男性助産師についてどう思いますか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • 洗剤セット
    • 19/03/29 10:26:07

    >妊娠トラブルで、出産した病院が総合病院だった。
    帝王切開が決まっていたし、卵結も決めていた。
    手術に同席と、産前産後の回診、検査など同席にOKって書類を私が書いてたから、
    20代前半の男の子5人と担当医が、
    毎回お腹の張りとか確認する時にお腹を順番に触ってきて、
    内診台のカーテン越しに、担当医が指入れて診察してる時も、
    モニターとか、下半身も見られてたんだよ。

    お下拭きますね。と言って拭いてくれたのも学生だったし。
    担当の研修医もついて、その人は担当医と同じ作業を後からするから、膣に指入れての診察の仕方も丁寧に教えてもらってた。
    いくら3人目とは言え29歳の私には、恥ずかしすぎた。

    助産師は内診しないけど、それでも嫌だわ。

    • 3
    • 19/03/29 10:27:06

    >>45
    なら産科医になれば、って思うよね。

    • 6
    • 19/03/29 10:30:13

    上の子出産のとき、夜中に母子同室でどうしてもうまく授乳できなくて、精神的にも不安定になって赤ちゃんと一緒にひたすら泣いてた時があったけど、助産師さんがずっと背中さすって側で話聞いてくれた。
    赤ちゃんも今夜は預かるからゆっくり休んでてって言ってくれたし、あったかい飲み物買ってきてくれたりもした。

    男性助産師はどこまで寄り添ってくれるんだろうね。
    真夜中に男性としばらく二人っきりとか、想像したら怖いけど(笑)

    • 13
    • 19/03/29 10:30:45

    >>48以前ニュースか特番で見ましたがどこの地域か忘れました。外国人はマレーシアかフィリピンだったと思います

    • 0
    • 19/03/29 10:31:18

    えっいるんだ!知らなかった。申し訳ないけどちょっと嫌。

    • 7
    • 19/03/29 10:32:19

    >>53優しい助産師さんだね
    そんな寄り添ってくれる助産師居なかったよ

    • 0
    • 57
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/03/29 10:32:39

    産婦人科は女性の方がいい。出産中 性器に指入れられて、あと何センチで全開生まれます。とか言われる。陣痛で苦しんでる時に、(指何本で)奥まで入った~とかニヤニヤして、気持ち悪い。

    • 8
    • 19/03/29 10:38:02

    助産師はなぁ…
    おっぱいマッサージとか授乳に戸惑った時とか…
    とりあえず産まれた後の事はちょっと嫌かなぁ。
    産後の血のチェックとかも。

    • 6
    • 59
    • 洗剤セット
    • 19/03/29 10:39:30

    需要無いのになろうと思うのがキモい。自分が必要とされる職に就こうぜ

    • 2
    • 19/03/29 10:41:35

    産んだあとなんて、旦那にも触られたくないくらいなのに需要ないでしょ

    • 4
    • 19/03/29 10:42:21

    キモいだけ需要ないわ

    • 3
    • 19/03/29 10:43:37

    助産師かあ。
    男性の産科医師とかならわかるけど...
    男性にまた見られながらいきんで!って言われてもう○ちとかも出るかもしれないし無理だわ(笑)
    医師ならいいけど、助産師は嫌だなー。

    • 1
    • 19/03/29 10:45:04

    >>40
    この発言は差別でしょ
    最低

    • 3
    • 64
    • 洗剤セット
    • 19/03/29 10:46:40

    >>63なんで?

    治安系の仕事で女なんか腕力無いし足手まとい。←事実

    • 1
    • 19/03/29 10:47:15

    助産師って出産だけじゃないもんね。
    いきみ逃しを助産師にしてもらったけど、男の人は嫌だな。陣痛中は無我夢中でそんな事考えてられないかもしれないけど、旦那にも見られたくない。

    • 1
    • 66
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/03/29 10:47:17

    普通に嫌
    産後のナイーブになってる時に女性の助産婦にでもこら言って良いのかな?とか戸惑うのに余計言い辛い

    • 0
    • 67
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/03/29 10:47:34

    イヤらしい!とは思わないけど、できれば出産を経験している人がいいなあ。

    2人目陣痛のときに、「赤ちゃんも苦しいから、頑張って」とか「みんな痛いんですよー」とか、若い助産師に言われて、「んなこと、お前よりもわかってんだよっ!!」って心の中で思ってしまった。
    1人目だったら、そう思わなかったと思う。

    男だったら、生理痛も経験したことない人にわかるか!!って思う。

    女性器見たいっつたって、ほとんど出産時なんだから、それなりの気持ちがないと、グロいだけだと思うよ。

    • 1
    • 19/03/29 10:48:40

    >>56
    小さい個人院で他の患者さん少なくて余裕があったんだろうね(笑)
    でもあのとき事務的な対応で話も聞いてもらえなかったらほんと乗りきれていなかったかも。感謝しかないわ。

    • 0
    • 19/03/29 10:49:01

    真面目に志してる人には申し訳ないけど、ちょっと嫌だな。
    担当しないでほしいと頼んでしまうかも。

    • 4
    • 19/03/29 10:50:47

    >>64

    本当に子供が好きで保育士になりたがる男性がいてなにがいけないのか分からない

    娘が男性保育士の先生にお世話になっていた時がありますがそんな風に思われるのはとても悲しいと感じました

    • 1
    • 19/03/29 10:51:34

    大丈夫  
    ここにいるババアの体見て発情するなんてないと思うから

    • 0
    • 19/03/29 10:52:56

    >>71
    自分の娘がその対象になるかもしれないと思ったら気持ち悪いよ。

    • 6
    • 19/03/29 10:53:21

    陣痛MAXでどうしてもトイレに行きたくなって行って助産師さんにもちろんOKと言ってもらって済んでトイレから分娩台へ歩いていく間、赤ちゃんが下がって来てるのがすごいわかってあそこを押さえてもらいながらすごく異様な格好で移動してたのを覚えてる。あれを男性助産師にしてもらうのはイヤだな。

