道路族が嫌いな人 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 63657件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/02/15 13:45:43

    道路族に品の良い人はいないよね。大抵、ヤンキーだし。

    • 8
    • 19/02/15 13:45:42

    小学校教師でありながら自分の子どもに道路しか遊び場を提供してやれないって情けなさすぎだよ。


    あんたら親子さえいなければ前の道路が園庭にならずにすんだのに。

    子どもが遊ぶこと保護者どおしがお喋りすること、どっちも否定なんかしてない。
    場所が違うだろって話し。公園、児童館、スーパーの遊び場、いくらでも集まれる場所あるよ。
    人の迷惑になる場所はやめようよ。

    あなたが病気になって自宅で闘病中、外で毎日騒がれたらどう?
    毎朝病院に行こうと玄関開けたら他人の視線がいっせいにあなたに。

    うれしい?

    • 12
    • 19/02/15 11:03:57

    >>14241
    結局どんな時代だろうと、人に迷惑かけてまで子供遊ばせるのは親がバカなだけってことだよ
    街づくりも都市計画もそりゃ大事だろうけどさ、広くてボール遊びにうってつけの公園が近くにあろうが小汚い道路に這いつくばってギャーギャーわめくのが道路バカ族
    時代と共に子供の遊びが変化していのなんて昔からあったことだしそれで当たり前だよ。ただそれと、人に迷惑かけて騒ぐことはイコールじゃないってこと

    • 17
    • 19/02/15 08:56:47

    よくまあ毎朝長時間、くだらない話しする
    時間あるね。
    阿呆なの?

    あんたらがどこで誰と何時間何をしても自由だよ。
    ただし人に迷惑かける場所はやめて。
    頼むわ。

    • 15
    • 19/02/15 08:52:42

    園バスが去ったらとっとと家に入れよ!

    毎朝毎朝どんだけ暇やねん。

    近所迷惑なんですけど。

    • 12
    • 19/02/14 23:09:09

    >>14222
    娯楽は確かに増えた反面、街から路地裏の駄菓子屋は消えて住宅地は何も無い所が増え過ぎた。当時は店先にゲーム機があって10円単位で楽しめたし、住宅も人を招ける庭付きの広い家が多かった。今は親がゲームなりパソコンなど場所を取らない物を与えて家の中で一人遊ばせるしかなく、家は人を招けない庭の無い狭い住宅ばかり増えて外に有るのは遊びに適さない貧相な公園だけで、商業施設は近場にないことも。今の住宅地は道路族が好みそうな要素だらけだ。

    • 2
    • 14240

    ぴよぴよ

    • 19/02/14 21:49:51

    >>14232
    私は今年役員だったよ。バカ族と被らなくてラッキーと思ったら、バカが来年度の副会長だって。
    すでに引き継ぎやなんかで数回一緒に活動始めてる。
    ほんと最悪。

    • 5
    • 19/02/14 20:14:51

    >>14235
    たしかに笑笑

    • 1
    • 19/02/14 20:12:53

    そのうちサッカーゴールも
    おきっぱにするんじゃないの

    • 5
    • 19/02/14 20:12:31

    我が家以外は道路族という、この袋小路の道路族タウンに19時ごろ、
    帰って来たら道路族女子がうち以外の族仲間に友チョコをピンポンして
    配り歩いていた。そういう付き合いって面倒だし、キモって思った。

    仲間じゃなくて良かった~と心底思った瞬間だけど、族はきっと「本当は仲間入りたいんでしょ。強がっちゃって、ボッチ可哀想」とか思うんだろうな(笑)

    • 9
    • 19/02/14 19:08:32

    て言うか、お前の頭をゴールにして遊んでおけよ

    • 8
    • 19/02/14 19:07:16

    バスケットゴールを道端に置いてる家があるけど、どんだけだよ!

