ちらし裏-中学生版- (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 33073件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/02 10:04:20

    模試の休み時間に、電子たばこしてた子がいたって。先生がみていても何も注意はしてなかったみたい その子と同じ教室で試験を受けたけど臭くて嫌だったと・・。何かしらの臭いみたいなのがあるみたい。あれって中学校に通報してくれるのかなぁ。

    • 0
    • 17/10/02 07:54:22

    反抗期の娘
    こないだの金曜日に言い合いになってお弁当作らなくていい。私がやるって言い張るから見かねた旦那がやらせてみればいいって言うし今日作らないようにしたら登校10分前にお弁当は?って‥
    1日も作らないんじゃん!
    朝から言い合いも面倒だし10分前だし急いで作ったわ。
    昨日の夜の残り物とかあって良かった。

    • 1
    • 17/10/02 07:47:50

    ゴミ捨てで一緒に家を出たらみんな夏服だから一人学ランは恥ずかしいと言ってたけど、後から登校した子も学ラン着てたし何人かいるだろう

    • 0
    • 17/10/02 01:24:39

    息子よ、もうちょっと積極的に行け、友達できないぞー、もっと誘えー。
    いつも煩くてごめんなさい。母さんは心配で心配でたまりません。
    周りはグループできてるみたいだから。
    頑張れよ!

    • 4
    • 17/10/01 13:37:16

    >>17366
    ありがとう
    学校に売店がないので制服買った店に行って来ました。

    • 0
    • 17/10/01 11:41:04

    >>17365
    学校の売店にはないのかな?

    • 0
    • 17/10/01 11:38:38

    上靴が小さくなったみたいだけど学年カラーの青いライン入りを靴屋で見たことがない
    制服買った店にしか売ってないのかな

    • 0
    • 17/10/01 09:09:55

    友達の輪を広げたいのに、行動に移せなくて葛藤してる。だから、妹に当たったり、ストレス発散させてる…些細なことでも喋ったり、LINEしたり、少しずつ自分発信すればいいのに。どうせ私なんか…と悲観的になってる。そこまでみんな気にしてないと思うんだけど…
    機嫌悪くするのも多くなって、中学入って娘の後押しするの一気に難しくなった…
    こんな母、ダメだな

    • 0
    • 17/09/30 12:38:14

    文化祭、体育祭来なくていいよ。
    って息子に言われたから見に行かない。仕事だし…
    冷たいかな?

    • 0
    • 17/09/30 11:39:15

    一貫校で中高制服が変わらない。
    現在中3で女の子だし、身体の伸びももう止まったと思われる。
    となると、制服は6年間着ようと思えば着れるんだけど、さすがに6年間はキツイよなぁ。
    みんな買い換えてるのかな。
    まだ着れそうだけども、高校上がるタイミングで買い換えようかなぁ。

    • 0
    • 17/09/29 16:27:57

    >>17353
    うちは、上の子が高校の頃研修旅行がイギリスとフランスだったけど40万位だった。国が違うから参考にならないと思うけど

    • 0
    • 17/09/29 14:06:36

    月曜日~学校へ行けず。
    授業が気になる(ため息)まずは、身体を治すのが先決だか、思うように回復せず。

    • 0
    • 17359
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/09/29 12:22:03

    3年 夏服も最後になった。もう、着ることないんだよと写真撮ったわ(笑)
    3年間ありがとう、さよなら夏服よ。

    • 5
    • 17/09/28 22:42:01

    よく名前が出てくるようになった男の子。周りが付き合ってる子ばかりで落ち込んでいた娘にも、やっと淡い青春かな(^。^)娘はタイプじゃないって言ってるけど、なんだかんだと毎日楽しそうなやり取りしてる(o^^o)

    • 2
    • 17/09/28 19:21:17

    仲良しの友達とトラブったらしく意味もなく弟を蹴り飛ばし塾も休んで夕飯も食べずに寝た。
    愚痴ってくれた分マシなのかもしれないけど変な時間に起きて不機嫌なんだろうな…困ったもんだ

