スヌーピーさん、待ってます!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 4
    • パイの実
    • 18/12/25 08:23:45

    >>3
    おはようございます!トピ読んで頂けて嬉しいです!こっちに移動して良かったです!
    気軽に気軽にやりましょう!

    体調が思わしくないんですね!
    夜は特に不安定になるので、スヌーピーさんの気持ちわかります。私もたまに死にたい、消えたい、夜空を見上げれば星になりたいと思います。

    お仕事無理ない程度でやって下さいね!
    辛い時に頓服の薬があるといいですね。
    夜は無理はしないでください!スヌーピーさんの余裕と時間があった時で大丈夫ですよ!

    • 0
    • 6
    • パイの実
    • 18/12/25 10:46:18

    >>5
    違います!別人です。
    その方、誰ですか?

    • 0
    • 7
    • パイの実
    • 18/12/25 10:46:26

    >>5
    違います!別人です。
    その方、誰ですか?

    • 0
    • 9
    • パイの実
    • 18/12/26 20:53:36

    >>8
    こんばんは!謝らないでください!気にしないでください!できる時で平気ですからね。
    お休み明けの出勤は疲れますよね!
    お疲れ様です。これから、年末年始が憂鬱です。
    スヌーピーさん、1ヶ月お薬頂いて少しでも効果があるといいですね。眠剤はお守りみたいな感じですね。
    回復する事願ってます。
    私も受診日でした。現状維持と言われましたが、これも難しいです。
    私は昨夜から食べてないのに吐き通しです。
    先生には伝えられなかったです。
    きっと年末年始が来ることが原因かなぁって思っています。

    • 0
    • 18/12/26 21:29:45

    >>10
    いつも通りの年末年始でも、スヌーピーさんにとっては休暇が苦痛ですよね!
    お仕事は事務系なんですか?
    私は自分の実家に家族で帰る(車で10分)のはいいですが、親族に会うのが苦痛ですね。

    ご心配ありがとうございます。
    大丈夫です!ストレス発散の1つになっちゃってるようです。
    私も環境の変化は弱いです。予期不安や憂鬱状態、自殺願望が高まります。季節の変わり目もダメです!

    • 0
    • 18/12/27 11:45:24

    >>12
    こんにちは。お仕事、お疲れ様です。
    教えて頂きありがとうございます。
    パソコンを使用するお仕事だと目も疲れますね。細かなお仕事ですね。でも、以前にも事務系のお仕事してる経験があるので、スヌーピーさんは仕事するのが向いてますね。
    羨ましいです。私も子どもたちから手が離れてきたので、働かなきゃって思いますが、一歩勇気がでません。同時進行や臨機応変が苦手です。
    敏感過ぎて辛いです!
    いつ襲ってくるかが怖いです。

    • 0
    • 18/12/28 01:08:48

    >>14
    おはようございます。
    お話、ありがとうございます。
    スヌーピーさん、いろいろ努力なさってるんですね。尊敬しちゃいます!
    規則が緩い職場はやりやすそうですね!
    よい環境です!恵まれてる環境で、パソコンの勉強もしてすごいです。心の状態が不安定でもがんばり屋ですね。
    援助有り無しは関係ありませんよ。
    我が身は主人が甘え過ぎで、それに応える義理の両親も甘えです。結婚して独立してるのにいつまでも援助する気持ちかわかりません。低収入だからと言ってすぐ、助けを求める主人を理解できない部分があります。
    それに、義理の母も主人も私が精神疾患を患い、波があるのをわかっていながら、早く働いて欲しいって追い詰められてる状態が続いて苦しくなる時があります。

    • 0
    • 19/01/04 08:27:19

    >>16
    あけましておめでとうございます。
    年始も始まりましたね。
    スヌーピーさん、不調続きの年末だったんですね。
    私も年末はストレスが溜まり溜まりで、ほぼ頓服薬に頼ってました。年始もぐったり状態です。早く落ち着きたい!
    スヌーピーさん、今日から日常が始まりますね!!

    • 0
    • 19/01/04 08:27:26

    >>16
    あけましておめでとうございます。
    年始も始まりましたね。
    スヌーピーさん、不調続きの年末だったんですね。
    私も年末はストレスが溜まり溜まりで、ほぼ頓服薬に頼ってました。年始もぐったり状態です。早く落ち着きたい!
    スヌーピーさん、今日から日常が始まりますね!!

