朝6時に起きるのがストレス!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 235件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/02 06:07:44

    わかるーーー
    うち、5時半起き

    • 1
    • 2
    • あいにくの雨
    • 24/05/02 06:08:31

    6時なんて早くもないわ

    • 47
    • 3
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/02 06:15:02

    近いけど朝練とかで早起き

    • 0
    • 4
    • 我が子が一番
    • 24/05/02 06:16:32

    6時で苦痛なんだ...
    5時起きだからなんとも!

    • 18
    • 5
    • 弁当マウント
    • 24/05/02 06:21:45

    わかるよ、中学だけどお弁当あるから5:50起き。
    あ〜公立なら1時間は多く寝れるー

    • 2
    • 6
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/02 06:22:52

    6時が早くないってマジ?
    中学の時は7時半起きでした。

    • 0
    • 24/05/02 06:31:07

    >>6 よこ。

    と言うか、7時半ってかなりゆっくりだぞ。

    • 18
    • 24/05/02 06:35:38

    >>6
    早くないよ。
    うち小学生の子供いるけど、7時20分に登校班集合だから余裕持って6時に起こしてるわ。

    • 4
    • 24/05/02 06:36:57

    >>8
    驚いた。
    ハンネ、顔絵文字出てるw

    • 5
    • 24/05/02 06:37:38

    急に変えようとするからだよ。なんで徐々に慣れていくようにしなかったの?

    • 2
    • 11
    • バケツリレー
    • 24/05/02 06:38:19

    5時半起きしてる。
    6時は一般的だと思うw

    • 7
    • 12
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/02 06:38:46

    早起き本当苦痛だよね。近い学校だけどお弁当があるから私も6時

    • 0
    • 13
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/02 06:41:09

    私は3時50に起きるよ。
    アラームなくても3時49に目覚める(笑)

    • 3
    • 14
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/02 06:44:50

    >>13
    仕事で?

    • 1
    • 24/05/02 06:48:18

    そっかー
    私は5時起きが6時起きになって楽になった
    逆だと辛いよね

    • 0
    • 24/05/02 07:09:59

    私は5時前から起きてる。
    寝るのは夜中1時頃。
    慣れたらストレスもなくなる。
    お子さんが希望の高校に入れたなら
    お母さん頑張って〜!

    • 0
    • 17
    • 父兄コケがち
    • 24/05/02 07:15:28

    6時なんて普通じゃない?
    親が6時に起きてお弁当作って間に合うような学校なら別にそんなに遠くないと思う。

    • 18
    • 24/05/02 07:17:47

    6時なんて普通じゃない?
    何時まで寝てるの

    • 10
    • 19
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/02 07:18:28

    はよ寝ろ

    • 4
    • 20
    • バケツリレー
    • 24/05/02 07:18:58

    自転車で行ける距離だけど、部活朝練あるから4時すぎ起床だわ
    まぁ人それぞれだわね

    • 2
    • 24/05/02 07:20:08

    六時って早起きなのか?
    母親というか社会人でも子供でも普通だよ

    • 13
    • 22
    • 父兄コケがち
    • 24/05/02 07:20:20

    早起き?
    え…?え?

    • 8
    • 24/05/02 07:21:56

    高校生の親なら6時は標準かと。
    5時台も当たり前にいるし4時半起きもちらほら聞く。

    • 8
    • 24
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/02 07:22:08

    6時は別に普通だと思うけど。

    • 5
    • 25
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/02 07:25:20

    六時は早くはないですよ。

    • 8
    • 26
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/02 07:27:02

    慣れると思う
    私は毎日5時半

    • 1
    • 27
    • ソーラン節
    • 24/05/02 07:29:48

    小学生の時から6時前に起きてるよ。子供が起きるのが6時

    • 3
    • 28
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/02 07:29:56

    日本の女性の睡眠時間は世界でいちばん短いらしいね。特に40代から50代がいちばん短いとか。

    みんなそれぐらいは当たり前って感じだけど、それだけ家族にこき使われてるってことよね。

    • 9
    • 24/05/02 07:30:20

    >>6
    7時半に起きて朝ご飯やお弁当間に合ってたの?

