家に犬がいることがストレスだと息子に言われました

  • なんでも
  • 自分を超える挑戦をしよう
  • 25/04/16 21:08:33
息子は犬が嫌いで、飼う前に別に世話させるつもりはないと伝えている
私と娘が飼いたがって保護犬を引き取ったけど
しつけがうまくいかなくて、壁をひっかくし、息子の部屋にも入って息子のタオルケットを勝手にくわえちゃうようなこともあった
犬はストレスだからやっぱり家で飼えませんって返してきてほしい と言われて喧嘩になってる
家で放し飼いにはしない、で約束したけど納得してもらえていない。難しい問題かな...
娘は絶対に返すなんてしないと言ってるし私も返すなんてありえないと思ってる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全103件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 103
    • 持つべきは友

    • 25/04/17 16:13:03
    実家で、イヌ飼ってました。
    母は、動物苦手だけど、私と姉で世話するからと説得し、了解を得てから飼いましたよ。きらいってほどではなかったから、母も可愛がってくれたけど。
    姉はトリマーだから、扱いには慣れていたから、躾もスムーズだったと思う。牧羊犬で賢い犬種だったのもあるけど。
    粗相をした時や、イタズラをした時の対応は、姉や私がするようにはしてた。

    • 0
    • No.
    • 102
    • 目先の利益を追うな

    • 25/04/17 14:53:22
    息子さんの部屋に何で入れるの?
    ドアはないの? あるよね、普通、部屋にはドアが。
    ドアがあるなら、人が開けなきゃ犬には開けられない。
    なんで息子さんの部屋に犬を入れるの?
    犬が入りたがるから?


    あんた、なんで犬の要求に従ってんの?
    犬の下僕なの?
    下僕が主にしつけできるはずないよ。

    • 2
    • No.
    • 101
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/04/17 14:43:58
    ネタ臭

    • 0
    • No.
    • 100
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/04/17 14:43:08
    息子より何より、お前らに飼われた犬が一番可哀想だよ
    運悪く飼い主ガチャハズレ

    • 1
    • No.
    • 99
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/04/17 14:31:41
    保護犬迎えるのって、基本どの団体も「家族全員の同意が得られていること」って条件付いてない?
    息子さんに納得してもらえるくらいの努力が必要だよ。
    とりあえず、躾がしっかり入るまでは犬がイタズラする元気がなくなるくらい沢山散歩しな。

    • 2
    • No.
    • 98
    • 時間が解決する

    • 25/04/17 11:09:31
    主さんと娘さん揃って躾教室行ったら?
    預けても母娘してどう扱ったらいいかわからないままじゃ意味ないし。
    それくらいもできないなら手放すべきだね。
    犬も息子さんもアホな飼い主と母娘に振りまわされて可哀想すぎるから。

    • 0
    • No.
    • 97
    • 目先の利益を追うな

    • 25/04/17 11:08:21
    嫌いな生き物が本来安らぐ場所にいるって凄くストレスだと思うよ?
    大学時代に付き合っていた彼氏が爬虫類が好きで餌用のゴキブリがいた。
    ゴキブリが世界一嫌いな私は見えない所に置いてても受け入れられなかったよ。いやなものあは嫌だよ
    それが自分の自宅でなんて不憫だな

    • 2
    • No.
    • 96
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/04/17 11:07:55
    このトピ、見ると上がってる
    やっぱりママスタの犬叩きの人ってキ○ガイだ

    • 0
    • No.
    • 95
    • 正直者が馬鹿を見る(でも夜寝るのは賢者)

    • 25/04/17 11:04:28
    >>92
    その程度で学業落ちるならもともと大したことないんじゃないの?

