PTA総合 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 13535件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/06/10 12:47:53

    わざわざ集まって話さなくても、グループLINEで話し合えばいいような事が多い。
    集まる回数もう少し減らして欲しいな。。

    • 0
    • 17/06/10 15:30:56

    役員の親睦を深めようって言ってるけど私は親睦深める気ないな。みんな腹の中じゃ何考えてるかわかんないしそんな友達ごっこみたいなのして何になるの?役員の仕事してりゃいいだけでしょ。
    陰で悪口言ってんの知ってるしそんな人達と仲良くする気になれません!

    • 6
    • 17/06/10 23:32:15

    >>5996
    え?うちもそこそこの人数がいる学校だけど、会費100万も集まらないよ?
    どういう事?私立なの??
    今年広報の役員だけど、うちは16万くらい。

    • 0
    • 17/06/10 23:58:10

    >>6011
    公立中学校です。
    年間3回発行、各1200部印刷、16~24ページA4フルカラー。一回の発行につき30万円ちょっとかかってる。

    何故高いかというと、印刷会社にレイアウトや組版などの誌面制作を全てやってもらい、入稿や校正も、広報委員が持って行くのではなく、印刷会社の人が来てくれるからかな?

    皆さんのところは広報委員が自分達でパソコンや手書きで誌面作ってるの?
    印刷も自分達?モノクロ?

    私は印刷物の組版が作れるから、広報委員になった時、私がやろうかと申し出たら断られた。私が組版して、印刷だけを印刷通販会社に発注すれば、1回の発行につき6~8万円で済むと思ったのに。

    予算とか組み終わってるし、慣れた印刷会社をそのまま使いたかったのかなぁ。

    そんなこんなで色々あり、他にも改善すべきところをする姿勢もないし、PTAは変わらないままで、意見や文句を歓迎せず前例通りやらせることしかできないPTAに、馬鹿馬鹿しくなりました。

    • 0
    • 17/06/11 01:53:34

    >>6012

    私のところと同じ部数くらいですね。
    人数にちょっとプラスで1250枚ほど印刷してもらいます。
    私たちのところは学期毎の発行で3部のオールカラーで両面です。
    レイアウトやデザインなんかも印刷会社の方でしてくれます!
    ただ写真は私たちが撮影するのがあるので、それはデータとして渡します。
    あまりはっきりした写真はNGが出るので私たちの仕事としては、写真のチェックくらいです。

    • 0
    • 6014
    • シシリアンライス
    • 17/06/11 01:56:55

    >>6012
    広報に何ページもいらないでしょ、うちも年三回だけどカラーで教員紹介でもA4二枚重ねたのくらいだよ、今年の広報委員会の予算は30万だよ、それでも余る。児童は1000人弱

    • 0
    • 6015
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/06/11 13:09:35

    >>6014
    昔から配ってる地域の人とかが、今までの広報誌を全部ファイリングしてとってあって、内容変えたり減らしたりすると、前のが良かったとか言われるから変えたくないそうです。
    毎年100万もかけて、全く誰のために作ってるんだか…(-_-;)

    • 0
    • 17/06/11 13:16:52

    >>6012
    昨年度、小学校で広報係をやった。うちの学校は予算を組んで印刷会社に頼んでる。引き継ぎに「どこの印刷会社にお願いしてもいいですが、出来れば~にお願いします」と書いてあった。何か繋がりがあるみたい。

    • 0
    • 17/06/11 14:20:55

    >>6012 今年本部やってるけど、変えたくても変えられないんだよ。本部の中には変えなくないって人もいる。しかも他にも業務がたくさんありすぎで、例年通りにこなすだけで精一杯。だったら変えないのが無難。しかも本部の人だってボランティアなんだから、変えた事によってクレームがくるようなことはしたくない。それでなくても目の敵にされがちなのに。

    • 2
    • 6018
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/06/11 14:34:12

    >>6017
    どうもそうみたいだね。
    それでもって、何も知らない平会員に無理やり引き受けさせて、文句や改善させずに前列通り無理やりやらせるだけの団体なら、入会するのが馬鹿馬鹿しくなるわ。
    せめて、問題点があることと、改善していきたいねってことくらいは引き継ぎしていけばいいのに。

