【総合】名付け相談所【アドバイス】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 27727件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/08/30 22:06:24

    画数で調べるとその候補が出てきたのですが、やはり微妙ですよね。
    他の候補は斗、矢、翔という止め字がいいなと考えていて、凌斗や凌矢などを考えていたのですが少し前のレスで凌という漢字が…というのを見て、考え直すべきかなと悩んでます。

    • 0
    • 18/08/31 12:39:45

    10月予定で、あやみという名前を考えています。
    漢字は彩実が第一候補です。
    どんなイメージでしょうか?
    彩の字を使った名前がすごく多いので綾や絢の方がいいのか悩んでいます。

    • 0
    • 18/08/31 18:50:56

    >>25967
    他のアヤという漢字もあるけど、実り、と、彩り、で秋っぽくてかわいいと思います!

    • 3
    • 18/08/31 19:04:57

    >>25967
    可愛いと思います。彩の字がいい。
    私は「あ」から始まる名前が好きなので子供にもつけました^_^

    • 3
    • 18/08/31 21:22:16

    >>25967
    あやっていう漢字なら私は彩が一番好き。
    秋らしくて可愛い!私も次女が秋生まれなら真似したいぐらい素敵。

    • 3
    • 18/09/02 19:28:20

    男の子に知凜(ともり)と付けたいと考えているのですが、どうでしょうか?
    上の子にも凜という漢字を入れていて、兄弟仲良くして欲しい&凜の意味合いが好きなので同じ漢字を入れたいのです。
    ご意見お願いします。

    • 1
    • 18/09/03 02:38:13

    >>25971
    あだ名は、ともりんだね!

    • 0
    • 18/09/03 04:19:16

    >>25971
    変だよ、どもりみたい。

    • 4
    • 18/09/03 05:45:50

    >>25971
    凜のぶった切りは気になるながら見慣れてきたから置いとくとしても読みにくいかな。あと聞きなれないからちょっと違和感。

    • 3
    • 18/09/03 07:38:08

    >>25967
    彩は「容姿が優れている」という意味もあるので、美人じゃない人についてると微妙な感じがする
    でも「あやみ」で「実」を使うなら「綾」や「絢」よりも「彩」の方がマッチしてると思う

    • 4
    • 18/09/03 07:55:21

    >>25971
    読めないし、響きもどっちかっていうと女の子みたいで変。
    男の子なら特に、将来社会に出た時のことを考えて、ぶった切り読みやキラキラネームは避けてあげた方がいいと思う。

    それに同じ漢字を使ったからって兄弟仲良くなるわけでもないよね?
    兄弟仲良くしてほしいのなら、それこそ、家族や誰とでも仲良くみたいな意味の漢字を使ったらいいのでは?

    • 6
    • 18/09/03 07:56:12

    >>25971
    その字でトモリとは読めないし、トモリという響きもどちらかというと女性的で、男性の名前として違和感がある

    ・凛(冷たい氷に触れて、心身ともに引き締まる感じ。りりしい。きっぱりとしている)

    の意味が好きなら、同じような意味のある、

    ・爽(さっぱりして気持ちがよいさま。わり切れてねちねちしないさま。暗闇がさっぱりと割りきれて除かれたさま)

    ・壮(堂々として勇ましい。勇ましく立派である。さかん)

    ・勇(いさましい。心が奮い立つ。まともに事にぶつかる気構え)

    ・雄(威勢がよい。男らしい。おおしい。すぐれている)

    ・賢(かっちりと引き締まって、抜けめがない。知恵や才能がすぐれている)

    などを使うのはダメなのかな?

    • 4
    • 18/09/03 08:03:26

    >>25971
    共通の漢字を…とか押し付けがましい親のエゴで珍名付けられるなんて悲惨すぎる。

    響きも変だし、縦割れで見た目もアンバランス。

    知凜チリン?トモリン?
    クレヨンしんちゃんのバカップル(よしりん→あだ名)みたい。

    • 4
    • 18/09/03 08:23:56

    >>25977
    ご意見ありがとうございます!!
    上の子に凜という漢字を使っていて…
    その意味合いに、天から授かったという意味を含んでいて(出産時色々エピソードがあり)その漢字が夫婦共に気に入っていたのですが…
    厳しいですかね??

