警備員のような服装の男の訪問に気を付けて!! (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 272件) 前の50件 | 次の50件
    • 222
    • アスパラベーコン
    • 17/04/12 17:26:24

    アフラックがきたよ。
    突撃して契約とれると本気で思ってるのかな?僕の顔と名前を覚えてください!だって。
    逆にキモいし。

    • 1
    • 221
    • トマトベーコン
    • 17/04/12 17:16:30

    今さっきうちにもマスクした浅黒い変な男が来た。
    町田。町田警察署と市役所に通報済み。
    市役所職員を名乗ってたよ。
    市役所に聞いたら「そんな訪問はしない」って。
    ボロアパートでモニターホンじゃないから来たんだと思うけど怖すぎ。
    今日から金曜日まで旦那がいないの知ってて来たのかな。

    • 1
    • 220

    ぴよぴよ

    • 219
    • ピーチー肉巻き
    • 17/04/12 08:47:03

    >>215
    精神患ってる人を侮辱した人よね?
    >>195>>196のレスに答えたら?

    • 2
    • 17/04/12 08:45:53

    オートロックマンションでよかったー!
    以前は一軒家に住んでたから、庭にまわってくるんじゃないかと怖かったよー
    配達員を装う営業マンもいたよねー。
    玄関を開けさせたら勝ちと思ってるんじゃない?

    • 0
    • 217
    • アスパラベーコン
    • 17/04/12 08:42:38

    わぁー!自演って言われた人達が一斉に出てきて否定してるー!(笑)

    • 2
    • 216
    • お通しのキャベツ
    • 17/04/12 08:10:36

    >>207
    >>205も追加でしょうねー

    • 0
    • 215

    ぴよぴよ

    • 17/04/12 08:08:39

    >>203危険なかほり

    • 1
    • 17/04/12 08:07:58

    こわいね。わたしはインターホン鳴ってもわかる人以外は居留守だけど、子供にもちゃんと言っておこう。

    • 1
    • 17/04/12 08:03:29

    >>183
    怖いね。

    • 0
    • 17/04/12 08:02:30

    >>207
    自演の人は不審者かもね。

    • 0
    • 17/04/12 07:56:15

    >>207
    残念。私は違うんだな

    • 0
    • 17/04/12 05:39:52

    >>48
    >>55
    多くの人が勘違いしてるけど、基本的に警察は事が起きてからしか動けない。
    事が起こる前はパトロールや不審者情報を公開など地域の人でも出来るような事しか出来ない。むしろ不審者情報出すのは学校や地域の方が簡単。
    警察は法の元でしか動けないんだよ。


    とはいえ、昨今は不祥事ばかりでふざけんなよとも思いますけどね。
    トピずれすみません。

    • 0
    • 17/04/12 05:20:33

    もし作り話だったとしても防犯意識が高まるからいいんじゃない?
    今までちょっと怖いなと思いながらも相手がしつこいと開けて話聞いたりしちゃうことがあったから、このトピで主さんの話聞いてこれからはもう絶対開けちゃ駄目だって思えたし。子供にも最近毎日言い聞かせて絶対開けないでって言ってる。こんなちゃんと子供に話したことなかったから、少し前だったら開けちゃってたかもしれない。私はこのトピに感謝してるよ。

    • 6
    • 17/04/12 05:14:53

    >>185 = >>190 = >>197 = >>200 = >>203
    ここまでわかりやすい自演も珍しい

    • 1
    • 206
    • トマトベーコン
    • 17/04/12 05:13:20

    いろんな防犯意識が高まるので、良トピ上げ

    • 1
    • 17/04/12 05:11:04

    >>203 ここは防犯について語るところ。あなたの来る場所じゃないから主批判なら他所でやってね。

    • 0
    • 17/04/12 05:06:59

    >>203これ実際ある話じゃん。ニュース見てないの?

