交通事故に詳しい方〔長文〕

  • なんでも
  • きら
  • N2701
  • 05/01/28 04:23:33

先週スーパーの駐車場内で停車してるところを追突されました。支配人に敷地内だから交通法が適用されないため警察からの事故証明が出ない、と言われてスーパーの専用用紙に事故証明を書いてもらい、私と子供二人は怪我をしたので病院に行って診断書をもらってきたのですが、加害者側の保険会社がそれでは人身事故の証明にならないから加害者宛てに警察に被害届けを出してくれと言われました。私自身加害者は謝ってるしわざわざ出さなくても人身の証明に十分な書類はあると言ってるのですが承諾してくれません。被害届けを出すと交通課じゃなく刑事課の管轄で業務上過失致傷で罰金と前科持ちになってしまうみたいです。警察にも3回くらい相談に行ってて人身事故にするためだけに被害届けを出すのはおかしいと言われ、近日中に刑事さんから保険会社に電話して届けを出さなくても人身にしろと言ってくれるみたいなんですが、すごくややこしいです。敷地内でも被害届けなしで人身にはできないんでしょうか?似た経験されたかたいませんか?かなり長文ごめんなさい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/01/29 17:03:05

    私も初めて聞く話ばかりでびっくりしました。っていうことは例えば敷地内で人をひき殺しても罪にならないんですか?と聞いたらその場合は業務上過失致死で刑法で罰せられると言ってました。だから変な話だけど私有地の責任者が許可してれば無免許で運転してても交通課は捕まえられないと言ってました。日本の法律難しい。。

    • 0
    • 23
    • (⌒▽⌒)ノ"
    • P900i
    • 05/01/29 13:29:53

    事故したらまず警察へ電話って自動車学校で習いませんでした?常識です

    • 0
    • 22
    • ホントですか?
    • PC
    • 05/01/29 13:08:23

    下の主さんのレス見て驚きました。
    戸籍に前科有り、って載るって、そんな話聞いたことないけど・・・でも絶対違うとも言えないけど・・・
    私がマーケットの駐車場で事故したときは警察来てくれたし、主さんが話すことは知らないことばかりで、なんかびっくりです。

    • 0
    • 05/01/29 10:39:34

    出しゃばるほうがうざい。

    • 0
    • 05/01/29 10:03:08

    ↓それに加えて泥酔状態で運転したとしても違反にならないって事ですよね(@Д@;

    • 0
    • 05/01/29 09:31:42

    その理屈だと、スーパーやらで無免で暴走運転しても罪にならないってことだね。あ~恐ろしい…

    • 0
    • 05/01/29 07:41:51

    みんな主さんのレスよく読もうよ…
    『警察行ったけど事故証明は出せないって言われました』って書いてんじゃん…(-_-)何回も"警察へ"とか"事故証明出してもらった方が"とか、しつこいです↓

    • 0
    • 05/01/29 07:33:45

    大変でしたね
    私は警察から事故証明出して貰った方がいいと思います。
    私ぶつけられた時、相手の保険会社に警察へ人身扱いできちんと届けないと色々きまり事があるから今後の医療費や慰謝料が充分支払え無いかもしれないと言われました。
    だから人身扱いにして調書とる時に相手への罰則は求めませんって言えば平気でしたよ。
    相手の事よりまず自分の身体です。
    ちなみに私は9月に当てられ未だ病院通い中です
    主さんもお大事に

    • 0
    • 05/01/29 03:55:42

    敷地内でも証明出たり出なかったりですね。何が違うんだろう。私の事故の場合100パーセント警察からの事故証明は出せないと交通課の警察官に言われました。もし出したら違法になるそうです。警官が言うには私有地に交通法が適用できるのであれば、たとえば教習所敷地内で走ってる運転手をみんな無免許運転で捕まえられることになるそうです。そう言われたら確かにそうだなぁと納得できるような・・・。だから加害者にも交通法で処罰できないから点数をひいたりとかはできないそうです。それでもどうしても警察に関与してほしいなら刑法で処罰してもらうしかどうしようもないと言われました。ただ交通法と刑法で処罰する違いは交通法は点数+反則金で刑法だと懲役+罰金+戸籍に前科有りと載るらしく重みが違うらしいです。

    • 0
    • 05/01/28 17:43:59

    一昨年、パパが会社の敷地内でぶつけられてその時は警察入れませんでしたが、周囲の方から【警察入れた方が後々もめなくていいから】とアドバイスもらい、翌日相手の方と共に管轄の警察署に行きました。ちゃんと事故証明出ましたし怪我して病院に行ったので人身扱いになりましたよ。参考までに。被害届けは出す必要有りません。スーパーからでなくちゃんと警察から事故証明貰った方が良いみたいですよ。

    • 0
    • 05/01/28 17:27:37

    駐車場で事故だと店の管理責任とか問われるんじゃない?だから、店の人にうまく言い込められた。ちゃんと警察に届けるべきでしたね。

    • 0
    • 05/01/28 17:09:15

    事故証明は、警察署に出して貰う書類です。被害届を出し人身扱いになったとしって、相手方が必ずしも罰金や処分を受ける訳ではないです。(優良運転者は、何も処分がない場合がある)人身事故は、加害者の怪我の程度により点数が違います。旦那が年末に事故を起こし、人身扱いになりましたが点数が5点だったので罰金も処分もなしでした。相手方も、誠意を認めてくれたのか、公訴がなかったので。 あと、事故証明は何処で事故をしても出して貰えるはずです。何故、事故をしてスーパーの支配人がでてくるかわかりませんが、警察に届けず示談はもめますよ

    • 0
    • 05/01/28 16:45:57

    私…つい一ヵ月前にホームセンターの敷地内の駐車場で停車中に追突されました。ちなみに、私以外4人鞭打ちになりましたが、お店の方が警察を呼んでくれましたよ。で、人身扱いになりました。

