どうしてどこも雇ってくれないと思う?原因は何? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
    • 95
    • 三輪車競走
    • 24/05/14 09:07:10

    15年以上、貿易会社、商社などに勤務経験ありで外国で暮らしていたってのに、何で誰かの紹介等が無いのかが不思議。
    普通に誰でもできる仕事じゃないからこそ即戦力のある人が好まれると思うんだけど。
    主は何がやりたいのかな?3年のギャップなんて関係ないよ。仕事選んでるんだよ。
    本当に何でもいいのならば、保険の外交員や介護職ならばすぐに採用されると思うよ。
    英語生かした仕事求めているのならば派遣登録してそこから広げていった方が良いと思うな。

    • 2
    • 94
    • 我が子が一番
    • 24/05/14 09:04:56

    原因は、特化した資格がないこと

    • 2
    • 24/05/14 09:04:18

    とりあえず、派遣登録して、
    派遣先を色々様子見してみてもいいんじゃない?
    自分の価値とかも、割と客観的に見られるし、
    今、何が足りなくて、何が必要なのかも見えるようになると思うし。

    • 0
    • 92
    • わんわんレース
    • 24/05/14 09:03:41

    それだけキャリアあるならインディードに登録してみたら?
    15年間の転職歴がよほどでない限りいっぱいくると思うよ

    • 0
    • 91
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/14 08:58:52

    会社の規模とかエリアによって欲しい人材違うからね。 30代後半で事務パート採用されたけど小規模経営で地方だから主さんのスペックうちの会社じゃ発揮されないかな。
    英語読み書きより日本語綺麗にかけるかとか電話応対で失礼がない会話できるかをチェックするんじゃない?
    貿易会社もダメだったの?

    • 0
    • 24/05/14 08:57:39

    英語喋れる若い子多いし、日本語堪能な外国人が来ているので英語はそこまで武器にならないよ。

    • 0
    • 89
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/14 08:55:24

    内容だけなら雇われそうだけどな。
    よほど専門的な職場か、空求人のどちらかか

    • 0
    • 88
    • 三輪車競走
    • 24/05/14 08:54:37

    >>73
    それ違うから。

    • 0
    • 87
    • 障害物競走
    • 24/05/14 08:54:00

    >>83
    経歴を鼻にかける、なら店の数だけNo. 1はいるのに「銀座でNo. 1でした」って言ってる人や「ミスちくわでした」みたいな何それ笑 みたいな経歴に縋る女も大概でしょ。

    • 0
    • 86
    • 三輪車競走
    • 24/05/14 08:53:55

    >>65
    そうかな。
    自分見た目良くないけど、経験で採用してもらえたよ、45歳で正社員雇用として。
    勝手な思い込み止めよ。

    • 0
    • 24/05/14 08:51:17

    仕事選ばなきゃどこもってことはない。
    あなたのやりたい仕事に、あなたの需要がないのよ。
    少し視野を広めてみたらいかが?

    • 2
    • 24/05/14 08:50:45

    英語喋れて顔がかわいいなら日本中旅行して
    それを配信するだけで月に2〜300万稼げるって、投げ銭で。
    こないだテレビに出てたわ。
    インフルエンサーとかじゃないですぅって言ってた。

    • 0
    • 83
    • パン食い競走
    • 24/05/14 08:50:38

    あー、わかるよ。経歴自体に問題は無いんだけど、その経歴を鼻にかけた人間性って一瞬で見抜けるからね。
    このタイプ、昔から男の方がタチ悪いけど、近年は女でも経歴を盾に経営や現場のやり方に口を挟むような人が物凄く多いから、雇う側は警戒するんだよ。それより多少能力は劣っても、上の指示に従順そうな人の方が採用されやすい。

    「海外では◯◯だった」「日本は◯◯」みたいな経験談や、自国と他国を比較するような話を一切封印してみて。もし聞かれても、のらりくらりはぐらかして、はっきり答えない。それだけで周りの親しみやすさは変わってくるし、余計な嫉妬もされにくくなるよ。

    • 3
    • 24/05/14 08:48:31

    昼間で、英語を生かせる仕事にこだわると、意外と無いんだよね。
    私の同級生が、元外資系航空会社のCAだったけど、今は子ども向け(幼稚園)の英語講師をやってる。
    本当は、講師なら大人相手(留学したい大学生、社会人)にしたいけど、そうなると夕方から夜が仕事時間になるから、子どもがいる自分の生活に合わないって言ってた。

    • 3
    • 24/05/14 08:37:03

    casino bet http://inceptioncasino.com

    Greetings from Ohio! I'm bored at work so I decided to browse your website on my iphone during lunch break.

