◆雑談◆中3生《高校受験等》 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 2012件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/01/10 11:20:09

    >>1087知らなかったのでこちらでお伺いしました。

    • 0
    • 17/01/10 11:19:33

    >>1088私は私立を受けていません。なので自分達の時のことは分かりかねます。

    書類を確認しましたが、郵送で送られて来る場合は発表日に郵と書いてありましたが、子供が受けたところは日付しか書いてありませんでした。

    • 0
    • 1088
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/10 11:03:27

    >>1086私の時は、学校に手紙がきてて、校長室に呼ばれて受け取ったよ。
    今はどうだろうね 試験受けるときに確認しなかったのかな。

    • 0
    • 17/01/10 10:45:10

    >>1086学校によって違う。知らないの?

    • 0
    • 17/01/10 09:24:14

    先日、私立の学特を受け、本日発表なのですが、本人には放課後告げられるものなのですか?
    自宅に合否の連絡は来るものなのでしょうか?

    • 0
    • 17/01/10 08:27:06

    担任がクラスの子達の志望校を下げに下げてる。
    学校の合格率を上げたい狙いもあるんだろうけどやり過ぎ。
    塾で合格A判定受けてる子ですら、1個下か2個下の志望校を勧めてくるみたいで、この時期みんな頭痛めてる。
    うちも塾では合格判定受けてるのに、それよりもずっと下の高校に下げるように言われた…。
    滑り止めの私立は仕方なく担任の言うままの高校を受ける羽目になって子供も納得できなくて泣いて結局受け入れたけど、担任や学校の裏事情が見えてイライラしてしまう。
    うちの学校の場合、私立公立とも学校が願書を取り纏めて出すから直前で勝手に志望校変えられないし、ママ友にも相談できなくてもやもやしてしまう。
    うちは最終的に塾の指導に従うつもりだけど、それをまた家まで来られて説得されたらと思うと怒り納まらないかも。

    • 0
    • 17/01/10 00:50:13

    >>1082
    偏差値下げたって金銭的に難しいんだったら下げるしかないよね?
    偏差値下げた高校だからって、モチベーション下げないように勉強しないとまた同じようにランク下げ続けないといけなくなるよ!って十分にお子さんに言い聞かせてみたら?

    • 0
    • 17/01/10 00:40:10

    >>1082
    うちも全く同じ状況ですが、志望校はひとつランク下げました。
    同じく合格すれば電車通学となります。
    ひとつランク下げてもいいように予め絶対合格するであろう公立高校を予備として、本人にももし本命が難しいとなったらひとつランク下げようねと、昨年の学校見学からずっと話してきました。
    一応これから学校の職員会議で本命志望校が合格安全圏かどうか査定されるので、第一希望はそのまま本命で査定してもらい、ダメならひとつランク下げた第二希望を査定してもらおうと思ってます。
    私立と比べれば電車代3年間分はまだマシだと思ってます。

    • 0
    • 17/01/10 00:27:03

    >>1080です
    今の成績だと志望校に受からない可能性が高いです。我が家的に滑り止めの私立だと金銭面できついです。
    だからといって、偏差値一つ下げた県立だと私立程はお金かからないけどそれでも電車通学になる分金銭面でキツイです。
    本人はあと2ヶ月頑張るから志望校変えたくないそうです。
    親としても金銭面が楽なこの高校に受かってほしいけど、受けさせて落ちたら私立になってしまう…。
    それに志望校変えたら受験日までの我が子のモチベーション下がるんじゃないかと思ってます。偏差値下げても本気モードが必要だし、モチベーション下がって落ちたら間抜け。
    みなさんなら、志望校変えずに応援しますか?

