粉瘤取った(手術)事ある方

  • なんでも
  • 隣の旦那は青い
  • 24/06/19 15:49:11

タイトル通りですが、首の後ろに粉瘤ができて皮膚科に行ったら良性のものだから積極的に取らなくても大丈夫。もし気になって取りたいのであれば、形成外科に紹介状書くよと言ってもらえたのですが、局所麻酔して切って袋を取り出すと聞いて怖くて一旦保留に。
自然に治るわけじゃないから取らないとずっとあるって聞いたし、炎症起こす事もあるって聞いたからどうしたら良いのかと悩み中。
取る手術をした事ある方、痛みやその後の経過がどうだったか教えて頂けませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 42
    • ダンシング玉入れ

    • 24/06/20 00:42:48

    うちの旦那は場所は伏せるけど2個あって時々腫れて熱を出すから、手術したよ。見た目は小さいけど袋がけっこうな大きさで、しかも入院したくないからって言って風呂も入れないし毎日私がガーゼ交換して清拭したよ。抜糸するまでストローみたいなドレーンが入ってた。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 🏃‍♀️

    • 24/06/20 00:36:16

    目の下にできて、めちゃくちゃ目立つようになったから眼科で手術した
    しかもその当時浴びるようにお酒飲んでたから麻酔があんまり効かず死ぬ思いしたわよ
    一度できたところはまた再発するかもと言われたけどあれから二十年、まったく再発なし
    主は首の後ろだし気にしなくてもいいような
    人の首の後ろなんて本当に見たことほぼないよ

    • 0
    • No.
    • 40
    • 放送部のテント

    • 24/06/20 00:15:07

    >>37>>37ポケットみたいになってるから、自然治癒はしないんじゃないかな
    化膿したりしてないだけで

    • 1
    • No.
    • 39
    • パン食い競走

    • 24/06/19 23:51:57

    10代の時に首の頸動脈に近い部分にできて
    とったよ。
    痛い記憶はないかなー

    • 1
    • No.
    • 38
    • リレー(アンカー)

    • 24/06/19 23:51:49

    頭皮に出来たものが炎症おこして、歩くのも響いて痛いし寝るときも痛かった。3センチくらいだったけど、痛みが治まってから皮膚科で取ったよ。麻酔が効いてたから痛くはなかったけど、耳の近くだったので聞こえる音が怖かった。10年くらい前だけと、今もポコっと跡が残ってる。

    • 0
    • 24/06/19 23:32:47

    粉瘤自然治癒しない?
    自力で潰したり勝手に爆発するの待ったり

    • 1
    • 24/06/19 23:31:34

    だいたひかるの旦那も

    • 1
    • No.
    • 35
    • ハチマキ交換

    • 24/06/19 23:24:27

    腿にできました。粉瘤は横一センチだけ切って縫わないで傷が塞がるまで消毒に10日ほど通った記憶があります。傷も横だと残りません。

    • 3
    • 24/06/19 23:19:43

    粉瘤ではないと皮膚科の先生に言われたけど脂肪腫なのかふくらはぎの少し上に膨らみあって気になったからとった。
    傷あるっぽいけど足だからそんなに気にしてない。
    麻酔して切ってたって縫って痛みもなくすぐ終わってテープ貼っただけ。
    新宿にある粉瘤とかとるので有名なところ行ったよ。有吉もやったって病院。

    • 3
    • No.
    • 33
    • だんごむしレース

    • 24/06/19 23:15:42

    背中だからあまり見ないが
    手術も術後もそんなに痛くない
    急に手術代四万とか、後からそれを良性か
    血液検査で数千円取られる
    方が痛かった。

    • 1
    • No.
    • 32
    • 借り物競走(校長先生)

    • 24/06/19 23:05:53

    >>12 あ、私が痛かったのは炎症中だったからかもしれません。
    私は気になっててすごく嫌だったのでとってよかったです。

    • 0
    • 24/06/19 23:00:03

    私は4年前秋に顎下に出来た粉瘤種を皮膚科と美容皮膚科がある病院で手術して取ったよ。
    自分で触った感じがパチンコ玉位の粉瘤種だったけど局所麻酔をして手術時間が
    約30分位で取って皮膚を縫ったけど取ったらビ-ビ-弾位の大きさで安堵しました。
    翌日に病院へ消毒に行き、一週間後に抜糸で終了でした。
    傷跡は美容皮膚科の先生が目立たないように綺麗に縫ってくださいました。