    • 1
    • 17/06/11 14:36:48

    >>6012
    予算を今年だけ削るのが出来ないんじゃない?
    今年削ったら来年度も同じ予算でってなるから

    • 0
    • 6020
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/06/11 15:09:47

    >>6019
    予算は削らないで余剰金を出して、
    「これこれこういう理由で今年度は余りましたので、来年度予算は通常通りで」って出来ないもんかね。
    小学校時代は、広報委員が校内の印刷機で自分達で印刷して経費を減らしましたって総会で発表してたけど。

    • 0
    • 6021
    • シシリアンライス
    • 17/06/11 16:59:40

    >>6016
    うちは印刷会社が毎年同じところ、地元の会社で三年後に孫が入るって、その孫の心臓移植手術で学校全体で寄付したけどいつの間にか手術終わって退院したみたい

    • 0
    • 6022
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/06/11 17:11:44

    >>6021
    私が組版して他の印刷会社に出せば安いって申し出たら、校長からの返答は「学校とかそういうところは、よほど何かないと発注先を変えたりしない」って断られて、その話を主人にしたら、「癒着だよ」って言われて、言われた時はまさか~と思ったけど、そういうのあるのかもね。

    • 5
    • 17/06/12 09:30:11

    PTA研修会面倒だなぁ

    • 0
    • 17/06/12 15:26:52

    6年間逃げ切った~と喜んでたSさん、妹の時はそうはいかないと思うよw

    • 3
    • 17/06/13 19:13:27

    なんでもかんでも押し付けないで。あなたが引っ掻き回すせいで仕事が増えてるのに。神○さん、来年度はおとなしくしてくれないかな。

    • 0
    • 17/06/13 21:51:19

    さぁ、これから自宅でPC打ち込みだ

    • 1
    • 6027
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/06/14 09:20:39

    うちの相方、役員会を欠席しまくり。
    案内などの資料作成も去年の引き継ぎデータみて作成して欲しいのに、全くやる気無し。仕方なく下書き作製して、こんな感じでってお願いすると、そのまま手直し無しでビックリ。
    言われた事しか出来ない人で、こっちが疲れる。今月は、ヤル事沢山あるのに大丈夫かな。

    • 0
    • 17/06/14 16:44:12

    前回は 無断欠席で今回は 下が小さくて預け先が無いから欠席。
    この先 ずっと来ない気がするわ。

    • 1
    • 17/06/14 20:50:22

    マジえらそー。なんにもやんないくせにー。
    何様なんだよ。だから、旦那にも周りにも嫌われるんだよ。あーあと2年以上一緒なんて耐えられない。消えてほしい。

    • 2
    • 6030
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/06/15 02:13:11

    書類直しやっと終わったー(ノД`)
    委員さん達にもっと仕事振って良いよって言われたけど普段要領悪いからこのくらいやらなきゃって焦ってしまう…

    • 0
    • 17/06/15 05:23:27

    >>6012
    今年度はあながやってくれるとして、来年度からどうするの?
    出来る人ばかりではないし、委員の負担を減らしてそうなったのでは?

    • 0
    • 6032
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/06/15 06:14:50

    >>6030
    朝も起きてからまた作業を見直してたけどまだ抜けてるところがあった…(T-T)
    もう!自分にイライラする!やっぱむいてないのかなー。ヤル気はあるんだけどなぁ…(T-T)

    • 0
    • 17/06/15 07:55:53

    >>6031
    そう思われるかなと想像しながら申し出たよ。他のPTAの広報誌で、今年は委員がパソコンで作ったって話をたまに聞くから、せっかくやれる人が委員なんだからできたらいいなと思って申し出てみた。

    「できるときにできる人ができることを」ってスローガンは何のためにあるの?こういう時には当てはまらないの?

    印刷会社に頼むやりかたの引き継ぎ書は既にあるから、印刷会社に頼む年度はそれを使えばよくない?
    この年はこうしたって引き継ぎ事項すら面倒ってことかね。

    • 0
    • 6034

    ぴよぴよ

    • 17/06/15 08:32:09

    >>6031
    6033です。
    補足ですが、PTA改革した某会長兼広報委員長は、印刷会社に頼むと、印刷会社もまたデザイナーに頼むわけだから伝言ゲーム式になって手間も経費もかさむからって、自分でデザイナーを探して来て直接やり取りして広報誌を作ってた。

    こういう会長や広報委員長なら、広報委員の中に作れる人がいたらさぞ嬉しいだろうなぁと思う。

    そんなことより、ベルマーク委員が10年も20年もかかって貯める金額を、1年で貯められたら、諸々の事情が吹っ飛ぶくらい単純に嬉しくない?
    貧乏性かな?

