「韓国のマンファは頻繁に日本のマンガの影響を受けている」 韓国が修正を要求も英国出版社は無視か

  • なんでも
  • 閉会式(副校長先生のお話)
  • 24/05/22 15:38:35

2021年、世界的権威を持つ英国のオックスフォード英語辞典に「manhwa(マンファ)」が新しい単語と掲載され、韓国のウェブトゥーン協会は歓迎と遺憾の意を発表した。

辞典には「manhwa : A Korean genre of cartoons and comic books, often influenced by Japanese manga.」と掲載された(日本語訳 : マンファ 韓国のカートゥーンやコミックのジャンルで、頻繁に日本のマンガの影響を受けている)。

協会は「manhwa」の説明に問題があるとし、オックスフォード英語辞典側に修正を要求する抗議書簡を送ると発表した。

協会は「オックスフォード英語辞典に『manhwaは日本のmangaの影響を受けた韓国のカートゥーン、コミックブック」と
説明されており、大きな物足りなさを覚える」とし、「抗議書簡を送り、『韓国の独自のmanhwa、コミックブック』と修正を要求する予定だ」と発表した。

ソース(韓国語)
https://www.fnnews.com/news/202110101612511561

※2024年5月現在、オックスフォード英語辞典におけるmanhwaの項目を確認してみると、

A Korean genre of cartoons and comic books, often influenced by Japanese manga.
https://www.oed.com/dictionary/manhwa_n

と記述されており、3年前の記述のままだった。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/06/12 09:25:49

    >>189
    絵柄もだけど、ストーリーもみんな似たりよったりだしね

    • 0
    • 24/06/11 11:59:46

    イギリスにまで無視される韓国ェ…

    • 1
    • 189
    • 閉会式(校長先生の話)
    • 24/06/08 22:08:52

    ウェブトゥーンって、どれもキャラデザが似たりよりで判子絵。
    個性が少ないんだよね。
    アメコミと一緒で日本じゃ流行らないと思う。

    • 3
    • 24/06/08 14:28:59

    イギリスにまでパクリ認定されてて草

    • 4
    • 187
    • リレー(逆走)
    • 24/06/03 12:33:00

    >>186
    都合の悪いことは忘れてもらいたいもんね笑

    • 6
    • 186
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/06/03 10:17:28

    >>184
    数日前に流れたトピを上げるバカウヨ主乙

    • 0
    • 24/06/03 10:10:44

    パクリってハッキリ書かれてないだけ気を使ってくれてると思うよ。

    • 3
    • 24/06/01 00:35:47

    韓国人「韓国ウェブトゥーン、欧州から撤退…」→「日本の漫画を越えたと言ってたのに」「日本の漫画はフランスでものすごく売れてたけど」「今までニュースで言ってたことは全部マスコミプレーだったみたいだね」
    https://www.otonarisoku.com/archives/koreawebtoon20240514.html

    • 1
    • 24/05/28 07:48:02

    イギリス「事実を記載したらあかんのか?」

    • 7
    • 182
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/27 12:14:40

    youtubeのおすすめで、日本の漫画のワンシーンやページ丸ごとパクってる韓国マンファをたくさん集めた動画が回ってきた。
    動画を作ってるのは海外のYouTuberさんみたいだけど、海外でも韓国人がパクリ国民だと認識されてるんだね。

    • 4
    • 181
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/26 13:23:55

    日本で巨大ロボットアニメが流行すれば、韓国も巨大ロボットアニメを作る
    転生漫画が日本で流行すれば、韓国人も転生ものを描きだす

    日本で売れた物や同じ様なものを作ってオリジナルを叫んでるのが韓国だからね

    • 4
    • 180
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/26 10:17:43

    韓国ってヨーロッパからもそういう目で見られてるんだなって

    • 6
    • 179
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/25 11:35:20

    誤 影響を受けている
    正 パクっている

    • 8
    • 24/05/24 23:08:57

    >>173
    マンファ(Webトゥーン)の方が世界で人気で日本漫画より伸びてるなら、なんでWebトゥーンは中国や欧州から事業撤退したの?