    粉瘤種は破裂をすると臭い臭いがするし痛いと医者が言っていたので大きくなる前に
    取った方がいいと思います。生命保険も入っていたので手術費もちゃんと出たよ。

    • 3
    • No.
    • 30
    • 借り物競走

    • 24/06/19 22:36:19

    旦那が手術で取りました。痛くなかったみたい。少し傷跡があります。保険下りました。

    • 3
    • No.
    • 29
    • わんわんレース

    • 24/06/19 22:35:47

    10年くらい前、旦那が腹部(へその上あたり)にできたのをとったよ。割と大きく育っちゃってて直径1.5センチくらいあったかなあ。
    麻酔して、ストローみたいなパンチみたいな道具でスポンと取ったと言ってた。そのあと縫って普通に帰宅、特に制限もなかったと思うけど、しばらくは身体をよじると痛いとか言ってたかな。
    夏だったけど特に化膿とかもなく順調に治った。抜糸後もなんだかポッコリしてたから、取り残しあるのかなと思ってたんだけど、1年くらいかけて平らになっていった感じだった。

    • 2
    • No.
    • 28
    • リレー(逆走)

    • 24/06/19 22:28:41

    >>26穴は塞がらないんだ

    • 0
    • No.
    • 27
    • 隣の旦那は青い

    • 24/06/19 22:28:30

    >>24さんのコメント見て踏ん切りつきそうです!
    痛みには強い方だと思うので大丈夫そうですね。
    皆さんが書いてくださったように炎症起こす前に取ってこようと思います。
    先生の上手い下手ってあるのかな…

    • 0
    • No.
    • 26
    • しっぽ取り

    • 24/06/19 22:20:08

    10年前に炎症起こして高熱でました。
    とりあえず中身を出して、今もぽっかり穴が空いたままです。炎症部分を強く押され中身を出すので涙が出るほど痛かったです。
    それ以来、大きくなった粉瘤は炎症する前に取りに行ってます。
    炎症がない場合は切除後も殆ど痛みはなかったです。

    • 0
    • 24/06/19 22:16:36

    脇とかおパンツらいんとかにもできるね。

    今の時期じゃなくて炎症もしたことないならとってもいいと思うなぁ。こればかりはどっちがいいかだよね。
    炎症は痛いし臭いし、今の時期の手術はあせがどうなんだろう。

    • 1
    • No.
    • 24
    • 弁当マウント

    • 24/06/19 22:15:23

    脇、眉毛横、パンツラインなど、粉瘤が出来やすくて手術したけど、眉毛横は上手い形成外科の先生だったから跡は分からない。パンツラインは毛で跡が分からない(笑)
    首に出来たことがないから痛みとか分からないけど、痛みに強い方だったら大丈夫かと。痛かったけど、麻酔もあるし耐えれた。術後は痛み止めもらったけど、飲む程じゃなかったかなぁ。
    炎症起こしてないなら無理に手術する必要もないかもだけど、炎症起こしたら痛いよー!炎症治まっても繰り返す事があるから、キレイさっぱりした方が楽かも。
    最近、手術した方の反対側のパンツラインに出来ちゃって、痛いしもう最悪です、、、

    • 1
    • 24/06/19 22:14:19

    >>21
    キモオッサン

    • 0
    • No.
    • 22
    • 応援合戦

    • 24/06/19 22:14:00

    >>20
    変なところってどこですか?わりと首とか、肩、手首とかによくできるイメージ。
    がんって、皮膚がんってこと?

    • 3
    • No.
    • 21
    • ぎっくり腰

    • 24/06/19 22:13:39

    >>20
    どこにできてたの?大きさなど詳しく…よろしくお願いします

    • 1
    • 24/06/19 22:12:14

    とったことある!

    しかも悪性。
    高校生ぐらいからできて変なところにあったから、社会人になって2年目ぐらいで取ろうと病院へ。
    そうしたら、
    これなんだろう?検査に出しておきますね。といわれて結果癌だった。

    本当に早期発見だったから早く治った。すごい感謝してる。

    • 3
    • No.
    • 19
    • 応援合戦

    • 24/06/19 22:11:18

    取った。あれって臭くない?
    それに書いてる通り、炎症したらやっかいだよ。
    うち旦那が風邪か何かで免疫落ちた時に炎症しだして何倍にも腫れた。鎮めてから取るかなんなだったような。
    そんな怖がるものではなくない?局所でしょ?

