<チラ裏>子供が不登校の親専用

  • 中学生以上
  • 匿名
  • 15/09/06 22:22:56

お子さんが不登校で悩んでいるお母さん!1人で悩まないで、抱え込まないで!
同じ悩みを持つ者同士話し合おう。
何でもいいよ(*´∀`*)

不登校生徒の親だからこそ話合える場所にしたいと思いますので不登校生徒や親への誹謗中傷は御遠慮下さい

  • 26 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 8843件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/17 18:14:59

    >>6456
    地域によって違うと思うから調べてみては?
    ちなみに私は東京都練馬区住みですが、適応指導教室は小学生向け、中学生向け両方あります。

    • 1
    • 18/10/17 18:34:09

    >>6458
    学校内にあるものだと思っていましたが、違うのですね。調べてみます。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 18/10/17 19:53:15

    困難なことがあると嫌になりますよね
    『何で俺が』『何で私がこんなめにあわなきゃいけないの』ってヒステリックになって

    ただ、
    困難な状況というのは、
    実は皆さんを正しい方向へと導く『ヒント』が隠されていたりするんですね
    本来自分が、生きるべき道へと正してくれるために
    困難な状況を生み出して皆さんに気づいてくれ!と訴えかけていると

    なので、
    今、人生に行き詰まっている人がいれば
    自分に何を問いかけているのか考えてみると
    何かに気づけるかもしれないです

    何で自分に起きているんだ?て、
    イライラして環境にのせいにしたりするのではなくて
    自分に何を教えようとしているのかと考えるようになると
    人生の見方が変わるかもしれないです

    困難な状況は皆さんが気づいてくれるまで
    何回も訴えかけてくるかも

    皆一人一人に、特別な能力があるので
    社会の声や、学校、周りの声に流されないで、
    ぜひ自分の道を探して生きていってください

    • 3
    • 18/10/17 20:00:25

    >>6457
    ああ、そうだ忘れてた。
    6449ですがその通りだと思います。
    私、最初のころ行けなくなった我が子を認められてなかった。
    なんとか行かせようとしていた。
    あの時、ちゃんと受け止めて受け入れていれば一年もかかっていなかったかもしれない。
    やっぱりとことんダメ親だ。
    子供は親にしか頼るとこがないのにね。

    • 0
    • 18/10/17 20:57:17

    >>6437
    実は私の母もこのタイプに近く、私もそれが常識なのだと植え付けられてきたような気がします。
    自分では当たり前だと思っていたことが、社会に出て、周りとのズレを感じる事も多かった。
    ただ、私が不登校にならなかったのは自尊心があったり、両親の愛情がキチンと伝わっていたのでしょうね。
    両親は共働きで、関わる時間は少なかったですが、コミュニケーションは取れてたと思います。
    わが家は主人が子供とコミュニケーション取るのが苦手(自分も父親から遊んでもらっまた記憶がない)なので、代々祖父母からの影響も不登校に関係するのかもしれません。

    • 1
    • 18/10/18 07:25:13

    >>6455
    不安なら調べてみたらいいよ。
    そうだとしても違うとしても、どうなんだろうそうなのかもしれないっていう悩みは1つ消えるわけだし、その後の対応も変わってくるよ。
    障害がないにしても、その子の得意不得意がわかったりして楽になることもあるよ。

    • 3
    • 18/10/18 07:32:23

    おはようございます。

    過干渉だったことに気づいて、やめようと思うのですが、どうしても、歯磨いた?そろそろ学校の時間だから動画終わりだよ!(朝少し動画見ています)、学校の時間だし少し宿題やっておけば?、着替えちゃいな、本片付けようか、などなど。
    言ってしまいます。
    ネットで調べたらこれらの言葉かけは全て過干渉になるようで、息子に任せることだそう。
    でも、言わなかったら、復学への道が遠のいてしまいそうで。逆に私が言うことで遠のく可能性もあるのですよね。
    難しいですね。

    • 10
    • 18/10/18 07:38:33

    質問です。
    もうすぐ法事があり、久しぶりにお義母さんたちに会います。まだ不登校のこと話していません。話したら心配されるだろうし、親戚のひともいるし、なるべく話したくないです。

    隠す行為、子供は傷つくでしょうか?

