子どもの習い事、保護者の応援について

  • 旦那・家族
  • 京阪鋼索線
  • 21/11/08 07:47:34

小学校高学年の子どもがいます。
コロナが減ってきた影響で少しずつ子どもの習い事の大会や練習の見学が出来るようになってきました。

他の子の保護者は応援や練習見学にきていますが、うちの子どもは大会や練習を見ないでほしいって言います。見なくても特に迷惑かけたり、さぼったりはないです。

でも、他の保護者や旦那は月謝や送迎してるのに見るくらいいいじゃないかって言います。(送迎しないといけないのは習う前から分かっていて、車で30分ほどかかりバスなどの公共機関もないことはないけれどかなり少く不便です。)

私は子どもが見ないでと言うなら見なくていいと思ってましたが、やはり親が見たいなら子どもを怒ってでも見に行くべきでしょうか。旦那は時々見たいみたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21/11/09 12:32:56

    ま…そんなもんだ。
    応援したいけれどさってあるよ。
    保護者同士結託して写真や動画(全体の)を共有してるからそこに皆手持ちのブッ込んでる。

    • 0
    • 21/11/08 20:35:53

    うちも先週末に応援行くつもりだったのに、子供に「見に来ないで」って言われて同じ様な話し合いをしたよ。

    子供は、見られるのが恥ずかしい。
    ビデオ撮られたくない。
    自分のプレーをとやかく言われたくない。
    ダメ出しされたくない。(旦那がプレーに干渉するから)
    って理由がシッカリあって、今後は否定する言い方はしないって事と、節目の大きな大会以外はビデオ撮らない事と、
    「私はあと5年しかあなたの学校や部活にか関わる事が出来ないから、頑張ってる姿を見て行きたい。
    それに、私たち親の協力に感謝してくれてるなら、その頑張ってる姿を見せてくれることが1番のお返しだよ。」
    っなんで見に行きたいかって気持ちを伝えた。

    子供は納得してくれて、応援来ても良いって言ってくれたよ。

    見に来て欲しくない気持ちは分かるから、話し合ってお互いの妥協点を見つけるのも大事だよ。

    • 0
    • 38
    • 京阪鋼索線
    • 21/11/08 10:38:21

    >>37
    ありがとう。

    旦那も子どもの気持ちも理解出来るんだよね。多忙であっても時間のあるときは、子どもとちゃんと接してきたし。
    子どもも子どもで普段父親に対して生意気言ってるけど1番恐いのはお父さんって言ってたくらいだから、ただただ観てるだけで圧があるんだろうね。

    上の子もスポーツをしてて、他の保護者がうまくいかなかった自分の子どもに対して怒鳴り散らしてたり怒ったりしてるのを見てて、うちのお母さんがあぁやって怒ったりしてたらきっとスポーツやめてたと思うって言うんだよね。

    だから、子どもと親の距離感や育て方?はそれぞれでいいよねって思ってたのに、あまりにも周りがあれこれ言うもんだから、ちょっと病み気味だった。周りも悪気があって言ってるわけじゃないんだけどね。

    うちの子にとって1番いい親子関係がベストだろうし、今は子どもの気持ちを考えて親は見守っていく。こうやっていく過程でいつかお父さんもたまには来ていいよって言ってくれる日を楽しみにして待ってもらう(笑)旦那にも子どもの気持ちを一番に考えようって伝えてみる。

    • 0
    • 21/11/08 10:27:25

    >>36
    なるほどね。
    思春期の入り口にいる年頃の子供と近くで息子を見たい旦那さん。男同士だから上手くいくこともあるけどその逆もあるよ。
    どっちの気持ちも間違ってない。
    ただ旦那さんはもう少し子供の気持ちを想像できると良いよね。
    単に父親を拒絶してるんじゃなく理由があるんだから。

    あと他の人と比べる必要もないと思う。
    親子の距離感とか関係性だって違うし、子供が嫌がってる理由も程度も違うよね。
    子供が楽しくのびのびプレー出来ることが1番。その為に親がどういう立ち位置でいたら良いかは各家庭によって違うってだけだよ。
    私も先にコメントしたみたいに旦那には言ったけど、息子には旦那の気持ちを伝えてたよ。

