【荒らし禁】姑がエホバの証人です…【エホバの方いますか?】

  • なんでも
  • 小羊
  • P901i
  • 05/07/21 22:32:07

結婚前に知ってはいました。姑だけ洗礼を受け、入信しているようです。軽い知識しか私にはありません(輸血はしない。信仰の妨げになる行事には参加しない。クライ)。
集会に来ないかと誘われた事はありますが行った事はありません。入信をすすめてきたりはしません。
いじめてきたり、あからさまに嫌味を言ったりするような、いわゆる鬼姑ではないのですが…
いつも、必要以上に顔色を伺っている・気を遣って言葉を選んでいる自分がいます。何を考えているのかわからなくて恐いからかもしれません(こう言ったらこの人はどう思うんだろう。聖書にそんな事書いてない!とか思うのかなぁ。トカ)。。
どんな風に接していけばいいんだろう…
            つづく

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 69
    • あさみ
    • P901i
    • 05/07/22 22:47:25

    私の兄はエホバの証人です&#x{11:F995};昔は私も一緒に勉強していたのですが、中学でグレてやめてしまいました&#x{11:F9A5};でもそんな私をいやな顔一つせず暖かく迎えてくれるのがエホバの証人です&#x{11:F99F};&#x{11:F99F};彼らは続に言う宗教みたいな堅苦しい感じはなく、みんなでバーベキューをしたり、レクリエーションをしたり、一般の方達と普段は変わりはありませんよ&#x{11:F995};むしろ親切で常識ある人たちばかりです&#x{11:F99B};主さんの姑さんもきっと普通にいつもどおりの主さんのままを見せて接すればぎくしゃくはなくなるんぢゃないかな&#x{11:F9A8};主さんを非難したり傷つけたり、ムリに勉強をすすめたりは絶対しないと思います&#x{11:F995};兄はひょうきんで天然ですがうちのチビとも普通のにぃにと変わらなく遊んだりしちくれてやさしいですよ&#x{11:F995};&#x{11:F995};&#x{11:F9A4};道であったときも皆さん笑顔でチビの成長を喜んで可愛がってくれる&#x{11:F994};そんな温かさのある人たちの集まりだと私は思います&#x{11:F99B};

    • 0
    • 68
    • キモイ
    • N901iC
    • 05/07/22 21:45:10

    神のエホバしか決めれないって気持ち悪い

    • 0
    • 67
    • 暇な釣
    • P900i
    • 05/07/22 21:30:14

    だから。
    エホバの方々が宗教を否定するのはなぜ?

    • 0
    • 05/07/22 21:27:54

    横レスすみません(>_<)お墓の事をお聞きしたいのですが旦那や義両親がエホバの場合どうなるのでしょうか?

    • 0
    • 65
    • れいな
    • P900i
    • 05/07/22 21:22:56

    私も輸血の件で、納得できなかったのが宗教から離れたキッカケ。④歳から集会連れてかれてたケド、単純に私はつまらなかったし、ダメな事ばかりで嫌になった…熱心な人は苦にはなってないですけどね。輸血は、たしかに血液の代わりになるものでやってくれる、協力的な医師もいますが、問題は緊急に輸血が必要な場合ですよね。今すぐ輸血しなきゃ我が子が死ぬと言われても、輸血を拒否し、死を選ぶのは、理解できません。さっきのレスは、宗教だけに限らず、何も知らない方に悪い事だけ言って先入観を与えてしまうのはいけない事かな??と、ふと思ったので、良い人もいるという事を伝えました。

    • 0
    • 64
    • かん
    • KDDI-SA31
    • 05/07/22 21:12:54

    確かに洗脳されてるから輸血拒否とかしても拒否してる方は殺すとかいう意識はゼロです。今ある命がなくなっても将来復活すると信じてます。復活して永遠の命が得られると。 私は信じられなくてやめましたが(-_-;)
    礼儀正しいとかいうのはホントだと思います。バンドのライブとか行くと終わった後の会場はめちゃくちゃ散らかってるけど、エホバの大会の後は逆にきれいになってる程です。そんなの関係ないと言われたらそれまでですが。