    • 0
    • 18/09/03 08:26:03

    >>25976
    キラキラネーム……ですか……
    漢字は凜を使いたいんですよね、出来れば

    • 0
    • 18/09/03 08:35:00

    >>25973
    やっぱり慣れてないと違和感ですよね……

    • 1
    • 18/09/03 08:35:46

    >>25974
    ぶった切りネームって言うらしいですね…
    凜は人名漢字で「り」と読むらしいのですが、浸透してませんよね。まだ

    • 0
    • 18/09/03 08:36:37

    >>25978
    そういう意見もあるんですね
    参考にさせていただきます

    • 0
    • 18/09/03 08:38:50

    上の子と漢字以外で共通させたいという思いがあるのですが、どんなことで合わせますかね?
    ちなみに上の子は漢字2文字で平仮名で4文字の名前です

    • 0
    • 18/09/03 08:45:40

    >>25979
    えーっと…凛に「天から授かった」なんて意味ないよね??
    キラキラ系の名付け辞典に書いてあるオリジナル解釈かな?

    個人的には、上の子との共通点を作りたい!っていう親の好みを貫くためにキラキラネームを付けるのは本末転倒だと思う
    生まれた時からわざわざハンデを背負わせるのは可哀想だと思うよ

    • 5
    • 18/09/03 08:47:27

    >>25985
    凛にはないです。
    凜の造りにはあるんです。
    でも、キラキラネームって言われると悩みますね

    • 0
    • 18/09/03 08:51:09

    >>25986
    凛という字の旁(つくり)にもそんな意味はないです

    《凛の解字》
    会意兼形声。稟リン(=禀)の字の上部は、屋根つきの囲い、下部は作物。作物をおさめてしまいこむこと。ひと所に引き締めておさめる意を含む。は「冫(こおり)+音符稟」。冷たい氷に触れて心身の引き締まる感じをいう。稟

    • 4
    • 18/09/03 08:53:19

    >>25984 同じ漢字を使うんじゃなくて、漢字の意味で合わせれば?例えば、真と諒、礼と律、みたいな共通した意味の漢字を使って。

    • 2
    • 25989

    ぴよぴよ

    • 18/09/03 08:54:52

    名前の漢字までお兄ちゃんのおさがりか

    • 2
    • 18/09/03 08:54:54

    >>25987
    ありますよ?
    よく調べてください

    • 0
    • 18/09/03 08:56:11

    >>25988
    ありがとうございます!
    ほかの方が教えてくださったように凜と同じ意味をもつ漢字でって事ですよね?

    • 0
    • 18/09/03 08:57:42

    >>25987
    さかなチャンが主張してるのは、多分、そういう真っ当な漢字の成り立ちじゃなくて、マタニティハイ&お花畑チャン御用達の名付けサイトとかだよ…
    うちの妹も、初めての子が生まれて2年くらいは、そういうわけわからんファンタジーな由来を一生懸命主張してたわ。
    数年すれば我に返るので、よほどおかしい漢字をつかってるわけじゃないなら、そっとしておくが吉。

    • 7
    • 18/09/03 09:03:33

    >>25993
    旦那がこれを調べてました
    ファンタジー?ですか?

    • 1
    • 25995

    ぴよぴよ

    • 18/09/03 09:10:52

    >>25993
    多分そうだよね。
    普通に調べてそんな意味合い出てこないもん。

    • 2
    • 18/09/03 09:15:12

    他の字と組み合わせて、
    天から授かった才能、気性という
    意味はあると思う
    子供が天からの授かりものという
    意味に使うのはかなり
    無理やりこじつけたな、という
    印象。

    • 0
    • 18/09/03 09:19:18

    >>25994
    まず、そのサイトは、専門家が自分の名前をきちんと出して執筆している真っ当なサイトなのかな?

    そして、あなたが子供に付けた字は稟という字なの?
    それなら確かに「天から授かる」「上からの命令を受ける」って意味があるね

    だけど、凛(もしくは凜)という字をつけたのなら、その意味はないよね

    「漢字のつくり」と「漢字の意味」は違うものなんだって事、きちんと理解してるかな?

    • 2
    • 18/09/03 09:19:55

    >>25971
    凜の意味どうこうの前に知凜がおかしい。
    凜之介、凜太朗、凜あたりでいいんじゃないの?

    • 3
    • 18/09/03 09:27:25

    【凜】
    《異体字》凛
    《音訓》リン
    《名乗り》-
    《意味》
    ①冷たい。氷に触れたようにぴりっと身が引き締まる感じをいう。
    ②りりしいさま。きっぱりとしているさま。▽引き締まってすきのない態度をいう。

    《凜の解字》
    会意兼形声。稟リン(=禀)の字の上部は、屋根つきの囲い、下部は作物。作物をおさめてしまいこむこと。ひと所に引き締めておさめる意を含む。は「冫(こおり)+音符稟」。冷たい氷に触れて心身の引き締まる感じをいう。稟