    • 0
    • 36
    • 京阪鋼索線
    • 21/11/08 09:51:31

    >>33
    今までの関係性はあると思います。
    子どもが小さい時単身赴任や多忙で子どもと接する時間がなく、特にお母さんっ子だったのもあるかもしれません。
    来ないでって言ってるのに無視して来たり、来てもいいよって言われて行ったもののイマイチなときは帰りの車がピリピリしてたり。
    旦那本人は自覚がないので困ります。他の保護者も自分と同じ考えだし。

    でも、ここ数年話し合いをしたり強く言ったりで旦那もしぶしぶですが、分かってくれようとしてます。この前もどうしても見たくて、他の保護者にも気づかれないくらいコッソリとみたり、私達夫婦が揉めずに見守ってるほうが子どもも安心してプレーができるだろうって言ってて少し変わったなと。

    ただ、他の保護者が自分の子がそんなこと言ったらガツンと言うけどなぁ。と言われる度に、私たちは間違ってるのかなと思うこともあって。
    見に来ないでっていううちの子どもも間違ってるのかなって。

    そのうち見に来てって言ってくれるよう今は見守ろうと思います。

    • 0
    • 35
    • 京阪鋼索線
    • 21/11/08 09:43:24

    >>32
    うちの子も神経質です。
    参観日や運動会は、言わないですが大会のときは嫌がります。
    特に旦那には。来ないでって言ってるのに、来たり、プレーによって不機嫌になったりするからと。
    この前は、他の保護者にも気づかれないように来て見ていました、子どもも気づかなかったです。親はみたいですよね。

    • 0
    • 34
    • 京阪鋼索線
    • 21/11/08 09:39:57

    >>30
    そこまではっきりとは言わないですが、してやってるのにって気持ちがどこかにあるのかなと思います。

    私も親としてサポートは当然のことだと思ってたので、見に来ないでって言われても分かったよ。また来てもいいっていうときは、みさせてねーって感じだったんだけど。
    甘いなぁって思われてるんだろうね。。。

    • 0
    • 21/11/08 09:31:30

    今に至るまでの関係性もありそう。
    うちも上の子は「見に来なくて良い」って言った時期があったよ。
    旦那が経験者ってこともあって、試合後にダメ出しとか多かった。上手くなって欲しい思いと経験者だからこそ気付く事があったりであくまでもアドバイスも含めた内容。旦那の気持ちもわからなくはないけど、でも経験者だからこそ言われたくないタイミングや言葉もわかるでしょ!と旦那に言ったことがあるわ。
    親だしね、我が子に活躍して貰いたい上手くなって欲しいという思いは否定しないけど、でもアドバイスがプレッシャーにしかなってないなら意味がない。そこを考えられないなら見に行くのやめなよ!って私が言った(笑)

    中学はクラブチームだったから試合中の保護者の口出しやチームの指導にそわない我が子への指導は禁止。
    今は高校生だけど旦那との関係性はかなり変わったよ。息子の方から旦那に相談したり、極力試合を見に来て欲しいと言ってる。

    話が長くなっちゃったけど、お子さんが見に来てほしくないと言ってる理由がはっきりしてるんだし、そこを理解し改善する気がないなら行かないことが息子のため!くらいの事を主が言ったら?

    • 0
    • 32
    • 長崎電気軌道蛍茶屋支線
    • 21/11/08 09:21:52

    うちも上の子が高学年になったらそういうタイプになった。
    小さい頃から神経質。高学年になったら学校行事や習い事イベントこなくていい、必要ないからと。

    でも行ってたよ。
    「あなたはそう思っても、親は見たいの。写真も撮って老後毎日見るんにだから。話しかけないから。行くからね」と行ってたよ。
    私も思春期の頃に親や兄弟、身内といるとき、友達といるときのキャラが違くて自分でも戸惑っていて、友達に親や身内といるところを見せたくない、親に友達といるところを見られたくないって複雑な時期があったから子供の気持ちもわかるんだけど。

    高2ぐらいになってから、子供が自分からそんな感じのことを話し出して「いやぁ、俺、変なやつだったよね。ごめんね。」と言ってきた。

    • 0
    • 31
    • 京阪鋼索線
    • 21/11/08 09:13:57

    >>29
    虐待とまでは言わないけど子どもの気持ちは考えたいと思う。子どもと喧嘩してまで、怒ってまで見にいかなくてもって思う。

    絶対にバレないように、子どもが気づかないように見るならありだろうけど。

    • 0
    • 30
    • 東武野田線
    • 21/11/08 09:12:04


    でも、他の保護者や旦那は月謝や送迎してるのに見るくらいいいじゃないかって言います。(送迎しないといけないのは習う前から分かっていて、車で30分ほどかかりバスなどの公共機関もないことはないけれどかなり少く不便です。)


