なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 風が吹けば桶屋が儲かる 25/05/01 21:52:02 主ははま寿司が美味しいと思います。みんなはどこだと思う? 雑談 キーワード編集 1 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全112件) 前の50件 | 次の50件 No. 112 足元を固めることが最初の一歩 25/05/30 16:20:04 はま寿司の炙り系のにぎりが好き 0 No. 111 能ある鷹は爪を隠す 25/05/30 15:58:01 まぐろユッケだっけ あれがあるからスシロー あとフィラデルフィアロールとか茶碗蒸しとかあら汁とか蛤の味噌汁とか、デザートとコーヒーとか回転寿司にしか置いてないやつをえらんで食べるわ 定番のネタは値段なりの味だしどこもかわんない 0 No. 110 言葉は力である(でも沈黙も強い) 25/05/30 15:04:45 はま寿司だけど混んでるからくら寿司行っちゃう。予約取りやすいのがくら寿司。 1 No. 109 早起きは三文の得 25/05/30 12:38:15 すぐ近所にはま寿司とくら寿司。車でがってん寿司とスシロー。 うちはがってん寿司かスシローしか行かないけどここではま寿司人気だから次行ってみようかな。 1 No. 108 高い山に登るには、まずは足元を固めろ 25/05/29 07:35:48 はま寿司 0 No. 107 百聞は一見に如かず 25/05/29 07:16:31 はま寿司 0 No. 106 実るほど頭を垂れる稲穂かな 25/05/29 05:34:23 かっぱ寿司ない 三つの中ならスシロー 1 No. 105 早起きは三文の得 25/05/29 04:33:57 この中で美味しいのははま寿司かな くら寿司は最近びっくらポンに力入れすぎて肝心のメニューに手を抜いてる感が… かっぱはサイドメニュー多いから野菜とかもバランスよく食べられて好き 0 No. 104 息を切らすよりも、冷静に進め 25/05/29 04:33:28 回転寿司であんまり味の差を気にしたこと無い システムの使いやすさが大事 というわけで好きなのはくら寿司、シャリハーフとビッくらポンで抜きん出てる 次がかっぱ寿司 はま寿司は行ったこと無い スシローは自分の注文が自分の席で止まるシステムじゃなかったから嫌い テープの色で自分の寿司判別ってあのシステムなに? 0 No. 103 鳥なき里の蝙蝠 25/05/29 03:20:55 はま寿司が好き 0 No. 102 時は金なり 25/05/29 02:51:59 魚べいが好き 2 No. 101 恩を忘れるな 25/05/29 02:49:14 私も はま寿司派 0 No. 100 高嶺の花 25/05/29 01:55:48 くら寿司好きだから行ってたけど、種類が少なくなった? 私苦手なものが多くて、どこ行ってもサーモン系をメインに食べてるんだけど、この間行ったらほとんど食べるものなかった。 1 No. 99 知らぬが仏 25/05/29 01:53:16 くら寿司しか徒歩で行けない でもシャリハーフがあるから好きだ 0 No. 98 時間が解決する 25/05/29 00:44:51 くら寿司かなぁ 最近は、はま寿司のCMをよく見かけるね スシローも美味しいな 決められない(笑) かっぱ寿司は店員の対応が最悪だったから 二度と行かないと思う 0 No. 97 石の上にも三年 25/05/29 00:29:20 くら寿司が美味しい ただ、くら寿司の納豆1本巻きはさ、子供用にカットを頼むと4等分にしてくれるんだけどそれでもデカい 0 No. 96 人間万事塞翁が馬 25/05/29 00:23:10 かっぱ寿司(潰れた)以外は書いてあるところ近場に全部ある。うどんや漬けマグロ食べたい時はくら寿司、はま寿司は突出したとこれはあまりないけど美味しいし子供が好きだからよく指定される、スシローは美味しいけど好きなネタやってない時が頻繁にある。食べたい物の気分によって美味しいがかわる。 ここにないけど魚べいのこういか、イカゲソ明太マヨ、プリンも大好き。 0 No. 95 継続は力なり 25/05/29 00:09:15 ずっとスシロー派だったけど、最近ははま寿司が好き くら寿司はガリが不味くなったので行かない かっぱ寿司は論外 魚べいも好き 0 No. 94 七転び八起き 25/05/29 00:07:41 近所にくら寿司しかなくて他は行ったことないや 1 No. 93 言葉は力である 25/05/28 23:46:51 はま寿司は市内に初めてオープンしたときに行ったけどあんまり美味しくなくそれ以来行ってない。今は美味しくなってるのかな? くら寿司が一番良く行くし好き。 1 No. 92 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 25/05/28 23:38:54 かっぱ寿司は食べたことがない。 残り3つなら断然はま寿司。 くら寿司はなんかいまいちなんだよなー。 0 No. 91 ぽぽ 25/05/28 23:33:45 今は、はま寿司 安定して美味しい 2 No. 90 進むべき道がある 25/05/28 23:32:10 美味しいのはくら寿司かな?わからない。 好きなのははま寿司。 かっぱ寿司は行った事ない。 0 No. 89 どこも善しあし 25/05/28 23:23:51 好みの問題だから、「どこが一番?」と聞かれても困る 0 No. 88 対話が解決のカギ 25/05/28 23:23:34 くら寿司、なぜか砂の味がするんだよなぁ 美味しくないもの食べると何故か砂の味がする笑 あとは酢が強い。 はま寿司は美味しい 0 No. 87 風が吹けば桶屋が儲かる 25/05/28 23:21:46 はま寿司が1番好き!