離婚して生活保護で生活して行くかこのまま旦那と暮らして行くか

  • なんでも
  • 徒競走
  • 24/05/12 23:29:20

子供も今年から家を出て、旦那と二人になったけどなんか家政婦みたいで気が滅入る
そんな貯金もないし、旦那も48で定年までまだ先だから子供がいなくなった今、家政婦みたいな毎日は嫌になってきました
だからと言って離婚して働くのも嫌だし生活保護で細々と一人で暮らしたい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/12 23:31:20

    生保受給するのにそんな簡単じゃないよ
    パートでも働かなきゃならないよ

    • 6
    • 2
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/12 23:32:56

    私もそう思う
    なんでこんな偉そうな態度とる旦那に3食ご飯作ってるんだよ、って思う
    私は実姉と二人で暮らしたい
    旦那は他人だもん
    年々嫌いになっていく

    • 2
    • 3
    • 紅組優勝
    • 24/05/12 23:34:10

    生活保護って簡単にもらえると思ってる?それとも病気や障害持ちなの?
    日常生活できる程度の病気や障害じゃまずは普通に「働けば?」って役所の人に言われるだけだぞ。

    • 7
    • 24/05/12 23:35:37

    あいりん地区住み?

    • 0
    • 5
    • デカパン競走
    • 24/05/12 23:36:20

    旦那に家事やらせてこなかった主にも責任がある

    • 0
    • 6
    • 応援合戦
    • 24/05/12 23:39:46

    そのまま旦那と暮らしてください。
    何故私らが貴女の結婚の失敗の尻拭いをしないといけないのか

    • 0
    • 24/05/12 23:40:38

    私は47なんだけど21から一切働いてないし今から社会に出て働くとかは現実的に無理そうなので
    離婚して家を出るってなっても、養育費や子供手当てみたいなのもないから生活して行くには生活保護くらいしかないですし
    愛人を作ったり、パパ活するような容姿でも年齢でもないしそういうのも無理なので

    • 0
    • 24/05/12 23:42:26

    >>5
    朝食は自分で作って食べて会社には行ってます
    でも食べたお皿やフライパンとかは洗わずに置いてる時もあるし、洗濯も回すだけで干して行ってない時もあります

    • 0
    • 9
    • ドッジボール
    • 24/05/12 23:47:15

    21から働いてなくて今47だから働かないし旦那と離れたいから生活保護受けたいで受給できると思ってるなんて世の中なめてるの?笑

    働け(笑)

    • 6
    • 24/05/12 23:48:53

    >>9
    生活保護じゃなくても良くて、愛人契約とかで安定したお金さえ入ればそれでいいんです

    • 1
    • 24/05/12 23:48:57

    私も47だけど、週5フルタイムで働いて額面20万はあるよ

    働け
    怠けるな

    • 1
    • 12
    • ドッジボール
    • 24/05/12 23:50:38

    生活費もらってないの?

    • 0
    • 24/05/12 23:52:05

    旦那は会社行ってて、あなたは専業主婦でしょ?
    家政婦みたいで気が滅入る、って家政婦の仕事以外何もすることないじゃん?
    それが嫌で離婚しようかとか支離滅裂…

    • 5
    • 24/05/12 23:53:58

    >>11
    わたしも週5フルタイムだけど額面16しかない
    でも離婚したい
    16なんかでやっていけないしな

    • 0
    • 15
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/12 23:54:50

    今の暮らしを『住み込み家政婦として働いている』と考えて生活すればいいじゃん。

    • 4
    • 24/05/12 23:55:52

    >>11
    年齢とか体力面で働けないんではなくて働いて来なかったから今更働けないのと、低血圧で夜が眠れないから朝を起きるのは苦手なんです

    • 0
    • 24/05/12 23:57:33

    ずっと働いてない上に、こんなグータラな人、社会でやっていけるわけ無いじゃん。
    旦那さんに感謝して、家政婦している方がよっぽど楽よ。
    社会は厳しいよ!

    • 8
    • 18
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/12 23:57:49

    >>10
    旦那と契約してるじゃん
    結婚て契約みたいなものでしょう?
    いい歳して何を言ってるんだか、さすがにこれは呆れるよ
    正直、あなたみたいな人に生保なんか与えてほしくないわ、税金の無駄

    • 5
    • 24/05/12 23:59:11

    せめて生活保護で20万円くらい毎月もらって、あとは今の貯金とかマンションを売ったお金を半分頂いてそれを少しずつ切り崩しながら生活したいです

    • 0
    • 20
    • 大玉転がし
    • 24/05/13 00:00:27

    働けよ!笑
    結局は、自業自得

    自分が正社員なら迷わず離婚してるからね

    • 0
    • 21
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/13 00:00:53

    子供もいないのに20万ももらえないよ

    • 2
    • 22
    • 大玉転がし
    • 24/05/13 00:02:41

    >>19
    48歳のダンナなら、離婚しても自分で国民年金保険料を収めないと減額なの知ってる?
    シングルは、免除というなの未納扱いだよ?
    まだ40代なら厚生年金に加入しないなら、
    年金は、確実に4万もしくはそれ以下決定だよ。

