奥山佳恵トピ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 27924件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/15 09:15:56

    赤ちゃんが見るような絵本に興味津々のもうすぐ中学生
    面白い写真を撮りたくて仕方ない50歳

    お互い成長しないな

    • 34
    • 24/03/14 22:08:31

    ヒロコさんに続きミッチャンも顔出しNGになってるじゃん
    宣伝してくれてるけど、奥山さんと知り合いってイメージが良くないのだろうね…

    • 25
    • 24/03/14 09:27:26

    お友達さんの心の声
    「あんたにだけは言われたくないわ」
    が聞こえた人は多そう。

    • 28
    • 24/03/14 06:52:24

    >>27805
    子どもにやるなら、アタシにも寄越しなさいよ!という
    テイカー気質を感じる。料理上手は手下にしておきたいもんね。

    • 18
    • 24/03/14 00:00:31

    数年後に次男を追い出す時には
    彼には彼の人生がある。私にも私の人生がある。
    とか言うんだろうな。
    以前、自分で自分の人生切り開けって言ってたね。特別児童扶養手当もらっているレベルの子が自分で出来ますかねぇ?

    • 34
    • 24/03/13 22:28:43

    「知的障害があるのに普通級にこだわるなんてしちゃダメ 彼には彼の人生がある」なんて言われたら、佳恵さんも「ありがとう!」で終わらせますよね?

    • 36
    • 24/03/13 21:23:42

    そんなことしちゃダメ 彼には彼の人生がある

    奥山さんが言う資格なんかないと思うけど

    もちろん甘やかしすぎみたいな意見はあるかもしれないけど、お子さんが心配でお料理を届けるのもまた、そのお母さんの人生であっていいはずじゃないの?
    なんで奥山さんの生き方が正しいみたいに言われなきゃならないの?
    感じ悪い人だなぁ

    • 31
    • 24/03/13 18:01:35

    >>27802
    ブログ、もし今回の投稿が全部3日の話なら日曜日?
    次男放っといて大人だけで謎解きイベントにいそいそと出かけていくぐらいですから、私の人生生きまくれてますね

    さんざんお友達()が作ったご飯や貰ったものでキャッキャして、あなたのおかげで生きられるとか言っているのに、親が差し入れするのは反対かぁ
    いやーもうしょっちゅう届けるの大変なのよぉ。なんて笑い話を真に受けちゃったパターン?

    13時前に見た時にはコメント欄あったのに、またしれっと閉鎖されましたね
    なんだかなぁ、すくすくも

    • 28
    • 24/03/13 16:47:54

    ハマグリ開いていないのが気になる

    • 14
    • 24/03/13 13:30:51

    >>27802
    「この家から出てってください♪」の願いが叶って良かったじゃない。
    次男は何となく普通級にゴリ押ししそう。

    • 25
    • 24/03/13 12:28:32

    すくすく更新
    長男家を出るの話。
    今まで自室をもたなかった長男、、
    あれ?自分の部屋あったような気がしたが。
    既に一人暮らしをしている子を持つ親が冷凍庫におかずを入れに行っているという話を聞いて「そんなことしちゃだめ、彼には彼の人生がある、あなたはあなたの人生を生きて」ってアドバイスしたんだそうな。
    別にいいよね?してあげたくてしている分には。
    彼には彼の人生云々じゃなくて、佳恵にはそんなことするとか考えられない(出来ない)から力説してるだけ。
    これからは次男のこと頼める要員が1人減っちゃうね。学童も卒業だし。たぶん帰宅部の次男は放課後どうなるのかな?

    • 36
    • 24/03/09 09:57:14

    今月は卒業式、世界ダウン症デー(昨年は一切触れず)があるけど、50歳誕生日関連のことばかりブログアップされるんだろうな。

    • 20
    • 24/03/07 11:04:51

    中学も普通級で行く意味は何?
    小学校では次男を知ってもらう為とか理由付けていたけど、時間をたっぷり使って知ってもらったところで最終的にはボッチなわけで。
    中学ではみんな自分のことで大変になってくるし、手のかかる子の面倒見てくれる子なんていないと思った方がいい。
    支援級に行ったとしても今まで支援級で学んで来た子との差は歴然。
    中学の3年間なんてあっという間。3年間頑張っても普通の高校に行くのは厳しいだろう。
    だったら中学から支援学校に行って自立訓練と就職に向けて力をつけ伸ばして行った方が良いと思うが。

    • 48
    • 24/03/07 09:39:33

    東京すくすくの更新こないね。多分中学校もごり押しで普通級だけど、
    批判されそうで書きたくないのかな。

    • 27
    • 24/03/06 20:38:50

    >>27796
    自己レス
    大丈夫はタイプミス

    • 7
    • 24/03/06 16:22:46

    今までふざけたことするたんび親は面白がって撮影してはSNSにアップして、まともに注意なんてしてこなかったわけで。
    ポーズを強要されることもしばし。
    これじゃ何がイケナイなんてミライ君には理解出来ないよね。
    ミライ君のせいでは無い。すべて親のせい。
    「お調子者で」は通用しないよね。

    それにしても歯が、、歯科検診で何も言われないのかなぁ?