    主さんのトピから脱線しましたが、姑さんとは普通に接して大丈夫だと思います。宗教の話しは聞きたくないなら、その旨を旦那さん通して伝えてもらえばいいと思います。

    • 0
    • 63
    • ほんとの人間が
    • PC
    • 05/07/22 20:56:30

    いろいろ理由つけて、助かる命を見殺しにするか?ドームの話とか関係ないじゃん。マナーの良いひとはエホバじゃなくてもいっぱいいるし。。。気持ち悪い団体でしかない。

    • 0
    • 62
    • れいな
    • P900i
    • 05/07/22 20:48:28

    選挙は、人間が人間を選ぶ訳ですよね。それがダメなんです。神であるエホバしか、人間を選ぶ権利がないので。
    他の方も言っておられるように、真面目で優しい方がほとんどですよ。信仰心に関しては、私個人の意見では洗脳されてると感じますが。年に数回、大会と言って大きな集まりがありますが、名古屋は、名古屋ドーム貸し切りでやります。ドーム側も、エホバの証人はマナー良い方ばかりだからと、快く貸してくださるようです

    • 0
    • 05/07/22 20:09:56

    宗教。気持ち悪い

    • 1
    • 60
    • まったく
    • KDDI-HI34
    • 05/07/22 20:06:42

    理解できん。今ある命より来世の方が大事って事でしょ?まわりにエホバいなくて良かった。

    • 0
    • 05/07/22 20:03:56

    私の小・中のときの同級生がエホバで、高1のとき事故に遭い、輸血できずに亡くなりました。顔はいかつかったけど優しい奴でした(男です)。もう17年前のことです。

    • 0
    • 58
    • なんで
    • KDDI-HI31
    • 05/07/22 19:45:40

    選挙もダメなの?

    • 0
    • 05/07/22 19:26:44

    主サンこんばんは!! 姑サンがエホバの証人なんですね。私は実母実父が今でもエホバの証人です。私は小さい頃から集まりに行ってましたが信仰がない為今は集まり等行ってないです。 宗教と言うと不安ですよね。 エホバの証人の方達はとても真面目です。人間なので性格等でばらつきありますが、、、。 両親とは今でもとても仲良く、もちろん集会に来いとか旦那に進めたりとかは一切しません。姑サンがどのような方かは分かりませんが、すべてエホバの教えに従ってとお考えの方なら少々しつこく進めてくるかも知れませんね。 うちは両親ともエホバですがそうゆうタイプではなく、自分達、子供達と割り切ってますのでトラブルはありません。 気になる事ありましたら何でも聞いて下さいね!! ちなみに肉は食べれます。 長々とスイマセンでした(^_-)

    • 0
    • 56
    • かん
    • KDDI-SA31
    • 05/07/22 17:46:46

    私は昔、バプテスマ受けてました。補助開拓と言って家を回るやつを月60時間以上しなきゃいけないこともしていました。
    でも普通の人と恋愛したためやめました。表向きは大学に行きたいからとか言いましたがι今は普通の生活してます。
    今、時間がなくてゆっくりレスできませんがまた後からきますね。

    • 0
    • 55
    • すごく不思議
    • P900i
    • 05/07/22 17:44:44

    自分が見た事もない人を信じて何になるんだろう。
    いざっていう時にその信じてるものが助けてくれるんだろうか…

    批判ではないです。
    世の中にはいろんな考えの人がいるんだなと改めて実感しました。

    • 0
    • 54
    • 納得
    • KDDI-HI34
    • 05/07/22 17:32:40

    入院手続きの時
    看護士に色々聞かれた

    輸血や食事の事が
    あるからなんだね

    • 0
    • 53
    • れいな
    • P900i
    • 05/07/22 17:22:14

    避妊はするケド、堕胎は絶対ダメ。たとえレイプされて宿った子でも生まなくてはいけません。離婚は、暴力、浮気、働かないの理由以外ではダメ、男女交際は、エホバの証人同士で、ちゃんと大人になってから。入籍するまで②人きりで会う事や、手をつなぐ事さえダメ。今どきグループ交際。男は学校で剣道の授業できない、オナどころかエッチな想像をする事もダメ。夢精するのが健全で素晴らしいって考え。あと選挙もダメだ……言いだしたらキリがない。熱くレスしてしまって、スミマソ
    (б゜∀゜;)ポリポリ

    • 0
    • 05/07/22 16:39:29

    避妊はだめではありませんよ!!…逆に、家族計画できちんと避妊して方が良いと教えてもいますし。
    また、帝王切開もだめではありません。ただ、輸血をうけいれないという点で、帝王切開もできないと話が曲がっちゃったのかもしれませんね。

