役員、上の子でやったからという理由は

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • ナーベーラー
    • 24/04/30 11:33:21

    三役をやったら永久に役員免除ってルールのPTAなら聞いたことあるけど、そんなルールでもない限り許されない気がする。
    役員やりたくないできないってことなら退会も視野に入れてみては?

    • 0
    • 24/04/30 11:07:46

    その学校の規約次第?
    うちは子供1人につき、1年というルール

    • 0
    • 38
    • メガネくもる
    • 24/04/30 11:05:40

    学校で上の子の時にやったら免除という規定があるならOKだし無いならやらないと駄目でしょ。
    うちの子の学校は規定年数役員をすれば以後は世帯免除になるから上の子の時にやっておけば末っ子の卒業まで免除になる。だからきょうたいで年齢差がある人や子どもが3人以上いる人なんかは1人目が低学年のうちに規定年数役員をする人が結構いるよ。

    • 0
    • 24/04/30 10:28:44

    誰も知らなくて、、?
    うちの学校は10歳差とかでも学校にデータ残ってるよ。
    プリントで配られるよ。
    普通の役員だと2回、本部役員だと1回やれば2人目とかは免除になる。
    少子化もだけどひとり親家庭も増えてきたからそれも理由に出来ない。

    • 0
    • 36
    • メガネくもる
    • 24/04/30 10:25:56

    うちにも高3と中3と小2がいる
    今までに小学校と中学校で各々1回やった
    末っ子が中学校卒業するまでに1回以上は当たるだろうなと思っている
    役員決めからは逃げるつもりない
    あなたも逃げないで頑張ってよ

    • 0
    • 35
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/30 10:24:50

    うちの学校は子ども一人につき一回だった

    だから上の子の時にやってたとしても、現在在学してる子の時に役員をやってなければじゃんけんに混ざるのは当たり前だったな

    • 0
    • 24/04/30 10:24:35

    ルール無いのに、
    うちは上でやりましたから!
    でシラーと選抜から抜ける人いるよね~
    上でやったなんて、今関係ないよ!

    • 2
    • 24/04/30 10:23:27

    >>32

    理由を記載じゃなくて、理由を書いて提出

    です。

    • 0
    • 24/04/30 10:21:17

    学校事でルールがあるから、おかしいかおかしくないかは解らない。

    子供1人につき一回なら、上の子がやったとかは関係無い。
    あと人数が少ないなら、一回やっても2回目がある人もいるでしょう。

    うちの小中学校は、子供1人じゃなくて世帯で一回。
    だから上の子だろうが下の子だろうがどっちかでやってれば免除。

    歳が離れていても関係無い。

    うちの市内の公立(子供が市内の公立小、中、高に通ってるけど、全て同じルールだった)は配られた名簿に3名分丸つけて提出する無記名投票で、クラス委員は無し。
    立候補は勿論OKだし、名簿作る前に免除申請を出せば名簿に乗らない。

    なので
    一度経験した人
    教員をしてる人
    学校医
    議員

    は免除。

    その他理由がある場合は、理由を記載するけど公にはされないです。
    例えば、うちの学校は世帯で1人なので、シングル(シングルなだけではダメ)で病気や怪我等、身体的精神的な理由で参加が無理だと代わりに参加できる家族がいないから免除。

    ただし、父親名簿母親名簿とあるので、シングルの人の当選確率は下がる。母親が当選しても父親が役員になってもいい(逆も有)

    マンモス校なので毎年免除の人をのぞいても名簿には200名くらいの名前が余裕であります。

    なので、上の子は小〜高まで一度も役員にならずに終わりました。

    未子は今中1。
    小学校では当たらずに終わりました。

    こう言ったルールが役員投票の名簿が配られる2週間前には配布されます。
    PTA総会の配布物にも計さされてました。

    主の学校では明確なルールの提示はないのかな?

