朝6時に起きるのがストレス! (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 235件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/02 12:44:25

    一応朝起きるけど週の半分は学食かコンビニ
    毎回千円なのでむしろそっちの方が良さそう
    旦那にもお弁当使った事ないし面倒くさい

    • 1
    • 24/05/02 12:44:23

    子どもたちの世話が大変。
    お弁当作りツライって思っても期間限定だから。
    いつか思い出になるよ

    • 0
    • 183
    • わんわんレース
    • 24/05/02 12:44:01

    お金持たせてコンビニ経由で登校してって言えばいい

    • 0
    • 24/05/02 12:39:42

    普通の朝でしょ

    • 3
    • 24/05/02 12:38:42

    イチャモンつける為だけに掲示板利用するポンコツ事務局w

    • 1
    • 180
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/02 12:36:52

    世間知らない匿名笑笑の釣りトピだよ。

    • 2
    • 24/05/02 12:35:31

    >>176
    だって毎日やってたら日課でなんでもないじゃん。そりゃ初めてのお弁当の幼稚園の頃は慣れないし大変だったけど中学にもなったらシャケの骨だって自分で取れるし楽勝じゃない。

    • 1
    • 178
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/02 12:34:52

    私は毎朝4:30起きだ!
    はは!

    • 1
    • 24/05/02 12:30:36

    7時半起床?だって高校って大体は8時半までには登校して40分にはSHRが始まるでしょ?通学時間もあるのに?

    • 1
    • 24/05/02 12:29:52

    朝から早起きして弁当作り&朝食用意。
    登校時にはこっちは朝なのに最早ぐったり。
    GWで弁当作りからは解放されるけど、平日の日だって楽したい。
    でもたまにならいいけど菓子パン嫌がるし、
    弁当美味かったって残さず食べてくれると
    明日もやらねばーって思う。でもつらい

    • 2
    • 24/05/02 12:25:43

    >>171
    学校の購買なんか売り切れたらおしまいじゃん。
    学校から外のコンビニとか時間内に学校抜け出すのは規則で禁止されてないの?ウチはダメだから必然的にお弁当にならざるを得ないけど?

    • 0
    • 24/05/02 12:21:51

    >>171
    美学とか無いよー。お弁当は温めて食べるから美味しいらしく子供からリクエストあるのよ。卵焼きとウインナーだけでいいからってさー

    • 0
    • 173
    • スプーンレース
    • 24/05/02 12:06:49

    >>6
    嘘でしょ?
    うちは上が1時間かかる高校だったし、週7で部活、平日は朝練あったから5時過ぎ起床で弁当作りしてたよ。
    中学も7時半起床ってびっくり。

    • 2
    • 24/05/02 12:01:25

    お弁当づくり大変だよね

    • 2
    • 24/05/02 11:58:41

    とりあえず弁当を作る親が美学という思考しかないのはやめてほしい。
    うちの高校はそういうの理解ある学校で、弁当を毎日作るのは大変だからお昼代を渡すのもいいことだと思います。みたいな内容のことを入学式のときに先生から言ってくれた。
    作る親も作らない親も否定しないこういう教師のいる学校で良かったと思う。

    6時が早起きになるかならないかも、その人の生まれ持った体質が関係してくることが多いから否定するのは間違っていると思う。

    • 3
    • 170
    • だんごむしレース
    • 24/05/02 11:52:21

    私も6時起き
    かなり苦痛
    お弁当作るのでいっぱいで朝食は手抜き

    • 1
    • 24/05/02 11:49:02

    志望校落ちて2次募集で言った高校は片道2時間、4時に起きてお弁当してた。
    それがだんだん起きれなくなり、小銭を渡す日が増えました…
    本当に近いとこがいいよ。

    • 2
    • 24/05/02 11:42:01

    >>161
    よくそんな歪曲できるね?疲れてる?
    こんな時間にママスタやってるくらいだから疲れてる訳ないか…

    • 0
    • 24/05/02 11:34:07

    私なんか今日お弁当いらないから7時まで寝てて朝ごはん食べさせていってらっしゃいした後二度寝してさっき起きてママスタ開くクズっぷりだよ笑。
    高校は本人の希望なら仕方ないね。主が勧めたのなら尚更仕方ないけど。3年限定だから頑張って。

    • 0
    • 24/05/02 11:33:38

    ここで暴れてますって書き込み他のトピ情報しっかりありますからww

    • 0
    • 24/05/02 11:31:20

    >>160
    主=匿名笑笑に言ってんだよ?
    母親になったらいけない人にね。

    • 0
    • 24/05/02 11:29:45

    自分にも余裕がないと家族もうまく回らないことってあるもんね。
    自分に無理して家族のために動ける人、尊敬する。
    早起きして美味しそうなお弁当を作って朝食を作って片付けして自分も身支度して仕事に行くってのが理想だけど、私は毎日続かない。朝食なんか作らず菓子パンのときもあるし、お弁当作りの後片付けしないで仕事に行くときもあるし、毎日バタバタしてしんどいよ。余裕ないよ。早起きするって苦痛だよね。体が疲れているとき起き上がれないもん。目も開かない。頭も回らない。

    • 2
    • 24/05/02 11:29:24

    私も朝は苦手。起きるのはいつも家族で最後。
    高校生の娘がいるけど朝ごはんは自分でやってくれるし
    朝は弁当詰めるだけの状態までは夜のうちにやっておく。
    洗濯も夜のうちに終わらせる。
    朝はなにもできないからやること最小限にしている。

    • 0
    • 24/05/02 11:29:10

    お弁当やめればいいじゃん。

    • 0
    • 24/05/02 11:28:53

    子供産まなきゃ良かったよ。
    毎日子育て苦痛です。私はね。
    って言ってるのと同じ事だよ?愚痴じゃない

    • 0
    • 24/05/02 11:28:50

    >>158
    ん?主に対しての話じゃなかったの?