    • 0
    • 05/07/22 16:01:35

    私の場合は物心つく頃から親は熱心なエホバの証人です。
    なので私自身高校生まで集会に行ってました。
    でも あれもダメこれもダメに嫌になり集会に行かなくなりました。
    行かなくなった当初は違う証人の方が集会に行こうとか誘ってきたりしましたが断りました。

    私はバプテスマという洗礼を受けてないので簡単に止めれました。
    バプテスマを受けた人は男の人は「兄弟」女の人は「姉妹」と呼ばれます。
    主サンの義母サンも話しの中で〇〇姉妹とか言ってないですか?

    私は名残?はないですよ!!

    長々すいません。

    • 0
    • 50
    • れいな
    • P900i
    • 05/07/22 15:36:41

    私も中学まで集会は定期的に行き、家を訪問する活動にもついて行ってましたが、私の場合は自分ができない事ばかりで育って、寂しかったり悲しい思いをしたので、自分の子供には全部イベント事はやってやりたいって考えです。旦那サン、抜けきれてないのは、かなりきついですね(×Д×;)せめて子供サンが寂しい思いをしないですむ事を祈るばかりです…。行事はパパも一緒がいいに決まってますしね…

    • 0
    • 49
    • めな
    • KDDI-HI31
    • 05/07/22 15:18:30

    分かってくれる方がいてよかったです。ウチはことあるごとに誘われます。旦那と喧嘩したりすると、「勉強すればそんなことなくなるから」とか、何かにつけて繋がりをもたせます。
    やっかいなのは、旦那も中学ぐらいまでは集会に行っていたらしく、すっかりエホバに染まってます。子供の誕生日や初節句なども「やる意味が分からない」と、たびたび喧嘩になります。エホバに入ってるのを知ってたら結婚してなかったですよ

    • 0
    • 48
    • 先程のNです。
    • N900i
    • 05/07/22 14:46:51

    前レスで打間違えをしたり大変失礼しましたm(__)m
    私自身はキリスト教信者ではないのですが、祖父が牧師、大伯父が神父とキリスト教と縁が深い家系です。主さんにではなく、知識のあまりない方がキリスト教と同じ宗教として布教活動をするエホバの証人に不快感があるだけです(;^_^A
    家に布教にきたエホバの方の話を聞いていた感じとしては、キリスト教とよりユダヤ教の影響のほうがあるの印象を受けましたよ。

    • 0
    • 47
    • れいな
    • P900i
    • 05/07/22 14:29:40

    めなサン、わかるわかる!!もう考え方や生活すべてが宗教に染められてて、ある意味怖いですよね。考え方も理解しがたいし…もう洗脳されちゃってるって感じですよね(´ω`;)一応キリスト教だケド、キリストが生まれたのは12月25日ではなく、たしか春、そして十字架で亡くなったのではなく、①本の柱で亡くなったという教えだから、クリスマスは祝わないんですよ。私もサンタクロースなんかいないんだよ!!と言われて育ちました。でもキリスト自体は賛美しているので、年に①度キリストの死に感謝する為に、記念式が行なわれます。これは普段、集会に参加してない人達や身内も誘われる確率高いので、行きたくない方はご用心を~~~┗(゚ε゚;)┓=3=3

    • 0
    • 46
    • 私の
    • KDDI-KC33
    • 05/07/22 14:29:12

    だんなの親戚にフィリピン人がいるんですがエホバです。いってる理由は自分が信じてるってのもあるだろうけど子供小4があいさつをしないからエホバにいけばするはずとかいってるけど周囲でも有名なくそガキ。全然よくなってない

    • 0
    • 45
    • めな
    • KDDI-HI31
    • 05/07/22 14:17:48

    ウチは義両親がエホバです。はっきり言って理解できないですよ。クリスチャンだというわりにはクリスマスも誕生日も駄目で、キリストの事は悪く言います。もちろん孫の初節句や七五三などもしませんよ。私たちの結婚式も、教会式なら出席しないとはっきり言われました。
    確かにカルト宗教ですよね。エホバとゆう神がこの世の全てを作ったとか、勉強してれば死んでも蘇れる、ハルマゲドンがきて全世界が滅びる、輸血はせずに食塩水で治るなど…まだまだありますがありますが言いたいことが多すぎて書ききれません。