    • 0
    • 31
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/30 09:53:36

    好きで何人も産んでるんだから、上の子でやったからといって免除はおかしいと思ってる
    まだその頃の子が在学中なら理解できるけど、今小学生の役員決めで高3中3の子の頃の話を持ち出すのはワガママすぎるでしょ…

    • 4
    • 30

    ぴよぴよ

    • 29
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/30 09:47:59

    子ども一人につき1回というルールが子供の小学校ではあったから、
    特に誰も文句はなかった。

    • 0
    • 24/04/30 09:45:10

    >>26
    長を2回はきつすぎる。
    長に関しては1度やったら免除だよね。
    平2回で済む人と長2回なっちゃう人が出るってことでしょ?
    クジやじゃんけんで決めるにしても不平等すぎるよ。

    • 0
    • 27
    • なべやかん
    • 24/04/30 09:29:02

    じゃんけんで決めるんかい

    • 0
    • 26
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/30 09:28:03

    子供1人につきだと、上の子でやったから免除とはならない。
    でも、長がつくような大役は上の子で引き受けてるなら下の子ではやらなくてもいい(違う書紀や総務とかの役になる)っていうのがあったから、うちも年の差兄弟だったし、他にもそういう人がいたから履歴は10年残すようにした。
    でも、数年後に履歴に拘るから役員決めが進まないんだとデータ全部消しちゃった人がいた。
    その年の他の役員が履歴消すなんてありえないと激怒して記憶と聞き取りを頼りにすぐに履歴復活させたけど。

    • 1
    • 25
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/30 09:24:20

    上の子関係ないよね。子供1人につきだし。
    兄弟在籍してる時に色々あって上でノルマ以上やった時は、下の子でカウントするように申し送りしてもらったよ。

    • 2
    • 24
    • しめ(うどん)
    • 24/04/30 09:23:56

    勝手に子ども沢山生んでるんだから、
    学校や、その他の保護者には関係ないよね

    • 3
    • 23
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/30 09:18:21

    子ども一人につき6年間で一度はやるようになってた。上の子の中学校で役員やってます、も通用しない。

    • 3
    • 24/04/30 09:15:07

    私は役員を決める係りで、今通ってる子でやりたくないから上でやったと断られた事ありましたが正直いつの話?ってなりましたよ。
    PTAって色々見直しもされてるから、期間があけばやり方も決め方も変わるしそんな事まで引き継ぎはされてません。
    上の子は上の子、下の子は下の子で関わっていかないと前はこうだったという、先輩ズラした方々が本当に厄介で大変でしたよ。
    時代は変わっていってるので、その都度対応お願いしますって感じでしたね。

    • 1
    • 21
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/30 08:57:59

    >>19
    毎年来る来年度役員できますか?の用紙があったけど私毎年できますに◯つけて出しても当たらないまま5年になったよ。
    つまりはやりたくても出来ない人が毎年いる感じ。結果的に6年生でやっと役員やったよ

    • 0
    • 20
    • なべやかん
    • 24/04/30 08:45:52

    >>19
    言いたいことはわかる。
    うちの子の学校は1学年200人で、1年につき色んな役員が合計15人いたとしたら6年間で90人が役員することになるわけで、つまり半分くらいの親が役員未経験なまま卒業してる計算になる。

    …んだけど、子ども1人につき1回ってルールで、役員未経験なまま卒業していくひとりっ子の親と、役員3回経験している三人兄弟の親がいる。
    不思議なもので、うまく逃げ切る親と、何度も当たっちゃう親がいるんだよねー

    • 1
    • 24/04/30 08:35:34

    >>16マンモス学校なら単純に役員回ってくるのも少なくならん?
    多少の役員の増減はあっても、そこまで膨大に役員出すことのほうが変わった学校ってイメージ。
    たいていは先生メインで動いてるし、PTAなんてお手伝いだし。
    役員の他に運動会の前日準備だけ手伝う学級委員ってのが各クラスから一人だけ出る。6年の学級委員は卒業の寄せ書きまとめの仕事のみ。

    • 2
    • 18
    • ふなばし鍋
    • 24/04/30 08:32:45

    上の子が卒業してようが、年子だろうが、子ども1人につき一回。2人いるなら2回。3人なら3回やるのが当たり前じゃない?
    子どもが多い分、学校にもお世話になっているでしょ。

    • 9
    • 24/04/30 08:32:43

    学校のPTAの話?それとも地域の子供会みたいなやつ?