    おバカアピールもここまで来たら救い用がないわ


    • 10
    • 19/02/14 18:02:02

    >>14232
    うわぁ、大変だね。
    私も、2年縛りの役員のうち、後半1年道路族ママと一緒だ…orz
    1人でもそういう人がいると、他のPTAまで地域住民から
    同じように変な目で見られるのも嫌だよね。仲間じゃないのに。

    • 6
    • 19/02/14 17:27:13

    >>14230
    私の子供が入ってる子供会
    道路族のママが、4月から会長副会長
    最悪

    • 9
    • 19/02/14 17:25:37

    >>14227
    私の実家はド田舎にあって、すぐ裏は山(昨秋は近くに熊が出たw)で、轢かれようにも通る車が極端に少ない場所。
    交通事故にあう確率はかなり低いんだけど、だからといって道路自体をわざわざ遊び場にしたりたむろったりしてた記憶がないんだよね。
    どこで遊んでたか思い返すと、川とか友達の家とか校庭くらいしか思い浮かばない。自転車はそういうところへ行くための移動手段だったから、道路族が遊具みたいに使ってるのが余計に違和感ある。
    人の多いところで育ってるはずなのに、周囲への配慮ができないのも不思議で仕方ない。


    • 9
    • 19/02/14 16:54:50

    子供会とか入るとそういう親とも関わらなくちゃいけないんだよね
    ロケット花火あげて大騒ぎしてうるさいなぁと思ったけど…。
    ノーマルな人達ばかりの中で育ったから、うんざりするよ…。
    きっと他のことでも非常識だよね。

    • 12
    • 19/02/14 16:40:47

    井戸端で中身の無い話をよくしょっちゅうできるもんだよね
    今や子供はラインとかでやり取りしてる時代だよ
    昔みたいに情報交換のツールがない時代は情報交換の手段として有用だっただろうけど今の井戸端会議なんてほんと無用でしかない気がする
    たまに近所付き合いとしてする分にはいいけどね

    子供は子供で毎日道路遊びして奇声あげてるけど他にやることないの?
    幼稚園児や低学年ならわからないでもないけど近所のもうすぐ中学になるガキは一人毎日奇声あげて暗くなってもバスケしてる
    子供を叱りもせず子供の自主性を~なんて育児放棄してるだけじゃん
    おかげであんたのガキ友達一人もいないボッチになってますよ?
    ボールが友達?笑
    一家揃ってチビなんだし無駄なことに時間使ってないで将来のために友達作りや勉強させたほうがいいんじゃない?
    平日はもちろん休みも友達いないから一人遊びしてる我が子を見てなんにも思わないのかな

    • 13
    • 19/02/14 16:36:37

    >>14226
    本当に!!
    すべての家に駐車場がある今の住宅と違って、車のない家も多かっけどたサッカーやドッチボールなんて公園や広場以外でやらなかったよ
    バットの素振りくらいなら男子でいたけどさ
    人数集まれば自然と公園で遊ぶように躾されていた

    今の子どもは男女問わずやたらにギャーギャー叫んで、親も奇声にお構いなしどころか、親が奇声をあげている
    スーパーやレストランでギャーギャー騒いでも注意しない親と同じか?
    人の家の前でも腕を組んで陣取り、嫌がらせかと思う行動ばかり

    雷親父に復活してほしい

    • 16
    • 19/02/14 16:31:40

    道路でなんか遊んだことないよ
    田舎のせいか昔は空地みたいなところが沢山あってそこで遊んだり
    学校も今みたいに門が閉まってなくて遊べた

    • 11
    • 19/02/14 16:05:18

    >>14223に付け足し~。
    昔はストライダー、キックボードやスケボー、プレボーなどのボード類、一輪車なんてなかったよね?

    せいぜい、ゴム跳びか縄跳びで2~3人で大縄なんて公園でやるものだったし、時間もせいぜい15分か30分くらいで今みたいにずっと道路なんて子もいなかった。

    近所のおばさんも容赦なく注意した時代だけど、それを「不寛容だ、神経質だ」なんて、よってたかって悪者にしたりする親なんていなかった。

    そもそも私は「外で遊ぶなら公園いきなさい」て言われて育ったけどね。

    今みたいに袋小路を集団で自分の庭か専用広場のように好き勝手やって注意もせず、子どもなんだから仕方ないでしょなんてふんぞり返ってる親もいなかったなあ。

    • 17
    • 19/02/14 15:42:15

    久しぶりに道路族マップをチェックしてたら、同じ沿線上で車で通ったことのあるあたりに道路族ポイントがあったのでどんなところか見てみたところ、近所に10万㎡超の広大な多目的公園が!おそらく一番近い入口まで100mちょっと。
    他にも1万㎡クラスの公園をはじめとして、大小の公園がたくさんある何とも恵まれた立地・・・。
    ちなみにそのポイントの説明は以下の通り。