    • 3
    • No.
    • 94
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/04/17 10:03:30
    うん、躾のプロに預けないとね。
    もし躾ける気がない、犬を返す気もないなら、主がお金を出して息子さんに一人暮らししてもらったら?
    家族仲は悪化するけどね。

    • 1
    • No.
    • 93
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/04/17 09:29:55
    犬と飼い主のための躾教室くらいには行きなよ
    お金が掛かってもそれくらいで根をあげるなら、
    飼う資格なし
    保護犬は人との関わりに問題がある子が多いのは分かっていたでしょ
    釣りならごめん

    • 5
    • No.
    • 92
    • 三つ子の魂百まで

    • 25/04/17 09:13:09
    飼わなければいいのに。
    学業成績落ちるだろうから犬は飼わない主義。
    小型犬とかキャンキャン鳴いてたら気が散ってテスト勉強や受験勉強がしにくいから。

    • 2
    • No.
    • 91
    • 対話が解決のカギ

    • 25/04/17 09:01:07
    酷い母親だね
    飼い始めればなし崩しにできると思ったんでしょ
    強行したことで全員が可哀想になったことちゃんと考えた方がいいよ

    • 4
    • No.
    • 90
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/04/17 08:59:17
    躾がちゃんとできないのって犬にとっても人間にとっても不幸この上ない
    自分たちが責任持って面倒見ると言ったなら、お金かかってもドッグトレーニング行くなりして躾をちゃんとして
    そうじゃなければ犬が可哀想だから早く返して

    • 2
    • No.
    • 89
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/04/17 08:52:19
    >>84
    私たちで世話するからと説得したってどこかに書いてあったから平然と家族全員納得していますって言ってると思う

    • 2
    • No.
    • 88
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/04/17 08:47:16
    私も動物が大嫌いなんだけど自分なら絶対家をでるかな。獣臭いし。無理無理無理。汚い。

    大学生くらいなら喧嘩するくらいなら一人暮らしできるでしょ。10代でもしてるちゅうのに。
    犬かえるくらいならお金にも余裕あるんだろうから。

    • 1
    • No.
    • 87
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/04/17 08:42:09
    返さないのなら庭にプレハブ小屋置いて娘と主が犬の世話するとか

    • 1
    • No.
    • 86
    • 一日一善

    • 25/04/17 08:23:34
    犬も息子も可哀想

    • 2
    • No.
    • 85
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/04/17 08:06:53
    >>79
    主のしつけが必要かもね
    犬より難しそうだけど

    • 4
    • No.
    • 84
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/04/17 08:05:31
    これ釣り?
    保護活動してる所って家族全員の同意があるかとか聞いてくるはずだけど
    主が嘘ついた?保護団体うるさいけど、保護してる犬や猫の事考えたらそうならざるを得ないのも何となくわかる。引き取られた家で幸せになって欲しいから
    主みたいに嘘ついて家族がストレスになって、犬も受け入れられてない事察して不幸
    犬って想像以上に感受性強いよ

    • 4
    • No.
    • 83
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/04/17 07:54:36
    子犬の頃はめちゃめちゃ可愛いからね
    大きくなると口も臭いし可愛くなくなったんでしょ。そういう人沢山いる
    老犬になったら獣臭いどころか下の介護までするんだよ
    生き物を迎える為の脳みそが足りなかったんだね

    • 4
    • No.
    • 82
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/04/17 07:53:10
    犬嫌いが家にいるのに飼うとか酷すぎる。さらに迷惑かけるとかさ。あり得ないのは主だわ。最低だね。犬の引き取り先見つけなよ。

    • 8
    • No.
    • 81
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/04/17 07:52:06
    返す以前になんで無責任に飼うんだろう
    お前らがありえないよと言いたい

    • 5
    • No.
    • 80
    • 高嶺の花

    • 25/04/17 07:50:44
    >>78みんな遊びマウンティングが足りなすぎる。みんな出直してきなさいと。
    みんなナムアーニー、、はあ!!デブくらええー!!と。
    ハゲ「まかんこうさっぽうーーーー!!」
    みんなな。

