小学生ママ友が欲しいな。 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 16640件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 16552
    • 野菜生活{節約生活!

    • 20/02/17 08:27:05

    娘、またバイト行かなくなった。
    もう2~3週間休んでる。
    もうクビかな。
    まともに働けよと思う。
    それでいて夜遊びとかは続けてるし。

    • 0
    • 20/02/23 07:40:02

    野菜ちゃん
    お誕生日おめでとう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
    野菜ちゃんにとって幸せな一年でありますように(^-^)

    • 0
    • 20/02/23 07:48:58

    >>16552
    あら娘ちゃん。
    困ったね。
    働かないと遊ぶお金もなくなるよね。
    娘ちゃんが長く続けられる仕事があるといいんだけど。

    • 0
    • No.
    • 16555
    • 野菜生活{節約生活!

    • 20/02/25 22:12:25

    >>16553ありがとう~\(^o^)/

    てか、娘がこのコロナ騒動の中友達とユニバ行くらしい。
    去年の卒業旅行のときの旅行会社のプラン?かなんかでお得に行けるやつ。

    で、次男は来月学校でレゴランドに校外学習に行くらしいんだ。
    この時期大丈夫なのか…?

    • 0
    • 20/02/27 19:35:05

    >>16555
    うちの娘もバレンタインくらいにユニバ行ったよ。
    とりあえず何もなかったからいいけど、不特定多数の人がいるところは怖いよね。
    続々イベントやコンサート中止で野球も競馬も無観客試合とかしてるのに。
    キャンセル料取られないなら、ちょっと様子見てほしいよね。
    レゴランドもこわいかも。

    • 0
    • 16557

    ぴよぴよ

    • 20/02/29 05:16:51

    なんかユニバや校外学習どころではなくなってしまったね。
    高校は期末も終わったし、登校日数ほぼほぼなかったんだけど、部活がどうなるか疑問が残ってる。
    子ども達休ませて事態が収まっていけばいいけど、休み明けの状況がわからないし小学校の入学式が無事出来るのか不安なままだわ。

    • 0
    • No.
    • 16559
    • 野菜生活{節約生活!

    • 20/02/29 07:51:44

    >>16558ほんと、ユニバも休園になったしね。
    学校が休みになっても放デイやってくれればなんとかなると思ってたけど、また予定組み直しで色々複雑に絡み合って予定たてるのも大変。
    仕事の予定も変更しなきゃだし。

    もしかして次女ちゃん今年小学校入学?!

    • 0
    • 20/03/17 14:48:12

    >>16559
    そうなの。
    ついに小学生。
    まだまだ幼すぎて心配なんだけど。
    20日卒園式なんだけど、コロナの影響で23日以降31日まで保育園でみてもらえなくなって困ってる。
    お弁当とかパンとかおいて義親にみていてもらうしかないかな。
    義親が買い物行くときは双子とテレビでもみていてもらおうかと思ってる。
    4月1日以降は学童にお願い出来るんだけど。
    私が今月末で派遣先の契約満了になってしまったから就活もしないといけないし。

    • 0
    • 16561

    ぴよぴよ

    • 20/04/05 12:39:26

    ルイヴィトン バッグ 新作 人気 新品 通販&送料込 LV229
    http://www.wtwht.com/product-8680.html

    • 0
    • No.
    • 16563
    • 野菜生活{節約生活!

    • 20/04/27 08:56:20

    その後、コロナの影響はどう?

