新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全13915件) 前の50件 | 次の50件 No. 13915 13913 25/04/30 13:11:01 >>13914 事前アンケートで、 平日の日中活動できる人 土、日に活動できる人 夜に活動できる人 ってアンケート取ってその条件でやります!って立候補しといて、仕事で行けません、って 筋通ってない 1 No. 13914 百聞は一見に如かず 25/04/30 10:27:41 >>13913 自分で立候補してやってるくせに「ずるい!」って言う人いるんだよね。 だから、PTAの場合は自ら立候補してても強制で私はやらされてる活動も嫌々やるって考えている人が一定数いるんだと思う。 1 No. 13913 人生は短い、でも昼寝は長い 25/04/29 22:30:45 1ヶ月半以上前から予定を通達されてるのに、その日は仕事で行けませんって言う人って何なんだろう? これだけ期間あれば休暇申請できるだろ くじ引きとか強制で押し付けられたのなら分かるけど、自分でやります、って言っといて 2 No. 13912 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する) 25/04/27 12:01:31 >>13910 確かに。 きっとパート代の原資はPTA会費だろうから、文句出まくるだろうと容易に想像できる。 3 No. 13911 良薬は口に苦し 25/04/26 17:29:17 >>13884 ママさんバレーに役員関わらせるの本当に迷惑だよね。 応援どころかお弁当の手配や大会運営、市の体育館や公民館の会議室の予約なんかまでやらされたけど、その予約手続きは平日の昼間、公務員がいる時間帯だから仕事休まなきゃいけないし。 市P連の試合以外にも地区の試合とかしょっちゅうあって、スポ少のママにもスポ少の試合回数より多いね!って驚かれたよ。 誰もが憧れるスポーツだったのって東洋の魔女って言われてた頃で、熱狂的PTAバレーボーラーが1校に5人もいないんだけど、そんな人達のために子供の習い事の送迎や応援までやりにくくなるのよ。 これが子供の行事なら仕方ないけど、やりたいなら自分達でやれば?と思ったよ。 予算もかなり使うしね。15万もかかったよ。 お弁当、飲み物、打ち上げ費用までPTA開始丸抱え。子供の部活の予算もあんまり確保できないのに、あの活動好きな人達は本当に図々しくて厚かましい。 4 No. 13910 高い山に登るには、まずは足元を固めろ 25/04/25 16:42:09 >>13907 「あの人、PTAのパートに立候補して時給もらってるのにおしゃべりばかりで全然仕事しない!」とか。 「委員長が時給アップだからって立候補したくせに。頼りなくて平委員の私たちの方がよほど働いてる!時給泥棒!」 とか揉めてる様子が目に浮かんだわ。 3 No. 13909 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ 25/04/25 15:33:59 >>13907 淡々とこなすだけの仕事なら喜んでそのパート立候補したい。 でも役員同士の付き合いや関係が濃そうなら逆にお金払ってでも逃れたい。 0 No. 13908 ももも 25/04/25 12:25:30 ほんと。普通にパートとしてお金もらえるんだったら、全部は嫌だけどある程度やっても良い。 今なんて無償でやってるから余計にそう思う。 1 No. 13907 早起きは三文の得 25/04/25 12:21:27 パート制にしたら立候補増えそう 1 No. 13906 何事も一度に決めるな 25/04/24 13:06:40 引き継ぎ終わったー! これでもう役員の面倒から解放される!! お疲れ自分!!! 今年の委員長、めっちゃ頼りないけどもう知らん!!!! 7 No. 13905 人生は短い、でも昼寝は長い 25/04/19 19:06:34 2月に学級委員決定の連絡がきて以来、新年度になっても全く音沙汰がないんだけどどうなってるんだろう… 来週PTA総会だけど、ヒラの委員も出席しないといけないのかなやっぱり。 