ブラックペッパーを別でくれるから、炙り系のやつにかけて食べるの大好き 1 No. 86 馬の耳に念仏 25/05/28 23:19:08 >>79 こういう「今そんな話してるんじゃない」って人って、ネットじゃなく現実でもそうなの? 選択肢にない自分語りしないと気が済まなくて黙ってられなくなるの? 6 No. 85 少しの勇気が大きな変化を生む 25/05/28 23:13:59 スシロー くら寿司 はま寿司 変えられない壁 かっぱ かっぱは知合が何人か食中毒起こしてるから絶対いかない 0 No. 84 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者) 25/05/28 22:59:44 ウチの近所では、その中では、はま寿司かな。 1 No. 83 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず 25/05/28 22:23:55 はま寿司。 昔はスシロー。 0 No. 82 匿名 25/05/28 22:17:41 >>72 大起水産一択 繁華街の店も郊外の店も行った事あるけど 無いわ…としか。 まあ人の口だからね、好き好きだね。 1 No. 81 自分を高めるために生きろ 25/05/28 22:02:35 7~8年前まではスシローが断トツに良かった 寿司ネタも他所より大きめとかでさ でも今となっては大差ないわ ドングリの背比べ 1 No. 80 本当に大切なのは、今ここにあるもの 25/05/28 20:15:58 スシローって床とか汚くない…? 清潔感ないなっていつも思う 古いからとかじゃなくて掃除が行き届いてない くら寿司もたまに汚い… 2 No. 79 一歩踏み出す勇気 25/05/28 20:13:18 そこに行くくらいならイトーヨーカドーのお寿司買ってきて食べた方がよっぽどネタのクオリティもいいしその割には値段も手頃で充分満足できる 0 No. 78 馬の耳に念仏 25/05/26 15:08:34 悩むわー わりとどこも好き 0 No. 77 実るほど頭を垂れる稲穂かな 25/05/26 15:04:54 スシロー。二番は、はま寿司。 0 No. 76 言葉は力である 25/05/26 15:01:56 はま寿司が1番美味しい。 くらは寿司は味は1番美味しくない、ただびっくらぽん目当てで子供が小さい時に行ってた。 スシローは昔は美味しかった。今はネタの割に値段が高い。 かっぱは寿司の種類少ないし味は普通でネタとシャリが1番小さい。 3 No. 75 良薬は口に苦し 25/05/26 14:56:07 六年ぶりにくら寿司に行ってみた。万博もあるからか少しよくなってた。ただ、まいもん寿司が好き。 0 No. 74 何事も時間が解決する 25/05/26 13:11:04 私もはま寿司行きだしてからもうずっとはま寿司のみ。 何より酒類が豊富で麺類や一品も多い。 とにかくのどぐろが出たら行く感じ 2 No. 73 安請け合いはトラブルの元 25/05/23 09:22:32 寿司は各店で美味しいものが違うので子どもの気分で変えるけど、麺類は断然はま寿司が美味しいと思う。 1 No. 72 鳥なき里の蝙蝠 25/05/23 09:02:13 母の日ではま寿司行ったけど、自分からは行きたいと思わないなぁ。 安い回転寿司の中では味は良いんだろうけど、醤油の入れ物ベタベタしてて清潔感無かった。 安い価格でお寿司をってなったらいいんじゃないかな。 うちはここにあがってない大起水産一択だけど。 0 No. 71 何事も過ぎたるは及ばざるが如し 25/05/23 08:57:22 なんでアンケートにしなかったの 3 No. 70 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 25/05/23 08:56:43 >>69 あなたはどこのお店によく行っているの?あ、言えるわけないかw 1 No. 69 どんぐりの背比べ 25/05/23 07:26:23 貧乏人御用達の自称寿司屋 1 No. 68 何事も諦めるな、でも休憩は大事 25/05/23 06:58:24 私は千両かがってんだな 0 No. 67 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する) 25/05/23 06:55:09 >>56 暫く行ってなかったけど、ガリ有料なの? 0 No. 66 失敗は成功の母(でも時々母がうるさい) 25/05/23 06:25:36 くらは濃いから私は好きだけどスシローの方が好きって人が多いね かっぱは店舗によっては海苔の状態が悪い うちの両親がはま寿司好きだけど、シャリが小さいよね 0 No. 65 匿名 25/05/23 05:15:41 私はスシローかくらばっかり、近くにあるから。味はそんな変わらんw あと、これはメジャーな一皿120円を売りにしているお店比べだから、魚べいは論外じゃない? トピの店に比べたらそんなに店舗ないし、近くにない人はたぶん知らない人もいると思う 0 No. 64 明日はもっと良い日になる 25/05/23 04:59:31 スシロー でもほんとは茶碗蒸し目当てで行ってる 1 No. 63 愛は与えることで増す 25/05/23 03:46:01 かっぱ寿司は行ったことない。くら寿司は、とある店舗に一度行ったら激混みで、結構待ってやっと案内されて席着いていざ注文ってなったら、ほとんどのネタ売り切れていて、サーモンのメニューしか残ってなかったってことあってそれ以来行ってない。もちろん他の店舗で同じようなことあるとは限らないしたまたまのことだったかもだけどね。 スシローとはま寿司、どっちも良く利用させてもらうけど、どっちがダントツで美味しいって感じたことはないなあ。どっちも好きだよ。 0 1件~50件 (全112件) 前の50件 | 次の50件
No.-
112
-
足元を固めることが最初の一歩