    • 0
    • 16
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/30 08:31:22

    >>11
    子供の人数関係ある?
    単純に人数少なければ2回やる人が出てくるだけじゃないの?
    うちは800人くらい

    • 0
    • 24/04/30 08:30:39

    >>11
    うちはもっと生徒数多いけどトータル20人どころじゃないや。
    1クラスからクラス役員二人プラス各役員三人くらい出すから最低5人は選出。
    6学年トータルすると膨大な数の役員がいる。

    • 0
    • 14
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/30 08:29:13

    >>11
    全校児童約170人です
    全学年1クラス、30人の学年もあれば18人の学年もある。
    1人2回役員やる人か出てくるww

    • 0
    • 24/04/30 08:25:11

    もう上の子は卒業して数年経つのにそんなこと言ってゴネたらヤバい親扱いされるよ

    • 11
    • 12
    • タッカンマリ
    • 24/04/30 08:23:35

    子供1人で1回だから上の子の時に役員してたかどうかは関係ないけど、
    もしそういうルールがないなら来年度までには決めておいた方が良さそう。

    • 1
    • 24/04/30 08:22:03

    こどもの人数分やらなきゃいけない学校って、何百人の学校??
    役員も一年に一体何人必要なのって思ってしまう。
    うちは700人くらいの学校で一回に20人くらい役員出すけど、何人こどもがいても一回やるかやらないかでこども全員卒業できるよ。
    くじ引きだから運でしかないし。
    しかも一回本部やったら他のこどもは免除。
    歳の差兄弟でも履歴で本部わかれば免除。
    平役員でも向こう三年免除。
    この先少子化で三年が二年になったりはしそう。

    • 1
    • 24/04/30 08:19:56

    使えない。それも子供を産んだ親の責任であり義務。しっかりやり遂げるだけ。

    • 5
    • 9
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/30 08:18:49

    子供1人につき1役みたいなのがよく聞くけど、学校によって違うから確認してみるといいと思うよ。

    • 0
    • 8
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/30 08:17:55

    一人の生徒に対して1回が原則だわ。
    上の子でぇ~とか関係ない。

    • 8
    • 24/04/30 08:17:17

    その学校のルールによるとしか。
    ここで聞いたってそれがとおるわけない

    • 2
    • 24/04/30 08:16:38

    うちの子の学校の役員決めでは、上の子の学年で役員経験者は一旦保留枠に入るよ。

    一度もやったことがない人から役員決める。
    もしも、一度もやったことない人がいない場合は、役員経験者から選出される。

    一度もやったことない人はたくさんいるから、保留枠から選出されることはまずない。だから実質免除だね。

    • 1
    • 5
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/30 08:16:19

    役員は家庭につき一回やるではやくて
    子供につき一回やるだからでしょ。主は子供が3人いるから3回やる

    • 6
    • 4
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/30 08:15:49

    家は小学生6年間の間子供1人につき1回だよ。
    3人いれば3回と言う事。

    • 6
    • 3
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/30 08:15:15

    ルールは学校による。うちの子の学校は6年以内に役員やった人は免除。年が離れた兄弟や3人目のお子さんで上の子と6歳離れてたら役員対象になったりする。理由は遡る資料が保管していないからだって。

    • 1
    • 2
    • キムチ鍋
    • 24/04/30 08:13:44

    それは学校のルールに従うのみで、ママスタ民が決めることじゃない。

    • 11
    • 24/04/30 08:13:35

    上の子の時は関係ないよ。少子化関係ない。

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