    これって、やってあげてるんだから、見る権利あるだろってこと?
    子供に対して、やってあげてる感なかったわ。やりたくてやってるから。
    見たいなら見つからないようにとか見れないの?試合なら、気付く前に少し見るとか。

    • 0
    • 29
    • 流鉄流山線
    • 21/11/08 09:08:34

    >>27
    虐待って。
    じゃぁ、学校公開に来ないでって言われてるのに見に行くのも虐待なの?
    月謝出してあげてるんだから。とか言うのはおかしいけど。

    私ならこっそり見に行く。

    • 0
    • 28
    • 京阪鋼索線
    • 21/11/08 09:02:38

    >>27
    私もそっちよりの考えなんだけどね。
    お金や労力のサポートしてるから、子どもが嫌がってることしていいの?って思ってしまうんだよね。

    子どもがお金や労力に関して感謝してない。とか親がいないことで人様に迷惑かけてしまう。とか親が見てないから練習サボってる。とかなら別だけど。親がいなくてもきちんとしてるなら、親は見守ってればいいんじゃないかな。。。と思うが、他の保護者と話してると間違ってるのかなと思ってしまうのよ。

    • 0
    • 21/11/08 08:53:52

    子供の気持ちは無視して親が見たいって
    一種の虐待

    • 0
    • 26
    • 京阪鋼索線
    • 21/11/08 08:53:23

    >>24
    私も同じ考えです。
    恩に着せなくても。。。と思います。

    来ないでって言ってるのに親の気持ちだけで観に行くから余計に子どもも嫌になる。それなら、観に行かないほうが、来ていいよってなると思うんだけどね。

    周りの保護者がそんな感じだから、旦那も自分の考えが合ってると思ってる。

    • 0
    • 25
    • 京阪鋼索線
    • 21/11/08 08:49:59

    >>23
    そうだと思います。親に向かって何言ってるの?みたいな。確かにお金や労力の部分では親のサポートがないと出来ないけど、それを子どもは当たり前に思ってるわけじゃないと思う。

    こっちは子どもがプレーで失敗しても、何も思わないんだけど、子ども自身は気になるようで。チームの方針としても親の手伝いもなく子ども自身が自立してほしいから、保護者は口出ししないようにって言われてるけど、送迎後は帰ってとまで言わないからみんな見てるんだよね。。。

    • 0
    • 21/11/08 08:46:22

    月謝を払ったり送迎したりっていうのは、参観の権利を買うためにしてるものじゃないと思うんだけど…確かに子供の為にしてあげてるけどさ、恩を着せるようなことなのかね。それで怒るのは違う気がする。

    むしろ子供が見に来ないでって言ってる間は大人しく見に行かないでいる方が、後々、来てもいいよってなる気がするんだけどなぁ。

    でも周りの保護者が怒って(もはや脅して?)でも見に行くとなると、なんか、うちはやめとくねとしにくいのも分かる。

    • 1
    • 23
    • 愛知高速交通東部丘陵線
    • 21/11/08 08:45:16

    主の周りの親は親が金出してやってるんだからみたいな感覚なんだろうね
    私自身が子供の頃、習い事の先生が「子供たちが気が散るからお母さん方は送りに来たら早くはけてくださいね」って普通に親に言ってたから今の親が子供の習い事を自分の趣味の様に扱うことに違和感あるわ

    • 0
    • 22
    • 京阪鋼索線
    • 21/11/08 08:40:08

    >>20
    そうですよね。
    実際お金や労力はかなりのもので、それはきちんと分かっていて、感謝の気持ちも伝わってきてます。

    来ていいよって子どもが言ったとき、観に行ったら試合で負けてしまって。帰りの車で、旦那はイライラしてる空気を出してたりすることが続いて、子どもも嫌がってます。私は負けても良いプレーできなくても変わらない態度だからか、来てもいいって言ってくれることが多い。

