【総合】うつ病【ウツ、パニ他、心療内科系】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 48702件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/25 12:12:18

    テレビで水がいいって言ってた。
    噴水のある公園でもシャワーを浴びるのでも手を洗うだけでも気持ちが落ち着くって。水と一緒に何かが流れ去っていくイメージかしら。試してみて。

    • 1
    • 18/10/25 12:53:25

    私の味方が一人もいない
    不安障害の鬱で動けないのを怠けとされる。
    体重が30キロ代になってしまった。
    どうすればいいの
    薬効かない

    • 2
    • 18/10/25 13:06:23

    >>31427 私でよければ味方になります。
    独りと感じても同じ境遇の人とのコミュニティがあれば意外なエネルギーになるかも。私はそれで救われたから。

    • 2
    • 18/10/25 13:29:24

    パワーがあるときとそうでないとき。やりたいことがあふれるほどあって好奇心が止まらなくってどんどん前進している。それが、パワーダウンし停滞し後退はじめる。体調が悪くなり精神的に落ち込み人に会わなくなり何もしなくなる。トンネルが長くて光が見えない。同じ人間と思えないくらい。
    まず睡眠をとれるようにすること。最低限の生活のやるべきこと以外を休憩すること。食事を少しでもとること。季節が移り替わるように時間がたつと体調が変わってきます。そこから気持ちも変わってきます。
    (経験談)

    • 1
    • 18/10/25 15:56:16

    >>31423
    薬はどうして飲まないの?
    心療内科にせっかく通ってもらった薬なのに、飲まなきゃだめだよ。

    • 0
    • 18/10/25 15:57:45

    >>31429
    凄くよくわかる!
    私もそうだったから。

    • 0
    • 18/10/25 16:11:06

    今日、振り込みに行かなければならなくて、支度を始めた時に、
    着て行こうと考えていた服が見当たらなくて、パニックになった。
    どうしよう、どうしよう、無い!!無い!!と
    どんどん焦って、行かないと文句言われる、文句言われる、怖い、怖い、行かなきゃ、行かなきゃ、と追い詰められた気持ちになって動悸、過呼吸になって涙が止まらなくなった。
    こんな事が頻繁に起こるようになった。
    病院受診したほうが良いのか、気の持ちようで治るのかな。
    どうしたら良いのか分からない。
    誰か教えて(泣)

    • 2
    • 18/10/25 16:22:17

    >>31432
    違う服にするっていう選択肢はないの?
    なんで?こだわり強いとか?

    • 0
    • 18/10/25 16:26:10

    >>31432

    気合いではどうにもならない事もあるからね。
    早めに病院に相談した方がいいよ。

    • 0
    • 18/10/25 16:36:29

    >>31432
    服なんてなんでも良いから早く振り込みしてきたらどうかな?

    • 0
    • 18/10/25 17:20:55

    >>31432まず深呼吸。
    服と振込み、大事な方を選べないなら誰かに振込み頼みましょう。無理なら、マスクして今の服のまま出かけましょう。それも無理なら振込み明日にしましょう。大丈夫。
    落ち着いたら受診ですね。

    • 1
    • 18/10/25 17:21:50

    薬の副作用で震えがやばい。薬弱いやつにかえたけど、不安強くなるし。不安障害でうつ。人前が苦手。沢山人がいる中座ってるの苦手。本当に治るのかな。毎日疲れてしまう。全然人生楽しめない。

    • 2
    • 18/10/25 17:35:12

    >>31437
    薬と病院は合う合わないがあると思います。私は処方された薬が強すぎてしんどいので、医師に相談したけど対処してもらえず、飲むのを勝手に止めたら悪化してしまったので病院変えました。今の病院はすごくいいとは言えないまでもいくらか症状が良くなったと実感できています。