    うちは娘が元々引きこもりみたいなもんだったし、次男は毎日デイ、私も毎日仕事だからあんまりか変わりがないわ。

    朝は学校のときよりゆっくりできるから慌ただしくなくていい。

    でもマスク生活にも嫌気がさすし。

    あ、会社(倉庫)で1人1箱50枚入マスクが無料で支給されることになったよ。

    私、先日隠れ脳梗塞見つかって病院に定期的に通うことになったからマスクは有難い。
    たまに買い物行くとマスク売り場見るけどコロナ騒動から売ってるとこみたことない。

    • 0
    • 20/04/30 14:39:20

    >>16563
    コロナ影響大だね。
    双子弟は2月末に学年末テストが終わってから、教科書販売の日と始業式の日しか登校していなくてずっと休業でさらに5月末まで休業。
    双子兄は3月も数日だけ部活登校していたけど、休業であらゆる大会が中止になって応援部の出番もなくて同じく5月末まで休業。
    次女は入学式の翌日から3日学校行っただけで休業。
    私は3月末で派遣契約満了通告を受けたけど、次の仕事を全然紹介してもらえなくて自分で求人誌見て応募して4月1日からその会社で働いているよ。
    今は9連休中で、まだまだ休業が延びそうな次女の相手をガッツリしようと思ってる。
    30日1日は有給消化奨励日で有給ない私は欠勤になっちゃうんだけど、コロナ特休で一応6割の給料は保証されるみたい。
    マスクも会社で使うのとは別に従業員みんなに100枚ずつ配布されたよ。
    マスク買えないから本当にありがたい。
    問題は次女のマスク。
    不織布のマスクを洗って使ってるけどやっぱり布マスクがほしいなあ。
    昔野菜ちゃん子どもの可愛いマスク作っていたよね?
    私も野菜ちゃんみたいに器用に作れたらいいんだけど。

    • 0
    • 20/04/30 14:41:26

    てか、野菜ちゃん隠れ脳梗塞大丈夫?
    検診で見つかったの?

    • 0
    • No.
    • 16566
    • 野菜生活{節約生活!

    • 20/05/25 22:58:58

    >>16565検診じゃなくて、2月に朝目が覚めて起きたら目眩と吐き気に襲われて2日寝込んだことがあったのね。
    これと同じのが、次男がまだ入学前にもあったんだけど(北海道へ葬式に行く日の朝だった)なんだろうと思って。
    この2回は内科に行ったんだけど、特に原因わからず。

    で、この間もまた同じ症状になって。

    2月のとき、ブロ友さんがまた同じようなことあったら脳神経内科に行ったらどう?って言ってくれてたから、近くにないか調べてみたら意外に近くにあって行ったんだよ。
    蓄膿とかも疑われてCT撮ったらたまたま見つかって。
    目眩と吐き気は季節の変わり目でよくあるみたいなんだけど、それとは関係なく小さな脳梗塞おこしてたことがわかったの。

    • 0
    • No.
    • 16567
    • 野菜生活{節約生活!

    • 20/05/25 23:04:32

    >>16564やっとマスクも店頭で見かけるようになったね。
    今は編みマスク作ってるよ。
    ミシン出すの面倒で^^;
    大臣風のマスク作ってみたいなーと思ってるんだけど、なかなかミシンが出せない…面倒で。

    学校も始まるけど、職場の放デイは大変!
    分散登校となると送迎がバラバラだしね。
    次男が利用してる放デイの職員さんに「お母さんのとこはどうしてますか?」って私が働いてるデイのこと聞かれたわ。

    • 0
    • No.
    • 16568
    • 野菜生活{節約生活!

    • 20/06/30 21:09:46

    娘が舌ピあけた。
    もうさぁ、手首やクビにもピアスあけて気持ち悪い。

    • 0
    • 20/07/19 04:35:25

    >>16568
    痛いとかないのかな?
    話してても食べていても何していても違和感だね。
    娘ちゃん仕事は行ってるの?

    • 0
    • 20/07/19 04:42:26

    小学校の夏休みが12日しかない。
    だからかもしれないけど、日々の宿題が多い気がする。
    夏休みの親が面倒な読書感想文とか自由研究はないと勝手に思っているけど。
    12日の休みのうち6日間は私の休みと重なったから、6日くらいは家で留守番していてもらえるかなと思っていたけど、自治会の学童があるみたいだからありがたい。

    • 0
    • No.
    • 16571
    • 野菜生活{節約生活!