    不登校は悪いことじゃない、堂々としていようと思っていて、ここにきて隠すって矛盾してしまうので。

    • 0
    • 18/10/18 08:21:58

    >>6465うちの場合ですがいいですか?
    中3の秋に不登校になりました。初めは実両親、義母(義父他界してます)に隠していました。ある日、ゴタゴタがありカミングアウトしなきゃならない状況になりカミングアウトしました。
    高校入学しすぐに不登校になりました。まずは実母にだけ相談しましたが、こそこそ話す実父が気づきカミングアウトしました。高校退学して別の高校でやり直してますが2学期から不登校再発。今は実母にだけ話してます。詳しくは言ってませんが。実父には言ってませんが気づいていると思います。
    子ども本人が「おばあちゃんには言っても大丈夫」と。おじいちゃんは怖いのか言わないでと。カミングアウトしたほうが楽になると思いますがなかなか言えないようです。

    お子さんに聞いてみたらどうですか?内緒にしておくか言うのか。

    • 0
    • 18/10/18 09:48:21

    不登校になって、2週間です
    よく、小学校不登校で、子供の希望で中学受験して復学しましたと聞きます
    小学生は中学受験というものを最初は知りませんよね?親から話して進めるのか?
    どうして、受験したいと思うのか?
    不思議です
    我が家の子供は、勉強嫌いなので絶対ないと思います
    人生の選択肢を増やすためにもそういう道もあるよと伝えるべきか?
    中学受験のメリットはなに?

    • 0
    • 18/10/18 13:45:37

    >>6464うちもついつい口出しちゃいます
    過保護や過干渉やめたいんですが、どこまでがってラインがわからず難しいですよね
    アドバイスになってなくてすみません

    • 5
    • 18/10/18 14:15:38

    不登校初期に提案したけど却下された適応教室。最近よく話しかけてくるので提案してみたら見に行くって。
    ルンルンで面談予約したら、11月末で通うのは12月かなって。今の時期予約が多くてと言われた。
    やっぱり2学期は不登校増えるみたいだね。なんとか子供のモチベーションを保たなければ。

    • 2
    • 18/10/18 15:35:10

    近所のママ友(ちょっと苦手だけど子供同士仲良いから付き合いはありまあう)が田舎から届いた果物を届けに行っていい?と。久しぶりに話せたらって。子供の原因を追求するでもなく、うんうんと聞いてくれて助かりました。けれども、うちの子は夜怖くて寝入るのが大変だった時期があると話した後に、ママ友がうちの子は真逆だわ、最近寝ながらゲラゲラ笑ってるんだよねーと。そうなんだーと笑いましたが、内心落ち込みました。

    • 1
    • 18/10/18 19:12:21

    >>6465
    うちも言ってません。
    言うとうるさいので。
    今度集まりがありますが、子供と話し合いました。
    学校へ行っていないと言うことで、根掘り葉掘り聞かれたり無理してでも行かなきゃとかいわれて受け流せるか。
    ほぼみんな出来ないと言うと思います。
    なら隠すではなく、曖昧に答えるってことも出来るよと話しました。
    学校どう?→まぁまぁ
    楽しい?→普通
    みたいな感じで。
    隠そうと話しその気持ちで行くと子供自身凄いプレッシャーになったり罪悪感や自己嫌悪など悪いことにしかならないとおもって…。
    結果同じことかもしれないけど、そのちょっとの違いが子供の心に更に溝を作らないことに繋がるかなと。
    重要なのは子供ときちんとそのことについて話し子供の気持ちを尊重することだと思う。
    話したいというなら話させる。
    曖昧にしたいというなら曖昧にする。など。

    • 2
    • 18/10/19 08:26:31

    また今日も1日が始まった。
    家で2人で過ごす1日。

    • 3
    • 18/10/19 08:54:41

    おはようございます!

    お子さんの友達に休んでる理由を聞かれたら、何て説明していますか?

    あと、担任からクラスの子たちへ説明はしてもらいましたか?

    • 0
    • 18/10/19 09:18:03

    >>6471
    やはりそうですよね。
    隠すってことは、不登校否定しているような気がして、子供を傷つけてしまいそう。
    曖昧はいいですね。
    まずは、うちも子供と話し合ってみますね。
    ありがとうございます!