    ***

    【稟】
    《音訓》リン・ヒン・うけ-る
    《名乗り》-
    《意味》
    ①俸給としてもらう穀物。さずかった食糧。
    ②うける。さずかる。下の者が上の者からうける。
    ③さずける。上の者が下の者へあたえる。
    ④天からさずかった性質。うまれつきの性質。
    ⑤もうす。下の者が上の者にもうしあげる。かたじけなくも奏上する。
    ⑥こめぐら。穀物を入れるくら。〈同義語〉廩。

    《稟の解字》
    会意。「禾(穀物)+屋根つきのまるいこめぐらのかたち」。収納した作物をあらわす。転じて、食糧のこと。

    • 0
    • 18/09/03 09:33:52

    >>25986
    漢字のつくりと漢字の意味はまったく違うよ。

    つくりの意味が漢字の意味にも含まれるなら「静」「輝」あたりの漢字なんか名前によく使われるのおかしくない?
    逆に「腥」なんて、「月+星」っていうパッと見では綺麗な組み合わせだけど、意味も読みも「なまぐさい」だし。

    • 5
    • 18/09/03 09:35:31

    >>25998
    わからないです(笑)

    それは理解しています。
    でもそれを知ってこの凜を付けている人も結構いますよー!稟だけだと読み方わからない人いますし…
    そこら辺も考慮してました
    でも、万人に分かってもらえないので仕方ないです

    • 0
    • 18/09/03 09:37:15

    >>26001
    それを言われたらそうなんですけど……ね
    凜そのものの意味も好きだし、その造りだけも意味もいいなと思って!
    親の好みですが(笑)

    • 0
    • 18/09/03 09:38:21

    >>25999
    それが、上の子凜○なんですよー!
    それだとどっちもりんくんになっちゃいます(笑)

    • 0
    • 18/09/03 09:40:37

    9月出産予定です。女の子なんですが、
    陽彩でひいろ
    小夏でこなつ
    小花でこはな
    七結でななみ
    紗笑でさえ

    どれが良いと思いますか?(´・ω・`;)

    • 0
    • 18/09/03 09:41:54

    >>25992 そうそう。男の子だと凛って字を使いたくても、結構選択肢が限られちゃわない?無理がないのって凛太郎とか凛ノ介とかくらいじゃない?無理に同じ漢字使って奇抜な名前になるより、意味で合わせて別の字を使った方が無理のないいい名前が付けられそうな気がするよ

    • 2
    • 26007

    ぴよぴよ

    • 18/09/03 09:44:43

    >>26005
    こなつは季節的に無しで、
    ひいろ、さえちゃんが読めるし、いいかなと思います☆

    • 0
    • 18/09/03 09:45:29

    >>26006
    そうですよね、貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m
    上の子平仮名4文字で読めるのでそれに合わせようかと検討してみます!

    • 1
    • 18/09/03 09:51:31

    >>26005
    >陽彩でひいろ
    彩の名乗り読みでイロと読ませたいんだろうけど、「彩り」の送り仮名ぶった切りと捉える人が多いと思う

    >小夏でこなつ
    小夏というのは、6月下旬~7月上旬に使う言葉なので、9月生まれには合わないと思う

    >小花でこはな
    小花(おばな)さんという名字に見える

    >七結でななみ
    この字でナナミとは読めない

    >紗笑でさえ
    この中では唯一すんなり読める
    ただ、紗は夏の着物を仕立てるごく薄い絹織物なので、季節的に違和感を覚える人もいるかも


    どうしてもこの中から選ぶのなら、紗笑

    • 4
    • 18/09/03 10:04:57
    • 0
    • 18/09/03 10:42:07

    >>26005
    陽彩ひいろ→狙った感と縦割れが好きじゃない

    小夏こなつ→季節外れ

    小花こはな→幼いイメージ
    大人になったら違和感がありそう

    七結ななみ→読めない

    紗笑さえ→この中では1番良いかな
    でも漢字は変えたい


    • 2
    • 18/09/03 11:23:34

    >>26005
    もちろん紗笑、一択です。

    • 0
    • 18/09/03 12:12:08

    >>26005

    消去法で紗笑しかないな…


    小夏は時期外れだし、小花はその通り小さい頃だけ限定の幼児ネームって感じ。
    七結でどうしてななみなの??せっかくの響きを漢字で台無しにしてる。七海や菜々美の方がよっぽど可愛いのに。
    陽彩はロマンチック過ぎて我が子にはつけたくない。

    • 0
    • 18/09/03 12:49:56

    色々参考にさせてもらって考え直してみました!

    そうすけ(奏介)か(爽介)
    きょうすけ(叶介)

    は、印象的にどうでしょうか?

    • 0
51件~100件 (全 27727件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