高校入学してお弁当作りが始まったけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~21件 (全 250件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/17 15:16:16

    私は料理好きなので、作り置きではなく朝から30分くらいで5、6品野菜中心に作ってたんだけど、娘の友達の間で美味しそう!!と話題になってしまい、なんだか手が抜けなくなっちゃって3年間結構頑張った。
    もう、二度と出来ないなあ。

    • 1
    • 24/04/17 15:16:27

    名前のない野菜の炒め物入れたりしちゃう
    後はYouTubeから作ったりしてるけど
    レパートリーなさすぎだよ
    みんな、よくたくさん作れるね

    • 0
    • 24/04/17 15:52:10

    >>229 >>198です
    上の子3年目だけど、一度も食中毒なったことないよ。
    中身熱々の入れて、昼ごはんの時はちょい冷め位らしい。カレーや中華丼とかとろみ系?のやつは湯気出るくらい熱々キープされてるって言ってる。
    炊き込みご飯も保温弁当だと痛まないよ。
    レスに出てきてるスープジャーもおすすめ。
    お弁当にも使えるけど、フルーツヨーグルトとかあんみつとかアイスクリームも入れれてデザートにも使えるよ!
    うちの子夏の弁当いらない時はコーヒー氷かゼリーに牛乳少し入れてアイスインしたのを持って行く。
    あったかい弁当子供が覚えたら冷たいお弁当嫌がるようになってしまったけど、作る方も楽だよ。冷まさないで逆に熱々で蓋しなきゃだから。

    • 0
    • 24/04/17 16:09:33

    >>221
    218見て(笑)季節によって使分けれるのでは?
    我が家は保温弁当もあるよ、冬用に。味噌汁も入れれるやつ。
    寒いからご飯まで温かいと嬉しいみたいよ!

    • 0
    • 24/04/17 16:10:35

    >>232
    アイスクリームって溶けないの?
    溶けないのならば、それ良いね!

    • 0
    • 24/04/17 17:16:24

    >>234
    息子の話ではコーヒーゼリーにミルクかけてバニラアイスだとけっこう溶けてると言われたので、ゼリーの上にミルク氷、アイスにしたら溶けなくくなった。と言ってました。
    氷の土台が大事なのかな?
    アイスはコーヒーゼリーかコーヒー氷にバニラアイスでしか試した事ないけど、コーヒー氷の方が溶けてないそうです。(牛乳量色々試した結果パック自販機があるのでそこで牛乳買って入れる形になってます)

    • 0
    • 24/04/17 17:56:28

    セリアのワックスペーパーで仕切ると柄が可愛いからちょっとおしゃれに見える。

    • 2
    • 237
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/17 18:37:03

    >>219
    いいなぁ
    私も美味しいお惣菜屋さんのおかずが良かった。

    • 0
    • 238
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/17 19:11:00

    ウィダインゼリーも凍らせられる。
    夏食欲落ちたら、これとおにぎりとだし巻き卵。

    • 0
    • 24/04/17 19:39:09

    >>48カップとか鮭とか箱からはみ出してるけどどうやって蓋閉めてるんだろ?

    • 1
    • 24/04/17 19:54:46

    3歳から作り始めて8年目。
    本当に毎朝大変だから週1は手抜きさせてもらって、スープジャーにレトルトカレーいれたり、冷凍パスタ持たせたりしてる。

    • 1
    • 24/04/17 20:00:42

    ばあちゃんに毎日作って貰ってたな
    水曜日だけパンの日って学校でパン買ってた
    懐かしい

    • 1
    • 24/04/18 12:41:34

    曜日限定で休むのもアリなのかなー
    近所のコンビニへ買いに行くのもOKらしいんだよね

    でも殆どみんなお弁当持ってきてるって言ってたからな
    まだサボれないな

    • 0
    • 24/04/18 12:56:29

    今日は昨日の夜作った煮物スープジャーに入れて、おにぎり作っただけだったわ

    • 0
    • 244
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/18 12:57:08

    カテゴリー分けしておかずローテーションを組む
    メインおかず
    鶏、豚、牛、羊をそれぞれ唐揚げ、てりやき、焼肉のたれ焼き、すき焼きのたれ焼き、ケチャップ焼きで4肉✕5種で20パターン

    副菜
    ミートボール、ウインナー、焼き魚、魚フライ等

    野菜おかず
    ほうれん草、人参、小松菜を胡麻和え、おかか和え、白和えで9パターン
    キャベツ、白菜、大根スライス等を浅漬け
    プチトマト、ブロッコリー等のそのまま可能おかず

    卵料理
    卵焼きもノーマルだけでなくおかか、チーズ、魚肉、カニカマ、ひじき煮、刻みネギ等の具入り
    うずらの卵をフライやそのまま詰める
    目玉焼き、巣ごもり卵等をシリコンカップを使って電子レンジ調理

    他には晩御飯のおかずを食卓に出す前にカップに入れて冷蔵庫に確保

    これだけを組み合わせてお弁当3年間を乗り切りました

    • 2
    • 24/04/18 12:59:17

    5パターンぐらいをぐるぐる

    • 1
    • 24/04/19 10:28:18

    やっと金曜日!明日は寝坊できるー

    • 2
    • 24/04/19 10:39:19

    2年目3年目になると無で作れるよ。
    冷蔵庫見て冷凍庫見て勝手に手が動く

    • 1
    • 248
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/19 10:42:28

    卒業するまえの冬休みにはお昼ごはん弁当が楽だと思うようになるよ
    私も入学まえそうだった。

    • 1
    • 24/04/19 10:58:29

    生きてきたなかで、この3年間が最高の苦痛だったわ
    だから解放された今はどんなことでも楽しく感じる

    • 0
    • 24/04/19 11:11:57

    この三年間だけ全力で作るけど、以降は一切つくらないからね!と宣言しながら毎日つくってた。

    • 1
1件~21件 (全 250件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