5月からまた電気、ガス値上がりでしょ。もう無理。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • ドッジボール
    • 24/05/01 23:26:53

    節約はどんなことをやってますか?

    • 0
    • 2
    • だんごむしレース
    • 24/05/02 04:21:55

    電気ガス代が上がるという事は他のものも上がっていく

    • 11
    • 3
    • だんごむしレース
    • 24/05/02 05:01:16

    どうしよ

    • 3
    • 4
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/02 05:04:41

    やっぱり金利上げしかなくない?

    • 3
    • 5
    • デカパン競走
    • 24/05/02 05:08:07

    もう節約とかしても追い付かない気がしてる。
    働いたけどそれでも支払いラッシュで
    追い付いてない。働いてるのにそれでもお金の心配って虚しすぎる。

    • 16
    • 6
    • パン食い競走でパンが地面に落ちた
    • 24/05/02 05:19:53

    岸田主将も本気の本気で見える物価高騰対策をしないと政権がもたないって分かってると思う。なので年内には国民一律の特別定額給付金とかあると思う。子育て世帯とか非課税世帯とかにターゲットをしぼった給付金では誰も納得しないと思うので国民一律の特別定額給付金の支給があると思う。

    • 1
    • 7
    • ドッジボール
    • 24/05/02 05:24:55

    >>6
    ちょっと待って。
    キャプテン岸田でずっこけるww

    • 17
    • 8
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/02 05:32:53

    税金少し少なくしてくれてもだめです
    一回だけ出し
    前みたいに1人10万円を一年に一回はあれば、苦しいながらも助かるのですが

    • 13
    • 9
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/02 06:00:50

    補助金はまたやってくれると信じてる

    • 2
    • 10
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/02 06:14:33

    もう扶養抜けて働くしかないのかな

    • 2
    • 11
    • みんなでゴール
    • 24/05/02 06:16:15

    どなたか書いてますけど10万の
    給付金ほしいわ

    • 10
    • 12
    • 笑わせないで
    • 24/05/02 06:16:58

    余裕だと思ってるのかね岸田さん

    • 15
    • 13
    • だんごむしレース
    • 24/05/02 06:49:57

    貯金なんてできない。
    切実に無い。
    そりゃあ若い人達は子供産まない選択するよね。最近すごく実感してる。

    • 18
    • 14
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/02 07:05:06

    離婚シングルに手当あげるのやめてほしい。
    それをやめて、国民一律に給付金あげてほしい。
    何で、勝手に離婚した奴らに手当あげないといけないの?

    • 24
    • 15
    • ハチマキ交換
    • 24/05/02 07:26:02

    国民一律給付金は日本人限定でお願いします
    前回みたいに日本国籍がない外人にも渡すなどバカなことはしないで下さいね

    • 15
    • 16
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/02 09:34:10

    >>10これだよね。10月からだと手続きとか混み合いそうよねー。

    • 2
    • 17
    • バブルサッカー
    • 24/05/02 09:35:04

    もうブレーカー落とすレベル

    • 3
    • 18
    • パン食い競走
    • 24/05/02 09:38:02

    え!またあがるんだ!!
    国会議員を半分の人数にしたら、かなり財政が楽になると思うけど?
    いい加減にして欲しい。
    真面目にガバっと納税して、慎ましく生きてるのに、もう回転寿司すら行くのをためらっちゃうよ。

    光熱水費は節約にも限度があるんだから、何なら国会議員税を1人500万取り、酒税タバコ税を10倍にして欲しい。

    • 5
    • 24/05/02 09:40:17

    せめて光熱費 食品などに関しては値上げやめてよ 値上げに伴って給与も上がってる訳じゃないし

    • 7
    • 24/05/02 09:41:35

    とりあえずテレビ消した

    • 1
    • 24/05/02 09:46:27

    無理って言ってるご家庭って手取りいくらくらいですか?
    やっぱり子供は1人くらい?
    子供の習い事はさせてない?
    子供のおもちゃも買えない状況?
    夫婦は格安スマホで子供にはもちろん持たせてない?
    外食もしないし、夫婦で酒、タバコもやらない?
    家で車は持ってないか、もしくは軽一台?

    こんな感じだったら本当に無理かもと思う。

    • 1
    • 22
    • パン食い競走
    • 24/05/02 09:53:14

    >>21
    手取り2000。
    子どもは1人は院卒。もう1人は院。
    外食するけど、タバコは吸わないしお酒も飲まない。
    好きなようにお金は使えるけど、物価の高騰は本当に嫌だし困る。

    逆に聞くけど、あなたは光熱水費も上がり、物価がどんどん高騰しても何とも思わないのね。

    • 5
    • 24/05/02 09:58:40

    >>22すっっごいマウントwwここまで来るとおもしろい🤣

    • 6
    • 24/05/02 10:02:05

    >>22
    まあうちも子供が大学生2人で家を出てるから夫婦2人暮らしでそれほど生活費が上がってないからもう無理とは思わないな。
    子供の仕送りが足りてるかの心配はあるけど。

    そもそも電気、ガス代が補助によってかなり安くなってた感があるからそれが元に(か少し高めに)戻るだけだから仕方ないと思うし、湯水のように税金投入して勿体無いと思ってたからもう少し光熱費は払った方が良いと思ってた。