    • 5
    • 24/05/24 22:46:06

    >>173
    日本の漫画の海外売上は、この4年ほど1年に約3倍ずつ伸びてるよ

    一方、韓国のWebtoonは年平均成長率(CAGR)が 36.8%

    どっちが伸びてるのか理解できるかな?

    • 5
    • 176
    • リレー(逆走)
    • 24/05/24 18:04:38

    >>173
    現実から目をそらし続けてんのお前じゃん

    • 7
    • 24/05/24 17:58:41

    >>173
    早く日本に追いついてよ、何グズグズやってんの?ほんとにパッとしない国だね

    • 2
    • 24/05/24 17:57:11

    >>173
    だからその数字を今後どうやって上げていくの?って聞かれてるんでしょ。
    やっぱり母国語じゃないから日本語不自由なの?

    • 7
    • 24/05/24 17:51:28

    >>169
    数字が全て
    漫画の伸びよりマンファの成長の方が上
    だから売上の半分まで迫られてるんだよ
    いい加減現実見ろや!

    • 0
    • 172
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/24 17:34:49

    中国人と欧米人はK-COMICがお気に召さなかったか

    • 3
    • 24/05/24 13:17:09

    韓国カカオ、進出から3年で欧州のウェブトゥーン事業撤退=韓国ネット「日本の漫画を超えるはずでは?」
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26412766/

    韓国NAVER、全損処理で中国市場からウェブトゥーン事業撤退
    https://n.news.naver.com/mnews/article/366/0000985477

    • 0
    • 170
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/24 09:32:47

    >>2
    >日本は紙にこだわって韓国はweb
    >結果韓国のマンガが世界中で人気

    逆でしょ

    欧州では紙の本が好まれるから紙媒体のコミックスと比べてWebコミックは全体的に伸び悩んでるよ
    (コミック本そのものが部屋に置くオブジェとして人気がある)

    ちなみに世界で漫画産業がさかんな国TOP3は日本、フランス、アメリカで、韓国の順位は忘れたけどもっと下だったはずだよ。

    • 4
    • 24/05/24 09:03:58

    >>165
    韓国のウェブトゥーン、今月で中国とヨーロッパから撤退するんでしょ?

    日本の漫画はアメリカ・ヨーロッパ・中国でも人気で、売上も年々伸びてるのに

    それでどうやって日本に追いつくの???

    • 4
    • 168
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/24 08:11:47

    >>165
    半分もないと思う。K-popや映画と同じく韓国政府が韓国の漫画にお金を出して、数字を誤魔化してるだけで実際はそこまでない

    • 2
    • 167
    • リレー(逆走)
    • 24/05/24 08:00:51

    >>165
    ヨーロッパから撤退するのに今の売上維持できんの?

    • 5
    • 166
    • みんなでゴール
    • 24/05/24 07:01:21

    >>165
    韓国が消えてる

    • 7
    • 24/05/24 06:47:03

    韓国マンファの売上が日本の半分
    これに対して韓国しょぼ!みたいな意見が多いけど、もう半分まで迫られてんの?って考える方が正しいよね
    少し前まで漫画の売上なんてほぼ日本だったのよ?今半分
    10年後はどうなってるかだいたい想像つく

    • 0
    • 24/05/24 06:27:16

    >>163
    お互い足を引っ張るって何?
    どんな妨害をしてるって言うの?
    日本が国民感情以外で、何かしてるなんて知らなかったわ。

    • 3
    • 163
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/24 04:46:25

    >>160
    だから、韓国もヤバイとは思うよ。少子化も日本以上だしね。だから、お互い足引っ張るような事してると更に良くないとは思うよ。

    • 2
    • 162
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/23 21:33:54

    >>161
    韓国ドラマもオチが見えてるのに何話もズルズル引き伸ばすよね
    韓国特有の文化なんだろうか?

