【荒らし禁】姑がエホバの証人です…【エホバの方いますか?】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~69件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 19
    • アダム
    • P2102V

    • 05/07/21 23:59:26

    私も昔、エホバをしてました。輸血については、いずれ血が人を滅ぼすであろう‥と聖書の教えでありました。エイズなどの事なのでしょうか?後は食事の前などお祈りをしてた記憶があります…エホバの証人の人達はすごく優しい方が多かったです。主さんの義母の様にいつも笑顔で…腹の中では何を考えてるんだろうって思ってしまいますよね!でも、エホバの証人達は幸せになる(楽園に行ける)為に他人に悪いことはしませんよ!エホバの教えがあるので、宗教的な事に関して一線引いて、後は普通の嫁姑の関係でいいと思いますよ!

    • 0
    • No.
    • 18
    • KDDI-SA32

    • 05/07/21 23:54:24

    中学の時、エホバの♂いたけど、体育の柔道の時間はいつも見学してたなぁ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • 輸血は昔
    • N900iS

    • 05/07/21 23:47:39

    問題になったよね?
    小さい頃の話でうろ覚えだけど。

    小中の同級生がエホバでした。
    親がやってるから子もやってて…小学校でからかわれてましたよ。
    格闘技系ダメ=運動会なども欠席してた気がします。
    これはかなりあやふやだけど。

    覚えてるのは中学の体育で、男子柔道、女子ダンスの時に、彼は女子と一緒にダンスしてました(>_<)

    彼ではないケド、断ってるのに未だエホバの勧誘が来ます(*_*)

    • 0
    • No.
    • 16
    • さー
    • D900i

    • 05/07/21 23:23:00

    主さん回答ありがとうございましたm(__)mいろんな宗教あるんですね。力になれなくてすみません

    • 0
    • 05/07/21 23:20:53

    さーサン、宗教です。
     
    私はキリスト教との違い?などイマイチわからないのですが(;^_^A

    • 0
    • 05/07/21 23:17:42

    輸血についてレス有難うございますm(__)m
    もし、私の旦那や子供が輸血しなければ…という状況になった場合には
    するか否かの判断は私が出来るんでしょうか…?

    • 0
    • No.
    • 13
    • さー
    • D900i

    • 05/07/21 23:14:42

    エホバってなんですか?

    • 0
    • No.
    • 12
    • らん
    • KDDI-SN31

    • 05/07/21 23:14:37

    下の方とかぶっちゃいましたね、すいません

    • 0
    • No.
    • 11
    • らん
    • KDDI-SN31

    • 05/07/21 23:12:29

    エホバは、自分の子が絶対に輸血しなければいけない状況でも、拒否をするそうです。
    来世に良い家に生まれる事ができなくなるとか…
    実際、あったそうですよ

    • 1
    • No.
    • 10
    • KDDI-HI34

    • 05/07/21 23:12:25

    ビートたけしが出てたドラマで『輸血できない宗教』(たぶんエホバ)みたいなんあったよね。息子が事故か病気かで輸血しないと助からないのに、周りに絶対ダメだと言われて宗教の為に我が子を見殺し(輸血を許可しなかった)にしたって内容のやってたよ。怖い宗教と思った

    • 0
    • No.
    • 9
    • P901i

    • 05/07/21 23:10:26

    それと、いつもニコニコ明るいのは何故だぁぁー
    ヽ(`Д´)ノ
     
    呑んでる上に色々考えちゃって泣けてきたぁぁ!
    ハァ…

    一人、心ん中で暴れてます。。

    • 0
    • No.
    • 8
    • KDDI-HI33

    • 05/07/21 22:57:15

    Nさん
    確かにエホバは人に優しく自分に厳しくって感じでした。
    けど主さんは他人に対してどうなのかが不安なんですよね?
    人に対してなら学会員の方がうるさく思ったのでそう書いたのですが。
    みんながみんなそうではありませんけど…

    • 0
    • No.
    • 7
    • P901i

    • 05/07/21 22:54:02

    輸血について…
    もし自分の大切な人が輸血しなければ死んでしまう状況にあっても、してあげないんでしょうか?
    エホバの人が輸血するかしないかの決定を出来るとして…。。
     
    なんか恐いです…

    • 0
    • No.
    • 6
    • P901i

    • 05/07/21 22:50:48

    N900iさん
    ありがとうございます。
    誕生日のお祝いはありませんでした…もちろん食い初めや神社関連の行事なんかも。。でも、それに対しては納得しています。
    姑からも、私はしてあげられないけれど、したいならあなたたちでやるのは構わない と言われました。
    私は不満にも思ってはいません。
     
    ただ…舅が今回息子に節句の兜を買ってやろうと話をくれましたが、姑に「~ちゃんはそんなのいらないよね!」と言われてしまいました。…そんな事言わなくても…
    前にも似た事があったし(;_;)

    • 0
    • No.
    • 5
    • あさんへ。
    • N900i

    • 05/07/21 22:48:33

    学会より戒律が厳しいかも。他人には無理強いしないけど…。もし主さんが違う宗教始めたら向こうから関わりは避けてくるかもしれません。他の宗教はサタン的だと彼らは捉えますから。学会員さんよりも自分に厳しいかもです。人に優しく自分達(家族や集団)に厳しい宗教みたいに見えます。

    • 0
    • No.
    • 4
    • P901i

    • 05/07/21 22:45:00

    レス有難うございます。たしかにうるさくないですよね!何も言われたりはしないです。
    ただ…何を考えてるのかわからなくて恐いです(;_;)
     
    旦那は今はまったく関わりがないです。エホバには。昔は集会などに行っていたようですが…←姑談

    • 0
    • No.
    • 3
    • 家庭学習してました。
    • N900i

    • 05/07/21 22:43:31

    エホバの証人の方がうちに来て少し学んだ経験があります。残念ながら(?)私はその後プロテスタントの教会で洗礼を受け普通のクリスチャンになりましたが。エホバの証人の方達はいい方ばかりでした。今ではお付き合いがなくなったのですが友人としてなら仲良くしたいくらい。向こうから去って行かれたけど…。普通に付き合われるだけなら問題ないかもしれないけどエホバの証人は誕生日は祝わないからお子さん(孫)に対してプレゼントとかないかもしれない。そういう違いがあるから何がタブーなのか聞いた方がいいかもしれません。あと、選挙に行かないとか輸血しない格闘技ダメ、いろいろあるけど信仰上の事だと理解してあげるといいかな。割り切るしかないです。彼らには重要な事ですから…。

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-HI33

    • 05/07/21 22:37:14

    元彼のお母さんがエホバだったなぁ~でも息子はまったく関与してなかったしその宗教に関して勧められた事も無かったよ~
    あまり学会みたいにうるさく言わないんじゃないかなぁ?
    不安は早く解消しといた方がいいよ

    • 0
    • No.
    • 1
    • つづき
    • P901i

    • 05/07/21 22:32:51

    言ってはいけない事やしてはいけない事はあるんだろうか…
    触れてはいけない話題のような気がして、旦那にはきけません。。タブーになりつつあるかも…
     
    私は偏見をもっているわけではありません。ただ…未知なものに対して不安や恐怖や焦りなんかが湧いているんです。
    ちなみに私は無宗教(厳密にいえば仏教)です。
     
    色んなお話がきけたら嬉しいです。。

    長文すみません。

    • 0
51件~69件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