    • 1
    • 17/06/16 05:43:41

    とりあえず来週までひと段落。毎日のように作業して疲れた。

    • 0
    • 17/06/16 18:03:43

    去年の役員が「学校で夏祭りをやる!」なんてバカな提案をしたから今年の役員はとにかく忙しい。
    各委員ごとに食べ物の屋台を出す事になり、材料集めや機材レンタルなど役員だけで手配しなければならない。しかも必ず利益を出す!値段は高くても200円まで!って決まりがある。
    一食200円までで利益を出すなら薄利多売でやらなきゃ無理だよ。機材レンタルだって高いのに。何より先生方は役員に全て任せっきり。余計な提案をした去年の役員を恨むわ。今年は確定したけど来年からは無くした方が良い。

    • 1
    • 17/06/16 18:06:18

    >>6037
    保健所に届け出したりとかもですよね?
    大変すぎだわ

    • 0
    • 17/06/16 18:11:03

    >>6037
    子供たちはジブンノガッコウデお祭りあると喜ぶけど運営する方は大変だよね。
    きっと反省点とか意見交換するだろうからそれで廃止に持っていくとか、うちの方は案外存続したいからボランティアでって親御さん多くてそう言う意見も出るかもだね。
    苦労も多いだろうけど子供の笑顔が沢山見られるといいね!応援してます!

    • 0
    • 17/06/16 18:15:28

    >>6035
    そうすると、来年の予算は確実に減らされるよ。
    予算減ったら、外注出来なくなるし、役員がデザインやらないと作れないってなるかもよ。
    そうなると困るのは、来年の役員さんだよ。

    • 1
    • 17/06/16 18:19:24

    >>6035
    あまり出しゃばらない方が良いんじゃない?
    今年良くても次年度~の役員さん達が同じこと出来るとは限らないよ。

    • 1
    • 6042

    ぴよぴよ

    • 17/06/16 18:53:28

    >>6040
    6019でそう書かれたから、6020で、

    予算は削らないで余剰金を出して、
    「これこれこういう理由で今年度は余りましたので、来年度予算は通常通りで」って出来ないもんかね。
    小学校時代は、広報委員が校内の印刷機で自分達で印刷して経費を減らしましたって総会で発表してたけど。

    …と書いたんだけどね。
    PTAってそういう経緯を引き継ぎするくらいでも難しいの?

    • 0
    • 17/06/16 18:57:00

    >>6043
    理解してくれる本部役員さん達ならいいけど、そうじゃなかったら無理だろうね。
    自分達でやれるんじゃん、じゃあ、次の人達も自分達で頑張って。
    ってなるのが目に見えるわ。

    • 1
    • 17/06/16 19:05:13

    >>6041
    だからさ~、できる時にできる人ができる範囲でを徹底させればよくない?
    それをやると、みんな出来ないってなってPTAが崩壊する?

    例えば、おやじの会で学校のペンキ塗りをするとして、たまたまおやじの中にペンキ屋さんがいて、仕事で余ってるペンキを寄付してくれて、機材を貸してくれるよって言ってきたら、次回同じように行かないからって断るの?
    他の人が同じようにキレイにペンキ塗れないと困るからって、下手に塗ってくれってお願いするの?
    自分の得意分野を活かして人の役に立つのが人間社会じゃないの?

    それが出来ないPTAはアホらしいってよく分かったよ。

    今は卒業して進学したから、そこのPTAとはおさらばして、もう少しマトモなPTAに入ってるよ。

    • 0
    • 17/06/16 20:03:36

    もう疲れた。本当に嫌だ。毎週必ず学校に行ってる。朝も昼間も夜の集まりの日も休まず行ってるけど、行けば行くほど頼られ、来ない人の分まで仕事して。
    最近学校行きたく無くて役員の事を考えると腹痛と吐き気に襲われる。それでも休んだら迷惑かけちゃうから頑張っているけど「◯◯さんが居るから大丈夫」って裏で他の役員が言って休んでいるのを知った。先生も来ない人の分まで私に割り振るようになってきた。泣きたい