    • 0
    • No.
    • 79
    • まずはやってみること

    • 25/04/17 07:34:32
    犬の躾教室に通うしかないんじゃない?
    壁引っ掻くとか、普通の犬はしないでしょ。

    • 0
    • No.
    • 78
    • 高嶺の花

    • 25/04/17 07:33:23
    別に良いじゃんね。
    みんな主家系など話ではみんなないよ?
    みんな非モテ「みんな休日どこにいたんすかあ?(笑)」あ雲性寺だが。「ふははwうんしょーじw」どこにいたんだ?「女の子と遊んでたんだがww 」



    ふ。

    と。

    みんなな。 みんな体操教養だ!!

    • 0
    • No.
    • 77
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/04/17 07:17:32
    >>70
    本当にそう思う。
    私の言いたかったことを明確に言ってくれてありがとう。

    • 0
    • No.
    • 76
    • 変化を恐れるな

    • 25/04/17 07:10:19
    >>34
    飼ってる人は気づかないかもしれないけど犬飼うと家丸ごと獣臭くなるし服に毛がたくさんつくし、料理にもたくさん入るの知ってるから自分なら耐えられない

    • 5
    • No.
    • 75
    • 言わぬが花

    • 25/04/17 07:05:24
    返した方がいいです。

    保護犬は、ペットショップで買ってくる子犬よりも何倍も難易度高いですよ。
    犬を飼い慣れた、犬がどんな性格でも犬中心で全てかけれる方だけが飼えると思ってます。
    元々トラウマや何かの問題を抱えているのが保護犬です。例え子犬でも、ブリーダーのところである程度性格など把握され、トイレなどの躾の素地がある子犬とは難易度が最初から違います。
    犬だって自分を嫌いな人に懐かないし、子供だって自分に懐かない犬と生活するのは可哀想です。

    • 9
    • No.
    • 74
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/04/17 07:02:07
    >>66
    息子さんを疑うのは気の毒なのは同意
    でもトピズレしてまで広末さん擁護しにくるって痛いし全然トピに関係ないよ

    • 4
    • 25/04/17 06:58:03
    お前は馬鹿なんだろうね
    動物飼うなよ

    • 2
    • No.
    • 72
    • 花より団子

    • 25/04/17 06:55:13
    犬が可哀想小さいお子様がいる家庭は犬は飼わない方がいいからやめてね

    • 5
    • No.
    • 71
    • どんぐりの背比べ

    • 25/04/17 06:52:44
    息子さんかわいそう

    • 10
    • No.
    • 70
    • 持つべきは友

    • 25/04/17 06:51:36
    >>65主さんの文見ると、保護犬だから、躾がうまくいかなかった と言ってる?
    自分たちで、無理なら、お金かけて、ドックトレーナーにお任せすれば?
    息子さんが冷たいとか
    犬が悪いとかではないですよ。
    母娘ともに、保護犬引き取るという資質も決意も足りてないと思います。

    • 7
    • No.
    • 69
    • 良薬は口に苦し

    • 25/04/17 06:34:48
    外で飼えばいいよ

    • 2
    • No.
    • 68
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/04/17 06:17:23
    >>66
    事故後だけなら動揺してるって感想になると思うけど事故前の異常行動も含めて報道されてるわけだし薬物疑われても仕方がないと思う
    事故起こす前から事故のショックで動揺してたは無理があるんじゃないかな

    • 2
    • No.
    • 67
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/04/17 05:23:02
    動物は臭いからね〜朝晩洗ってケージから一切出さずに決まった一室に入れとく。

    • 1
    • No.
    • 66
    • 時は金なり

    • 25/04/17 05:18:46
    >>63
    貴方が名指ししてるアンカー先の人みたいな勝手な想像力って、その人自身の潜在意識に基づいてることが多いの、アンカー先の人気付いてないよね。
    広末涼子が捕まった時、私は「余程動揺したのかな可哀想に」と思ったのに「どうせ薬物でしょ笑」ってレス沢山あったよね。
    同じ事柄でも日頃から物事斜めにしか見てない人だとそういう発想になるのか…と。
    私はこのトピ見て皆がうまくいく方法ないかな面倒だけど鍵で物理的に入れなくしたり…と思ったのに、不在時虐待とか、ぶっ飛んでるよね。