    • 2
    • 24/05/02 07:31:23

    この前、世界で最も寝てないのは日本人女性ってなんかで見た

    つらいね

    • 7
    • 31
    • 入れ替え制
    • 24/05/02 07:31:26

    平日5時には起きるから休日も目が勝手にコケコッコーしてる

    • 3
    • 24/05/02 07:31:44

    >>6
    中学時で7時半起き?
    かなり遅かったんだね。
    7時半なんて、子供はもう登校しちゃっている時間だよ…

    • 12
    • 33
    • ハチマキ交換
    • 24/05/02 07:34:43

    >>28
    私はこき使われてるとは思った事無いよ

    母が私にしてくれたように、私も子供にしたいだけ。

    • 6
    • 34
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/02 07:35:34

    日本人、特に30~50代日本女性の睡眠不足は世界ワースト1。OECD加盟国では女性の方が長く寝ている国の方が多く、8時間睡眠が標準です。女性の方が短いのは、日本など東アジア、インドなど、平たく言えば男尊女卑系の国ですね。日本女性の睡眠時間が短い理由はやはり夫が家事をしていない、それに尽きます。また女性に限らず男性も睡眠時間が世界的に見て短いのですが、国民性によるところも大きい。日本では食≫睡眠の価値観で、求める家事レベルも高く、「寝るのがもったいない」マインドが強いんです。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/80aa91a0535d978ce38e946a420665f769b73f62

    • 3
    • 35
    • 父兄コケがち
    • 24/05/02 07:37:43

    6時なら普通やで

    • 13
    • 24/05/02 07:38:15

    私は5時45分起きる。朝練ある日は4時半だよ…

    • 0
    • 37
    • 仮装リレー
    • 24/05/02 07:39:10

    近くても6時には起きてそうな

    • 5
    • 38
    • みんなでゴール
    • 24/05/02 07:43:20

    私も今、6時50分起きで子どもの朝ごはんと旦那の弁当作ってるから、それより早くなると憂鬱だわ…。遠足で子どもの弁当作るときとか。それが毎日続くんだもんね…。高校も給食にしてほしいー。

    • 5
    • 24/05/02 07:43:41

    三食昼寝付きの仕事もしない
    糞ブロガーの小林礼奈が羨ましいわ

    • 1
    • 40
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/02 07:46:34

    私も基本、早起き苦手だから気持ちわかるよ!

    • 2
    • 41
    • 父兄コケがち
    • 24/05/02 07:46:48

    >>36
    4時半は辛いね…

    • 0
    • 42
    • ハチマキ交換
    • 24/05/02 07:46:50

    5時起き。こども5時半。
    冬は苦痛!!子供達見送ったら朝寝してから仕事行ってる。

    • 1
    • 43
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/02 07:48:30

    >>6
    親が7時半に起きてたの?

    • 3
    • 44
    • 宅配便リレー
    • 24/05/02 07:49:14

    >>6
    朝ごはん作ってる?
    子供は何時に家出るの?

    • 1
    • 45
    • 父兄コケがち
    • 24/05/02 07:50:13

    >>6
    7:30は遅すぎじゃない?!

    • 7
    • 24/05/02 07:52:17

    旦那さんのご飯とかは?
    専業主婦?
    私自分も働いてるから普通に5時半起きだよ

    • 3
    • 47
    • 大玉転がし
    • 24/05/02 07:54:48

    早起きお疲れ様です。
    6時(7時半)なんて早くない、って意見もあるけど〇時なら早い遅いって話じゃないよね。
    その人にとって早起きにあたる時間かどうか(自分の仕事の為だけでいいならあと●時間寝れたのに、とか)だよね。

    • 11
    • 48
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/02 08:01:16

    毎朝4時過ぎに起きてるよ
    ほんと苦痛

    最遅だったら何時まで寝られるんだろう
    近くて始業が遅い学校なら8時過ぎに出ても間に合うんだろうね

    • 0
    • 49
    • 父兄コケがち
    • 24/05/02 08:02:24

    朝つらいよね。私も5時起床でつらいよ。早起きは三文の徳とは言うけど、たまに思うくらいでさほど得と思ったことない笑

    • 0
    • 50
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/02 08:03:30

    近い学校だけど6時に起きてお弁当2個と水筒準備、朝食作ってる。子供は7時半出発。
    通学に1時間以上かかるなら遠い印象。

    • 1
1件~50件 (全 235件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