    なにしろ物価がもう少し上がらないと、お給料として下々までお金も回らないのかなとも思う。

    • 0
    • 25
    • 茶色い弁当
    • 24/05/02 10:05:05

    今更値上がりする物が下がる訳ないから諦めれば?
    節約が無理なら、生活水準下げるなりすれば良いじゃん
    うちは元々電気やガスは季節によって高いだけであって、大きな戸建てに住んでる訳じゃないし値上がりした所で微々たる物で変わらないんだけど。

    • 1
    • 24/05/02 10:06:21

    なんか、何も考えずにお金払ってる。
    高くなったなとは思うけど、家計簿付けてなしい、何がどれだけ高くなってるか把握してない。

    • 5
    • 27
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/02 10:08:23

    江戸時代の暮らしに戻ればいいんじゃない?
    アレコレ考えても生活は続くんだから稼げばいいさ。

    • 0
    • 24/05/02 10:15:36

    今年って定額減税があるんだよね。
    定額減税でなんとかカバーできるんじゃない。

    • 1
    • 24/05/02 10:15:58

    値上がりしたからもう無理って今までどんな生活してきたの?
    安いアパートに引越しすれば?

    • 3
    • 30
    • デカパン競走
    • 24/05/02 10:19:19

    どうやって生きていこう。
    不安しかない。

    • 5
    • 31
    • 父兄コケがち
    • 24/05/02 10:27:17

    補助金伸びただけマシだと思ってる。
    本来もっと早く補助金終わり予定だったよね。

    • 1
    • 32
    • 弁当マウント
    • 24/05/02 10:35:27

    うちの場合だけど。
    電気ガスなんて節約したところで年間一万も変わらない。
    ということは、値上がりしたって年間一万も変わらない、のでは?

    と思ってそんなに心配してない。

    • 1
    • 33
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/02 13:45:11

    それで、岸田は増税することに躍起になっている。
    野党がいいわけではないが、今の岸田はマジでやばい。
    円安もだし、全てにおいての価格高騰も、
    マジで政府が今どうにかするべきよ。
    電気ガスぐらいは補助し続けろって思うわ。
    私立無償化、大学無償化とかの前に、日本で暮らす日本人の暮らしを
    生活を守れって思う。

    • 15
    • 34
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/02 14:31:04

    値上げが電気ガスだけでなく、買い物行くと全ての品物が値上がりしているから驚愕するわ!!
    子供優先をしたいのは分かるけど、日本人の最低限生活に必要な物、事はもっと国民の立場になって考えて欲しい‼️ 庶民の生活は苦しくなるばかり、政治家居眠り給料泥棒なんとかしろ‼️

    • 8
    • 35
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/02 14:33:17

    値上げ商品5月は500品目くらいだけど、6月から値上げ予定数千品目とかどうなるんだろこれから

    • 3
    • 24/05/02 14:34:20

    補助金っていつ振り込まれてるの?5月分って事は毎月もらえるの?うち知らない

    • 1
    • 37
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/02 14:35:29

    円安の影響大きいと思うけど、今朝の日銀の為替介入で153円まで円高すすめたのに、お昼には156円とか元通り。
    もう日本政府にもどうにもならなくなってきてるね今の状況。

    • 3
    • 38
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/02 14:35:38

    >>32
    節約と値上げでは大きな差があるから皆怯えているんだよ

    • 4
    • 39
    • アルティメット
    • 24/05/02 14:38:06

    >>36
    振り込まれないよ。割引されてる感じかな

    • 3
    • 40
    • だんごむしレース
    • 24/05/02 15:30:16

    6月の値上げも怖いね。
    定額減税あっても結局プライマイゼロじゃん。

    • 1
    • 41
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/02 15:31:55

    別々の部屋にお犬さまと、お猫さまがいるから光熱費大変。人間が我慢してもこれだけは節約できないわ。

    • 3
    • 42
    • アルティメット
    • 24/05/02 15:32:23

    光熱費上がるの困るわ。
    店に売ってる商品が上がっても
    買わないとか代用品とか値段見て買う買わない決められるけど、光熱費はそうは行かないよね。
    暑いの寒いの我慢したら体に悪いから使うしかないもんなぁ〜。

    • 1
    • 43
    • デカパン競走
    • 24/05/02 15:37:17

    >>10うちもそれ考えてる

    • 2
    • 44
    • バブルサッカー
    • 24/05/02 15:53:18

    >>31
    え、補助金分ってあとで回収されるでしょ?単なるお金の前借りみたいなもんじゃん
    まさか補助金で喜んでるの?ガソリン補助金出てるからレジャー行っちゃお♪みたいなタイプ?

    • 1
    • 45
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/02 16:10:20

    節電のため、夫婦同室にいる。あまり話しない。

    • 0
    • 46
    • だんごむしレース
    • 24/05/02 16:23:29

    もう無理って人沢山いるだろうね

    • 6
    • 24/05/02 16:25:00

    これって一時的なのか悪化するのか教えて賢い人

    • 0
    • 48
    • ファストパス発行して
    • 24/05/02 16:25:25

    ガス代4月も普通に高かった

    風呂はいるのやめよ

    • 4
    • 49
    • だんごむしレース
    • 24/05/02 16:26:10

    >>47
    どんどん悪化すると思うよ

    • 2
    • 50
    • ファストパス発行して
    • 24/05/02 16:26:39

    洗濯ももっと減らそ

    週に

    • 0
1件~50件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