    見るな!来るな!とは言わず、見に来ないでほしい。来ないでほしいっていう伝え方で、観に来たら変にプレッシャーになるみたいです。

    • 0
    • 21
    • 京阪鋼索線
    • 21/11/08 08:35:21

    >>17
    サポートお疲れ様です。

    私も勉強や習い事で、親子関係が良くないとだめだと思ってます。
    私自身、送迎、ご飯作り、洗濯、怪我などしたときはリハビリに通ったり、などなどのサポートをしたり、子どもが試合の話をしてくれたときは、ちゃんと聞くようにはしてます。

    私も見に行きたいけど、子どもが来ないでと言うのなら、行かなくてもいいと思っているんです。ただ、周りの保護者が自分の子どもが来るなって言ったら、ガツンと言うけどね。とか、うちの子は親が怖すぎて、来るなとか言えないと思うよ。みたいに言われて。
    なんだか、私達が間違ってるのかなって思ってしまって。

    実際あなたが言うように最近は来てもいいよ、来ても来なくてもどっちでもいいよって言い始めてるんですよ。

    • 0
    • 20
    • 小田急多摩線
    • 21/11/08 08:34:35

    怒って言い聞かせるのは違うと思うけど、
    親の労力とお金で好きなことさせて貰っておいて見るな来るなも違う。

    親は子供が嫌がる時は目立たないところで見る、試合見たあとのダメ出しはしない
    子供は親の手伝いとサポートで自分の活動ができることを理解するとか話し合ってみたら?

    • 0
    • 19
    • 京阪鋼索線
    • 21/11/08 08:27:56

    >>16
    そうなんだよね。
    子どもがしてるわけであって、あくまで親はサポート役だから子どもがやりやすいほうがいいと思うんだけどね。

    • 1
    • 18
    • 京阪鋼索線
    • 21/11/08 08:26:11

    >>14
    恥ずかしながら星明子が分からず調べてしまったよ(笑)
    旦那は子どものプレーとかをみて、帰りの車で不機嫌になったりしたことがあってそれからは、送迎も嫌がるようになって。
    自分のプレーをみて、色々思われるのが嫌なんだろうね。ワーキャーは、あんまり言わないから(汗)

    • 0
    • 21/11/08 08:24:20

    息子達は3歳からサッカーをしています
    (現在2とも高校生)
    試合会場によっては泥汚れウェア洗濯
    あったり、次の日も試合の場合は
    ウタマロ石鹸など駆使して手洗い
    ゴシゴシ……
    冬場で雨の中試合の時は
    お風呂を沸かして待っていたり
    (試合会場で主人と観戦の場合もありますが)
    お弁当も4時半から作ったり
    様々な予定をこなのに
    親子のコミュニケーションは不可欠です。

    何が言いたいのかというと、
    大方、親子の関係は良好なので
    日頃から、口に出さずとも 
    生意気盛りの息子達からも、
    感謝の気持ちも時として伝わってくるし

    その……
    来るな!!
    みたにいな発言はジョジョに
    減っていくかと思いますよ

    来るなと言ってる今現在のことですが
    観に行きたいな、と思った時は
    こっそり 観て
    静かに現場を立ちたるのはどうかな?
    もしは、観戦の後、送迎のため車で待機

    それで満足出来ませんか?

    • 0
    • 16
    • 愛知高速交通東部丘陵線
    • 21/11/08 08:23:58

    >>5
    うちの子もうちのチームの保護者は騒がないからまだいいけど◯◯の保護者は試合中うるさいしルール守れないなら来ないでほしいって愚痴ってた
    親の趣味じゃなくて子供の習い事なんだから子供がやりやすい方がいいと私は思うけど

    • 0
    • 15
    • 京阪鋼索線
    • 21/11/08 08:22:36

    >>13
    文化の違いだね(笑)歓声もだけど、自分の子どもに監督以上にあれこれ指示してる保護者もいる。怒鳴りながら。色んな保護者がいるね。。。

    • 2
    • 14
    • 立山ケーブルカー
    • 21/11/08 08:21:57

    星明子みたいになれるならまだしも、サザエさんみたいだったら子どもはなぁ…

    • 0
    • 13
    • 京成押上線
    • 21/11/08 08:19:33

    >>9
    我が子のチームなんかアメリカ人が何人もいるから、点が入ったり何かしらある度に「フゥー!」「ワァーオ!」【指笛】とかだよ(笑)