    • 5
    • 24/05/23 21:17:19

    韓国漫画最初は面白いと思うんだけど、とにかくずるずる引き延ばすのやめてほしい。
    異世界漫画みたいなわりと予想がつくストーリーで落ちを楽しみにしてるのに、落ちまで10年くらいかかりそう…

    • 6
    • 24/05/23 21:06:44

    >>157
    >娯楽が多すぎる国は衰退しがちだと思うから。

    エンタメ大国(笑)を目指してた韓国も落ち目だしね。

    映画は赤字だらけで、去年の韓国映画の収益すべてを合わせた額より「劇場版スラムダンク」1本の方が収益高いし、
    韓国ドラマも赤字続きで制作予定本数が去年の半数以下に激減、
    韓国ウェブトゥーンは中国に続いてヨーロッパからも撤退、
    K-POPアイドルは音楽チャート順位を上げるための不正がバレて、米ビルボードから隔離される始末。

    半導体も新技術に追いつけず、ウォン安なのに輸出は不調、観光業もボロボロ。

    いいとこないもんねぇ。

    • 8
    • 159
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/23 21:01:37

    >>158
    海外のSNSでは「なにあれかっけー!」「クール!」みたいな反応だったけど、日本では賛否両論だったね

    • 1
    • 24/05/23 19:07:11

    >>156
    そうだよね。もうちょっとスタイリッシュに出来ないのかと思った。

    • 1
    • 24/05/23 19:06:26

    >>138
    まず私は日本が漫画大国な事が誇らしい事だとあんまり思ってないんだよね。娯楽が多すぎる国は衰退しがちだと思うから。

    • 1
    • 24/05/23 19:06:08

    >>155
    東京オリンピックでも国が書かれてるボードが漫画の吹き出しで恥ずかしかった

    • 1
    • 155

    ぴよぴよ

    • 24/05/23 16:26:10

    ウェブトゥーン(韓国の縦読みネットコミック)はヨーロッパから撤退する事が決定したし、数年したらマンファの項目自体が辞書から消えるかもね

    • 4
    • 153
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/23 14:18:59

    >>145
    あっさい国

    • 0
    • 24/05/23 14:17:55

    >>151
    日本のものだと誤認してもらうためだよ。

    • 5
    • 24/05/23 13:46:30

    ホンダに音似てるヒョンデにしたりマンファにしたわざわざ何で

    • 3
    • 24/05/23 13:38:52

    最近は欧米人も韓国人の扱いに慣れてきたのか「対応を検討する」って言って無視するパターンが増えてきたね

    • 3
    • 149
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/23 11:12:51

    >>145
    古代に朝鮮はないけど。
    朝鮮の建国は1392年。日本で言うところの南北朝時代の終わりごろ。

    • 6
    • 24/05/23 10:47:49

    事実じゃんw
    実際スラムダンクとかの盗作で何作も販売停止なっとるのにww
    逆に日本が韓国マンファを盗作したなんてのは1件もないwwwww

    • 3
    • 147
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/23 10:45:53

    マンファって言ってる時点で日本の漫画の後追い

    • 2
    • 146
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/23 10:43:52

    >>145
    世界最古の洞窟壁画は、6万5000年以上前にスペインでネアンデルタール人によって描かれたもの

    • 4
    • 24/05/23 10:17:08

    漫画って元々古代朝鮮の壁画が発祥だからね

    • 0
    • 144
    • バブルサッカー
    • 24/05/23 10:04:15

    韓国の漫画って、無料で読めるやつ多いから何度か読んだことある。
    日本のライトノベルによくある設定とストーリーを寄せ集めてツギハギしたような漫画はかりで、どれも最後まで読む気にならなかった。
    なんか無駄な描写が多くて、何十話とか読んでも話が進まなくて飽きてくるし。

    • 3
    • 143
    • バブルサッカー
    • 24/05/23 09:11:52

    もし漫画が無けりゃマンファなんて影も形もなかっただろうになに言ってんだか
    大体マンファだのKコミックだのと喧伝始めたの平成末期くらいからじゃん

    • 6
    • 142
    • スプーンリレー
    • 24/05/23 08:55:10

    イギリスの国語辞典にまで載るなんて韓国すごいやん(笑)

    • 5
1件~50件 (全 191件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