    • 0
    • 19/01/05 05:30:31

    >>19
    おはようございます。
    生活リズムが戻るまで、お互いに時間がかかりそうですね。ほんの小さなことがストレスの積み重ねになります。
    昨夜は眠りが浅く、何度も目を覚ましうとうとを繰り返ししてました。じっくり熟睡してみたいです。

    • 0
    • 19/01/05 09:56:16

    >>21
    私も朝食も適当です。子どもにはちゃんと食べさせました。昼食作るのが、めんどくさいです。
    ご主人のお弁当作り、お疲れ様です。
    薬なしで睡眠ができて、羨ましい!
    まだ、私はダメです。もう、何年も熟睡してません!熟睡してみたいです。
    私も体重、増えるの怖いです。
    年始に家族に会いましたが、もう、痩せなくって大丈夫と言われましたが、まだまだ、私の中で不満で....。自己満足ですかねぇ?痩せる抵抗がないのは?私も鎖骨、ガリガリです。健康状態異常なし!スヌーピーさんも健康状態は大丈夫?

    • 0
    • 19/01/05 11:36:27

    >>23
    憂鬱な時間がやってきました。
    動きたくないです!
    睡眠も色々な傾向がありますね!
    私もまだ、痩せたいですよ!
    目標まであと少しなのに、あと少しが減らないです。
    健康状態に異常なければ大丈夫ですね!
    周りがガヤガヤうるさく、ストレスがまた溜まりそうです。

    • 0
    • 19/01/05 16:53:02

    >>26
    娘さんと気分転換してきたんですね!
    買い物しちゃう気分理解できます!
    私もです!今月はもう、洋服買ったからやめようと心に決めていながら、ショッピングモ-ルとかに行っちゃうと、つい買ってしまいます!今、バーゲン中なので、なるべく視界に入らないように注意してます。靴類も安いと買ってしまいがちです。スヌーピーさんは働いてるから、自分のご褒美としていいんじゃないですか?!私はいつも自己嫌悪で懺悔です。
    あと数キロが痩せないのが辛いです。
    理想になれば満足しますかね?

    • 0
    • 19/01/06 07:48:27

    >>28
    おはようございます。
    私も買い物は気分転換です!1人で歩くの好きです!でも、1人でカフェとかには入れないです。お菓子持参で食べ歩きです!
    私もリサイクルショップ愛用してます。
    誘惑がたくさんあります。
    最近、私は食事はあまりしないのに、食事後にお菓子を食べる癖がついてしまいました。
    今日は冷えるみたいなので、外出は温かくして下さいね。

    • 0
    • 19/01/06 17:54:17

    >>30
    こんばんは。お疲れ様です!
    1週間のお買い物って、1週間の献立メニューも考えてるんですか?すごいことですよ!
    私なんか毎日、考えるのも苦痛なのに。
    食材の買い物しながら、紙に書いてない余計な物まで買ってしまいます。
    今日も男組は寒い中、野球でいなく、私1人だったので、のんびりしつつも買い物に行って、上の子の洋服を何枚か買ってしまいました。すぐサイズアウトするので、早めに用意しとおかなきゃって思い、体が洋服売り場に行ってしまいました。下の子はほぼお下がりです。でも、男の子くせにこだわりがあるんですよね。困ったものです。

    私はお酒、タバコはやらないので、ストレス発散がお菓子か買い物になってるようです。
    いつも、食費は食材よりお菓子の方が上じゃないかなぁって。

    今日、遮断機がある場所を見ていたら、電車で自殺する人の気持ちを考えてしまいました。どんな感情で飛び込んだり、遮断機をくぐるのかなぁっと。

    明日から日常が始まりますね!

    • 0
    • 19/01/08 09:05:29

    >>32
    おはようございます。
    お返事、できなくってごめんなさい。
    昨日は急にマイナス思考になり、憂鬱な1日と前日の電車の件が頭から離れなく、自殺願望が強くなってしまい、ほぼ、寝たきりみたいな感じでした。
    排卵期のせいかもしれませんが、なにもするきが起きなかったです。
    自分の存在を消したいと思ってました。
    電車だと賠償金で周りに迷惑がかかりますね。
    私は樹海をさまようかなぁ....。
    生まれかわったら、何も考えない生物に生まれ変わりたい気分です。
    今日は昨日よりは調子は落ち着いてます。
    朝から、こんな話をしてすみません!!
    良い1日を!!

    • 0
    • 19/01/09 07:40:25

    >>35
    すみませんが別カテから移動した者です!
    やり合いは二人です!
    ご迷惑かけましたか?

    • 0
    • 19/01/09 07:55:26

    >>34
    おはようございます!全然返事はいつでも大丈夫ですよ!色々お互い生活もあるし、体調もあるのでね。
    自殺願望は消えることないですよね。
    排卵期になり、風邪気味でのどがイガイガしてます。やる気がない状態です。でも、私が行動しなきゃ家の中が停止しちゃうので、底力で動いてます。
    私も背骨が手で触るとゴツゴツ感じます。
    それでも、体系、体重に不満なんですよね。
    樹海に入ったら、遺体があるのは承知ですが、死に行った人の気持ちが味わえそうで。
    身元確認も難しいと思い。
    眠剤を大量に飲んであの世に行くの怖くないですか?
    痛みもなく、安らかに眠りにつきたい
    子どもは親を選ぶことはできませんよね!
    逆に親も子どもを選ぶことができませんね!

    今日は晴れみたいですが、北風が強いらしいので暖かくしてお買い物楽しんで下さい!
    私も子ども達がいない間はゆっくりします。

    • 0
    • 19/01/09 19:56:46

    >>40
    こんばんは。お疲れ様です!
    インフルエンザA型になってしまいました。
    しばらく、お休みしますね。
    ごめんなさい。また、元気になったら、来ますからね!!

    • 0
    • 19/01/13 06:55:40

    >>42
    おはようございます。待っていて下さりありがとうございます。
    まだ、完全復活じゃないんですが、元気になりました。
    私も人生初のインフルエンザです。
    それに加えて、溶連菌、気管支喘息、咽頭炎、アレルギー性鼻炎になりました。
    熱はすぐ、治まったのですが、のどが痛すぎて、食べることはできなく、水分とゼリーで過ごしてます。声も全然出ない状態です。
    自力で家事をこなしてました。母は強しですかねぇ?!底力を出しきりました。
    旦那も当てにならないし、実母は仕事だったので、家にこれず、子どもたちには筆談で話してました。でも、やっと身体の方は落ち着きました。
    スヌーピーさん、連休になって天気も温度差激しいけど、体調どうですか?お休みなので、あまり良くないですか?
    空気が乾燥してるので、スヌーピーさんも体調崩さないように気をつけて下さりね!

    • 0
    • 19/01/16 08:26:22

    >>44
    おはようございます。お返事、遅くなり、すみません。
    スヌーピーさんも咳が酷かったんですね!
    ひびが入るぐらい、咳すると力入りますよね。私はインフルの方は治ったんですが、後の症状も落ち着きました。でも、咳だけおさまらなくって、病院に話したら、気管支喘息じゃなく、喘息性気管支と言われました。
    もう、年ですね。年齢には勝てません。
    子どもたちは、今の所元気です。昨年、子どもたち、二人、インフルBになったので、看病する方も大変でした。そして、今年は私が。
    お祓いしなきゃだめですね!
    スヌーピーさんも体調、優れなかったんですね。生理は本当にお邪魔ですよね。
    私も今日からなりましたが、眠くって眠くって仕方ないです。

    自傷してしまったんですか?
    大丈夫ですか?衝動的になってしまいますよね。でも、安定剤の飲まないで頑張りましたね!
    安定剤飲んだり、飲まなかったりしたら、離脱症状とかありませんか?
    私は多少ありました。なので、薬が手放せない状態です。
    スヌーピーさんも、乾燥してるので、インフルに気をつけて下さいね!!

    • 0
    • 19/01/17 08:42:22

    >>46
    おはようございます。
    お優しい言葉でありがとうございます!
    だいぶ、体調も戻ってきました。
    マスク必需品ですね!今までマスクと縁がなかったのに、今は大事ですね。

    手首、大丈夫ですか?寒いからなおさら痛みが響くじゃないですかぁ?
    多少なり、色々な症状が重なって頭痛が起きたのかもしれませんね。
    私もロキソニンは必需品の一つです。
    下のお子さん、おたふくじゃなく良かったですね。今の時期、病院に行くのも嫌な時期ですよね。
    昔、子どもが乳児の時、インフルの予防接種しに行ったら、胃腸炎の風邪をもらってしまい、私以外、3人とも胃腸炎にかかったことあります。その時は地獄のようでした。
    冬場の病院はなるべく避けたいですね。

    今年はインフルAが流行ってるようですね。
    うちの方は学級閉鎖までは行きませんがボツボツ休んでる子がいるそうです。
    突然、学級閉鎖になっても、親の方は予定が狂うので困ります。

    • 0
    • 19/01/18 08:24:02

    >>48
    おはようございます。お疲れ様です。
    夕飯作り、お母さんがお手伝いしてくれてスヌーピーさんの負担も減り良かったですね。
    いい方向に向いていくといいです。

    病院で中にいますよね。非常識な親子連れが。場所をわきまえて欲しいです!
    ここは病院なんだ!って言いたくなります。
    イライラしちゃうこともありますよね。
    乳児の子がうろうろしたりしてると。

    スヌーピーさんは胃腸も弱いですね。
    これからの時期はインフルも最強ですが、胃腸炎も最強なので、気をつけて下さいね。
    胃腸炎は嘔吐、下痢、腹痛、胃痛とたくさん症状がありますよね。嘔吐が1番辛いです。
    私もインフルになった時、ポカリがこんな美味しいとは思えませんでした。

    給食は本当にありがたいです。
    うちはいつも、学校が終わってから、そのまま、家に帰らず、延長して学校でランドセルを置き、遊んで5時頃帰宅するんですが、その後におやつ-って訴えるので、いやぁ、もうすぐ夕飯だから、我慢しなさいって話すとふてくされて宿題をやってます。
    おやつを取るか遊びを取るかどっちかにして欲しいです。おやつを常備してないときに早く帰宅したりして困ります。男の子は自己中ですよね。これから、食べ盛りなので、食費が恐ろしいです。まして、主人は夜食や果物が大好きで、食費の半分が果物に押し潰されてます。うちはホント子どもが3人いるようです。

    今は私は精神的に落ち着いているんですが、
    今から季節の変わり目が怖いです。
    気圧の変化で症状が悪くなるじゃないかと不安で仕方ないです。

    • 0
    • 19/01/19 08:01:48

    >>50
    おはようございます!
    娘さん、おたふく風邪だったんですね。
    でも、症状が軽くすんで良かったですね。
    現状、インフル、胃腸炎、風邪が流行ってるから、病名がはっきりわかってすっきりですね。

    学童保育ではないんですが、学校側が運営してる民間団体がやってくれてるんです。
    やってる方も地域のボランティア見たいなぁ感じです。詳しくわからなくってごめんなさい。校庭開放でも遊べるんですが、逆に宿題をやっていてくれたら、助かるのに。
    学童保育は長期休みは親に負担がかかりますよね。毎日、お弁当作りをしなきゃいけないし、学校の持ち物以外でも学童の持ち物も用意しなきゃいけないし。私は働くお母さん、尊敬しちゃいます!

    うちは上の子は食が細く、痩せぎみで幼児の頃から心配ばかりしてました。下の子は普通なんですが、お米とご飯のお供があれば十分ってタイプで、おかずを作っても、ほとんど食べず困ります。
    男の子は急成長するから制服あると困りますよね。3年しか着ないものだけど、サイズアウトしても、すぐに買えるものじゃないね。
    旦那さん、羨ましい。うちは逆でご飯は食べるですが、夜食にお菓子、果物を頬張るので、子ども達も起きてると一緒になって食べる事が多く、太るじゃないか心配です。

    スヌーピーさんも季節の変わり目ダメなんですね!辛いですよね!
    私も飲まなくっても、ロキソニンと頓服薬は常備してます。これがないと不安で仕方ないです。薬とは縁が切れません。
    安定剤の減薬もこわくって出来ません。

    • 0
1件~24件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