    • 1
    • No.
    • 65
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/04/17 05:18:38
    そもそも約束通りできてない娘と主が悪いよね。
    躾もできない、でも手放すのも嫌とかちゃんと世話できてない人間が何言ってんのと思う。
    躾は犬そのものを守るためでもあるのに、家で放し飼いにしないことだけで解決できると思ってるあたりバ飼い主でしかない。

    • 6
    • No.
    • 64
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/04/17 05:17:10
    馬鹿だね。
    主と娘が勝手過ぎる

    • 7
    • No.
    • 63
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/04/17 04:52:21
    >>46
    あなたの子供って大人の目がない時には気に入らない同級生に暴行や虐めをしているの?

    そういうレベルの発言だけど、どういうつもりで書いてるのかな

    • 3
    • No.
    • 62
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/04/17 04:29:05
    家族全員が納得していない家に引き取られた犬が可哀そうです。

    • 8
    • No.
    • 61
    • 出る杭は打たれる

    • 25/04/17 03:22:42
    なんで犬の為に息子が一人暮らししなきゃならないの?
    犬を返すか、返せないなら近くに犬用に家を借りてあなたと娘はそこで生活したら?娘が大学生になったらそのまま犬と一人暮らしして貰ったら?

    • 7
    • No.
    • 60
    • 持つべきは友

    • 25/04/17 02:03:22
    なぜ、犬嫌いの息子さんの部屋に入れるようにしてるのかが、疑問。
    息子さん、たくさん我慢してきてんだろうな、可哀想。

    家族の総意じゃないのに、飼うことがおかしいとおもいます。

    • 12
    • No.
    • 59
    • 言葉は力である

    • 25/04/17 01:35:12
    犬キライなのにいっしょの家にいるってストレスでしかないよ。私は犬そのものはキライじゃないけどニオイがダメ。なのに旦那が勝手に買ってきた。苦痛。犬は悪くないのにストレスよ。

    • 12
    • No.
    • 58
    • 知識は力

    • 25/04/17 01:16:30
    ペットを飼うって、やっぱり家族皆が受け入れてあげないと迎え入れられた方は辛いよ。犬って利口だから、負の感情も伝わってしまうし。息子さんも悪くない。嫌いなものは嫌いなんだから。

    保護犬って事だけど、息子さんは犬が嫌いって事は伏せて引き取ったの?それでなくても辛い経験した犬が、また辛い思いするなんて。

    • 7
    • No.
    • 57
    • 隣の芝生は青い

    • 25/04/17 00:38:05
    犬にはバカはいない バカなのは躾けれない飼い主だと
    って名言がありますよ

    • 8
    • No.
    • 56
    • 何事も時間が解決する

    • 25/04/17 00:37:17
    娘も息子もどっちもストレス感じて可哀想。
    私、昆虫大っきらいだけど、息子が幼稚園の時に昆虫捕まえるの付き合った気持ち思い出したわ。
    どんなに可愛い動物でも嫌な人からすれば嫌だし
    理解して貰えない方もこんなに可愛いのになんで!!なんだよね。

    • 0
    • No.
    • 55
    • 変化を恐れるな

    • 25/04/17 00:20:40
    ゲートつける。とりあえず。
    勝手に部屋に入らなければいいならだけど。
    まずは工夫

    • 3
    • No.
    • 54
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/04/17 00:15:08
    犬叩きの病んだ人のトピって、何日も何日も書き込まれてるよね
    あれなんだろう?コメント読む気しないけど、トピタイがいつまでもしつこく上がってて怖い

    • 1
1件~50件 (全103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック