森元首相、真央は「必ず転ぶ」

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 14/02/20 23:00:00

東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元首相は20日、福岡市での講演で、ソチ五輪・フィギュアスケート団体について「負けると分かっていた。浅田真央選手を出して恥をかかせることはなかった」と述べた。さらに女子ショートプログラム(SP)で16位だった浅田選手を「見事にひっくり返った。あの子、大事なときには必ず転ぶ」と評した。

森氏は団体戦で転倒した心の傷が、浅田選手を精神的に追い込んだとの同情も示した。

アイスダンスのキャシー・リード、クリス・リード組に関し「(米国代表として)五輪出場の実力はなかったが、帰化させて日本選手団として出した」と語った。
(共同通信)
画像=講演する、東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森元首相=20日午後、福岡市内のホテル

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
    • 14/02/27 15:48:24

    森氏「孫に怒られた」
    一瞬、(孫そん?)と思っちゃった(笑)

    • 0
    • 14/02/27 15:32:34

    『大事な時には必ず転ぶ』
    って言ったのよ。報道の仕方がどうであれ、失礼極まりない発言だわ。

    • 0
    • 14/02/27 15:13:47

    >>203
    いやぁ参った。後悔しちゃいました。
    くらい言えば、そんなに悪い人じゃないのかなって思えるのに。

    • 0
    • 14/02/27 14:54:45

    >>187
    この人大丈夫??
    何回も同じコメして怖いわ

    • 0
    • 14/02/27 13:18:00

    >>204
    しつこい!

    • 0
    • 14/02/27 09:31:24

    真央ちゃんかばってくれたのにこの発言…。

    パラリンピックでソチに行くのも、飛行機の時間が長いし暗い気持ちって言ったんだよね。
    こんな人オリンピックの組織委員会会長なんて相応しくない

    • 0
    • 14/02/27 08:21:41

    八百長買収はなかったのではと思う人はこれを。
    フィギュア知らない人にはわかりやすいし。
    http://bukubukugame.blog.fc2.com/

    浅田真央が長年されてきた事(キム・ヨナ)
    http://www31.atwiki.jp/injustice/m/

    • 0
    • 14/02/26 23:59:21

    >>191
    でも、後悔はしてないらしい

    • 0
    • 14/02/25 23:30:48

    自民党記者で森さんと何度も呑んだ人が、
    ラジオで「森元総理は、一緒に呑むと非常に良い方で面白いんですが…。記者会見で失言が多いんですよ。
    宴会の場だと爆笑をうむし、和むんですよ。ただ、今回の発言は残念ですね」
    「宴会部長が適任かと」だって。(-_-;)

    • 0
    • 14/02/25 23:04:12

    本当の考えがどんなに素晴らしくたって、まともな言葉も選べず、多くの人に真意が伝えられない人はトップに立つべきじゃないと思う。

    • 0
    • 14/02/25 21:01:23

    >>197
    浅田選手には個人戦に集中させてあげて欲しかったとかだったら、ストレートに伝わったかもしれないよね。

    • 0
    • 14/02/25 20:56:50

    言い方がまずかったね。森さんはいつもこうなんだよなあ。

    外国人記者のつっこんだ質問に対して23歳の真央ちゃんのこの返しはお見事。
    そりゃ拍手しちゃう。

    • 0
    • 14/02/25 20:46:33

    >>197 でも負けるとわかっている団体戦にって発言は、負けるとわかっていて出された他の選手の気持ちは?やっぱり公の場での言い方には気をつけないと駄目だよ。浅田選手が言うように、軽はずみな発言に後悔するべき。

    • 0
    • 14/02/25 19:55:03

    >>195森元首相は大嫌いだけど、私もこの報道の仕方はズルイなって思った。全文読めば負けると分かっていた団体戦に、浅田さんを出して余計なプレッシャーや負担を掛けて申し訳ない
    。っていうような事をいってるよね。
    団体戦ショートでのミスが個人戦に影響したとしたら、可哀想なことをした。って。
    ただ立場上、言葉は選ばなきゃいけないよね。

    浅田さんのコメントはニュースで見ただけだけど、森さんの意図は理解せずにコメントしているのかな?
    マスコミの報道を鵜呑みにしたらダメだね。浅田さんのコメントも自分達に都合が良いところだけ繋いで放送してるのかも。
    私も最初は「森!謝れ!」って思ったもん。