    • 2
    • 18/10/25 18:44:25

    明日の親子遠足やだな
    お腹くだしてる、今から頓服使っちゃおうかな

    • 2
    • 18/10/25 19:03:34

    >>31432
    大丈夫だよ。あなたは頑張ってる。いろんなこと頑張りすぎてちょっと疲れちゃったね。大丈夫。

    • 3
    • 18/10/25 19:22:33

    >>31433
    コメント、有難う御座います。
    違う服にすれば良いと思う余裕など有りませんでした。

    • 0
    • 18/10/25 19:24:37

    >>31434
    コメント、有難う御座います。
    今まで、何度か こんな症状が出ていたのですが、
    なんとかやり過ごしてきました。
    ですが、短いスパンで起こるようになってきてしまっているので、
    やはり受診したほうが良いですよね。

    • 0
    • 18/10/25 19:25:19

    >>31435
    コメント、有難う御座います。
    服なんて何でも良いと思える余裕など有りませんでした。

    • 0
    • 18/10/25 19:27:22

    >>31436
    コメント、有難う御座います。
    頼める人はいません。
    私がやらないとなんです。
    色々な事が積み重なって、こんなふうになってしまったのかな(パニックになる症状)
    短いスパンで起こるようになってきてしまっているので
    やはり、受診したほうが良いですよね。

    • 0
    • 18/10/25 19:28:13

    >>31440
    コメント、有難う御座います。
    優しい言葉も(涙)有難う御座います(号泣)

    • 1
    • 18/10/25 19:46:50

    たぶん、みんな覚えがあるんじゃないかな。
    私もパニックでケータイ壊してさらにパニックになった。どうしていいか余裕がなくなるんだよね。
    信頼できる人がいたら、パニックじゃないときに私がパニックになったらお願いと頼んでおく。例えば背中に手を当ててもらうとか白湯をもらうとか。薬は依存症になるから多用しないほうがいいから。

    • 0
    • 18/10/25 19:58:45

    >>31438先生はいい感じの人ですが、なかなか治らなくて…勝手に薬中断はダメですね。もう少し様子見てみます。ありがとうございます。

    • 0
    • 18/10/25 20:13:23

    >>31428
    レスありがとうございます。
    実は中学生トピにたててる家庭内暴力の主です。
    もう一日中精神が不安感で…
    よければ味方になって下さい。。

    • 1
    • 18/10/25 20:34:42

    >>31448
    うつ病のほかに甲状腺機能障害も疑ってはどうでしょう?体から原因がきている場合もあります。

    • 0
    • 18/10/25 20:59:55

    >>31449
    レスありがとうございます。
    甲状腺の検査もしたのですが、異常なしでした。
    家庭内暴力でひきこもりの子供がいるので一日中恐怖心があり、ただまだ未成年なのでどうしようも手立てなく、外に出すのが困難で病院にも連れて行かず手詰まりで、もう先が見えずです。

    • 1
    • 18/10/25 21:36:00

    夫の協力はどうですか?両親あるいは姉妹とか。子どもさんのことか自分のこと、どちらかが少し落ち着くと良い方向に進みだすかもしれませんね。あれもこれも自分で抱え込みすぎないように、荷物を少し持ってもらえる誰かいませんか?

    • 1
    • 18/10/25 21:44:56

    >>31450
    ご主人は協力的ではないのですか?


    あなたが立てたトピのほうで お話してほうが良いかな?

    • 0
    • 18/10/25 21:53:33

    >>31450
    お子さんも苦しんでいるんですね、きっと。お子さんを見捨てないであげてください。わかっているはずですから。ただ、それ以前にご自身がそれ以上に苦しんでいるのをまず少しでも安定させる必要があります。自分が一番大事だということを忘れないで。

    • 0
    • 18/10/25 22:10:08

    うつ病のことをなかなか理解されないのは辛い。「がんばれ」って言わないほうがいいと思って、その結果腫れ物に触れるようにしていろんな人からの連絡が途絶えた。より孤独感が増してしんどい。うつ病だと言う前より誰とも会話しなくなった。