    • 20/07/31 08:55:59

    >>16569普通痛いよね?
    変なんだよ…

    それと、やっとバイト始めたんだけどコンカフェ…
    まだ1ヶ月経ってないくらいなんだけど楽しいらしい。
    けど場所も今じゃコロナたくさん出てるような街中でバスで通ってるから不安。
    私がコロナになって職場の利用者さん(子供)に移ったりしたら…って。

    • 0
    • No.
    • 16572
    • 野菜生活{節約生活!

    • 20/07/31 08:59:33

    >>16570うちの市は7月21日-8月16日まで夏休み。
    でも職場の利用者さんの学校は8月1日からだったりお盆前からだったりでマチマチだよ。
    夏休みは私も放デイ朝からになるけど(学校のある日は午後から)今年は朝から行くの4日くらいしかない。

    • 0
    • 20/08/08 05:34:06

    >>16571
    コロナどんどん増えているね。
    富山の一桁だけどじわじわ増えているのでも心配なのに、都市部の増え方半端ないからいろいろ不安だね。
    メイドに限らずそのカフェによって違うコンセプトがあるんだね(・o・)
    バイトに積極的に行ってくれるのは見ていて嬉しいけど、やっぱり心配かも。

    • 0
    • No.
    • 16574
    • 野菜生活{節約生活!

    • 20/08/08 07:09:11

    >>16573バイト先、自粛・時短該当エリアなんだよ。
    一応今日から緊急事態宣言の間休むって言ってたけど、最近ずっと遊び歩いてて。
    それが繁華街…

    長男の仕事先も娘のバイト先と近くで該当エリアなのに普通に営業するらしい。
    長男は社員だから仕方ないけどさ。

    名古屋も凄い勢いでコロナ増えてるから、いずれ感染してしまうのかな…

    やだやだ。

    • 0
    • 20/08/09 08:40:52

    >>16574
    繁華街とか怖い(;>_<;)
    正社員で仕事でならともかく、遊びに行くのは自粛してほしいよね。
    富山も昨日11人だって(°Д°)
    富山の二桁はヤバい。
    自治会で今月末にBBQあるって言ってて、うち班長だからほんとは行かないといけないんだけど、コロナ増えてきているしうち義親も70代で高齢者だし、参加するのやめたい。

    • 0
    • 20/08/09 08:44:51

    昨日の夜、コンタクト落として探しているときに多分踏んで割ってしまった(/´△`\)
    割れたのはメニコンのメルスプランで交換してもらえる(買うより安い)けど、日曜日だからやってるところがほぼなくて。
    とりあえず長女に近くの駅まで送ってもらって電車で街中出るしかない(;>_<;)

    • 0
    • 20/08/09 08:46:34

    ↓↓ログインしてなかった(゜ロ゜;ノ)ノ

    • 0
    • 20/08/09 12:23:06

    コンタクト買ってきたよ。
    3ヶ月使い捨てのハードにした。
    1年後またちゃんと行かないといけないけどね。

    • 0
    • No.
    • 16579
    • 野菜生活{節約生活!

    • 20/08/09 22:44:06

    >>16575バイト休むことにしたのに昨夜また出かけて。
    ちょっと出かけてくるって言って夜中になっても帰って来ず。
    バイト休んでるのに大須や栄行ってりゃ意味ないじゃん!
    ホント腹立つわー

    BBQも嫌だね。
    なんでこんな状況の時にやるんだろ。

    • 0
    • No.
    • 16580
    • 野菜生活{節約生活!