    • 0
    • 14/02/25 16:35:39

    フィギュア知らない人にはわかりやすい。
    http://bukubukugame.blog.fc2.com/

    浅田真央が長年されてきた事(キム・ヨナ)
    http://www31.atwiki.jp/injustice/m/

    • 0
    • 14/02/25 15:26:24

    >>194
    うーん…私も全文読んだけど、森元首相は立場上もっと誤解されないような言い方をするべきだったと思った。

    • 0
    • 14/02/25 15:21:15

    森発言、全文読めば、真央ちゃんにプレッシャーを与えすぎたことへの配慮の言葉だと分かるのに、マスコミが真逆の報道をしたのは酷すぎる。

    • 0
    • 14/02/25 14:19:00

    >>191
    真央ちゃん素敵!(>v<)

    • 0
    • 14/02/25 13:35:27

    >>191
    これって、インタビュー前から真央ちゃん知ってたのかな?
    インタビューした人が、必ず転ぶ発言しか真央ちゃんに伝えてないなら、何だかひどい。
    真央ちゃんにも森元首相も気の毒。

    • 0
    • 14/02/25 13:23:14

     東京五輪組織委員会会長を務める森喜朗元首相(76)が浅田のショートプログラム後に「あの子、大事な時に必ず転ぶんですよね」との発言が内外に波紋を呼んだことについても「もう終わったことなので、何とも思っていない。聞いた時はあ、そうなんだ~と思いました」と笑顔で大人の対応をしていた。

     だが、外国人記者は引き下がらず突っ込むと「人間なので失敗する。失敗したくて失敗はしない。(森発言は)違うのかな~森さんはそう思っていたのかなと思う」と素直な気持ちを吐露。

     最後に「日本人は東京五輪組織委員会会長としての森さんを任期の5年間、耐えられるのだろうか?」と辛らつな質問にも「森さんも少しは後悔しているのではないかと思っています」とはっきりと自身の考えを主張すると、集まった記者から万雷の拍手を浴びた。

    引用スポニチアネックス


    だって!いらん質問する記者だな。でも真央ちゃん大人な対応えらい!

    • 0
    • 14/02/25 02:05:18

    森の発言に対して松ちゃんが「変わってるわー、五輪組織委員会あの人じゃなくてもっと若い人いるやろー」的な事言ってた。

    • 0
    • 14/02/22 18:24:57

    >>177
    これは取り方によっては、日本にはアイスダンスをできる人がいないから(力不足の)リード両選手を日本代表にしてまで出してあげたのにって風にも取れる。
    どうせ言うなら、アイスダンスで出場できる選手が日本にはいない、ゆえにリード両選手が(帰化?することで)日本代表として出場という事になった。しかし世界の壁はやはり高かったとか言えば嫌味に聞こえる人はいなかったんじゃない?

    • 0
    • 14/02/22 16:12:14

    森 元総理の発言って、言葉は悪いけど、選手本人には真意が伝わりそうな気がする。
    http://www.tbsradio.jp/ss954/2014/02/post-259.html

    • 0
    • 14/02/22 15:51:08

    キムヨナが乗っかり続けた事。
    フィギュア知らない人にはわかりやすいし。
    http://bukubukugame.blog.fc2.com/

    浅田真央が長年されてきた事(キム・ヨナ)
    http://www31.atwiki.jp/injustice/m/

    • 0
    • 14/02/22 15:50:32

    マスゴミが
    この話に注意向けさせようとしてるだけじゃん

    • 0
    • 14/02/22 15:47:36

    どこ国も団体戦に出場した個人戦の選手達は、個人戦に合わせて身体を調整していた。だから団体戦でイマイチな結果が出ても頷ける。
    唯一、ロシアのリプは団体戦の時に出来上がっていた。若いから個人戦まで調子を持続できたのかもしれないが、個人戦でどちらも転倒したのは緊張だけではないように思う。

    私が言いたいのは、何も知らないくせに団体戦の結果だけを見て偉そうに言ってんじゃねー!ってこと。

    • 0
    • 14/02/22 15:05:39

    >>183団体戦は個人戦より前に行われた

    もし団体戦でメダルが狙えると言われていた羽生選手や浅田選手が怪我をして個人戦欠場とか万全の体調でないとかになったら、メダルの可能性の低い団体戦になぜ無理に参加したのかって声はあったと思うんだよね。間違いなくスケート連盟は叩かれてたと思う

    感情論きれい事抜きにさ

    • 0
    • 14/02/22 14:58:51

    >>181
    世間が、メダルしか称賛に値しないような風潮だからこそ、頑張ってきた浅田真央に個人戦に集中させてあげたかったんじゃない?