    「井戸端会議・ママ会議していて退かない。
    配達の車が来てもどかないどころか睨む。
    大絶叫&道路でプールをやって、子供達は水着姿で、道路を練り歩く。友人か何かを呼んでパーティ?素敵じゃなくて迷惑。
    10人以上でボール遊びしても親は注意せず、
    ちなみに公園は徒歩圏に多数。」


    なぜ公園に行かないのか、まったく理解不能。
    やっぱり道路族は頭おかしいと再認識しました。

    • 21
    • 19/02/14 15:01:00

    >>14217
    >>14217
    なにがどう「そう書いてる」のか…??
    ・昔は自分も含め全員道路でうるさくした→その前提が理解できない。議論の土台が正しくないのだから上になにを積み上げたって意味不明。因みに私は外で遊ぶ時は公園か、小学生になった頃には家から結構離れた神社まで行ってかくれんぼだのたかおにだのしてましたけど??家の前なんて狭いしなんにもないし全然面白くない。

    ・なのに今の自分は怒ってしまう。→今のあなたが昔の「近所の人」の立場にならなくてどうすんの?ここでは迷惑だから公園とか気兼ねなく遊べる場所に行くようにねって、子供のうちに教えてあげたら??

    • 10
    • 19/02/14 14:58:55

    >>14213
    それって15人の子どもがいっせいに大声でバイバーイ!って叫んだの?

    ままごとは毎日毎日20人くらいでやってて
    すぐそばに各お母さんが井戸端がてら付き添ってたの?

    5時過ぎてもお母さん達は帰るよう言わず8時頃まで続いてたの?

    昔も道路で遊んでたって言うけど人数も
    時間も今の道路族とは全然違うよね。

    自分も遊んでたから族に文句言うの嫌気さす必要なんてないよ。

    • 8
    • 19/02/14 12:09:44

    >>14220
    昔は近所の人は確かに注意してくれたよね
    今は注意したら逆ギレして怒鳴り込んでくる面倒なアホ親が増えて注意したくとも注意できなくなってる
    昔は常識の時間内に遊びはやめてたもんだけど、今は真っ暗になってもいつまでも遊びをやめない非常識が増えてそれが道路族って言われてるわけでね。
    あと毎日毎日道路遊びする子供は今の族と違っていなかったけどね
    今と違って娯楽も少なかったけど、時間を親に決められて外で遊んでたし毎日遊ぶことはなかったよ
    昔と違って娯楽の多い今の時代に道路遊びしかしなくて常識がないのが道路族であって昔と今を比べても意味ないんだけどね

    • 13
    • 19/02/14 10:50:48

    >>14220
    だから後悔しています
    引っ越したいしうるさい
    うちは、三人子供いますが、
    遊ばせてません
    公園に行かせています

    • 12
    • 19/02/14 08:38:41

    昔の道路遊びは小学生だけでした。
    人数ももっと少なかった。

    新興住宅地の増加で幼稚園児や母親集団までが一カ所で大騒ぎ、昨今道路族がここまで憎まれるのも、大人まで迷惑行為に加担しているからでしょう。

    昔は近所年配者が子どもに注意しても親が逆ギレして腹いせにおじいさんに嫌がらせとか
    はなかっただろし、自分たちより昔から住んである人達だから。注意されたら従ったと思う。

    新興住宅地はほぼみんな同時に入居、みんな新参者で年配者もほとんどいない。
    同年代の同じ新参者に苦情言われるとしゃくにさわるみたい。団結して即嫌がらせ。

    そもそも昔は団結するほど同年代の人数もいなかったんじゃないかな。専業主婦は今より多い時代だけど、新興住宅地みたいに一カ所に若い世代が集中してなかったからね。


    やっぱり新興住宅地はまともな人が住むような場所じゃないんだよ。
    多数派がやれば悪も善でまかり通る、クズ集団に適した最も適した地域じゃないかな。

    • 10
    • 19/02/14 08:22:51

    >>14217
    あなたとは誰?
    誰の言うとおり?
    ちょっと意味わかんない。

    • 0
    • 19/02/14 07:19:46

    昔は同居も多くて大型新興住宅地なんてほとんどなかったから道路遊びの不快度も
    雲泥の差があると思います。

    様々な年齢層の方々近所に住んでいたから
    道路遊びは見かても多くても子供のみの五人くらいがゴム飛びや縄跳びするくらいでした。
    新興住宅地によくある袋小路なんてそもそもなかったです。