    • 0
    • 18/10/19 10:16:06

    >>6465
    うちの場合義父母は知らないけど義父母と同居してる義姉は知ってる。
    実両親は知ってるけど、同居してる兄夫婦は知らない。
    学校のこと聞かれても適当に答えてるよ。
    兄のところには一つ下の子がいるから◯ちゃんの学校ではどう?なんて聞かれるけど娘は適当に答えてるし、私も知ってる範囲で答える感じかな。
    実母には休み始めた頃から相談してたからこれまでの経過をだいたい知ってる。
    義父は病気続き、義母は心配性な上義父の病気のこともあるから旦那も話してないみたい。
    義姉は子供いなくてうちの子を我が子のように可愛がってくれるから話した。月一くらいで2人でショッピングとかして連れ出してくれる。
    全く知らない人ばかりより知ってる人がいてくれるほうが私は心強いかなと思う。

    • 1
    • 18/10/19 15:14:09

    >>6472
    仕事辞めちゃったの?それとも元々専業?

    • 0
    • 18/10/19 15:15:47

    >>6476
    子供が不安で怖がるので仕事は休んでいます。
    仕事に早く出れたら私も息抜き出来て、もう少し余裕持って接することができそうですよね。

    • 0
    • 18/10/19 15:31:58

    >>6473
    ラルゴさんこんにちは(^^)

    子どものお友達に聞かれたら、
    今ちょっと元気ないんだ、心配してくれてありがとうね、とだけ答えてました…
    それを聞いて、本人にLINEくれたり迎えに来てくれた子もいました。
    子どもは驚いていたけど、本当に嫌ではなかったみたい。
    それで心は動かないけどね、と言ってました
    クラスの子への説明は、してくれともしないでとも言わず、
    担任の先生へお任せしました。
    登校してきたら変わらずむかえてやって、と、上手に言って下さったみたいです。
    先生には、どんな場合でも、お手数おかけしてすみませんとお礼だけを
    お伝えするようにしていました。





    • 3
    • 18/10/19 16:21:30

    >>6478
    レクチルさん、こんにちは!
    書き込みありがとうございます。

    元気がないと言っていたのですね!
    友達がキッカケにはならなかったけれど、お子さん友達に恵まれていますね~心配してくれる友達がいるって本当にありがたいですね。

    説明足らずで、すみません^_^
    うちの子は元々カラダを動かすことが大好きで、放課後友達が数人来て外遊びしに行きます。運動も大事だし、息子が楽しめて、それでエネルギーが溜まるかもしれないと思うと、休んでるのに外遊びするんじゃないとも言えず。

    結局、遊んでいる姿を見られることもあるので、元気なのに学校に来ないことで不思議がられてもおかしくないですよね~

    なので、説明に困ってしまいます。

    夜になると調子悪くなるんだと伝えています。
    実際に以前そうだったので。

    でも、それじゃあ、だったら日中学校来れるだろうって思われそうですね。考えすぎかな?

    難しいです~

    • 1
    • 18/10/19 17:33:03

    >>6479
    お友達が来てくれて外遊びですか!
    それは絶対に、悪い事でも変な事でもないですね(^^)
    何が、誰が、きっかけになって、学校へ向かうかわからないですから、他者との接点は、お子さんが嫌がらない限り、たくさん持たせてあげたらいいと思う!
    今、再発しちゃってるけど、一度学校復帰したうちの子も、そんな感じでした。
    元気なのにどうして?って思うけど、学校「は」行きたくないんだよね。
    良かったね、楽しかったね、って、肯定してあげたら、きっと、貯まったパワーは漏れない気がします。
    今、うちもそんな感じ。

    • 1
    • 18/10/19 17:36:28

    元気なのに、なんで来ないの?って聞かれたら、
    そのうち行くよ、その時はよろしくね、って誤魔化しちゃうかもな(^^)

    • 2
    • 18/10/19 17:59:58

    >>6481
    レクチルさんみたいにそう言えたらいいな~と思います^_^

    深く考えすぎは良くないですよねー!