    • 0
    • 12
    • 京阪鋼索線
    • 21/11/08 08:17:28

    >>10
    本当にね。でも、それが普通になってるから気付かないのかもしれないね、

    • 0
    • 11
    • 京阪鋼索線
    • 21/11/08 08:12:14

    >>7
    そうかもしれませんね。
    親にも気持ちはあるし。

    うちの子が、見に来ないでって言ったら、こっち(親)もガツンと言うけどねみたいに言われて。なんか、うちの子も私達親も間違ってるのかなとふと思って。
    うちは、怒りませんよ(汗)

    • 0
    • 10
    • 富山地方鉄道立山線
    • 21/11/08 08:11:58

    >>9
    そう、ワーキャーも若い子の声なら良いけど… おばさん達の声じゃそりゃ不快だよね

    • 3
    • 9
    • 京阪鋼索線
    • 21/11/08 08:09:03

    >>6
    ほんと、点数が決まるたびにワーキャー言って、こちらチームの子どものメンタルを攻撃して勝とうとしてるの?って思うくらいうるさいチームがあるよ。そうでないチームもあるけどね。

    • 2
    • 8
    • 京阪鋼索線
    • 21/11/08 08:06:42

    >>4
    旦那がこっそり見に行ってばれてました(笑)試合中ピリピリしながらも、周りを見てるんだなと思って。見つかって子どもが嫌な思いするくらいならと、見ないでというときは見てなかったんですが他の保護者からは見ないでって言われても見たらいいのにって言われます。

    子どもが見ないで!って言ってきたら、なんで見たらだめなの?って怒る。というか、そういうことさえも言わせないけどね、うちは。みたいに言われることがあって。

    うちの旦那は見ないでって言われたらすねてますが(笑)最近は少しずつ子どもに寄り添おうとしてます。

    • 0
    • 7
    • 山陽新幹線
    • 21/11/08 08:06:02

    子供の意見を尊重して見ないという選択も有りだし、それでもやっぱり親が見たいのなら見る選択も有りだと思います。

    ただ、子供を怒る必要は無いと思います。
    なんで怒るという発想になるのか理解出来ません。

    • 0
    • 6
    • 富山地方鉄道立山線
    • 21/11/08 08:04:50

    >>5
    そうそう、相手の保護者とかもね。
    保護者全体がそんなイメージになってるのかも。お年頃だし。
    撮影したのをちょっと見たけど確かにうるさいw

    • 2
    • 5
    • 京阪鋼索線
    • 21/11/08 08:02:01

    >>2
    子どもも、自分のチームの保護者はそこまでではないので気にならないようですが、他のチームは点数が決まったら歓声あげて、自分がプレーするわけじゃないのにあれこれ指示するしどうしたものかって言ってました。

    うちの子だけが見に来ないでっていうのかなと思ってましたが、同じようなお子さんを持つ方がいて安心しました。

    • 1
    • 4
    • 京成押上線
    • 21/11/08 08:00:48

    来るなと言われたら基本的に行かないけど、こっそり見ちゃう時はあるかも(笑)
    子供を怒ってでも見に行くべきでしょうか。って、何で怒るの?怒る意味が分からないんだけど。

    • 2
    • 3
    • 京阪鋼索線
    • 21/11/08 08:00:11

    >>1
    そうなんですね。
    あまりに周りや旦那に言われすぎて、うちの子がおかしいのか。育て方が悪いのか。子どもになめられてるのか。と悩み始めて。
    もちろん、多少の反抗期はありますが親をなめてるような素振りはありませんが。

    うちの子もプレーしにくい。気が散るみたいに話してくれました。私も旦那も子どもの時、親に来てほしいとは思ってなかったので、気持ちは分かるんですけどね。

    • 0
    • 2
    • 富山地方鉄道立山線
    • 21/11/08 07:56:08

    来てる保護者の声がうざいみたいよ。
    恥ずかしいって。
    お母さんはしないとは思うけど…(一度も行った事ない)念の為来なくて良いって言われる。
    (他のお母さん方いたら盛り上がってしまうでしょうと言う懸念)
    1人で黙っているなら良いけど的な。

    • 2
    • 1
    • Osaka Metro千日前線
    • 21/11/08 07:51:43

    うちの長男もそんな感じで見に来ないでと言って結局3年間行かなかった。見にくるとプレーしにくいようです。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