    • 0
    • 17/01/09 21:28:31

    うちの子やがどこを志望校にしてるか誰にも秘密にしてるからって、勝手に偏差値低い高校を志望してるなんて子供通して噂流す同級生母親に困ってる
    それが子供達の間でさも真実みたいに広まって小馬鹿にしてこられてるのに。
    こういう嘘を平気で流す母親やその子供って何かの病気?
    事の真偽を確かめようと一人の友達が聞きにきて子供も否定して、その子はやっぱり嘘だったんだと信じてくれたけど、噂流してる親子に腹が立って腹が立って。
    去年からずっと顔合わせる度に志望校聞かれて答えなかったからって無視したり、他のママ友に言ってもない事言ったと噂流して孤立させられて、ほんとやることなすこと穢いったら。
    実際高校入ればどの学校に通ってるか制服見れば一目瞭然なんだろうけど、小学校からのうちの子の成績知ってて確信犯としか思えない。
    馬鹿にするのもほどがあるわ。

    • 0
    • 17/01/09 15:52:09

    我が子の志望校は我が子にとっては偏差値高い。
    だけど1つ落とすと電車通学だし、親も金銭的にきつくなる。
    私立に通わせるのもきついし、偏差値下げて電車通学もきついし、本人が未だに頑張り続けてるから、志望校変えないでいきたい。
    だけど、今の成績じゃ志望校受からないんだよな。
    頭抱えてる(涙)

    • 0
    • 17/01/08 13:00:24

    >>1074
    内申足りているのが羨ましい。
    うちは基準内申が足りず、偏差値は
    超えているから、今は得点上げるのに
    必死です。でも、当日の結果次第的な
    ところもあるので、ランク1つ下げるか
    悩んでいる。本人にはこれが全てではない、
    通過点、その先でリカバリも本人次第だと
    言ってはいるけど、一番不安なのは親かも。
    最後まで納得できるまで頑張って欲しい。

    • 0
    • 1078

    ぴよぴよ

    • 17/01/05 19:28:13

    正月特訓頑張った。塾の判定テストで278人中2位。あと3点で1位になれたって悔しがってる。私立併願の特待をとれるといいけど…。

    • 0
    • 1076
    • おみくじ(大吉)
    • 17/01/05 19:23:27

    >>1075
    わかるわー…

    • 0
    • 17/01/05 16:17:21

    うちはもう終わったわ。
    こうなるの目に見えてたから早くから口やかましく言ってたのに。
    根拠もない自信から怠けてるからこんな結果になるのよ。
    泣いてやる気失うぐらいならなんでもっと人のアドバイスを素直にきけなかったの?
    こっちの方がアホらしくなるばかりよ。

    • 0
    • 17/01/05 12:10:03

    >>1073
    アンカー先の者です。
    うちは残り10点ほど足りず…。
    5教科あと2点ずつ、計10点なのに、学校の志望校判定模試でも塾の模試でもその10点で伸び悩んでます…。
    内申は十分足りているので、いまのままの点数でもし合格できたとしても、勉強について行けるかなと思ってしまって。
    高校は内申1や2をバンバン付けられるみたいですし、そうなるといくら大学入試の際に内申は関係ないといっても、同等点数でどちらを合格させるかの判定の際にはやはり内申を見られるわけなので、無理をしてギリギリの高校に入るより目標下げた方が本人も楽しく勉強に部活にと取り組めるのかと思ったり…。
    親の私が悩んでも最終的には本人の意向と学校側の志望校判定によるんでしょうけど、私立だとうちは金銭的にも難しいので、どうしても安全圏を狙わせるようになるのが、子供もですが私も普通科ではなく商業科となってしまうので納得いかなくて困ってます…。

    • 0
    • 17/01/05 10:44:38

    >>1071 うちはあと50点足りない。あと50点だよ(-ロ-;)
    でも、志望校変えたくないんだって。
    駄目なら私立に行くと言われたけどそんな余裕ない。
    年末年始に勉強して点数伸びなかったら志望校変えようと話したけど、遊んでるじゃん。…。…。…。
    本人は勉強してると言うけど、勉強の成果が点数に現れなきゃ意味ない。
    志望校どうしようΣ(T▽T;)