    • 29
    • 24/03/06 15:14:44

    次男の場にそぐわない行動、本気でやめさせて。
    みじんも面白くないし、なんなら迷惑。今回の件は失礼。
    ダウン症があってもなくても、人を不快にさせない行動をするのは必要だし大丈夫そうさせない親のしつけは必須だと思う。
    次男はお調子者とは違うわ。

    • 39
    • 24/03/03 15:25:32

    失敗を面白がってばかりいるけど、頑張らなければ成長はないし、ありのままを受け入れてくれるほど芸能界は甘い世界じゃあないんだろうなって。
    仕事が来ない時でもプロ意識を持ち続けるべきだし、そういうとこなんだろうな。

    • 28
    • 24/03/02 19:37:05

    なんか…最近のブログ、意味不明というか以前にもまして面白くないね 同じネタのループだからかな

    • 28
    • 24/03/02 15:56:23

    ラーメン連載の住所間違ってるのそのまま載せられちゃうって、白泉社は本当に何も確認してないんだね
    カメラを起動して待ちさっと撮ってすぐに食べろって事は、あんなに食べてる途中を何枚もバシャバシャ撮らないでって意味も含まれている気がするんだけど

    • 22
    • 24/03/02 14:26:02

    自分の誕生日が楽しみで仕方ないって、精神年齢低すぎだろ
    毎回ブログでアピールして地元の友達に圧かけてるようにしかみえん

    • 31
    • 24/02/28 21:52:33

    いつもドタバタしているイメージだから、もっと若いのかと思っていたら、
    来月3/11には50歳。
    若い頃は女優として主演、主役、主要キャスト。
    近頃は講演会がメイン?

    • 16
    • 24/02/28 21:25:32

    確かに痩せたね。仕事が忙しいわけでもないのにコラムの水彩画が間に合わないとかバタバタしているのはそれだけ自分時間を満喫してるってことではないかと。ブログには載せないけどボクササイズとかヨガとか身体動かすことも頻繁に。
    努力とか苦労はいちばんしたがらないタイプだと思う。

    • 15
    • 27789
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 24/02/28 16:38:02

    >>27788
    苦労してるのは学校の先生でしょ

    • 33
    • 24/02/28 09:28:20

    赤いタンクトップ姿を見たら、一時期より、だいぶ痩せたよね。
    お気楽そうに見えて、実は苦労を抱え込んでいるのでは?

    • 7
    • 24/02/26 08:52:45

    長男の彼女は写真もネタにされるのもNGになっているかのよう。
    以前に比べてお仲間の写真が激減しているのはNG出す人が増えているのかも。
    そりゃあ馬鹿なポーズさせられて、変にいじられたり。同類と思われるのは嫌なんじゃない?

    • 31
    • 24/02/26 07:42:29

    >>27784
    顔出しNG=後姿も本当は撮ってほしくないだと思うよ。
    佳恵さんはこの辺りが理解できないし、佳恵さん好みの、
    親切で甘えられそうな人はどんどん離れていきますね。

    • 24
    • 24/02/25 16:14:18

    SILVAさんもめっきりだしね。
    あの方は意識高い系っぽかったし
    ていねいなくらし、とかしてそうだし納得。

    • 29
    • 24/02/25 15:45:46

    あと数ヶ月?何年?かしたらヒロコさんも離れていく気がしてならない。
    友達付き合いも距離感て大事。
    依存体質の佳恵なら尚更。

    • 27
    • 24/02/25 13:57:23

    あのYOME本、たぶん購入せず著者からもらってるよね。
    所有してたことを忘れるほど放置して、さらにレシピの通り作らないってどんだけ失礼なの。
    友達だから許されるだろう的な、自分の無礼を笑ってるこの感じとても嫌。
    くわえて誕生日近いアピールが下品。

    • 36
    • 24/02/25 09:14:41

    お笑い芸人さんが診断を受けたら発達障害であったと自身のYouTubeで告白したそうだ。
    そろそろ佳恵さんも診断を受けて見られてはどうか。当てはまることばかりな日常なのだから。

    • 22
    • 24/02/25 07:30:06

    あんなに大量に料理本やレシピ本を買いこんでいたとは…
    必要な食材を用意して忠実に作れば普通には完成すると思うけど…

    • 18
    • 24/02/24 23:13:59

    キッズサークルで楽しく遊ぶもうすぐ中学生
    ちびっ子用ロディに跨ってはしゃぐ大学生
    ここの家の人達みんな精神年齢低め設定?