    • 0
    • 17/09/28 14:21:07

    >>17355
    ありがとうございます。
    無理なら休んでも良いんだよと言っても、もうすぐ大きな行事があるのでその準備の事や、欠席日数を気にして(今中3です)いるのか、今日は登校しました。
    今まで休み時間も登下校も時間を共にしていた仲の良かった子がいて、その子に対して何も悪いことをしていないのに向こうに行ってしまい、全てが一人になってしまった事が、悲しいみたいでした。
    娘、辛いだろうな。

    • 2
    • 17/09/28 13:14:52

    >>17351

    娘さん、そんな辛いながらも登校してとても立派ですね。

    周りを引っ張って巻き込んで、人の悪口言ったり無視するリーダー格の子って相当現状に満足が行ってない気持ちの寂しいヤツなんでしょうね。
    そんなヤツがいつまでも頂点を張ることはできないはず。
    いつか自ら転落しますよ。

    娘さんに学校での心地の良い居場所が戻ってきますように。

    相手がクラス全体となってしまっているなら
    娘さんが休みたいともし言ったら
    休ませて少し充電させてあげてもいいかもしれませんね。

    • 4
    • 17/09/28 12:59:08

    今日学校休みで中学生息子が買い物連れてけっていうから行って昼になるからラーメンでも食べて帰ろうって言ったら最初は喜んでたくせに
    いざ店について選び始めたら食いたくねぇって言い出して本当むかつく
    さっきはラーメン食べたかったけど今はご飯がいいとか言うからだったらラーメン屋入る前に言えば違う店行っても良かったのに何で今いうの!?
    じゃあ食べなくていいって下の子と二人で食べてる

    昼抜きでもいいと思う?
    謝ってきたら食べさせるけど、今は黙って漫画読んでる

    • 1
    • 17/09/28 12:08:28

    高校の修学旅行、カナダ オーストラリアとかあるけど、いくらぐらいかかりましたか。経験者さん教えてくたさい。

    • 0
    • 17/09/28 12:00:53

    >>17344
    そういうタイプの子は、口で言うだけじゃやらないと思う。
    テスト範囲配られたらゲームは一時預かるとか、勉強は居間でさせるとか、策を練らないと。

    • 0
    • 17/09/28 09:20:58

    >>17349
    途中で投稿してしまいました。

    娘の行動から、何かあったのかと聞かれたらしいので、担任は今どうなっているかはさっくりと把握しているみたいです。登校渋りの件も兼ねて私からも話しておいたので、様子は見てくれると思うけど、子によると、注意すれば更に悪化するだろう、話しても無駄だと感じているみたいです。
    うちも、もともと友達は少なく、他のクラスにも友達が一人しかいません。コミュニケーションがあまり得意じゃないとも感じています。
    居場所が無いってキツいですよね。

    • 0
    • 17/09/28 09:08:57

    >>17349
    ありがとうございます。
    今日は何とか登校したけれど、いつも迎えに来てくれていた子も今日は来ず、完全に孤立に向かっています。休み時間もいつも話していた子はリーダー格の子の方に行って固まって、一緒には言っていないものの、悪口の場にいて笑っているそうで、娘は一人で過ごしているようです。
    辛いだろうな。苦痛だろうな。

    • 2
    • 17349
    • てんとう虫大量発生
    • 17/09/28 08:54:23

    >>17347
    私も中学生の頃、そこまでではないけど、同じような思いをしたから、胸が苦しくなる。信頼できそうな担任だったら相談してみたら?うちは、息子でコミュニケーション能力が低くあまり友達がいない。息子には何かあった場合、何時間目の休み時間にどんなことを誰に言われたとかを詳しくチェックして周りに誰がいたかを細かくノートに書いときなさい。もっとひどくなったら、ボイスレコーダーを持たせるから、その前にきちんと(親に)話したら休んでもいいから。と話してる。内容によっては、ボイスレコーダーをもって警察に届けると話してる。
    頑張れ!