1 No. 13904 何事も第一歩が重要 25/04/18 15:19:42 こちらからの事前連絡はちゃんとしてて、この場合はこうしておいてってお願いもしてたのに、それをきちんとしてくれてなかったから二度手間になった 頼むから、確認するだけなんだから、それくらいはちゃんとして欲しい 2 No. 13903 人生は一度きり 25/04/17 12:26:34 >>13902 わからん。いいかもしれないけど私に変える権限ないと思う。本部から「😉PTAのLINEグループに招待するからショートメール用の電話番号を書いて提出してください」って手紙がきただけなんだ。聞くところによると企業アカウントのような配信専用じゃなくて、本当に普通のグループLINEらしいから、知られたくない人にもLINEアカウント知られるみたい。オタアイコンだから変えなきゃ。オタ活バカにしてきたママと一緒にPTA委員とか罰ゲームすぎ。 6 No. 13902 他人の評価は気にしない 25/04/17 05:50:57 >>13901 チャットでグループ作るのはダメ? あれなら連絡先知られないし終わったら消せる 0 No. 13901 二度あることは三度ある 25/04/16 14:57:24 苦手なママとPTA役員になってしまった。 PTAでLINEグループ作るから連絡先書いてくれって手紙来たんだけどLINE知られたくない。どうしよ。 7 No. 13900 つつじ 25/04/16 14:35:00 13882です 同じ気持ちの人たちが複数人いて励まされました。 縮小化のこと会費のこと、もっと話し合うことあるだろうに急にお祭りやろう!!って始まって、こんなことのために残ったんじゃないんだけど……って思ってしまうわ。 3 No. 13899 他人の評価は気にしない 25/04/14 21:33:11 >>13882 すごいわかる。 会社みたいな営利目的じゃないから、みんな目指すことがバラバラ。PTAを縮小したい派もいれば拡大したい派もいるし、去年と同じことしたい派もいて、結論がでにくい。営利目的ならどれが一番儲かるかで考えるし、最終的に社長に決定権があるからわかりやすい。 7 No. 13898 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い 25/04/14 21:20:33 うちの学校、お知らせ関連はデジタル配信なんだけど、昨年度の副委員長が毎回「〇〇(学校行事)は何日ですか?」とか「何時からですか?」とか学校からのお知らせ系ですら何でもかんでも聞いてくる人だった。最後の最後まで「PTA総会は何時からですか?」って聞いてきた。 そちらの学校用アプリにもお知らせ届いてるよね?全世帯に届くもんだから。 あなたが聞きたい内容はそこに全て書いてあるのに何でそれ見ないの?もしかしてダウンロードした添付ファイルの開き方が分からないの? もう役員以前の話だわ。その人が今年度の委員長だから他のメンバーの人たち大変だろうな。 2 No. 13897 人生は一度きり 25/04/14 20:31:25 PTAってなんなん結局ママ友の捌け口にされるだけであれこれ言うくせに忙しいから私はできないって暇人扱い 4 No. 13896 人生は一度きり 25/04/14 20:29:10 張り切って馬鹿みたいって笑われてるやりたくてやってない人の揚げ足とって気に入らないって態度にだして空気悪くするなよ今すぐ変わるから立候補してやってくれ 3 No. 13895 実るほど頭を垂れる稲穂かな 25/04/13 15:29:12 まだ任期終わってないのに勝手にグループ抜けてる人がいた 聞いたら勝手に消えてしまったそうだけど 複数あるPTAのグループを時間差で抜けてる記録残ってる そんな都合よくPTAのやつだけ消える? 1 No. 13894 善は急げ 25/04/13 12:39:10 >>13882 〇〇小祭り、親は売店一人一役!うちは旦那親地方だしもちろん預け先無く園児連れてったけど勘弁してやと思ったわ。