    • 0
    • 24/05/02 11:26:35

    それでも頑張って起きてるんだから私って偉い!って自分で自分褒めていいよ

    • 0
    • 158
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/02 11:25:31

    >>155
    愚痴じゃないじゃん?間違った母親の奢った勘違い書き込みじゃん。

    • 1
    • 24/05/02 11:23:48

    >>155
    高校選ぶのは子供本人なのに自分のエゴが勝り近い高校行かせれば良かったなんで普通は書かないから。自分の子は自分の所有物程度の頭のダメな母親じゃない?であなたがそう言ったら近くに行く子供がいいんだから。

    • 1
    • 156
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/02 11:17:54

    今日6時起きできつかった。前日が12時寝だったから。

    • 1
    • 24/05/02 11:16:46

    >>150
    えーそう?苦痛と吐きながらもやればそれでいいと思うけど。愚痴言うことさえ許されないのかよw

    • 2
    • 24/05/02 11:15:38

    実際にはあなたはまだ子供は幼稚園児で中学高校に通う子の母親じゃないからね。高校生の母親なら毎朝5時台に起床してお弁当作り朝ご飯しっかり食べさせて送り出すのはごくありふれた日常って知らないだけ。

    • 2
    • 24/05/02 11:10:31

    >>151
    あなたの親が毒親じゃんw見ず知らずの他人の親の事を毒親なんて表現して書いてしまう大人に育てたんだから

    • 1
    • 24/05/02 11:07:58

    >>131
    いいご両親だよ。学歴は財産に。時計やネックレスなら買えるけど学歴は無理。あなたみたいにコンプに苛まれ他人を不愉快にさせることでしかストレス解消出来ない人になんかなるより若いうちに2時間の通学してでもちゃんと人前で嘘つかない学校に通わせる選択した方がいいはずだから。

    • 1
    • 24/05/02 11:01:05

    >>149
    あらまあ 毒親か
    ごめんね

    • 0
    • 24/05/02 11:00:27

    ストレスならやめりゃいいじゃん。菓子パンやカップ麺で後々の心配しながらもお腹満たされるんだから。苦痛やストレスだと掲示板に母親から書き込みされるなら子供もその方が楽だよ。

    • 3
    • 24/05/02 10:58:53

    >>131
    そうよ
    大人になってからあの時は辛かったって親に言ったら
    キレられたよ
    親の気持ちわからない親不孝ものだってね
    子供は親に逆らえないし我慢して通うしかない
    あなたに嫌味なんか言われる筋合いないわ

    • 0
    • 24/05/02 10:56:15

    >>143
    仕方ないじゃない?大切な我が子が楽しい学校生活送って部活で活躍しているのならせめて残り物でお弁当2食でお腹ペコペコにならないようにするでしょ?

    • 2
    • 147
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/02 10:52:17

    >>142
    初めて知った。

    • 0
    • 24/05/02 10:52:09

    >>145
    早起きなんかマウントにならへんやんw

    • 2
    • 24/05/02 10:51:25

    嫁入り道具。お気に入りはロレックスより有名なインスタグラマーも愛用してるカルティエが旬。
    どう?wwwwwwwパールはガチ嫁入り道具w

    • 0
    • 24/05/02 10:50:09

    息子の高校が自転車で3分の距離だった。
    確かに、色々と楽だった。

    • 3
    • 24/05/02 10:49:43

    「早起き」すると寿命が縮む! オックスフォード大の研究で判明
    心筋梗塞、脳卒中、糖尿病のリスク倍増

    早起きよくないよね
    本当きっついわ

    • 3
    • 24/05/02 10:46:24

    人は6時以前に起きると老いが加速するって論文あったよね
    私は、8時まで寝たい
    でも現実的には無理

    • 3
    • 24/05/02 10:43:33

    マウント取ってみよか?

    • 0
    • 140
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/02 10:35:28

    私、四時だけど😛

    • 2
    • 139
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/02 10:33:14

    私も。休みの日はお昼まで寝てる。

    • 0
    • 24/05/02 10:32:13

    >>136
    こんなことでマウント取らないのが普通だけどあからさまにマウント気質の書き込みはあるよ?

    • 0
    • 24/05/02 10:27:35

    子供が7時すぎに家出てお弁当持ちだから6時起き
    早起き辛すぎるけど、地元の学校行ってれば朝練あって6時半には家出なきゃいけないから、それを思えば6時はまだマシなのかも

    • 0
    • 136
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/02 10:25:35

    マウントマウント言ってる奴、こんなんでマウントとか思うんだね笑
    何でもかんでもマウントって思っちゃうんだね!生きづらそう笑

    • 5
51件~100件 (全 235件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