    • 20/08/09 22:46:10

    >>16578 3ヶ月使い捨てのハードっていうのがあるの?
    コンタクト屋さん行ってもハードって在庫置いてなくてすぐ欲しくても待たなきゃいかんのよね。
    今はソフトばっかりでしょ?
    でもソフトは怖くてできないんだよなぁ

    • 0
    • 20/08/10 06:46:10



    >>16579
    自治会の納涼祭が中止になって、子どもメインのイベントがなくなったからなんとかやりたいって言うのと、市から補助が出るらしい。
    だからってそんなリスクおかしてまですることではないと思うんだけどね。

    娘ちゃんも今だけちょっと我慢してほしいね。
    ずっと繁華街行くなとは言ってないのにね。

    • 0
    • 20/08/10 07:15:49

    >>16580
    去年何年かぶりにレンズを交換したときにそういうのがあるって話は聞いてて、うっかりなくしたり割れちゃっても手元にあるのは安心だから気になっていたの。
    月額プランが300円あがるけどなんとか払えそうだし。
    強度近視で度が強いからないかもって心配していたけど、普通の眼科が日曜日で休診で富山で一番大きいところに行ったのがよかったのか、在庫があって助かった。

    • 0
    • 20/08/13 09:33:29

    気の合うママ友ってなかなか見つからないよね。

    https://lovemagajin.com/mamatomo/

    ママ友が作れるサイトがまとまってるから参考にどうぞ~

    • 0
    • 20/08/23 20:09:35

    今週末に部活の合宿あるのに、双子兄が友達とご飯食べに行った。
    富山も毎日コロナ出てるのに、無責任過ぎる行動が情けない。
    てか、この状況で合宿とか勘弁してほしい。
    行きは電車だけど最終日は合宿見学と称して現地まで迎えに行かないといけないし。
    見学するって提出したら、今度は他の部員も乗せてほしいって要請来るし。

    • 0
    • No.
    • 16585
    • 野菜生活{節約生活!

    • 20/09/29 18:37:06

    最近コロナどう?
    うちは今月頭に次男が濃厚接触者になって約2週間自宅待機。
    濃厚接触者の家族には制限ないけど次男置いて仕事行けないし、職場にも何かあったら迷惑かけるしで私も自宅待機。
    自宅待機中にcocoaアプリから濃厚接触の通知来て次男がPCR検査するとき一緒に検査日してもらったよ。

    幸い2人とも陰性だったからよかったけど。

    • 0
    • No.
    • 16586
    • 野菜生活{節約生活!

    • 20/10/30 21:30:36

    この間、次男修学旅行だったよ。
    本当ならディズニーだったんだけど、コロナのせいで隣の三重県に。
    しかも1泊。

    何故か日曜日出発で2日目の月曜日は雨も降ったけど。
    それでも楽しんでこれたみたいでよかったよ。

    お土産は見事ほぼ自分!笑
    ここぞとばかりに好きな物買ってきたようだよ。

    • 0
    • 16587

    ぴよぴよ

    • 20/11/01 20:00:51

    >>16586
    修学旅行行けて良かったね(^^)
    ディズニーと三重じゃだいぶ違うけど。
    差額って返金されるの?

    うちは弟が工業高校で例年は2年の夏に修学旅行なんだけど、オリンピック対策で12月の予定がコロナで3月予定になったよ。
    まだまだどうなるか分からないけどね。
    昨日は3年に1度の文化祭があって、一般公開(これまたコロナ対策で飲食なし、生徒の家族二人まで)を観に行ってきたよ。
    弟のクラスは神社をしていておみくじ引いて絵馬のストラップ買ってきたよ。
    あと、弟の絵とか製図も観てきたよ。
    兄の商業高校は株式形式の文化祭が中止になっちゃったから、開催出来ただけでも本当に良かった。

    • 0
    • 20/11/01 20:06:22

    >>16585
    自宅待機大変だったね。

    富山はコロナがあまりでないから、行動がより慎重になっているかな。
    小学生も高校生もインフルエンザの補助が3,000円まで出るけど、今まで予防接種したことないからどうするか悩み中。

    • 0
    • 20/12/02 14:44:31

    >>16589こっちは10歳までだったかな?
    1000円補助が出るらしい。
    インフルエンザね。
    うちは全く関係ないからよくわからないけど。
    私は職場からインフルエンザ予防接種打つように言われてるし、料金も会社が出してくれるから打ってきたけど・・・子供たちはやってないよ。

    • 0
    • No.
    • 16591
    • 野菜生活{節約生活!