    リード選手への知識が足りないのに発言したのは悪かったと思うけど、実際、世間に、個人も団体もメダルだという風潮はあったと思う。

    • 0
    • 14/02/22 14:37:53

    ほんっっとに嫌い、この顔。性格が滲み出てるわ。
    全てどす黒いわ。

    • 0
    • 14/02/22 14:18:06

    >>177
    帰化ではない。元々日本国籍はもっていたから。
    オリンピックの枠は彼ら自身が取ってきたもの。お情けで出られる程オリンピックは易しいものではない。それに、メダルは取れなかったけれど団体5位入賞は素晴らしい。

    一番の問題はオリンピックは参加することに意義があると言いつつ、メダルしか称賛に値しないような発言をしていること。メダルを取ることが出来る人は極僅か。それ以外は全て駄目なのか?
    浅田選手に同情し、スケート連盟に腹を立てていたのかもしれないが、会長の発言としては頭が悪く、浅はかとしかいい様がありません。

    • 0
    • 14/02/22 14:00:02

    発言内容は悪くないのに、言い方が悪すぎる。

    • 0
    • 14/02/22 13:58:50

    マスコミが騒いで煽って可哀想だった選手がいるのは事実。
    真央ちゃんは、全文読めば、傷つくどころか救われると思う。
    このトピ内では全文は載ってないからね。
    コピペしたらかなり長いよ。

    • 0
    • 14/02/22 13:52:16

    海外拠点の選手や、年齢的なもので気負わずに競技できた選手を例に出した後の発言。

    『どうも日本の各競技団体のやり方が本当に正しいのかどうか。もっと自由奔放にやらせたほうがいいのかなという感じもいたしますが』

    真央ちゃんへの『あの子、大事なときには必ず転ぶんですよね。なんでなんだろうなと』という発言は、問いかけでは?
    その答えは(私なりの要約:選手はただでさえ凄いプレッシャーと戦っているのに、周囲の環境が追い討ちをかけて伸び伸びとできない)って事なんじゃない?

    今回の団体戦も、綺麗事なしで言えば、ペアやアイスダンスのレベルを考えたら、メダルは難しいでしょ?
    銅メダルとれたらラッキーくらいじゃない?

    そのラッキーを掴むために、真央ちゃんには

    (あなたが頑張らないと銅メダル取れないんだからね)

    ってプレッシャーがかかってたんだと思う。
    前回大会の事もあるし、キム・ヨナとの関係もあるし、羽生君と違うプレッシャーの中にいた真央ちゃんには、ラッキーの為に自分を犠牲にさせるのは酷だったと思う。

    言葉選びが恐ろしく下手だけど、どちらかと言えば真央ちゃん擁護の発言だと思うし、マスコミが面白がって切り貼りしただけじゃないの?

    • 0
    • 14/02/22 13:30:15

    『アイスダンスっていうんですかね。あれ日本にできる人はいないんですね。あのご兄弟は、アメリカに住んでおられるんだと思います確か。ハーフ。お母さんが日本人で、お父さんがアメリカ人なのかな。そのご兄弟がやっておられるから、まだオリンピックに出るだけの力量ではなかったんだということですが、日 本 に は い な い も ん で す か ら 、あの方を日本に帰化させて日本の選手団で出して、点数が全然とれなかった。』

    リード姉弟をバカにしてるとは思わなかったな。
    日本にできる人がいないから、彼らの力を借りたけども、それでも世界レベルは高く、及ばなかったって感じじゃない?

    • 0
    • 14/02/22 08:16:22

    お茶の間の会話じゃないんだから自覚しろよ。
    ほんと頭弱いわ。

    • 0
    • 14/02/22 08:13:41

    確かにマスコミの取り上げ方もよくないけど、オリンピック委員会の会長がこんな誤解を招くような表現をするのはどうかと思う。言葉の選び方が全体的によくない。

    • 0
    • 14/02/22 07:13:05

    そんな中で出場し、頑張って競技してきた選手の耳には、やっぱり入って欲しくはない部分はある。
    協会のやり方とか好きじゃないんだけど、批判するなら言葉を選んで欲しかった。

    • 0
    • 14/02/22 06:51:11

    森元首相「真央は必ず転ぶ」発言波紋止まらず 

     ソチ五輪フィギュアスケートに日本中が熱狂していた2014年2月20日、森喜朗元首相の「問題発言」が各メディアに取り上げられ、物議を醸した。浅田真央選手について「大事なときには必ず転ぶ」などとコメントしたことから非難が集中したのだ。

     その後、コメントの全容が明らかになると、インターネット上では「最初の報道と印象が違う」「メディアが恣意的に切り取りすぎ」といった擁護の声もあがったが、一方で新たな「失言」も浮かび、余波は広がり続けている。

    ●「森喜朗は大事なときには必ず失言する」
     森元首相は2014年2月20日、福岡市で行われた「毎日・世論フォーラム」の講演でソチ五輪に出場している浅田真央選手の話題に触れた。19日(日本時間20日未明)に行われた女子シングルのショートプログラムで、浅田選手は冒頭のトリプルアクセルで転倒するなどのミスを重ね、16位スタートと大きな遅れをとってしまった。翌日に行われるフリーでの巻き返しを日本中が願っていた。
     そうした状況下で、森元首相の「問題発言」が各メディアに報じられた。多少の違いはあるが、主に取り上げられているのは、浅田選手について「見事にひっくり返ってしまった。あの子、大事な時には必ず転ぶんですよね」とコメントした部分、さらに団体戦について「負けると分かっている団体戦に浅田さんを出して恥をかかせることはなかった」と述べた部分だ。発言はテレビでも流され、動画で確認もできる状態だった。
     インターネット上では森元首相批判の大合唱となった。森元首相が東京五輪・パラリンピックの組織委員会長を務めていることも大いに影響し、「最低だな」「表に出てこないで」「森喜朗は大事なときには必ず失言する」「人をイラつかせる天才やな」などとコメントが相次ぎ、Yahoo!トピックスにも取り上げられたことで、反響は大きくなっていった。

    ●「そんなに悪い感じではないね」
     ところがその後、発言をより詳しくした記事が出るにつれ、「そんなに悪い感じではないね」「最後まで読むと全くニュアンスが変わる」と擁護論も聞こえてくるようになった。ラジオ番組「荻上チキ・Session-22」(TBSラジオ)の公式サイトに掲載された発言の書き起こしをみてみると、たとえば「必ず転ぶ」発言は、30番目に登場する浅田選手を心待ちにしていた視聴者の心境に寄り添うような流れの中で語られたものだということが分かる。
    「ショートプログラムだから、1回何分かな。3分半くらいかな。そんなもんだったと思いますけど、それ全部やって一番最後に真央ちゃん。なんとか頑張ってくれと思って皆見ておられたんだろうと思いますが、見事にひっくり返っちゃいましたね。あの子、大事なときには必ず転ぶんですよね。なんでなんだろうなと」
     また、浅田選手を団体戦に出したことに対する発言は、浅田選手のトリプルアクセルに期待を込めた協会側を批判する文脈で語られたもので「(団体戦での転倒による)傷が浅田さんに残っていたら、ものすごくかわいそうな話なんですね。負けるとわかっている団体戦に何も浅田さんを出して、恥かかせることなかったと思うんですよね。その、転んだということが心にやっぱ残ってますから」となっていた。森元首相は「なんとしても転んじゃいかんという気持ちが強く出た」とショートプログラム時の心境を分析し、「ちょっと運が悪かった」と浅田選手を気づかった。
     これを受け、擁護の声も目立つようになり、「悪いのは省略しまくって広めたやつ」「メディアの嘘に騙されたらダメ!!」「マスコミの情報操作=プロパガンダがすごくわかる」と怒りの矛先をメディアに向ける人も少なくなかった。

    (J-CAST 02/21 18:25)

    • 0
    • 14/02/22 04:51:35

    >>169

    三行目なんて読むの?何か蕁麻疹出そうな漢字(笑)

    • 0
    • 14/02/22 03:55:26

    父親が父親なら、息子も息子だな。納得!

    • 0
    • 14/02/22 03:03:31

    >>169どんな性格だよ笑

    • 0
    • 14/02/22 02:07:56

    >>167
    そうやって絡むから荒れるんでしょ。
    スルースキルなさすぎ。
    黌鼎黽な性格なんだね。

    • 0
    • 14/02/22 02:00:05

    森さんが叩かれるのは仕方ないけど、報道が続くほど真央ちゃんが可愛そうになる。

    • 0
    • 14/02/22 01:57:43

    >>162そもそも浅田の批判レスに突っかかってからでしょ(笑)相当頭に来たとしか思えないよ(笑)

    • 0
    • 14/02/22 01:55:15

    >>161
    旦那と。試合で成功あるかなぁと話してた。
    だから、なおさら昨日は感動した
    子を見守る親みたいになっちまった

    • 0
    • 14/02/22 01:54:42

    >>162
    じゃあなんで関係ない人を叩くの?

    • 0
    • 14/02/22 01:53:44

    >>160
    ごめんなさい。
    流石にスルーできなかった。
    今からはスルーします

    • 0
    • 14/02/22 01:53:17

    >>156
    森さんの発言に対するコメントをするトピなのに、そのコメントに対していちいち噛みついてるのが意味分からないわ。
    トピの主旨を全く無視した荒らしだよ?
    ネット不適合者じゃん(笑)

    • 0
    • 14/02/22 01:51:59

    >>155
    勝手に真央信者と決めつけんなw
    私は個人的にこのオヤジがきらいなだけ。過去の発言調べると色々出てくるし。

    • 0
    • 14/02/22 01:51:11

    まあ公の場で言うことではないけど、大事な時にいつも転ぶってのは皆言ってることだよね

    • 0
1件~50件 (全 210件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