    • 24
    • 24/02/24 09:31:50

    中学入学前ともなると障害児の親として発信する内容いくらでもあるはずなのに。
    手伝いに行って大汗かいてタンクトップ1枚になったことばかり何回書くのよ?
    それ全然面白くないから。
    コメントさん達もまたかと呆れてるのでは?

    • 28
    • 24/02/24 07:15:42

    >>27776
    過去ブログのヒロコさんの画像も、顔を隠すか消してあげたらいいのに。
    長男が高校で教室の床にプリントぶちまけたまま授業受けてた時の記事も、
    長男の顔は隠して、後ろの席の生徒の顔は隠してなかったし。

    今年の学校行事全然書いてくれないよねー。不登校?と思うほど。

    • 18
    • 24/02/23 23:20:51

    授業参観がある日に葉山のヨメちゃんちに行くとか、今回も授業参観に遅刻していく気満々だよね。現実(ぼっちなところ)を見たくないのもありそう。

    • 26
    • 24/02/23 20:08:17

    ヒロコさん、散々ブログに登場していたけど顔出しNGになったんだね

    あと、正直お皿の話はどうでもよくて、知りたいのは授業参観の方なんだけど全く書かないのね…

    • 21
    • 24/02/23 18:27:49

    >>27773
    YOMEちゃん、佳恵ちゃんのことを顎でこき使っている?
    お皿の写真撮影で汗だくになり服脱いでタンクトップになるほどって。

    • 2
    • 24/02/21 18:48:56

    素朴な疑問として、
    長男さんは、いったい何をおかずに炊飯器のご飯を食べつくしているの?
    コロッケやから揚げ等のお惣菜を自分用に買ってきているとか?

    • 17
    • 24/02/21 14:20:28

    >>27772
    この前ヨメちゃんちで使わなくなった食器を売るためのお手伝いに行ってたね。
    ここで貸しも作れたし、誕生日後には次男の卒業祝いも兼ねてご馳走振る舞われるんじゃない?

    • 11
    • 24/02/21 12:03:24

    葉山に家を建てたヨメ膳カフェのヨメちゃんとは最近は疎遠?

    料理教室に行くより、ヨメちゃんに教えてもらえないのかな。

    • 13
    • 24/02/21 11:06:50

    >>27770
    長男の昼夜逆転は昔からだよ。
    次男の事もだけど、長男にも向き合ってこなかった結果という事だよね。

    • 19
    • 24/02/21 10:33:57

    長男が昼夜逆転してるのは、次男の面倒を見るのを無意識に避けてるのもありそう。ついでにご飯はどこかのタイミングで炊いて、すぐ小分けして冷凍して
    おいたらどうかな?佳恵さんが。

    • 6
    • 24/02/21 09:26:44

    カレーうどん、閲覧注意レベルじゃない?(笑)
    汚物かと思ったわ。
    旦那さんも料理下手だったの?

    • 10
    • 24/02/21 09:20:11

    もうすぐ誕生日アピうざい
    祝えよ、コメント入れろよって催促しているようなものだね

    • 11
    • 24/02/20 14:52:39

    >>27766
    次男がいると楽しめないからね。ご友人に促されても
    「ダンナに預けるからいいの!」とか言いそう。
    で、やっぱり中学校は支援校?

    • 15
    • 24/02/19 22:13:24

    年齢も障害の有無も関係なく誰でも参加できるスポチャレ。今までは家族で参加したりしていたのに今年はお友達と参加したのか。お友達と行ったら楽しいかもって、そうじゃなくてお友達と行った方が楽しいはず!で、ライちゃんは留守番なんじゃない?日曜日開催だからパンジーに押し付けて。
    お友達さんはライちゃんも連れておいでよとか言わない人ばかりなのかな?
    こういうイベントこそ障害のあるライちゃんを知ってもらう機会なんじゃない?

    • 17
    • 24/02/15 23:38:30

    自分じゃ教えられないから料理教室に入れて先生方から手取り足取り教えてもらおうという魂胆だったのでしょうが、個人レッスンではないんだからそれは無理ってものよ。それでも相当気にかけてもらっていたとは思うけど。
    期限終えて新たに更新しないのは正解。

    • 22
    • 24/02/15 18:17:39

    恐らく二人して誰よりも賑やかに過ごし
    きっと細やかに見てくれていたであろう教室に

    腕が全然上がらなかったとか。

    失礼にあたるってわからないものかなぁ。

    料理苦手キャラ確立しすぎ&だから息子もなんもできないけど誰しも苦手はあるよね!ってことを言いたすぎて
    多方面に失礼なこと多くないか。

    • 32
    • 24/02/15 09:27:00

    >>27761
    ウリがそれしかないから仕方ないのかも
    にしても苦手なことは何回もやれば慣れるって本人が言ってたのに、22年近く主婦して苦手な料理が一向に上手くならないのはどういうことかしらね?

    • 19
51件~100件 (全 27924件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