>368
    社会人は小学生ではないので笑

    • 2
    • 376
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/22 21:53:01

    >>371
    だめな大人

    • 1
    • 24/05/22 21:52:24

    >>370
    営業職に他者から言われる休憩時間という概念はないと思う
    自分自身の仕事に合わせて適宜休憩をとるのが営業職だよ

    • 3
    • 374
    • わんわんレース
    • 24/05/22 21:52:22

    極論を出してマウント取る人、オフィスビルで働いたことないの?
    オフィスビルにスタバやタリーズが入ってたり、近隣にあるから別に何も言われない
    それより最近は喫煙所がないビルもあるから遠くまでタバコ休憩行く人が嫌がられる

    • 6
    • 373
    • だんごむしレース
    • 24/05/22 21:52:18

    ここでもこれだけ意見が分かれるんだから、それぞれの職場のやり方に従ったらいいと思うわ。

    • 2
    • 372
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/22 21:51:48

    フラペチーノはデザート寄りな感じするから?
    かき氷食べながら帰ってきたみたいな感じするとか?
    かき氷食べながら帰ってきたら私は笑っちゃうけど笑

    • 1
    • 24/05/22 21:51:12

    >>368
    お宅の周りの社会人は小学生ルールで縛られてるんだね
    かわいそう笑

    • 3
    • 370
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/22 21:50:18

    休憩時間に行くなら自由じゃない?

    それ以外ならだめかも?

    • 0
    • 24/05/22 21:50:07

    >>364
    取引先との約束すっぽかしてスタバ寄ってるわけじゃないんだから、見られたところで何が問題なの?
    「おたくの社員は、うちと接見してる時間以外はスタバで遊んでるんですね!なんて言う会社があったは、やばすぎてこっちからお断りするレベルでしょ

    • 6
    • 368
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/22 21:49:59

    >>54
    仕事中の水分補給でフラペチーノね……


    ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆

    『仕事中のフラペチーノ』がOKという人たちは、子どもが学校に行く時に持つ水筒の中身は子どもが好きな飲み物入れて持たせるの?


    スタバがだめなのではないのが理解出来ないんだね……

    • 0
    • 24/05/22 21:47:34

    >>364
    別に取引先の人に遊んでると思われても
    商談の最中じゃないんだから平気でしょ
    なんで取引外の時間帯まで、他社の人に干渉されなきゃならないの

    • 5
    • 366
    • スプーンレース
    • 24/05/22 21:47:03

    スタバでコーヒーだったらよかったのかな?
    フラペチーノだから遊んでるように見えたとか。

    • 1
    • 24/05/22 21:44:27

    >>359
    営業の帰り道にスタバのドライブスルーによったのかと思ってたわ。

    だから私もコンビニと大差ないのになぁと思った。

    • 3
    • 24/05/22 21:43:44

    社名が入ってる場合、コンビニさえも禁止の会社はある。
    スタバなんて取引先の人や顧客が見たら遊んでると思われるとは思う。

    • 1
    • 24/05/22 21:41:50

    >>359
    べつにかき氷食べてもいいんだけど
    売ってないかは食べないだけで

    • 1
    • 24/05/22 21:41:18

    人それぞれ、それを飲み物とするかスイーツとするかの違いかね。仕事中お菓子食べるけど。
    さすがに昼休憩とかでも言われたら頭硬いなと思うけど。

    • 1
    • 24/05/22 21:40:52

    >>359
    営業って書いてあるから
    想像できなかなー

    • 2
    • 24/05/22 21:36:23

    >>320
    同意だわ
    その視野の狭さはきっと仕事にも反映されてるんだろうね笑
    ていうかここで旦那に意見を求める意味がわからん笑

    • 3
    • 24/05/22 21:35:20

    そもそもさ、注意された若い営業はドライブスルーだからゆっくりしていないって言うけど、わざわざ車に乗るほどの距離に買いに行った時点でアウトじゃない?だからまず、仕事中に…って注意されるんだよ。
    それに屁理屈言って抗議するのもねぇ。

    上司からするとフラペチーノはかき氷みたいな物なんだと思う。さすがにかき氷は食べないよね。

    • 2
    • 358
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/22 21:35:09

    >>314
    旦那さんは企業内にスタバを誘致する会社をどう思うのかな?
    空気を読んで仕事ができる風なコメントしてるけど的外れで残念だわ。

    • 5
1件~50件 (全 407件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