    • 0
    • 05/01/28 15:45:39

    私は追突じゃないけど、バイクの巻き込み事故の加害者になった事ありますが、点数だけだったような気がします。もちろん人身あつかいで、相手の方は軽傷でした。主さんの事故も、怪我が軽傷でしたら、加害者のかたも、あまり重い罪にはならないと思います。ただ示談するのに半年近くかかりました。

    • 0
    • 05/01/28 13:38:45

    そうですよね。こっち側の保険会社に聞いてみます。支配人の出す事故証明は無効ってことなんですかね?警察が絶対絡まないと無理なのかな。前にも追突されたことがあってそれは高速だったから事故証明は出たんですけど、加害者は刑事処罰を受けたのかな?それとも交通法によって処罰を受けたのかな?交通法だと反則金と点数らしいんですが、刑事処罰は罰金と懲役になると言われました。私有地か道路かの違いだけで処罰も変わるって変ですよね。もっとよく聞いて慎重に決断したいと思います。現時点では保険会社は病院にも連絡を入れてて一応人身にする予定では動いているみたいです。後は私が被害届けを出せばいいだけなんですけどね。。あと私有地であっても車の通り抜けが激しかったりなどで道路とみなされる場合は証明が出るみたいです。

    • 0
    • 9
    • ゲスト
    • KDDI-HI31
    • 05/01/28 12:31:58

    主さんの契約されている任意保険会社に聞いてみたらどうですか?

    基本的には、人身事故扱いの事故証明がないと保険金はおりないと思いますが…
    それと、普通に交通事故処理をした場合の人身事故でも加害者は「業務上過失致死(傷)」になりますよ。

    相手の方のことを考えるなら、ほかの方が言うように保険会社を通さず示談するしかないと思います。

    • 0
    • 8
    • (*_*)
    • SH505iS
    • 05/01/28 12:16:08

    事故を起こしたのだから警察に届けるのが普通でしょう。私もスーパーの敷地内駐車場で、停車中にぶつけられた事あります。110して、警察の人に来てもらいましたよ。
    (怪我はありませんでしたが…)
    敷地内の事故でも呼べば警察は来るのだし、主が示談にこだわるから話がややこしくなるのではないでしょうか?

    • 0
    • 05/01/28 11:11:04

    昔、ショッピングセンターの敷地内で事故に遭いましたが、警察から事故証明が出ました。何が違うんでしょうね。

    • 0
    • 05/01/28 10:57:42

    私は以前、会社の敷地内でぶつけられましたが、警察は入ってくれませんでしたよ。事故証明だしてもらえなかったんで、示談で話をすすめました。

    • 0
    • 05/01/28 10:48:38

    私有地内の事故には事故証明は出ませんよ。警察に3回も行きましたが交通法が適用できないので事故証明は出ないと言われました。そのためにスーパーやホームセンターは専用の用紙を置いてるみたいです。保険会社も最初から出ないのはわかっていたみたいです。私がわからないのは被害届けを出したところで証明書は出ないらしく、私有地内であった事故のほとんどは支配人の事故証明と診断書で人身になってるみたいです。刑事さんも届けを出す真意がわからないと言っていて理由を聞くみたいです。

    • 0
    • 05/01/28 09:15:36

    加害者の態度に許してあげるなら保険適応にせず双方で話し合えばいいんじゃないですか?よく敷地内のトラブルは一切関わりませんてお店に書いてあるけど、お店が関わる自体変じゃない?事故したらまず警察、保険会社に連絡して事故処理や診断書、被害届けと手順ですよ。加害者に刑罰を与えたくないなら主さんは保険適応を望めないです。全て加害者に自腹で支払って貰うしかありません。その方が相手にコクだと私は思います。望んだ慰謝料を支払って貰えない示談も渋々になっても文句言えませんよ?

    • 0
    • 05/01/28 06:41:44

    保険適用⇒どんな場所であっても、警察での「事故証明」が必要となります。
    示談⇒ぉ互いの話し合いにより、修理費、治療費を決める。
    保険適用の場合は、必ず警察での事故証明が必要です。主さんがとろうとしている現状の行動は、保険は使うことができませんよ。人身事故として話をすすめたくないのなら、示談しか方法は、ありません。
    また加害者の保険適用の場合は、被害者の診断書が必要となります。

    • 0
    • 05/01/28 06:07:33

    まずはスーパーの支配人の知識が間違っていましたね。敷地内であろうと交通事故は警察に届けると事故証明は出ます。保険会社の方は警察から出る事故証明がないと保険金は出さないと思いますよ。仮に主さんのケースのようにただスーパーから出た事故証明で保険金を払わないといけないとしたら、保険金詐欺がたくさん発生すると思いませんか?だから警察に被害届けを出して下さいと言っているんですよ。それと加害者側を庇うような部分(謝罪がある・業務上過失傷害になるなど)がありますが、保険会社から主さんに保険金を支払ってもらいたいのなら、それなりの行政処分があるのは当たり前だと思います。事故を起こして保険金は下りて、でも何も罰せられないなら交通事故が今より多発すると思いませんか?加害者を気遣うなら、保険会社抜きで主さんと加害者の間の示談にしてもらった方がこんな面倒な話にはならなくて済みますよ。個人間だとまたトラブルが発生するかも知れませんが。最後に警察は面倒だからそのような対応だと思われます。

    • 0
    • 05/01/28 05:07:59

    敷地内でも、警察に届けなければ『事故証明』が出ません。警察の事故証明は法的効力はありますが、その他は認めなれない場合もあります。
    ちなみに敷地内でも交通法は適用されます。敷地内で車にひかれたら、警察に届けませんか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