    • 0
    • 23
    • みんなでゴール
    • 24/05/13 00:03:38

    >>19
    貯金がある内は保護の申請した所で通らないし、20万も貰える訳ないよ笑
    図々しい。

    貯金0になって保護申請して単身だとせいぜい11~12万ってとこでしょうね。

    • 1
    • 24/05/13 00:05:17

    旦那が帰ってくる前にご飯を作ってとかが苦痛なんです
    子供がいる頃はまだなんとか出来ていたけど、私と旦那だけになった今、別にUberもあるしそれを利用した方が効率もいいかなと
    買い物に行って、料理をして、片付けてをするならUberで夕飯を注文するとか、お弁当の配達とかの方が私はいいと思ってます
    でも旦那は家を片付けろとか、一日中ゴロゴロしてるなとか小姑みたいに言ってくるしそろそろ限界に達しそうです

    • 0
    • 24/05/13 00:05:41

    長年働いていないから、っていうのは働けない理由にならないから生保なんて下りないよ。

    • 3
    • 26
    • 大玉転がし
    • 24/05/13 00:05:56

    専業主婦の40代の離婚はかなりの分かれ道。

    正社員で、これから社会保険に加入したとしても15年程度。
    社会保険は25年加入しないとかなり少ないよ?
    今の制度でね。
    もっとこれからは専業主婦は不利になるのは確定してる。
    すでにもう取り返しがつかない年齢ってこと。

    もっと先のことを考えて正社員で働くべきだったよ

    • 0
    • 27
    • 入れ替え制
    • 24/05/13 00:07:47

    >>24
    料理掃除しないで昼間なにしてるの?
    毎日ずっとゴロゴロしてるの?

    • 0
    • 28

    ぴよぴよ

    • 29
    • デカパン競走
    • 24/05/13 00:09:07

    >>16
    うんなら体力つけて夜勤だね

    • 3
    • 30
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/13 00:09:12

    今のまま家政婦で生きていこうよ

    • 0
    • 31
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/13 00:09:16

    愛美の釣りトピかなぁw

    • 2
    • 32
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/13 00:09:51

    48歳なら、どちらにせよ
    もう、無理だよ。

    生活保護という事は、年金は免除になる。
    そうなると将来の年金は減額になるので、今の高齢者で問題になってるねん金額4万前後の人達の仲間入り。
    ビートたけしも4万と言ってたよ。
    社会保険のありがたみを知ることになる

    • 0
    • 33
    • ファストパス発行して
    • 24/05/13 00:11:28

    >>24
    旦那の方が先に限界に達するのではw
    すんごい開き直ったナマケモノで一周まわって好きだわw
    生保のやつら人生楽勝だもんね
    たまに羨ましくなるわ
    だからってなりたいとは思わんけども

    • 1
    • 24/05/13 00:12:10

    >>24
    家事もろくにできない専業なんて離婚されて困るの主のほうじゃね?
    料理がUberでいいなら主捨てて主にかかる生活費や光熱費やらをプロに使ったほうが安上がりだし家もきれいになるし良いことづくめじゃん。

    • 1
    • 24/05/13 00:13:54

    >>24
    みんな苦痛だけど、やらなきゃいけないからやってるんでしょーが!

    • 1
    • 36
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/13 00:15:00

    >>33
    生活保護は簡単にはなれないよ?

    まず、身内に毎月○万円の援助の通知がいくよ?
    子供、親、兄弟に。
    結局、周りに迷惑かけることになる。

    • 0
    • 37
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/13 00:16:33

    専業主婦の身内がいると、
    怖いね。

    せいかつほご4の申請とかされたら、たまったもんじゃないよ!!
    知り合いは、毎月6万だったかなー通知が来たとか言ってたよ。
    兄弟に専業主婦いたらほんと怖い

    • 0
    • 24/05/13 00:17:37

    怠け者の専業主婦と一括りにしてもらいたくないわ。

    • 0
    • 39
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/13 00:23:54

    ばかだなぁ~、二人ならそんなに生活費がいらないから自分の通帳に年110万ずつ移していくといいのよ
    できるなら退屈だからとか何とか言って簡単なパートを初める
    収入も毎月積み立てておくと数年で貯金額500万くらいにはなるでしょ
    そうすると家のこともがっりやらなくてもよくなるよ(疲れた~とか言ってさぼるのよ)
    旦那もその生活に慣れちゃって、適当家事にでも文句を言わなくなる
    そうしたらこっちのもんよ、離婚なんてしなくても自由気ままに生きていけるわ
    扶養なら年金も国保も払わずともそのうち老齢年金が多少はもらえる、、かもよ