    • 0
    • 44
    • れいな
    • P900i
    • 05/07/22 14:00:29

    主サン、はじめまして☆うちは実母が20年以上、熱心なエホバの証人で、私も幼い頃から宗教活動に関わってきました。でも私には合わなくてやめましたが…。
    全部読んでないのですが、お墓、葬式の事は、エホバの証人はどの葬式に参加するのもダメ、実の親が亡くなっても葬式には参加しません。だから自分も葬式はやらないです。だから変な言い方だケド、葬式代かからなくていいや~ぐらいに思っていればいいと思います(´∀`*)お墓に手を合わせて拝むのもダメなので、ましてや自分がお墓に入って拝んでほしいという考えはないと思うので、言いにくいかもしれないケド、お骨はどうしてほしいかなど聞いておく必要があるかもしれません。 主サンは、そんなに言葉を選んだり、気を使わなくていいと思いますよ。やってはいけない事の話をしても、そんな事やってはダメ!!と怒る事はないと思いますので…。エホバの証人でも色々な人がいますから、中には怒る方もいるかもしれませんが、主サンのお姑サンの感じなら、怒らない気がしたので…。家を訪問する時は名乗るのが基本なのにな…と思いましたが、やはりいろんな人いますしね(^o^; 長文失礼しました

    • 0
    • 05/07/22 13:53:15

    P900iサン
    そういう理由で…もあるんですね。勉強になりました!
     
    N900iサンはキリスト教の方なのかな?気分害されたならすみませんι
    違いがいまいち解らず。。同じようなものだと思っていましたι
    カルトですか(T_T)なんかまた恐くなっちゃったι
     
    よく、外国の方がスーツ着て自転車にヘルメット姿+聖書 なのを見かけたりします。布教される方なのかな?
    姑も旦那もあの人たちを良くは言いません。なんでなんだろう…。

    • 0
    • 42
    • あの~(;^_^A
    • N900i
    • 05/07/22 13:44:02

    主さんはエホバの証人はキリスト教と同一に考えてるませんか…?
    キリスト教からすればきつい言い方なのですが、教義に勝手に聖書を使用してるだけであり、キリストの本質を理解してないカルト宗教。迷惑な集団です。
    ちなみにキリスト教とローマの本部で認定されているのはプロテスタント、カトリックのみです。

    • 0
    • 41
    • トピずれ
    • P900i
    • 05/07/22 13:42:36

    国歌を歌わないのは在日外国人だったり、共産党の赤旗などが戦時中天皇を讃えて戦うのに歌った歌を国家として認めないとかいう人もいます。宗教だとは言いきれない。思想の違い。

    • 0
    • 05/07/22 13:37:20

    なみサン
    そのようです。あまり詳しくはわからないんですが(>_<)
    理由は何なのか知りたいです…
    お宮参りや七五三などの神社関係や、仏教のお葬式は解るとしても。
     
    お墓もきっと義母だけ別になるんですよね。。まだまだ先だと思うけれど、旦那が長男なので気になるところです。

    • 0
    • 05/07/22 13:31:59

    この間うちに、初めて勧誘?の方が2人来ました。
    やっぱりニコニコでした(T_T)そして甲高い声にオーバーなリアクション…
    名乗らないんですよ。最後まで。
    初めにセールスじゃないからと言い、冊子を渡されました。その時点(冊子を見た時点)で私はエホバと分かったんですが…分からない人もいるでしょうし、名乗るくらいはして欲しいなぁと思いました。
    息子を抱いていたんですが、今何ヵ月?お名前は?ご実家どこなの?おいくつ?と質問攻めι
    最後には名字まで聞かれ…。。
    適当に流して帰っていただきました(;^_^A
    個人情報を根掘り葉掘り…恐かったぁι
    母にその事を言ったら、「あの人たちはみんながみんなお友達だと思って接してくるからねぇ」と言っていました。
    う~ん…ちょっと苦手ですι

    長文ばかりですみせーん(>_<)

    • 0
    • 05/07/22 13:30:20

    沢山のレス有難うございます!
     