    • 2
    • 17/09/28 08:44:49

    >>17345スマホよりiPodの方がましじゃないですか?
    スマホ持たせていなくて、iPodを買うか検討中なので、お話聞かせてほしいです

    • 0
    • 17/09/28 08:37:40

    クラスで集団無視、あからさまに本人との事を言っているとわかる悪口を言われている。
    一緒に登校していた子も向こうに引っ張られ、娘の回周りから誰も居なくなった。
    孤立が怖いと泣いていた。

    • 0
    • 17/09/28 08:00:24

    中間テストが近いのに何やってんの?
    もう私が代わりにテストを受けたいわ。

    • 1
    • 17/09/28 01:56:47

    3年になって恥をかくとは思わなかった。泣きたい。今まで宿題を音楽ききながらしていてたまに画面を食い入るようにみていて。
    叩き潰したくなった。こんなになるために買い与えたんじゃない。中学生にiPodいらない。スマホ+制限かけるで十分だ。
    うちは大失敗した。‼

    • 0
    • 17/09/28 01:09:01

    中間テストの勉強を珍しくこんな時間までしてると思ったらゲームしてた。
    毎回毎回、テストの度に
    勉強しなさい、提出物しなさい→大丈夫やってる、やる気ない、やっても意味ない、高校行かない、学校行かない。将来が見えない。
    この流れにもう、うんざり。
    これって反抗期だから?

    もう、いなくなりたい。

    • 0
    • 17/09/27 19:43:22

    先週の水曜日から、体調崩して学校に行けてない。点滴したりしてるんだけど、治らない。中学生だし、勉強も進むし良くなっている気配ない。体調より、学校の方が気になりガミガミしてしまう。

    がらがら声で反抗してくるの見て、反省のしてしまう。

    • 0
    • 17/09/27 15:55:37

    >>17340大丈夫です(笑)

    • 0
    • 17/09/27 11:19:51

    >>17331ワキガなんじゃないの?

    • 0
    • 17340
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/09/27 11:10:19

    薬用リップを洗濯してしまいました。
    使えると思う?

    • 1
    • 17/09/27 07:14:49

    今日、中間テストなのに提出物何一つしてない。何回も声掛けしたし、最悪答え丸写ししたらいいのにそれすらしてない。もう。何考えてるのかわからない。話したくないし顔も見たくないわ。

    • 4
    • 17/09/26 21:31:35

    明日から中間テストなのに、余裕でテレビ見てる。どうしたらやる気になるのか。なんで余裕なのか知りたい。成績だってそんなにいい方じゃないのに。

    • 2
    • 17337
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/09/26 21:21:13

    受験生なのにダラダラしてる息子。
    腹立つけどよく考えてみたら私も中3の頃ダラダラしてた、、悪いところはしっかり遺伝してしまったようだ、、

    • 2
    • 17/09/26 15:59:33

    娘は確かにどんくさい。運動もできないし。
    体育祭で運動出来る子がかなりはりきってるらしいけど、一人キツい子がいると。
    団体競技の時にめちゃめちゃ怒られると。
    まぁできる子からしたらもどかしいんだろうけど、私もどんくさいから、どんくさいなりに必死にやってる娘の気持ちもわかる。
    来週にあるけど、どうしたもんかな。
    あんまり酷かったら先生に相談するのありかな?
    子供はいやがってるんだけどね。
    見ていてモヤモヤしてしまう。

    • 5
    • 17335
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/09/26 08:57:50

    >>17330
    うちの運動部もある。
    勝っても負けても、メンバーが嫌み言ってくる。

    • 0
    • 17/09/26 08:55:14

    入試まであと5ヶ月だよ…。勉強してくれよ。

    • 5
    • 17/09/26 07:44:37

    >>17331
    エスカレートする前にお母さんが先生に相談してみては?
    この年齢って体臭とか出やすい?ことあるし、体質もあるだろうし
    娘さん可哀相だよ。臭い関係でイジメられることが多いから余計に心配だよね