    I love the knowledge you present here and can't wait to
    take a look when I get home. I'm amazed at how fast your blog loaded on my phone ..
    I'm not even using WIFI, just 3G .. Anyhow, good blog!

    • 0
    • 80
    • ぎっくり腰
    • 24/05/14 08:36:41

    どこも雇ってくれないって・・スーパーのレジ打ちとかじゃないんでしょ?
    どこでもいいならすぐ採用されるよ
    選んでるからじゃないの?
    あと年齢ね
    今の時代に合わない

    • 4
    • 24/05/14 08:29:31

    年齢+海外かぶれ

    • 2
    • 78
    • だんごむしレース
    • 24/05/14 08:27:30

    職種にこだわってるからでしょ

    そのスペックなら、普通にホテルとか観光地のアテンドとか英語喋れるなら重宝されるだろうけど、そう言う所は選ばないんでしょ?

    そもそも、狙ってるところが高すぎて落とされるだけじゃん

    貿易会社商社なら保険屋とかならすぐやとってくれるよw

    • 1
    • 77
    • アルティメット
    • 24/05/14 08:26:23

    多分主は「これだから日本は…あーあ海外は良かったな!」とか思って来なさそう。

    • 4
    • 76
    • 障害物競走
    • 24/05/14 08:24:58

    ・既に3年以上仕事探してて、面接受けるもこの3年のギャップがネックらしくどこも雇ってくれない

    それもあるだろうし、経歴見て〔うちの仕事に英語要らないしな…バリキャリかぁコンプライアンスとかうるさそうだしな…〕で敬遠されてる、に10000ナンヤカンヤコダワッテソウ

    • 0
    • 75
    • 大玉転がし
    • 24/05/14 08:24:15

    選り好みしてるか余程合ってない格好してきたとか態度がダメかのどれか。

    • 0
    • 74
    • 障害物競走
    • 24/05/14 08:22:21

    職業選んでるからじゃない?

    • 4
    • 73
    • 三輪車競走
    • 24/05/14 07:59:57

    >>4

    そりゃそうだよ
    事務員の面接する側の立場になって考えてみて?

    • 0
    • 24/05/14 07:59:50

    空白の3年間は母の面倒見てましたとか嘘ついちゃえw

    • 0
    • 24/05/14 07:58:58

    年齢と経歴で、雇わないのでは
    特に中小とか零細は問題になる人より従順だったり使い勝手良い人しか採用しない
    あと下手に海外かぶれしてる人は日本企業には合わない

    • 0
    • 70
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/14 07:56:14

    選り好みしすぎなのかもね

    • 0
    • 24/05/14 07:56:09

    熱意
    年齢
    見ためというか清潔感かな?
    あとは3年探しているけど決まらない的な話はしないようにねん
    嫌じゃんそんな人気ない人とか

    この空白の3年間は家事と両立しながらスキルアップの為の勉強をしていたの絶対に笑

    • 4
    • 68
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/14 07:54:06

    スーパーのレジやコンビニなら、募集してるよ。
    雇用形態は特にこだわりなければ、とりあえず働いて、3年間仕事してないのを埋めるのも良いかも

    • 0
    • 67
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/14 07:51:42

    ゆる~い職場に応募してるならだけど
    周囲の人と円滑にコミニケーション取れるのも仕事に必要なスキルだから、面接の時のドヤってる態度が職場に馴染めそうにないって思われてるのかも。
    強めの自己評価、仕事が出来るアピールはいらないんじゃない?

    • 4
    • 66
    • ムカデ競走
    • 24/05/14 07:49:54

    うちの会社では能力十分に発揮させてあげられない、って思うんじゃない?

    • 5
    • 65
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/14 07:46:27

    40歳超えたオバさんなんて、もう学歴だとかスキルじゃないよね。
    見た目、愛想の良さ

    • 11
    • 64
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/14 07:42:23

    何の仕事に応募してるかじゃない?

    • 3
    • 63
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/14 07:39:40

    掃除の仕事でも雇わないかもね
    プライド高くて、揉まして辞めて行った高学歴数名いた事あったわ 無駄に法律調べて、意見言いまくってた。それと時給交渉(入って間もないのに…それ納得で入ったのでは…)
    ホント、うちじゃなくてもって人は雇ってないよ…
    それと社長曰く、学歴や資格は見てない嘘も書けるからその短時間で嘘かどうか見抜けるかも不安だからもしそれが嘘なら要注意人物だし、かなり悩むって言っていた。