    • 3
    • 17/06/16 23:24:53

    どこにアンカーつけたらよいかわからなくなっちゃたんだけど広報紙の話ね。
    うちの学校にそれが本業の保護者ががいるので部員は素材集めのみその人がすべて作り上げて一発入稿するから予算が浮くの。
    でも予算減らすわけにはいかないからね次年度以降の予算の組み方の話にも関わるもんね。
    だから頁数増やして貰っているよ。
    そんなやり方もあります。

    • 0
    • 17/06/16 23:57:04

    >>6047
    なるほど、ありがとう♪
    「事情を知らない人から、ページ数が少なくなったと文句言われるから却下」って言われなくてやれてるんだね。

    • 0
    • 17/06/17 06:52:20

    何やっても粗探しして文句言ってくる人がいるからね。
    言われるのは本部。
    大変だよね。

    • 3
    • 17/06/17 06:56:40

    >>6046 頑張らなくていいんだよ。ボランティアなんだもん。差し障りのないものは休んだら?私はそうしてる。最低限やらなきゃいけないものだけやってれば、大丈夫だよ!

    • 0
    • 17/06/17 11:44:19

    >>6050ありがとう。昨日も来月行われる行事の為に役所に行って手続きしたり買い出しに行ったり…。何で私だけ?って車運転しながら本当に泣きたくなった。
    誰かが手伝ってくれたり、分担してくれるだけで助かるのに、皆んな昼間は仕事ある!とか車無いから!とか。車持ってても運転下手だから!って逃げる事ばかり。そんなメンバーだから先生も全て私にお願いして来るし。
    まだ6月で先も長いのに既に疲れちゃって…。残りの仕事は他のメンバーで平等に分けて欲しいよ

    • 0
    • 17/06/17 11:49:25

    >>6051
    予め分担してたらダメ?
    うちはみんな集まっても仕方ないものは始めから分担してる。
    その方が集まる回数とかも少なくて済むしね!
    私は委員長だから勝手に振り分けたけど、今のところみんなその方がいいって言ってるよ!
    私は委員長だから全て出席するし動いてるけど…
    みんなそれぞれ家庭の事情があるんだから一々構ってたら仕方ないもんね。

    • 0
    • 6053
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/06/17 13:52:53

    愚痴
    何にもしないで日陰に入っさ、こっちの仕事増やすんじゃないよ!動いてよ、とど達。
    って思ってたら帰りは動きが早いの(笑)
    あんな人にはなりたくない。

    • 3
    • 17/06/17 18:24:49

    >>6052ありがとう。1回目の集まり(顔合わせ)の時にある程度は振り分けしたんだけど来なかったり連絡無視したり。私は長じゃないけど長の方も色々言い訳して来ません。私の委員は来月の行事が1番の大仕事だから、それさえ終われば後は楽なんだけど残りの仕事は他の人に割り振って欲しいくらいです。
    先生は「来ない人は来ないから…でも誰かが準備しないと当日困る!」と私に言ってくるので。先生にはこの行事はやるけど(役所の手続きとか全部私だったので)残りは何もやらなかった人に割り振って欲しいと伝えるのは良くないかな?

    • 0
    • 17/06/17 19:15:29

    >>6054 それは大変だね。長も来ないんだ。他に来てくれる人はいないの?全くの1人で動いてる?因みに本部役員かな?先生じゃなくて、本部とかPTAの上の人に相談したら?

    • 0
    • 17/06/17 22:06:19

    総務の人たちどうしてあんな意地悪なの?揃いも揃って顔まで歪んでるよ。協力して仲良くって子供に教えてないのかな?母親と思えない。特にN村さん、子供の前でよく他人の悪口言えるね。悪口言ってるときの顔が大嫌い。

    • 2
    • 17/06/18 10:07:09

    こわい、こわいよー…

    • 2
    • 17/06/18 12:33:10

    一生懸命に子供達の為に頑張ってくれるお母さん達に感謝。
    嫌な思いもたくさんされたことでしょう。
    母親同士の中に入る勇気のない私は校外部に回って活躍させてもらいます。
    学校のPTAにはあまり関わりないけど、見守り隊任期満了します。

    • 0
51件~100件 (全 13535件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