    • 2
    • No.
    • 18
    • 隣の旦那は青い

    • 24/06/19 22:06:04

    >>14
    8mmぐらいでしょうか…

    • 1
    • 24/06/19 22:05:30

    胸の谷間にできた
    炎症も起こしてたから取ったけど、ほんとに麻酔が効きにくい
    痛かったし、15年くらい経つけど痕は残ってる

    • 2
    • No.
    • 16
    • 隣の旦那は青い

    • 24/06/19 22:05:08

    >>13
    炎症は経験した事ないです。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 隣の旦那は青い

    • 24/06/19 22:04:34

    >>11
    炎症中はやはり痛いのですね!
    今のところ炎症起こしてないので早いとこ取ってしまおうか…

    そもそも麻酔が痛いのか、恐怖です。

    • 0
    • No.
    • 14
    • ぎっくり腰

    • 24/06/19 22:03:44

    どのぐらいの大きさですか?

    • 0
    • 24/06/19 22:03:25

    >>12
    主さんは粉瘤の炎症は経験したことはない?

    • 0
    • No.
    • 12
    • 隣の旦那は青い

    • 24/06/19 22:00:39

    皆さんありがとうございます!
    取りにくい人や取りやすい人なんてあるんですね。
    勝手なイメージで、スルッと、箸でつまめる黄身をイメージしてましたが、痛かったら…とかネガティブな事ばかり考えて未だに悩み中です。

    皮膚科の先生は、良性のものだから取った後に跡など残ったりすると後悔される方もいらっしゃるって言ってたのですが、皆さんは取って良かったと思われてますか?

    • 1
    • 24/06/19 21:54:33

    炎症がある時は、麻酔うたれて中身だけだす医者もいるよー!炎症中は麻酔は効きにくいから痛い。

    • 1
    • 24/06/19 21:53:28

    30年前くらいに顔にできてくりぬきでとったよ。その後放置だったな。
    私は粉瘤がたくさんできる体質だけど、顔のしかとったことはない。足の裏にできたのはいつのまにか消えてる。

    • 1
    • No.
    • 9
    • 玉入れ

    • 24/06/19 21:50:58

    今でもぽっこり跡があるよ

    • 1
    • No.
    • 8
    • 借り物競走

    • 24/06/19 21:46:30

    皮膚科勤務です。炎症がある方はまず塗り薬と飲み薬で様子見てます。絶対取って!って方には手術して取ってますが、うちも積極的には取ってません。(先生の意向なのか何なのか知りませんが)

    絞りにくい人・袋が取り出しやすい人・取りにくい人いるみたいですね、たまに先生苦戦してます。
    術後はしばらく飲み薬と塗り薬が出てます。

    • 2
    • No.
    • 7
    • 隣の旦那は青い

    • 24/06/19 21:42:55

    >>6
    皮膚科でも処置してもらえたのですね。
    痛みがあると聞くと怖いですが、取った方が炎症起こす可能性もなくなるし、スッキリしますよね…。

    • 2
    • No.
    • 6
    • 借り物競走(校長先生)

    • 24/06/19 21:30:49

    皮膚科で見てもらった時に、とってく?と言われて軽い気持ちでそのままとってもらいました。
    切るといえば切るだけど、ちょっと大きめな穴をあけてぐにーって絞って袋も出るならそのまま絞り出す感じでした。
    美容にも力を入れてる皮膚科だったからか、跡が残りにくいクリーム的なのを塗ってねって言われて塗ってたら普通の切り傷よりは時間がかかったけどわからないくらいに治りました。(小さかったのもあります)
    ちょっとひどい魚の目をとるとか、そんなレベルの手術で怖くはなかったですが、絞る時が痛かったです。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 隣の旦那は青い

    • 24/06/19 21:23:37

    >>4
    そうだったのですね。
    その後はもう完治しましたか?
    質問ばかりすみません。

    • 0
    • No.
    • 4
    • 大玉転がし

    • 24/06/19 21:14:20

    >>3
    はい。中でくっついてしまった部分もあったみたいで全部は取りきれてなかったですが、そのまま麻酔が効きにくい状態で(何度も局所麻酔をしてくれた)処置をした。脂汗が出まくってました

    • 2
    • No.
    • 3
    • 隣の旦那は青い

    • 24/06/19 21:11:57

    >>2
    ありがとうございます!
    確かにその説明も受けました。
    そのまま麻酔効いていない状態で取ったのですか?

    • 0
    • No.
    • 2
    • 大玉転がし

    • 24/06/19 21:07:50

    私は背中の粉瘤を放置してたら大きくなって爆発した。中の袋を取らないとまたできるからといい外来オペで取ることになったけど、炎症があって麻酔が効かなかった。取るんだったら炎症が無い時に取ったほうがいいよ

    • 4
    • No.
    • 1
    • 隣の旦那は青い

    • 24/06/19 20:51:07

    どなたかいらっしゃいませんか?>⁠.⁠<

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