    校歌を歌ってはいけない…というレスで思い出したのですが、高校の時に校歌か国歌斉唱になるときまって何人か座る子がいました。座って歌わないんですよね。先生公認で。
    エホバかどうか分かりませんが、あれも宗教の関係だったんですね、キット。当時は疑問でした。

    進化論というのは…生物のすべては、原始生物から進化(変化)してきたものである。って事でしょうか。。
    エホバ(というかキリスト系はみんな?)では、創造説?が信じられているようです。神が総ての生命をつくられた(人間をつくり、猫をつくり、魚をつくり…∞)…という感じで(*_*)
    わかりにくくてすみませんι 
                
    アダムさん
    お言葉凄く励みになりました☆
    有難うございます。

    他に励ましてくれた方にも感謝です(>_<)

    お肉を食べない(姑は食べます。たしか。)、避妊をしない、は初めて知りましたm(__)m
     
    私の実家が、比較的行事などを重んじる古い家で…私もその中で育ってきたのでやはり少し理解しがたい部分がありますが…
    幸い旦那は行事などにも参加し、特に何も考えていないようなので(笑)助かります。良かった…=з

    元サン
    エホバは簡単に止められるものなのでしょうか?
    また、今でもご自身に名残?のようなものはありますか?
    ご両親がエホバなんですか。うちの場合は親戚みんなをみてみても姑だけです。
    ある意味凄いなと思います。 戒律の厳しい宗教でぁるのに、他宗教の家族と同じ屋根の下で暮らす事は精神的に辛くないのかな?といつも思います(;^_^A
    でも、信仰心が厚ければそんな事ないのかな…聖書のどこかに答えがあるのかな;;
    あぁ…また考え込んでしまいそうι苦笑
     
     

    • 0
    • 05/07/22 13:23:03

    横レス申し訳ありません。
    私の義理母もエホバなんですが、誕生日、クリスマス、などお祝いはしてはいけないんですか?自分の姑のお葬式には出ていなかったのでお葬式はダメなんだなとは知っていましたが…。
    他にもダメな事があるならよろしければ教えて下さい。横レス本当にごめんなさい。

    • 0
    • 05/07/22 12:21:08

    中にはしつこい人も確かにいますね。私も今は辞めてますが親がまだやっていて親もやってるんだから戻っておいでみたいに言われたりしますよ。でも強要はしてこないので私はまだ子供小さいし忙しいから戻らないと言っています。
    戻るつもりもありませんが…
    中には子供に強制的に集会に行かせたりする人もいましたよ。あと高校などもエホバの人が沢山いる学校を選ばさせたりする方もいました。

    • 0
    • 05/07/22 09:28:48

    私もここ読んで疑問に思いましたが、しつこくされた経験多々あります。『子供の手が離せないんで』って言っても『そうですか』と言いながらまた話し出す。しょっちゅう来るし…

    • 0
    • 05/07/22 09:17:12

    私もギモン!!
    絶対言うよね!いっつも勧誘に来ては人が急いでるって言ってるのに、延々自分の世界に入り込んで喋ってくる。本当腹立つから、前は無視して車で颯爽と逃げました。マジキモイしうざい!!みんながみんなそうじゃないかもしれないけど、いっつもうちに来る奴はマジでいや!

    • 0
    • 33
    • 暇な釣
    • P900i
    • 05/07/22 08:19:40

    エホバの勧誘が、うちは宗教ではありませんから、と言うのはなぜ?

    • 0
    • 32
    • うちの近くのエホバは
    • N900iS
    • 05/07/22 06:15:58

    前はしょっちゅう子連れで勧誘回ってたな…。丁寧だけどしつこい。小学校のときクラスにいたけどその子は給食に出た肉類は一切食べず友人にあげてたよ。子供ながら可哀相と思ってたな。

    • 1
    • 05/07/22 03:34:22

    今も両親が信者です…
    私も昔そうでした。
    避妊してはいけないとかは教えられなかったけど結婚前にする事は禁止でした。私は高校生になった時彼氏が出来て彼氏と一緒にいるのを違うエホバの証人の人にみられ何度も親にチクラレました
    それが嫌になりエホバから離れました。

    • 0
    • 30
    • そういえば…
    • SH900i
    • 05/07/22 03:25:03

    エホバは避妊しちゃダメって聞いた事ある!
    ちなみにエホバの友達が20人位いますが、みんな真面目すぎて避妊については聞けません(^_^;)どうなんだろ…
    あと、エホバの子供から正月やクリスマスのイベントの時が1番辛いって愚痴を聞いた事があります。主さん、嫁として色々と大変でしょうが頑張って下さいね!