    • 2
    • 17/09/25 23:56:23

    >>17331
    娘さんかわいそうに。うちも、同じく男子二人に嫌なあだ名をつけられ、わざわざ近くまで来てその名前を呟いたりされていました。本当に幼稚で腹が立ちました。
    初めは放っておきなと言っていたけどあまりにもしつこく続き、次第に娘が体調を崩して学校に行きたくないと言い出したので、担任飛ばしてスクールカウンセラーに話しました。
    担任は、当事者同士で解決をさせようと悠長なことばかり言う人ですが、私がいきなりスクールカウンセラーに行って焦ったのか担任も登場し、次同じことあったら親同士話し合いさせて下さいと言ったら男の子ガッツリ怒られ大人しくなりました。
    体調を崩す前にしっかり話してあげて欲しい。
    放課後呼び出されると他の生徒からの目も気になるみたいなのでって伝えてみてはどうかな。現場を見てる他の友達とかいませんか?
    娘さんが少しでも気持ちが楽になれますように。

    • 1
    • 17/09/25 23:37:00

    クラスの男子二人から娘が汗臭いとか体臭が臭いと言われてるみたい。
    何回か言われてるみたいなので担任にいいなと言っても話すと放課後呼ばれて話し合いになり部活遅れるから嫌だといいまだ我慢すると言ってます。

    あまりにしつこかったりひどかったりしたらお母さんに言いなさい我慢する必要はないって一言言ったけどこれでいいのか…

    二人のうちの一人は1学期もうちの娘に嫌がらせして担任学年主任とかと話し合いしたのにいい加減にしてほしい。

    • 2
    • 17/09/25 08:49:48

    >>17311
    運動部でもありますよ~(笑)
    し烈なレギュラー争い、顧問が謙虚になれというからレギュラーメンバーは抑えてるけど、実力で勝てないから嫌味で攻撃してくる子もいる。そんな子の親は気付いてるのか?いいつけてやろーか?とか思ってしまいます。

    • 0
    • 17/09/25 08:24:21

    ワーク、答え写しても意味ないよ…

    • 3
    • 17/09/25 07:42:24

    中学生になっても、独占欲から一人だけ仲間外れにする子がいるんだねぇ。自分が一人だけ仲間外れにされたら嫌じゃないのかな?よく面と向かって「○○ちゃんと二人だけで行きたいから一緒に行けない。」なんて言えるなぁ。娘が悲しそうなのを見るのは辛いわ。一緒に行ける子が見つかればいいけど。

    • 2
    • 17/09/24 12:53:19

    >>17312
    頭から読んだらそう思わないけど?

    • 2
    • 17/09/24 10:02:04

    補習に行かなかったってなに!
    先生は休み返上で出て来てるのに、しかも私は知らずに遊びに連れ出してしまったトリプルパンチやん。
    やっぱ馬鹿は治らないか、もう信じない。

    • 1
    • 17/09/24 08:52:17

    これから学校説明会なんだけどため息ついてだるいって、だるいのはこっちだ!口を開けばめんどくさいってさ。だったら受けるな。
    屁理屈ばかりだし金は天から降ってくるもんだと思ってるし腹立つー

    • 6
    • 17/09/23 21:41:09

    >>17310
    そんなに荒れてるの、辛いね(>_<)
    それは先生倒れるわ…。

    • 1
    • 17/09/23 20:52:15

    >>17317 わかりますよー!その気持ち!
    口出したくなっちゃいますよね(笑)
    出しちゃダメなんだろうけど(笑)

    • 3
    • 17/09/23 20:13:56

    >>17313
    私もそうだったな
    クラスにも友達いたけど部活の友達の方が強かったな

    • 0
51件~100件 (全 33073件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