なんか2年後くらいに祭り自体廃止になったけど 2 No. 13893 無駄な努力はない(でもダイエットは別) 25/04/13 11:19:07 役員なんてやりたくてやってるわけじゃないし、初めての人ばかりだから子供の年齢が違っても状況的には同じでしょ。 なのに、初顔合わせでかなり感じ悪い雰囲気醸し出す人ってなんなんだろう? たまたま同じ役員になっただけで、あなたと友達になりたいわけでもないんだけど、大人なんだからそれなりの対応して欲しいわ。 知り合いなのか友達なのか知らんけど、2人でつるんでいきっててアホみたい。 初回から感じ悪い人いて最悪だわ。 12 No. 13892 一石二鳥 25/04/10 20:57:14 >>13882 いるよねー。そういう提案する人は、預け先あったりで身軽なんだと思うわ。んで、翌年から地獄なんだよね 5 No. 13891 己を知る者は勝者なり 25/04/10 18:08:06 低学年のうちに役員終わらせたかったけど、立候補が多くてくじ引きで外れた 2 No. 13890 一石二鳥 25/04/10 09:52:17 うちもLINEグループ作ったけど、こういう連絡をするから確認して下さい確認したらいいねを押して確認した事を教えて下さいって言ってるのに、半数の人がそれすらしてくれない せめてそれくらいしてくれよ 9 No. 13889 目的があれば手段を選ばず 25/04/10 09:42:03 部活で個人横断幕持ってる子供の親がやればいいのに笑。会費から金使ってんだから 0 No. 13888 二度あることは三度ある 25/04/10 09:33:47 今日役員会があってとっくに日時や場所の通知学校からもらってきてるのに、今日になって一部の役員から場所変更の意味不明なLINEが回ってるんだけど。多目的室ではなく各教室ですって。通知には各教室って書いてるし全員通知持ってるから知ってるんだけど。通知にも書いてない多目的室に行こうと思う人がいるって事?本当に意味不明。 4 No. 13887 手を伸ばせば、届くところにある 25/04/10 09:19:52 >>13882 いや、わかるよ。 今の時代、やりたくない人が多いじゃん。仕事休まなきゃとか、シフト動かさなきゃとかあるし。 そんな中で、積極的にやりたい人って、実家住みか実家依存ばっかりだと感じているよ 2 No. 13886 ゆきゆき 25/04/10 08:24:13 >>13884 子供のために、というけれど、やりたい人を募る労力を自分たちでは払わずに手近な駒として有無を言わさずほかの役員を使おうとする人たちに嫌気がさしてるのかも… 聞いてくれてありがとうございました(T . T) 3 No. 13885 ゆきゆき 25/04/10 08:19:23 >>13884 子供の安全のための活動など必要な仕事だけ残して、できるだけ削りたい派なんです。 子供のためのイベントもすでに年に一回あって、私的にはもう手一杯。 でももう一つ、さらに大きめのイベントが企画されてて、勝手に頭数に入れられて。 去年までは良い本部だと思ってたけど、今年は気持ちがダメそうです… 6 No. 13884 隣の芝生は青い 25/04/10 05:55:54 >>13882 内容にもよるよ。縮小化が絶対正義ではない。 例を挙げると、ママさんバレーの応援に行くのが何故か本部役員の仕事だったりするのは、絶対無くしていいと思う。 でも朝の登校班の見守りなんかは、子供の安全が絡むから、無くす=絶対正しいとは限らないかな。 コメ主が挙げた子供が楽しむイベントだと、安全には関わらないけど子供のためだから微妙ではあると思う。 4 No. 13883 猿も木から落ちる 25/04/10 00:03:21 知らない番号には出ない人 さすがに何度もかけてるんだから、間違い電話じゃないってことは分かるよね? 必要な問い合わせも無視するってどうなの? 4 No. 13882 ゆきゆき 25/04/09 21:32:39 なりゆきで本部役員やってる。みんな良い人なんだけど、PTA本部としての方向性がそれぞれ違うのが面倒というか嫌になってきてしまった。 せっかく縮小化してきたのに、一部の人が「子供のため!」って言って、親の負担が増えるイベントを開催しようとしている… なんのために縮小化したのか? 