    • 4
    • 18/10/25 22:38:44

    >>31413
    病院変えて見た方が良い。口コミが良い所に行ってみて
    3ヶ月待ちとか普通だけど、病院変えて方が良い

    • 0
    • 18/10/25 23:11:55

    心療内科、予約せんと受けられないでしょ?ホントに診て欲しいときに行けなくて、予約した日は大丈夫な時や行けないほどしんどいときにあたってしまう。初回は話聞いてくれるけど、次回からはすごく事務的。結局、ここでは治らないって気がした。体調悪くなって理学療法士のところ行ったら改善した気が。方法は一つじゃないんだと思う。

    • 1
    • 18/10/25 23:22:17

    内科に行ったら、医師が軽いうつ病だった。
    夜眠れないと朝起きられなくて仕事に行けなくなるようで気になって不眠症から軽いうつに。毎晩通常の4倍の安定剤をのんでるんだって。それ聞いて気が楽になった。
    ただ、一度私がパニックになったとき4倍の向精神薬飲んだら倒れちゃったけど。用法容量は守ること。でも、医師だってなっちゃうんだと思ったわ。

    • 1
    • 18/10/26 12:10:57

    憂鬱で憂鬱な1日が終わる。
    それが毎日。辛い、苦しい。
    生きる楽しみない。生きてるってなにかなぁ?だからって死ぬ勇気もない。周りに迷惑かけるだけ。神様って残酷だよね。
    なんで、人間って人と関わらないといけないの?確かに1人じゃ生きていかれないけど、鬱の人間には人と話すだけで、苦痛なのに。
    苦しい。逃げたい。辛い。寂しい。

    • 4
    • 18/10/26 12:45:32

    更年期で不安定なのかなと思って婦人科受診して、まだ生理は来てるから月経前症候群じゃないかと漢方薬処方(加味逍遙散)されて2週間飲み続けてるけど一向に無気力さが改善されなくて、家事も必要最低限になってしまっていて、自分でも嫌気がさしてます。シングルだからパートだけど、働かないとお金もないから仕事にはなんとか来てるけど、判断も鈍くなってるし。作り笑顔で精一杯で、家に帰ると一気にドヨーンと。小学生の息子にも申し訳ないです。
    土日は引きこもるばかり。
    心療内科は行ったことあるけど、なんだかすっきりしなくて。内科で風邪でかかったついでに不安定さを相談してエチゾラム処方してもらったことがあるんだけど、こんな症状で内科受診してもいいものかな?早くよくなりたい。

    文書力なくてまとまらなくてごめんなさい。

    • 1
    • 18/10/26 13:45:15

    >>31459
    私と同じ状態です。
    少し動くと汗がバァーっと出てきたり、ほてりなどありませんか?

    • 2
    • 18/10/26 14:29:34

    >>31455
    レスありがとう。
    そうだね、病院変えてみる。

    強迫性障害持ちなんだけど、前に書いた症状に加えて常に頭の中に変な効果音とか前に聞いたことのある歌が流れてくるんだ。いつも頭の中が騒がしい感じ。

    頭の中に流れてきた効果音や歌を口に出さないとイライラしてくるしなんだか見えない何かに体や思考が支配されてるみたいでしんどい。

    長々とごめんね。
    次の病院ではちゃんと診てもらえるといいな。

    • 0
    • 18/10/26 15:54:24

    >>31460

    私はホットフラッシュの症状はないので、婦人科系ではないのかなと思ってます。
    子宮頸がんの高度異形成が見つかって手術して通ってたので、ついでに聞いてみたんですが、改善されず、毎日がつらいです。

    • 0
    • 18/10/26 16:09:41

    ひとり暮らしでうつ病。唯一の救いが遠くに住む友人からの電話。友人もうつ。先日の電話、体調悪いと言って一方的に切れた。そのまま連絡がとれなくなった。そこから私はパニックになり過呼吸となり、安定剤を一気飲みした。天井が回りだし階段も上れなくなった。途中で何度か覚めたけど体が動かずようやくさっき起き上がれた。