    大人数だとみんな公園で遊んでいました。


    母親集団が井戸端がてらに一緒に騒ぐなんて光景は見たことありません。

    何より子供が悪さしたら近所の年配の方が注意してました。
    一斉に入居する新興住宅地は注意してくれる人が少なすぎるからやりたい放題なんですね。

    • 8
    • 19/02/14 02:01:28

    >>14215
    下の3人は そう書いてますよ。
    あなたの言う通りですよ。

    • 1
    • 19/02/14 01:09:22

    途中で送信しちゃった。
    まぁその頃はこんなネットの掲示板なんかなかったし本音が慎ましく隠されてた時代だったしね。

    • 0
    • 19/02/14 01:03:08

    名前がキモいよ、くそ自演さん

    優しい私がマジレスしたるけど、被害受けてる人にも色んな人がいるし被害の程度も種類も違うし、単発でたまたま騒がしくした子供にも憤り覚える人もいるかもね。
    でもそれって私らが子供の時でも変わらないのかもよ?言われなかったり怒られなかっただけで。今の私たちみたいにぐっと我慢してくれてただけなのかもよ?そんな可能性は考えたことないの??
    まあ昔はよく周りの大人に怒られたけどねぇ。当たり前のように。
    つかそれが当たり前だと思うけどね。

    • 6
    • 19/02/14 00:25:29

    近所の○山がむかつく
    こっち来るなクソが

    • 4
    • 14213
    • たける、ゆーたれゆーたれ
    • 19/02/13 22:57:02

    >>14210
    私もずっとこの矛盾に苛まれてきました。
    自分だって子供の頃は、家の前で大声で友達に「バイバーイ」って言ったり、
    近所の子達とママゴトしてたのに、
    大人になったら、「道路で騒ぐな」って子供に言ってる自分に嫌気がさします。

    • 1
    • 14212
    • ゆずる、ゆーたれゆーたれ
    • 19/02/13 22:46:20

    >>14210
    同感
    生まれてから一度も道路で遊んだ事も無い、騒いだ事も無い なんて人はいないよね。
    >>14209
    が言ってる事自体が、自分に甘くて他人に厳しい。

    • 3
    • 14211

    ぴよぴよ

    • 14210
    • すぐる、ゆーたれゆーたれ
    • 19/02/13 22:36:41

    >>14209
    えっ?
    本気で言ってるの?
    ここに書いてる人達(私も含め)だって、
    子供の時に家の前でかくれんぼしたり、
    かけっこしたりしたでしょ?
    それを大人になって、「道路で騒ぐな」って子供に言ってるんでしょ?
    同じじゃん。
    笑っちゃったよ。

    • 1
    • 14209
    • まさる、ゆーたれゆーたれ
    • 19/02/13 20:42:44

    族みたいな低俗なやつらは
    自分らの子供が巣立った後
    他人の子供が
    外で大声出し続けたら、
    うるせー!!ってブチ切れるよ、

    自分らも散々やってきたことなのに
    人がするのは許せないってか


    他人に超厳しく自分らには超あまちゃん


    • 5
    • 19/02/13 20:17:55

    >>14206
    通報魔って迷惑かけてる相手に対して逆ギレですか
    ホントに族たちって自分は悪くないって自己中なんですね 加害者なのに被害者になりかわって逆恨みするって頭おかしいよ
    子供を可愛がりすぎて叱らない親が増えたせいでガキも大人を見下すような態度取るようになるし無駄にかわいがって叱ることもせず教育もせずじゃ育児じゃなく親の養育責任放棄してるだけで育児じゃないよね

    迷惑なのを迷惑だって主張してるだけで悪い事してるわけじゃないからこれからも族たちに毅然とした態度で頑張ってください!