    • 8
    • 19/03/29 10:55:36

    だからって子持ち主婦に助産師が働けるとは思えないわ。産休 育休 早退 欠勤 妊娠 出産 時短 など主婦生活の片手間で出来る仕事じゃないからね。もちろん働いてる人はいるよ?でもそれなら役不足だから男性が進出してるんじゃないの?それだけじゃないだろうけど、女性だけでは成り立たないこんな意見もある。

    • 2
    • 75
    • 洗剤セット
    • 19/03/29 10:55:44

    >>70その人個人を悪く言ってるわけじゃないでしょ。

    私も男性保育士は嫌だ。保育士免許持ってる知り合い男性がいて、どうして保育士になろうと思ったのか聞いたら、周りが女の子ばっかりでモテると思って保育士の学校行ったって言ってた

    • 0
    • 19/03/29 10:56:30


     モンスターペアレンツが多くなりそうなトピ

    • 0
    • 19/03/29 10:57:21

    >>75
    横から

    それもここで話すようなことではないような。 

    • 1
    • 78
    • 洗剤セット
    • 19/03/29 10:57:23

    >>74助産師ってそんなに人手不足なの?聞いたことない。
    看護師だって女性ばかりだけど、人手不足じゃなくない?
    人手不足を補うために男性を投入、って話じゃないと思うよ

    • 0
    • 79
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/29 10:58:16

    >>76
    モンスターペアレンツの意味分かってる?

    • 3
    • 19/03/29 10:58:17

    決して差別したいとかそういう訳では無いけど、やっぱり助産師さんは女性がいいなと思う。

    教科書読んだり経験だけじゃ分からない伝わらない女性特有の身体の感覚とかもあると思うから。

    • 1
    • 19/03/29 10:58:24

    日本は男性助産師いないけど

    • 5
    • 19/03/29 10:58:35

    >>75
    そうなんですね。
    男性、女性と色んな人がいますから考え方次第ですね

    • 0
    • 19/03/29 10:59:07

    >>79
    お前みたいなババァのこと

    • 1
    • 19/03/29 11:02:47

    男性助産師だとかなり抵抗がある
    真剣に仕事に向き合っている人だったとしても、女性の方が受け入れやすい

    • 5
    • 19/03/29 11:04:39

    やっぱり女性の助産師がいいよね。それは差別とかじゃなくて、生理的なものだから。男性助産師だと安らかに産めないw

    • 10
    • 86
    • 洗剤セット
    • 19/03/29 11:06:47

    産科先生が無理って事?
    仕事だと思うけど

    • 5
    • 19/03/29 11:06:55

    生理痛の痛みすらわからない人にお産を相談したくない気がする。

    • 4
    • 88
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/29 11:09:46

    ストレスでしかない。

    • 0
    • 89
    • 個性的すぎる食器
    • 19/03/29 11:10:03

    >>83
    知能低そう

    • 0
    • 19/03/29 11:10:19

    産婦人科医や助産師目指す男性、理由なんて1つしかないでしょう。うわべでどんな綺麗事言ったって。

    • 2
    • 19/03/29 11:11:45

    >>40
    保育士は良いでしょ。
    「低収入でもいいから子どもと触れ合いたい!っていうのが、、自分の子ども可愛がればいいやん」
    それは女の保育士だってそうでしょう。

    でも保育士って子どもと「触れ合いたい」からっていうよりも、子どもに関わる事がしたいんだよ。
    私は幼児教育を専攻してたんだけど、教授には男性も多かった。元保育士で、人格形成とかに興味があって教授になったって人も多いし、絵本作家や子ども向けの歌作る人とかでも元保育士居るよね。

    性的虐待するのはやっぱり男だけど、ヒステリックな女性保育士もたくさん居るし、男性保育士の方が情緒は安定してたりする。
    そういう意味では男も女もリスクは同じじゃないかな。

    • 2
    • 19/03/29 11:12:50

    >>13妊娠前期中期後期で脳も正常な状態で乳頭チェックとかされるのも男性助産師だったら嫌すぎるよね。笑

    • 4
    • 19/03/29 11:13:03

    >>89
    ブーメラン

    • 0
    • 19/03/29 11:14:57

    >>91自分の娘をオッサンに触られたくない。おばさんはいい。
    頬ずりする男の先生がいて嫌だーって友達が言ってて、私も嫌だなって思った

    • 4
    • 95
    • カレンダー
    • 19/03/29 11:15:22

    実際には医療や教育現場じゃ男性の方が力仕事任せられるから男性がいるんだよね。

    • 0
    • 19/03/29 11:17:48

    >>95実際には医療も保育も女性大多数で長年成り立ってるね

    • 2
    • 19/03/29 11:18:32

    >>94
    頬ずりは私は女の先生でも嫌だわ。
    愛情持って接してくれるのは有り難いけど行き過ぎだと感じる。

    • 2
    • 19/03/29 11:18:56

    男性に義母にはきて欲しくないとか同居の苦しみがわかるのかな?笑
    いろんな配慮をしてくれるのはやっぱり同じ女性だよーん

    • 5
    • 19/03/29 11:20:53

    気持ち悪いしかない
    一緒に働きたくない笑

    • 4
    • 19/03/29 11:21:17

    堀北真希ちゃんが出産した時、週刊誌に男性助産師がどうのこうのって書かれていたな

    • 1
51件~100件 (全 133件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