    • 3
    • 62
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/14 07:38:44

    >>61
    嫌煙

    頭わるそう

    • 5
    • 24/05/14 07:36:22

    >>52ほんとそれ。
    生意気そうな女っていうか、できる女が嫌いなのよね。
    特にパートとかだと余計にできるやつは嫌煙される。
    うちのところにいる社員もわかりやすく仕事できる人間より、仕事できない人間を可愛がってるよ。
    低学歴集団だと特にね。できないやつほど可愛いってやつよ。

    • 0
    • 60
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/14 07:34:25

    雇用形態にこだわりがないなら派遣に登録すればすぐに決まるよ?
    派遣でもすぐに切られるなら本人に問題あり

    • 5
    • 24/05/14 07:27:06

    昔、英語が得意な人を採用したとき。
    勘違いが多くて日常的な事務処理を雑用と感じるのか全くやらず、最終的に使えない人扱いになった。
    そういう経験のある会社は英語を全面的にアピール人は警戒する。英語が飛び交う職場でなければ、協調性があり日本的な職場環境に馴染める人の方が助かるよ。

    • 1
    • 58
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/14 07:22:52

    >>52
    海外や外資は知らないけど、日本ではハッキリと落選理由は言わない。
    なのに何故「生意気そうな女が」というのが理由だと思ったの?

    • 3
    • 57
    • 宅配便リレー
    • 24/05/14 07:22:02

    応募する職種によって違うけど、スーパーとか中小企業で今書いた経歴出されても困るんじゃない?
    私凄いんですっ!って全面に出されると相手は使いづらそうとか1歩引くとおもう。
    うちじゃ無くて良くね??って思うよ。
    多分高学歴でいい所に務めてたんなら自信があり過ぎるのが受け答えに出てるんだと思う。
    その歳で正社員は多分厳しいしパートしか無いかもだけど、パートなら求められてる以上の経歴は必要無いよ。
    あまり履歴書に高経歴を書きすぎるのも問題。
    中小企業のこじんまりした事務やレジ打ち品出しに上で書いた経歴等は正直必要ない。

    • 1
    • 56
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/14 07:21:49

    自分の能力を過信して分不相応なところ受けてる?

    • 7
    • 55
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/14 07:18:11

    何の職種に何社くらい応募してるんだろう。

    • 1
    • 54
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/14 07:17:23

    いくら売り手市場でも高望みしているんじゃないかな

    • 1
    • 53
    • スプーンレース
    • 24/05/14 07:16:20

    3年前から採用されないなら原因は3年のギャップじゃないでしょ
    自己分析出来てないのになんとなくで理想高いところ受けてるからでは

    • 5
    • 24/05/14 07:15:10

    主さーーーーーん!!!私も似たような経歴で思わずレスしてしまいました。もうおばちゃんなのでずっと前の話ですが。

    結論から言うと採用されないのは

    「日本のおじさんは生意気そうな女が大キライ」

    だからです!

    自分もそれで落ちまくりましたが今は外資系で多分世の中のおじさん達の数倍は稼いでるので無問題です!!

    日系は諦めましょう。彼らは変わることはありませんー。日本企業は給料安いし。

    • 3
    • 51
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/14 07:10:31

    初老は謙虚にいきましょうよ

    • 1
    • 50
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/14 07:09:15

    自信がある事はいい事だけど、自信満々さが全面に出て、相手が圧倒してしまっているとか?
    職種を絞ってみてはどう?

    • 2
    • 49
    • 暑さでスマホフリーズ撮影できず
    • 24/05/14 07:01:15

    英語話せますって全面に出してるの?
    英語必要ない仕事でそれ言われても、すごいですねで終わるし、プライド高くて強いこだわりがあるから3年も就活して扱いにくそうな人、ってなってるかもよ。
    何でもいいなら紹介予定派遣で社員になる道もあるし、外資系に絞って応募するとか。
    あとは穏やかに話す練習だね

    • 5
    • 48
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/14 06:56:06

    >>1
    自称チームプレーヤーの割に、この数回のレスだけでも分かる主の我の強さ

    • 10
    • 24/05/14 06:51:44

    正直、経験者だろうとブランクあって昔の経歴をさも率先力になるかのような言い回しをしていたら、採用側は要らないってなると思う。
    面接でしてない、、?

    国家資格を有する職種と経験者優遇を押してる会社ならまだしも貿易事務とか、事務職なら若くてはいはい素直に吸収してくれる人を人事は採用する。

    • 7
    • 46
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/14 06:45:06

    雇用形態にこだわりなしなのはいいと思う。
    こだわるべきは希望職種なんじゃない?
    3年のギャップが原因ではなくて、主の応募職種と雇用側の求める人材でないギャップがある。
    選り好みしてたりしない?

    • 6
51件~100件 (全 145件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