    • 0
    • 17/04/12 04:13:07

    みんなこのはなし信じてるの!?
    やめなよ、作り話だから。

    • 0
    • 17/04/12 01:48:46

    >>201
    いえいえ。
    思い遣りって本当に大事だと、私もおばちゃんになってから気付きました(笑)
    たとえ相手に伝わらなくても、きっとお互いマイナスにはならないと考えるようにしています。

    精神に問題を抱えている時に、そこへつけ込む犯罪というのも多いので、ほんと嫌になってしまいますが常に防犯意識を持とうと改めて思いました。

    • 0
    • 17/04/12 01:41:11

    >>199
    主さん、ありがとう。思い遣りを大事にしていきたいと思いました。ありがとう。

    • 0
    • 17/04/12 01:40:18

    >>199もう寝なさい

    • 0
    • 17/04/12 01:38:14

    >>196
    精神障害は本人が辛いのはもちろんですが、支える家族も様々な思いを胸に日々戦っていると思います。向き合いたくなくても向き合わなければならない現実や、周囲の偏見や、社会からの理不尽なバッシングなどなど…終わりの見えない孤独な戦いだと思います。
    でも、誰に何と言われようと悪いことではないですよ。
    笑う人や馬鹿にする人もいますが、そういう価値観を持つ人たちとは無理に向き合う必要も無いと思っています。
    人に言われて嫌な事、こんな事を言ったら相手が傷つくだろうな…と考えられる思い遣りの方が、周囲の理解を得るよりもずっと大切だと思っています。

    • 2
    • 17/04/12 01:32:41

    >>190
    それでも、用心するに越したことはないからいいんじゃない?
    大げさに不安がる必要もないけど、主の言ってる、子どもに言い聞かせたり、家の中に入れないようにしたりってのは大事だと思うし。

    • 0
    • 17/04/12 01:29:26

    うーん。嘘と思い込みは拡散したらダメだと思う。

    • 0
    • 17/04/12 01:27:06

    >>195
    うちの子も、精神障害がある。だけど、症状はみんなピンキリだし、精神障害があっても良いじゃんって思う。ダメな事なのかな?悪い事なのかな?頑張って辛い治療して、必死なんだけどダメなのかな‥

    • 1
    • 195
    • アスパラベーコン
    • 17/04/12 01:24:10

    >>190
    うちの娘が精神患ってます。
    受け答えも普通じゃないです。
    そういうの、わざわざ「変」って指摘しなきゃ気が済みませんか?

    • 2
    • 194
    • ピーチー肉巻き
    • 17/04/12 01:18:00

    >>190もし精神患ってたら何か問題あるの?

    • 5
    • 17/04/12 01:16:47

    >>190
    うーん‥病気があっても良くないですか?

    • 2
    • 17/04/12 01:13:30

    >>18
    笑った
    ここまで来たら、癖やないかい!!笑

    • 0
    • 17/04/12 01:12:17

    >>188
    いくらスーツを着ていたとしても、夜間の突然の訪問で、そんな含みを持たせた言い方だと怖いですね。私もセールスの類は「家主は留守です」「私は留守番を頼まれてるだけなので」と追い返す事が多いのですが、玄関を開けるまで用件を隠そうとする訪問者は全部不審者と割り切って対応しています。

    もし開けるとしても、チェーンを掛けたまま少しだけ開いて応対…って感じで良いと思います。

    • 0
    • 190

    ぴよぴよ

    • 17/04/12 01:06:51

    >>185
    そう思われる方もいるでしょうね。思うのは自由なので結構ですよ。

    • 0
    • 17/04/12 01:05:10

    福岡住みだけどスーツ着た30代くらいの男の人がアパートに20時ぐらいに来た。
    会社名も聞いたことない所で世帯主さんにしか話せないことがあるんですけど…
    って言われて留守番してるものです。って答えたらすぐ帰って行った。
    それ以降来ず。用件は絶対話さない感じで気味悪かった
    安易に開けない方がいいね。

    • 0
    • 17/04/12 01:05:05

    >>184
    うん、旦那さんが在宅の日にお願いするのが一番だと思う。
    本当に作業を委託されてる業者でも、部屋に二人きりというだけで変な気を起こすヤバい人間っているみたいだし。
    「そんなこと言い出したら一人じゃ何もできないだろ!いちいち大袈裟だ!」ってよく男の人は女を馬鹿にしてるけど、そういう意識の低さが性犯罪を助長しているのは間違い無いから、もし誰かに何か言われても頑として自分の身を守るという意志が大事だと思う。

    • 1
    • 17/04/12 01:01:53

    >>185
    なんで?例えば?

    • 0
    • 185

    ぴよぴよ

    • 17/04/12 00:53:28

    >>183
    そんな手の込んだ強姦あるんだね。作業は、旦那がいる時に来てもらわないとダメだね。無理なら、管理会社や大家に立ち会って貰うとか。

    • 0
    • 17/04/12 00:49:29

    ALSOKの業務について、「そんな事はしません」という情報はとても大切だと思います。
    警察でも、振り込め詐欺と同じように「警察はこんな訪問はしません」と、もっと告知してくれたらな…と思うのですが、難しいのでしょうか。例外も多いでしょうし、難しいのかもしれませんね。

    皆のコメントで、結構同じような不審な訪問があるのだと分かって、最近はあちこちで情報収集しています。今日もここにコメントした後に出掛けたのですが、そこでも話を聞いてきました。
    いたずらに不安を煽りたいのではなく、用心して欲しいだけなのですが、今後も情報として色々な事例を紹介できたらと思います。

    先ほど新しく聞いた話です。
    集合住宅の管理会社を装って事前に連絡を入れ、作業員として堂々と訪問する強姦魔がいるそうです。横浜と川崎で起きているそうです。(詳しい場所は聞いていません)
    「工事で大きな音が出るかも知れないので、隣近所には事前にこちらで説明をしておきます」と、もっともらしい前置きをしてくるそうです。
    管理会社を装って「補修工事のご案内」の案内状をポストに入れて、「◯◯◯号室には、◯月◯日◯時から◯時の間に訪問予定」と、時間まで指定していたそうです。よくできた、本物にしか見えない案内状でかなり手の込んだ手口だと聞きました。予定の時間に作業員風の男二人で堂々と家に入れてもらい、そこで強姦するそうです。

    少しでも怪しいと感じた時は、管理会社へ直接問い合わせて「この日に点検や工事があるというのは本当ですか?」と確認しても良いと思います。
    強姦に関しては詐欺や強盗に比べて暗数(事件として届け出ていない件数)が物凄く多く、届け出ても公にされない数も非常に多いので、実際の被害の規模や状況が正確に把握できていないので、防犯対策を徹底するしか無いのだと今回も痛感しました。
    大人だけでなく子供もターゲットにされやすい時代なので気を付けたいです。

    • 5
    • 17/04/11 18:02:02

    怖いね。
    きおつけるのともし、警察と言われても開けないことだね。
    私もむかし、私服警官が二人できて近所トラブルの事で聞き込み来たけど
    今思うと本当だったのか…

    • 0
    • 17/04/11 17:58:20

    こわ!!更に配達員以外絶対出ないわ!
    室内の点検なら管理会社から事前に告知もあるし。

    • 0
    • 180
    • キッズルーム付き
    • 17/04/11 17:56:30

    うちマンションなんだけど、警備員みたいな制服の男、たまに来る!ピンポンなってもでないで居留守してる。
    強盗とか怖いわ。

    入居時、マンションの施工業者装って点検に来たって言われ部屋に入れちゃってものすごい勧誘されて困ったことになったからヤマトや郵便局以外絶対に出ない。

    • 4
    • 17/04/11 17:48:46

    >>22
    後ろから殴るんだよ。

    • 0
    • 17/04/11 17:47:42

    >>174
    既に千葉大学のカブが、クジラックスに影響されて事件起こしてるよ。

    • 0
    • 17/04/11 17:43:09

    がいがぁかうんたぁ

    • 0
    • 17/04/11 17:39:22

    旦那がALSOK勤務で私もALSOKに勤めてたけど、そんな営業の仕方はしません。
    第一、営業はスーツ着てます。
    制服着用は基本現場(機動、技術、現金輸送)のみです。

    要らない情報だったらすみません。

    • 6
    • 17/04/11 17:35:55

    神奈川だけど読売新聞ですぅとか言ってインターホンのカメラ半分手で隠して顔も鼻から下しか写らないようにしてまじ怖かった

    • 0
    • 17/04/11 17:31:26

    そういうので強姦するマンガがあるよね。作者は、クジラックスかな。子供だけの家を狙うんだよね。

    • 0
    • 17/04/11 17:26:37

    >>169
    書き方がややこしかった、ごめんなさい
    インターホンに出ただけで、玄関は開けてないんだけど、インターホンの映像にも映らないようにしてるのが腹立つ
    履歴見たらちょっと映ってたけどね、スーツ着た若い男だった

    • 0
51件~100件 (全 272件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