    • 20/12/02 14:44:54

    >>16590匿名だった^^;

    • 0
    • No.
    • 16592
    • 野菜生活{節約生活!

    • 20/12/02 14:45:54

    >>16588Gotoも適応されるとかで修学旅行費いくらか返ってくるよ。

    • 0
    • 20/12/14 10:13:37

    >>16590
    インフルエンザ結局してない。

    こっちは雪で子供達自転車無理でバス通学になるから、やっぱり予防接種しておいた方がよかったかもなぁ。

    私のことなんだけど3月まで派遣で働いていて、4月からパートで一応扶養におさまるようにしていたつもりが、有給使えるしボーナスも出たから130万超えるって言われて年内仕事に行けなくなってしまった。
    先週水曜日の仕事中いきなり呼ばれていきなりの宣告。
    扶養抜けて社会保険払ってもう少し働くべきなのかなぁ。

    • 0
    • 20/12/14 10:13:41

    >>16590
    インフルエンザ結局してない。

    こっちは雪で子供達自転車無理でバス通学になるから、やっぱり予防接種しておいた方がよかったかもなぁ。

    私のことなんだけど3月まで派遣で働いていて、4月からパートで一応扶養におさまるようにしていたつもりが、有給使えるしボーナスも出たから130万超えるって言われて年内仕事に行けなくなってしまった。
    先週水曜日の仕事中いきなり呼ばれていきなりの宣告。
    扶養抜けて社会保険払ってもう少し働くべきなのかなぁ。

    • 0
    • No.
    • 16595
    • 野菜生活{節約生活!

    • 20/12/14 20:03:05

    >>16594
    ちひろちゃん、めっちゃ仕事頑張ってるんだね。
    年内ってもあと半月しかないから今年は扶養内に抑えて来年からガッツリ働いてもいいんじゃない?
    有給もボーナスも嬉しいねー
    倉庫は有給が取れるように昨年秋からなったけど、ボーナスはない。
    一応お歳暮お中元って形でなんか貰えるけど。
    今年のお歳暮は油の詰合せだった。
    放課後デイは有給ないけどボーナスがある。

    • 0
    • 20/12/15 08:58:37

    >>16595
    野菜ちゃんはダブルで頑張っているんだね。
    完全ダブルだと会社の年末調整じゃなくて自分で確定申告しないといけないんだっけ?
    私は今年初めて年末調整の書類と向き合った(笑)
    今まで会社とか派遣会社に丸投げだったから。

    頑張っているっていっても控除前の金額だから、私の実収入は130万届かないけどね。

    • 0
    • 20/12/15 08:58:43

    >>16595
    野菜ちゃんはダブルで頑張っているんだね。
    完全ダブルだと会社の年末調整じゃなくて自分で確定申告しないといけないんだっけ?
    私は今年初めて年末調整の書類と向き合った(笑)
    今まで会社とか派遣会社に丸投げだったから。

    頑張っているっていっても控除前の金額だから、私の実収入は130万届かないけどね。

    • 0
    • No.
    • 16598
    • 野菜生活{節約生活!

    • 20/12/16 08:48:56

    >>16597そう、本当は確定申告自分でしなきゃいけないけどやってない…
    うち非課税だし、市県民税の申告のとき聞いたけど余り変わらないって言われたんだよね。

    • 0
    • No.
    • 16599
    • セロリンログインできなかった

    • 20/12/18 22:43:07

    久しぶり~(*/∀\*)
    元気してるかな??
    子供たち成長したね!小学生じゃなくなって大人になってて…時がたつのは早いね(>ω<。)

    • 0
    • No.
    • 16600
    • 野菜生活{節約生活!

    • 20/12/19 12:26:35

    >>16599セロリ&#12316;ん!
    ホント時の経つのは早いよねー

    • 0
    • 20/12/21 15:19:49

    >>16599
    セロリンだぁ\(^_^)/
    小1だった長女が社会人しているんだから、自分も年をとるわけだね。

    • 0
101件~150件 (全 16640件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