    • 0
    • 17/01/05 10:22:08

    明後日本番。併願校だけど初めての試験に私がドキドキ。
    当の本人朝からゲーム。試験の取れた点数の結果で第一志望を考え直さないといけなくなるかもしれないのに…
    今さら焦っても、なるようにしかならないけれど、こんな態度でいいのかとイライラとガッカリしている私…

    • 0
    • 17/01/03 13:32:01

    志望校は難しそう…。
    あとちょっとの点数が伸ばしきれなくて。
    ひとつ目標下げると普通科じゃなくなるし、本人は辛くて泣くくせにお正月気分で隙間時間にテレビ見てたり。
    現実味に欠けるのか、それとも現実逃避なのか知らないけど、来週には私立の試験やら明後日は公立志望校判定直前の模試あるわなのに、なかなか本気モードになってくれなくてこっちがイライラしちゃう…。
    この志望校ですらギリギリだなんて、普通科でこれ以上ランク落としたら偏差値もっと下げないといけなくなってしまうのに。

    • 0
    • 17/01/03 06:27:37

    志望校に今年からある部活の顧問で有名な先生が赴任して来るらしく、県外からの志願者が一気に増えるらしい…。
    倍率も相当上がるって言われ不安になる…。

    • 0
    • 17/01/03 00:40:22

    義実家に行ってきたけど、義父に散々言われた。
    学校や塾とも話し合って志望校のレベル下げたことに対しなんでもっと一生懸命説得しなかったんだ、子供の将来を考えてるのか!って。私ばっかり考えてるよ!ムスメはのんびりしてるし旦那は我関せずみたいにしてるし!
    なんか悔しくて泣きそうになった。

    • 0
    • 16/12/30 20:03:42

    >>1067
    うちは焦ってるように見えんよ~
    夜は1時近くまで起きてるんだけど
    「勉強してないなら寝なさい」っていうと「は~い」だって。
    「勉強してるから」とは言ったことがないわ

    • 0
    • 16/12/28 20:47:00

    本人はまったく!
    焦りがないよね!
    親の私たちが「あーーもうすぐ!!」とか焦っちゃう。
    でも、本人も本心は焦ってるんだろうなっておもう・・・

    • 0
    • 16/12/28 20:20:12

    あーもう年越しちゃうよ~~
    親が焦ってどうするって感じだけど…ハラハラもんだわ…

    • 0
    • 16/12/27 23:57:05

    私ばかり焦ってて当の本人は全くもってのんびり。滑り止め私立マジで受けさせんとこかな

    • 0
    • 16/12/27 19:57:22

    >>1061
    まだ居たんだ

    • 0
    • 16/12/27 15:01:08

    嫌な事があったり分からない事を聞かれるとすぐに顔に出る娘。不貞腐れた顔になるから面接で落ちるんだろうな。
    何度言っても直さないから落ちればいい。うちは落ちたら出て行く約束になってる。
    県外の寮完備の所で働く話もしているのに直さない。
    落ちればいいのに。

    • 0
    • 16/12/27 10:40:44

    ちょっとー。
    頑張ってたからガミガミ言わないけど、この時期の模試で数学30点てなんなのよ。
    笑うしかない。

    • 0
    • 16/12/26 20:47:24

    大丈夫とは思ってたけど私立の内定もらった。
    なんだか不安定なところがある娘。
    本番も近づいて来て、家を出ることになるし、いろんな感情で疲れてるんだろうね。
    踏ん張れ娘。

    • 0
    • 1060
    • 寿司職人(ロボット)
    • 16/12/26 20:28:35

    風呂で山へ…
    大丈夫か?