19 No. 13881 ゆきゆき 25/04/09 21:28:59 >>13877 サクッと決まったり話が進むとLINEグループあって便利!ってなるけど、こうなると逆にヤキモキして返信きてるかどうか?気になってしまったりする 1 No. 13880 猿も木から落ちる 25/04/09 18:04:29 >>13877 これめっちゃわかるわー 0 No. 13879 知らぬが仏 25/04/08 14:17:28 旗当番今年もとある人が全部でれなくなりましたがどうしましょ?て聞いてるらしい。悪質だ。 在宅で働いてるけどシングルだから無理とかいう。 あなたは知らないでしょうが、この地域はシングル半分以上いて、みんな都合つけて嫌々ながらも当番してるのに。 3 No. 13878 少しの努力が大きな成果を生む 25/04/08 09:46:20 昨年度の委員長も担当教諭もなんか抜けてて、案の定年度始め早々に問題発生 今までこんな事なかったらしくて原因をハッキリさせてもらいたいけど、それすら分からないとか言ってるよなんなの 1 No. 13877 出る杭は打たれる 25/04/01 00:41:07 グループLINE、返信がなかったり会話がかみ合ってなかったり… 返信がないのは忙しくて忘れてるだけかもしれないし、かといってそのままにしてても作業が進まないしで次のアクションの仕方に困る。 4 No. 13876 実るほど頭を垂れる稲穂かな 25/03/24 22:30:26 >>13874 古株には聞きづらいよね 0 No. 13875 目的があれば手段を選ばず 25/03/24 20:49:59 >>13874 この人を辞めさせたら別の人を1人選出する必要があるんだよね。本人がやるって言ったから、ありがたく任せたのかな? それで仕事しないなら一緒に当たった人が気の毒ではあるけど。 0 No. 13874 苦あれば楽あり 25/03/23 10:39:09 3年縛りの本部役員に6年居座ってる人がいるんだけど みんな本人には聞けなくて、「なんで、なんで??」って噂になってる 仕事してるなら分かるけど前に座ってるだけ 2 No. 13873 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい) 25/03/23 10:19:34 変な人認定でいいと思ったから、退会しました。 11 No. 13872 習うより慣れろ 25/03/22 20:24:05 >>13866 そうだよね。 代理不可の理由を聞いたら、母親同士の親睦も兼ねてだからとか言われたけど…。 単にP活を理由に仕事もしないで遊び仲間を増やしたい感じの元ヤンお水の監査役から言われたから、単にママ友の旦那さんに気を遣うのが嫌なだけのような気がしてきた。 0 No. 13871 無駄な努力はない(でもダイエットは別) 25/03/20 15:26:15 廃止縮小どころか復活かあ。ため息。 3 13870 ぴよぴよ No. 13869 手を伸ばせば、届くところにある 25/03/18 09:07:02 >>13858 LINEの返信しない人すごく困る。 役員会を用事があって欠席してその人だけLINEグループに入れてなかったからメールで招待して登録してもらったんだけど、メールもLINEも返事なし。 面識ないし私も初めての役員なので不安しかない。 3 No. 13868 持つべきは友 25/03/17 10:45:15 次年度の役員さんに引継ぎは終わったんだろうけど、一応今月末までは任期なんだから責任持ってくれよ最後まで抜けた人だったわ 6 No. 13867 必ずしも全ての答えがあるわけではない 25/03/16 13:54:27 >>13865 あなた優しい。 私も一度あんな切れ方されたからトラウマで ずっと引き立ってるけどまだまだ長い付き合いになりそうだから大人の対応して頑張る。ありがとう。 0 No. 13866 目には目を、歯には歯を 25/03/16 12:27:08 >>13859 繁華街の補導なんて都合がつくなら父親の方が良さそうだよね。 1 1件~50件 (全13915件) 前の50件 | 次の50件
No.-
13915
-
13913