    • 1
    • 24/05/13 00:42:50

    離婚して働くのが嫌なら、今のまま旦那さんからお金貰えばいいじゃん。愛人とか言ってるけど、旦那さんから愛人に切り替えただけだしね。
    貯金もらって生活保護もらいたいとか大丈夫? 貯金あったら生活保護はもらえないよ。
    世間知らずの専業主婦が、子育て終わって旦那さんからお金もらえて細々と暮らせるだけ十分だと思うけどね。

    • 2
    • 41
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/13 00:46:31

    何を夢みたいなこと言ってるんだろう。

    • 1
    • 42
    • ハチマキ交換
    • 24/05/13 00:49:50

    ゴミが生活保護貰えるとでも?

    • 1
    • 24/05/13 00:56:25

    釣りだと思うけどこういう専業主婦わりといそう
    今まで働いてなかったから今更働けませんって人
    甘えるなよ
    今まで散々旦那を働かせておきながらその旦那の世話もしたくない働きたくないってどんだけ性根が腐ってんの

    • 3
    • 44
    • しっぽ取り
    • 24/05/13 01:03:19

    通院もしてないのに離婚したからって簡単に生活保護受けられないですよ
    行政はそんなに簡単にお金出しません

    それより離婚に向けて慰謝料やら財産等や保険やらしっかりもらうもの貰わないとそっちを調べてみたらどうでしょう
    親権とかもね
    はい、離婚、終わりってなると損します
    調べてみると少しは前に進めるかも

    • 0
    • 45
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/13 01:04:25

    このままに決まってんじゃん
    世の中そんなに甘くないよ
    主婦が生きていける場所はない

    • 0
    • 46
    • しっぽ取り
    • 24/05/13 01:17:14

    皆ちなみに皆熟年離婚ね。
    皆主の皆考え方は皆非常に多数派では皆ある。三組に一組以上は皆離婚やる。

    皆ちなみにデメリットは皆あまり皆ないというのと皆むしろ皆メリットでかいという皆点。皆シングルだと皆就職やりやすいというのも皆ある。欧米は皆離婚の方が皆離婚しないより多い。

    つまりは皆熟年は皆選択なわけだ。念のために皆学生層に皆教えると皆離婚は皆悪くは
    皆ない。皆ちなみに皆なんとなくは皆なく
    皆流れに沿った場合や皆ヒッピー組な場合は皆うまくやっても皆まず皆離婚皆なる。

    皆離婚やらぬ層とは皆あくまで皆うちは皆うちだからというやつらだ。あとは皆離婚やる。皆な。

    • 0
    • 47
    • しっぽ取り
    • 24/05/13 01:22:22

    >>46皆ちなみに皆などがやる皆都市伝説(笑)は皆全部皆間違い皆なだと思ってよい。
    例えば皆離婚やると皆キャリアに皆響くとか(皆離婚で皆なぜ皆キャリアに皆関係がと(笑))だ。

    皆ちなみに皆技術系(笑)がよく皆都市伝説
    皆流すが(笑)皆ちなみにたしかに皆定食の食べ方(笑)で皆技術系は皆みる皆文化は皆あるが別にべちゃべちゃ食べても皆採用や皆出世には皆関係皆ない当たり前だけど(笑)皆な。

    • 0
    • 48
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/13 01:29:02

    旦那に何か嫌がらせされてるんじゃないし、のんびり家政婦として家事やってたらいいじゃん

    • 0
    • 49
    • しっぽ取り
    • 24/05/13 01:29:12

    皆ちなみに皆離婚やらぬやつを皆考えると
    皆うちは皆うちだからタイプ
    皆コナシ皆馬子タイプ
    皆召し使いタイプなどだ。あとは皆離婚やるどうせは。

    皆結局皆旅行は皆うちは皆うちだからタイプと皆コナシ馬子夫婦と皆召し使いたちの
    皆天気良いねに皆なるのだ皆古今東西。

    あとは皆結局皆価値観合わない。
    皆離婚やるよ普通だと。皆な。

    • 0
    • 50
    • しっぽ取り
    • 24/05/13 01:33:37

    >>49皆ちなみに皆離婚は皆悪くは皆ないし皆価値観合わない場合皆離婚をやらぬのは皆つまりは皆精神病患者などとただして皆生きるに皆他ならない。皆などは皆結婚やらぬから皆わからないだろうが皆価値観合わないのは皆不可能なんだよ。皆不可能だ。

    だからそもそもドカタや皆ヤーや皆夜好きにに皆娘をやらないのは当たり前だ。皆な。

    • 0
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