    • 0
    • 16/12/26 19:26:02

    >>1055
    スペル間違いに気づかないなんて…

    • 0
    • 1058
    • 寿司職人(見習い)
    • 16/12/26 18:04:19

    >>1055
    busだよ…

    • 0
    • 16/12/26 17:50:50

    >>1055残念な親。

    • 0
    • 16/12/26 17:14:08

    >>1055bathって…親がそのレベルだから仕方ないね

    • 0
    • 1055
    • まぐろ3カン盛り
    • 16/12/26 16:18:20

    娘の塾の合宿はbathで山奥に行く。乗り物酔いする娘は参加できず。家にいてもやらないから困ったもんだ

    • 0
    • 16/12/25 13:14:02

    >>1051キタゾーくんシステム?

    うちも今日から冬期講習、年末年始は正月特訓。
    冬休み入ってから昨日まで何もしないでゲームやYouTubeばかりだった…。
    頑張ってよ(ノω;`)

    • 0
    • 16/12/25 13:08:06

    今日も塾。
    明日からは冬期講習と自習室で9時から22時まで塾。
    年末年始は正月特訓。
    第一志望校が合格しますよう!

    • 0
    • 16/12/25 08:35:12

    来週末本番。バス停混むから遅刻しないように時間に余裕を持って家を出ようと思う。
    今からドキドキしてる。

    • 0
    • 16/12/25 00:21:42

    塾に着いたらカードを通す、そしたら親の携帯に入室のメールが来るんだけど、塾のそばまで送ったのに30分経ってやっと入室メールが届いた。帰って問いただしたら近くのゲーセン行ってた。
    最低レベルの公立にまで落ちた上にまだこんなことをする娘…
    滑り止め私立があるから大丈夫とでも思ってるなら滑り止め私立受けるな!って怒ってしまった。はぁ…

    • 0
    • 16/12/24 19:58:57

    良いなー。うちは偏差値55の学校が志望校だから合宿無し。塾は60以上から合宿ありだから行けないよ、、

    • 0
    • 16/12/24 17:32:16

    >>1047うちは明日から3泊4日の勉強合宿です。うちの塾は偏差値65以上の高校を受験する子が対象だから塾の時より少ないし少人数制で朝から夜まで受験対策するみたい。高いけど仕方ないよね~~。

    • 0
    • 16/12/24 13:21:28

    >>1047うちは今合宿中。明後日には帰って来るけど年末年始も勉強だな~

    • 0
    • 16/12/24 12:51:20

    26日から3泊4日で塾の強化合宿。志望校別で朝から夜まで大変だけど、どーしても参加したい!って言ってやる気になってたから頑張って来て欲しいな。

    • 0
    • 16/12/23 13:55:42

    ごめん、全然偏差値とかと関係ない話なんだけどさ

    トッポの受験バージョンのトッパってやつ知ってる?
    コンビニに売ってるのかな?

    • 0
    • 16/12/23 13:53:40

    みんなレベル高いな…
    いや、うちが低いだけなんだけど(笑)
    43の高校も微妙なラインで志望校変更しないかと言われるぐらいだし。
    でもやりたい部活優先で本人が決めた高校だし、充実した3年間が過ごせるように今頑張って毎日塾通い。

    みんな合格しますように!

    • 0
    • 16/12/23 12:59:27

    >>1043
    まぁ、ネットだからなんとでも言えるよ。
    うちの子は偏差値が70以上で高専いきます!とかね。

    私は偏差値はどうでも良くて。
    行きたい高校に行ければいい。
    余裕もって高校に行って留年しないで卒業出来ればいい・・・

    • 0
    • 16/12/23 12:03:45

    >>1041
    偏差値50は高くはないけどとりあえず平均でしょ。
    おたくの子供はいくつなの?

    • 0
    • 16/12/23 08:57:11

    >>1040
    通信なの?推薦取れなかったなら一般で受ければ良いのに。

    • 0
    • 16/12/23 08:12:23

    >>1038でも50は低いでしょ。60だって決して頭が良い訳ではない。みんなの子は低いから怒ってるの?

    • 0
51件~100件 (全 2012件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