    • 0
    • 29
    • 輸血の件
    • KDDI-HI31
    • 05/07/22 03:07:55

    主サンのお子さんが輸血を必要とする場合、輸血するかしないかを決定できるのは、もちろん親権を持つ主サンとご主人です。例え祖母といえど、両親の意向を無視して決定する権利は持ちません。
    理解できるところは理解に努め、理解できない・譲れないことはきっぱり断る。というスタンスでいかがでしょうか。

    • 0
    • 28
    • すみません
    • P900i
    • 05/07/22 02:38:20

    進化論ってなんですか?よかったら教えてください

    • 0
    • 27
    • 以前
    • KDDI-SN31
    • 05/07/22 01:21:23

    住んでいたマンションの隣の住人がエホバの方で…隣人だから無下にも出来ず軽く話し聞いてる時は愛想も良く…しかし毎回うちに来て話しこむようになりハッキリ「入信するつもりはない」と言ったとたん手の平かえすように遠回しに
    脅すような事いわれましたよ・・。全ての方が そうとは思わないけど。

    • 0
    • 26
    • アダム
    • P2102V
    • 05/07/22 00:47:27

    私もエホバを離れて15年位になりますが、エホバで習った事で為になった事は多かったと思います。宗教的な事は嫌ですが、今の世の中の汚い部分や、貧困で苦しんでいる国の人達の事など『ものみの塔』などを読むと勉強にはなりますよね!!主さんも、初めてのエホバとゆう宗教で戸惑って不安だと思います。行事や祝い事も義母は参加しないし、何もしないだろうし(>_<)それもすごく淋しいと思います。もし主さんの気持ちが落ち着いたら、少しずつエホバの事を義母に聞いてみて理解し合えればいいですね!!私も進化論(やはりエホバの影響なのか‥)は信じれませんが、自分の子供には聖書の教えではなく、教科書通り教えるつもりです!旦那さんも分かってくれると思いますよ!

    • 0
    • 25
    • 小学校で
    • P900i
    • 05/07/22 00:37:35

    いました!!近くにエホバの教会??があったし。覚えてるのは手を合わせてはいけない。校歌を歌ってはいけない。子供ながらにかわいそうだと感じました。いじめられてたし。

    • 0
    • 05/07/22 00:17:12

    帝王切開ダメなんですか(◎-◎;)予定帝王切開の場合はどうするんだろう…。。
    謎が沢山です。
     
     
    たまに冊子をいただくので読んだりするんですが、悪いものではないですね。読んで損はないなぁと毎回思います。

    • 0
    • 05/07/22 00:13:14

    アダムさん
    確かに、嫌な思いをしたりしたことはありません。
    私が気にしすぎなんでしょうか…疲れてきています。。
    結婚してまだ2年足らずです。これからいい意味で慣れ、あまり気にしなくなれればいいなぁと思います。
     
     
    そういえば旦那は進化論を信じていません。
    輪廻転生なんかも真っ向から否定します;
    やはり、どこかに名残?があるんですね。。
    子供に何も影響しなければいいな。。
    旦那はたぶん教えこんだりしないでしょうけれど…。

    • 0
    • 22
    • 中学時代
    • KDDI-ST21
    • 05/07/22 00:10:16

    同じクラスにエホバに入ってる子が2人いました。1人は団地の隣に引っ越してきて塾も真似されて一緒に通ってたけど性格悪かったなあ(ーдー;)

    • 0
    • 05/07/22 00:04:40

    旦那は洗礼を受けておらず入信もしていなかった…と思います。。
    中学では陸上部、高校ではサッカー部でした。
     
     
    そういえば、K-1やバトルロワイアルを激しく嫌ってたなぁ…姑。
    格闘技がダメとは初めて知りましたm(__)m
    私、息子には空手なんかを習わせたいなぁ~と思っているんですが…
    これで姑には気軽にも言えなくなっちゃったかもι

    • 0
    • 05/07/22 00:02:12

    近所にエホバの人がいるけど帝王切開をしてはいけないらしく帝王切開の無い病院を探していました。勧誘に来るのがうざがられたりするみたいですが普段はすごく優しくて親切な方です。エホバはマリア様を祈るって聞いたことがありますが曖昧です

    • 0
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