    • 14
    • 14207
    • 花井先生の鼻水入ったもんじゃ
    • 19/02/13 20:02:18

    >>14203

    するわけねーよ

    • 0
    • 19/02/13 19:07:53

    >>14203
    私もしません。
    私は道路族からは頭のおかしい通報魔と思われてるので(笑)、外で会ってもジトーッとした目で見てくるだけ。睨みつけてくるガキもいますよ。
    こちらも珍しいものを見るような目で見てやりますけどね。本物の○チガイは向こうなんで。

    • 16
    • 19/02/13 18:50:42

    >>14200
    ホント親になる資格もないのに子供作るアホ親が多すぎ これですねホント。子供と同列なんだよ。大人になり切る前に子どもたくさん産んで。お互い子供だから躾も教育も出来ない。迷惑。

    • 11
    • 19/02/13 18:07:51

    >>14203
    しないよ
    目も合わせてくれないし

    • 5
    • 19/02/13 18:07:12

    族の子供が玄関あけたらいたんだけと挨拶ってしなくていいかな?皆さんどうしてるの?

    • 5
    • 19/02/13 17:47:05

    >>14201
    私も全く同じ!
    夜なのに子供の奇声が聞こえた気がしてドキッとしたら、カーリングのニュースだった。
    スポーツ中継の歓声や笛の音も子供の叫び声に聞こえてきて不快に感じるようになってしまった。特に人の掛け声がよく聞こえる相撲とかビクッとしてしまう(相撲好きなのに・・・)。
    行楽地を取材したニュースも子供の叫び声が多くてダメ。

    • 12
    • 19/02/13 17:32:19

    今、家事しながら夕方のニュース見てたら
    カーリングのニュースやってて、ちょっと画面から目を離した時に道路族の悲鳴みたいなの聞こえて、ドキッとしたら氷上でのかけ声だったみたい。
    声が響いてたから明らかに違うのに冷静に判断できないほど不快だった。
    きょうは3時から5時頃まで騒いで解散した様子だったから、まだいたのかと
    マジで焦った。

    • 11
    • 19/02/13 17:24:53

    近所の人が族ガキに注意したら酔っぱらいのヤニカス親父に怒鳴り込まれたんだけど、結局酔った勢いで怒鳴り込んだはいいけど相手がビビリもせずすごすご帰ったらしいけどね
    そんな事があったのにまだガキに遅くまで道路遊びさせてるんだよね
    族親ってホントバカしかいないんだね 勢いよく怒鳴り込んだはいいけど何もできずすごすご帰るって恥さらしといてさー
    酒と煙草で頭おかしくなってるのかも
    母親は友達連れてきたこともないコミュ障ボッチで親父が恥かかされたってのに子供に時間を決めて遊ばせることすらさせない
    ホント親になる資格もないのに子供作るアホ親が多すぎ
    一度大恥かいたんだし子供に非常識な時間まで遊ばせるのやめてほしい
    こういう事あったのに家の中で遊べるものも買わずまだボール遊びさせるって恥って概念がヤニカス親父はないのかしら

    • 20
    • 19/02/13 16:47:18

    >>14184あなたの方がうけるんですけどー😃
    ここに書いている皆の文章読めばひどいなーとか思うのが普通ですよー
    貴方は思わないとなれば、まさしく道路族の暇な人なんですよね。

    凄いよね、大事な家や車にボールぶつけたり。毎日フェンスにボールぶつける音、人の庭でかくれんぼ、植木やお花を平気で倒し。車が来てもチラッと見るだけでどかない。
    オモチャ散らかし放題、お菓子道路で食べてる座ってる。笑けるわーそんな子供を育ててる平気なやつ(笑)
    あなたが年取って病気になったりして家で寝込んでる時にどんちゃん騒ぎのお馬鹿連中に悩まされたり。
    あなたが新しい車を買ったばかりなのに、道路族のガキにボールをぶつけられてへこまされたり。あなたが育てたお花や大事にしてるものを壊されたりしたら
    その時には是非にウケるーと笑い飛ばしてくださいね。

    • 15
    • 19/02/13 15:51:57

    >>14175

    トイレやバスタブを扱うショールームで同じことをしたら犯罪ですよね。

    売り物である商品を汚しているのですから。
    使用済みのトイレやバスタブ、誰も買いません。お店側に損失を与えているのですから子供でもイタズラですまされる話しではないと思います。

    • 8
    • 19/02/13 15:22:35

    中学生男子、父親が警察なのに素行悪く道路でジェイボード!わろた!

    • 7
101件~150件 (全 63657件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