    先日、息子の友達から、サボりなんじゃないかって他の子が言ってたと聞いちゃったもので、せめて友達には聞かれたら誤解のないようにちゃんと説明しておかないとなと思ってしまって。

    でも、それって、過干渉?!って気も。笑

    あぁ、分からない!笑

    • 1
    • 18/10/19 19:29:54

    >>6482
    不登校になって4年目、子どもの様子によって、私もグラグラ、心はブレまくりです。
    でも、4年過ごしてきて思いましたが、
    不登校児について、何か言う人は言うし、変わらない人は変わらない、って分かりました。
    だから今、息子さんの周りにいるお友達を、どうかこれからも大切に(^^)
    お友達も、息子さんの事が心配だから、ラルゴさんに伝えてくれたのかな。
    色々言う人にまで事情をわかって欲しいと思うと大変かもしれない。
    息子さんと変わらずいてくれるお友達
    がいるならば、何よりも心強いですよね(^^)

    • 1
    • 18/10/19 20:07:41

    >>6483
    そうなんです!その友達は、異性ですが、息子の親友でもあり、心配して教えてくれました。今日不登校後初めて会いに来てくれて、息子を見て、生きてたー!!!と泣きそうになりながら喜んでくれました^_^

    そうですね、どんな息子でも変わらず接してくれる友達が居てくれる。
    それだけで十分ありがたいですね。

    言う人は言いますね、気にしてたらキリがないですね!

    気持ちが軽くなりました、ありがとうございます^_^

    • 2
    • 18/10/19 20:54:51

    >>6484
    あったかい親友がいるんですね。
    友達を見れば、その子がわかるって言いますから、息子さんに自信持って下さい。
    私も、学校行く行かないで一喜一憂してますから偉そうに言えないけど(^^)
    連投、失礼しました^^;

    • 1
    • 18/10/19 22:07:05

    不登校を克服したよ!という方、もし、こちらにいらっしゃいましたら、励みにしたいのでエピソードお願いします。

    • 5
    • 18/10/19 23:02:19

    学校側と話してきた
    今は休ませるのが正解なのか少しの時間でも頑張らせて行かせるべきなのか、また振り出しに戻った気分だ
    子どものことを理解してあげたい
    だけど、子どもは親や教師の顔色伺い考えてみるって
    体調崩す子だから無理はさせるなって病院からは言われてるし難しい
    焦りは禁物だとコメント書きながら我に返った

    *記録までに

    • 3
    • 6488
    • みなみのさんかく
    • 18/10/20 02:26:08

    不登校になってからずーーーっと心が晴れない。

    • 5
    • 18/10/20 07:23:43

    >>6488
    本当そうですよね。
    外は秋晴れなのに、心は全然晴れません。
    前は大好きだった秋晴れが憎いです。

    • 5
    • 18/10/20 08:50:36

    放課後に友達が来て遊んでいるとの書き込みを昨日拝見しました。うちもそうです。娘は喜んでいますが、友達から、学校の勉強進んでるよ~!○○先生も心配してたよ~!など学校でのことを娘に悪気なくですが言ってくるそうです。それらが娘にとってはプレッシャーなので、どうすべきか悩んでいます。娘自身の問題なので介入しないほうがいいのかしら?
    アドバイスよろしくお願い致します。

    • 0
    • 6491
    • みなみのさんかく
    • 18/10/20 14:59:35

    >>6472
    ずーっと2人だと息がつまることもあるよね。

    • 3
    • 18/10/20 16:40:18

    不登校だからってコソコソするんじゃなく、俺ら夫婦がまずは堂々としていないとな!と旦那。

    気持ちは分かるし、そうしてたつもりだけど、旦那に言われると腹たつな。

    あんたは毎日会社で周りの目気にせずいられていいよね。

    こっちは近所のひとや学校のママとスーパーで会ったりしょっちゅうで、あんたと環境違うんだよね。分かってるようで分かってない。

    • 8
    • 18/10/20 17:31:08

    親が子供の言いなりになっていると、子供が王様になってしまい、不登校解決にならないと言われました。
    言いなりになってるけど、子供が不登校にならなかったってうちはあるんだろうか。
    なんだか、よく分からない。

    • 2
    • 18/10/20 22:16:16

    >>6490
    うちもそうでした。
    友達の言葉を、お子さんがどう受け取るか心配になりますよね。
    でも、心の中は親がコントロール出来ないんですよね~。
    友達と遊べている事を良しとして、見守ってはどうでしょう…
    受け取り方は子どもに任せて…
    もし、「こういう事言われて嫌だ」とか、お子さんが言ってきたら、
    必殺オウム返しで、「こう言われて嫌だったのね」って返してあげたらいいのかなー…なんて思います。
    子どもが自分で考えるいい材料になるかもしれない、なんて思います。
    このオウム返し、バカバカしいし、わざとらしいんじゃないか、なんて初めは思ってたんですが、
    少なくとも、返答に困る時やガックリ来た時に(笑)、変な返しをするぐらいなら、子どもの言葉をそのまま返した方がマシだと、4年過ごしてきて確信しました(笑)






    • 1
    • 18/10/21 10:15:37

    >>6493
    何言ってるの?
    不登校になる原因が言いなりに「「なる」「ならない」じゃないでしょう?

    • 0
    • 18/10/21 10:56:03

    でた!その潰すような言い方。

    もっとワンクッション入れたものの言い方出来ない?

    • 2
    • 18/10/21 14:51:09

    >>6493
    どこで言われたの?学校?
    そんな考え方、聞いた方は悩んじゃうよね。
    随分な極論だね。
    あまりに納得も理解もできないアドバイスは、誰のアドバイスであろうが、聞かなくていいと思うよー…
    子どもの話を否定しないで聞く事からしてみたらどうだろう。
    うちの子は、それでだいぶ変わったの。
    元々は、過干渉で命令形の私だから辛かったけど。
    色々偉そうにごめんなさい。

    • 2
    • 18/10/21 15:30:22

    >>6497
    姉に言われました。
    姉は不登校の親子を何人か見てきて、そう感じたそうで、私の子育てにも批判的な言い方されました。
    そうですね。間に受けないようにします。
    そして、話を聞くことですね?
    やってみます。
    ありがとうございます。

    • 1
    • 18/10/21 15:33:11

    >>6495
    その通りかもしれませんね。
    冷静になって考えたら、言われたことにいちいち落ち込んでも、なんの解決にもなりませんしね。

    • 0
    • 18/10/21 15:33:35

    >>6496
    ありがとうございます。大丈夫です。

    • 0
    • 18/10/21 15:37:11

    >>6500
    どうか、気を落とさずに頑張ってくださいね。

    大切なのはこれからですし。

    • 1
    • 18/10/21 15:46:11

    >>6501
    お気遣いありがとうございます。
    お陰様で、元気出ました。

    • 0
    • 18/10/21 16:02:58

    >>6498
    お姉さんだったのですね^^;
    姉妹だから言いやすいし、心配ではあるんでしょうね。
    うちも、甘やかしと言われたりしますが、本人が納得するまで甘えさせます。
    振り返れば、甘えたいだろう時期に厳しくしすぎた反省もあり^^;
    お互い、考えは違いますが、ここで話し合えて私も勉強になります。
    ひとまず、今から10分( 短い? )お茶しては(^^♪?

    • 1
    • 18/10/21 16:18:34

    >>6503
    そうですね、姉は心配で言ってくれたんでしょうね。
    そうなんですよね。
    子供の言いなりじゃなく、子供を言いなりにさせて、厳し過ぎたのです。だから、今反動がきたのでしょうね。
    今はいっぱい甘えさせてあげないといけませんね。
    10分お茶いいですね。けれど、これから、家族で焼肉いきますので、たらふく呑んで食べて発散してこようと企んでいますから、大丈夫です。ありがとうございます。元気出ました。

    • 1
    • 6505

    ぴよぴよ

    • 18/10/22 00:44:36

    不登校になって1年。。。 家にいる間は安心できるようにと、もう学校へ行きたくなかったら無理していかなくていいよ。と子供に伝え、家でスマホ見て笑っていても「あー笑っていて元気で良かったわー」と、前向きに思うようにした。が、家では元気だが学校へは行きたく無いらしい(笑) いやー母さん、もう疲れてきちゃったよ。何が正解だかわからん!ガンガレカァーチャン!と、自分応援してみました。さ、寝てまた明日考えてみます。

    • 6
    • 18/10/22 06:58:35

    >>6490
    どうすべきか親が考えるのではなく、子供に聞いてみて子供の気持ちに合わせた対応をしてあげればいいよ。
    うちは数ヶ月の間は本人が大丈夫と思う日は遊んで、今日聞かれてしんどいなという日は体調悪いとか出かけてるって断ってあげてたよ。
    うちは直接学校帰りに寄ってくれることが多かったから私が断れたけど、本人に直接連絡くるようなら既読をつけない、電話に出ない、夜折り返すなどの対応をしたらいいと思う。
    とにかく友達が負担になってしまう時期は子供の気持ちをよく聞いて、嫌な時は回避してもいいんだよということを伝えてた。
    子供自身は来てくれたのにとか連絡くれてるのにって気持ちから一生懸命答えようとするところがあるからね。

    • 0
1件~50件 (全 8843件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