    • 0
    • 18/10/26 16:19:11

    >>31463
    大丈夫ですか?
    めまいかな。
    私も同じ経験あります。
    私も鬱です。

    • 0
    • 18/10/26 16:26:29

    >>31463
    そりゃ、嫌だわ
    友人さんお疲れ、、、

    • 0
    • 18/10/26 21:10:38

    精神保健福祉手帳1級です。ほぼ身の回りのことができません。できるのはほぼ手の掛からない中学生の子供の世話だけ。むしろ子供が手伝ってくれる。再婚した旦那は優しく私の体調が悪ければ仕事を休み、家事をこなしとっても美味しい料理を作ってくれる。それでも私のことを可愛い可愛いと待ち受けにし手紙も度々くれる。元の旦那は私が心配、と生活費を助けてくれて今の旦那と協力して私を助けてくれる。精神科の先生にもとっても可愛がってもらってる。本当に恵まれた環境、人に囲まれている。本当にありがとう。みんなありがとう。必ず元気になって恩返しする。

    • 3
    • 18/10/26 21:47:39

    >>31466
    あなたにとってはいい環境だと思います。
    けど、このトピは辛い、苦痛を訴えたい場所です。あなたの幸せ話を聞くコメント欄ではありません。恵まれてる環境ならば、自立できるようになることが一番だと思います。
    私はあなたと逆に全ての何もかも失いました。嫉妬しているように聞こえるかもしれませんが、甘えすぎるのも良くないことです。
    最低限のことはやりはじめなきゃ恩返しなんかできないです。

    • 5
    • 18/10/26 21:56:01

    >>31466私は恵まれています。ですが毒親に今もお前はしねばいいなど攻撃を受けているのも確かです。厳格すぎるがゆえ思い通りにならない私に憎しみを持ち、孫に当たる私の子供さえも否定します。今はお風呂に毎日入るところから練習しています。

    • 1
    • 18/10/26 23:21:43

    はぁ、、。なんで生きてるんだろ…。
    ODして痙攣起こし救急車呼ばれた。
    火曜日もODして2日間目覚めなかったらしく目が覚めたら病院にいた。
    子供いるし無理を行って退院させてもらった。
    なんでし○ないんだろ…。
    子育ても家事もままならないし、もう辛い。
    もう嫌になる…。
    自分がどうしたいかもわからない。
    記憶障害だし、自分が話した事さえも忘れて子供に迷惑かけてる。
    そんな私が発達障害の子供育てるのがしんどい。

    • 4
    • 18/10/26 23:35:57

    >>31461
    大丈夫。あなたが医者を選べば良いんだよ
    病院は沢山あるから良い先生と出会えるからね
    焦らず腐らずだよ

    • 3
    • 18/10/27 00:07:14

    合わない先生がいてホント具合が悪くなる。
    早く時が経って欲しい。

    • 1
    • 18/10/27 03:35:06

    >>31466
    どうなれば1級取れるか知りたいわ
    私は2級で障害年金も2級受給してるけど

    • 1
    • 18/10/27 04:25:03

    >>31466
    1級って余程の病状だよね?
    長期入院していて全身リスカだらけの子ですら2級だったし、何度もOD繰り返して自殺未遂してる人でも2級だった。
    私も入退院繰り返してるけど入院してる人ですら、なかなか1級の人はいないよ。
    別に偏見とかではないよ。
    ただ単純に身の回りの事ができないだけで、1級って取れるんだね。

    • 1
    • 18/10/27 07:41:20

    >>31472国の決めたことなのでなんとも…

    • 0
    • 18/10/27 07:48:08

    >>31473長期入院、リスカ、ODは当たり前ですね。私の場合ですが統合失調症と双極性障害が主体、妄想により初期は裸足などで徘徊、警察沙汰に、その後も急性期病棟にずっといて、退院すれば首吊りをし意識不明のところを発見され警察沙汰になること2度、自殺未遂により脳に影響が出て歩行困難、糞尿垂れ流しをヘルパーさんがオムツをかえてくれたりそんな感じでした。今は杖をつけば歩けるところまで来ています。2ヶ月前にODで胃洗浄急性期急性期病棟にいて退院してきたところです。

    • 0
101件~150件 (全 48702件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