中学校休んでTDLはあり? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/12 12:19:48

    数日間の欠席が理由で推薦が取り消しされた、と言うのもおかしな話です。
    推薦をもらうために「出欠も含めた報告書を提出済み」のはずですから。
    都市伝説だと思います。

    推薦獲得後に「長期欠席した」なら進学先の学校が判断を翻すには合理的理由と言えるでしょうけど。有名アナさんの入社内定も取消→裁判で会社敗訴したケースありますよね。


    でも、まぁ。
    そういう都市伝説も活用して、
    お子さんを律している家庭が多いのだ、と思いました。
    それはソレでいいと思います。

    とにかく。
    子供や先生への説明する理由の仕方は様々あるけど、中学生が休んでTDLは一般的ではないのですね!

    • 1
    • 52
    • てっちり鍋
    • 24/04/12 12:20:29

    行けばいい。

    • 1
    • 24/04/12 12:21:48

    >>48

    パケパ?! ワンバケ!
    専門用語が分からない!
    みなさん、詳しそうで羨ましい~
     
    幼稚園生と二人TDLがちゃんと決まったら、ぜひTDLの回り方アドバイスのスレを立てます。

    • 0
    • 24/04/12 12:21:52

    >>50
    公立中についてはよく知らないけど
    年間欠席たった数日で合否に関わってくるとしたら
    風引いても、生理痛が酷くても休めないじゃん…
    もう嘔吐、発熱以外はフラフラになりながら行く感じなのか

    • 2
    • 24/04/12 12:23:24

    中学生のお子さんはなんて言ってるの?
    中学生ともなると学校休みたく無いって言うと思うけど。

    • 1
    • 24/04/12 12:25:10

    中学はナシ。

    • 0
    • 57
    • しいたけ鍋
    • 24/04/12 12:25:35

    家族そろってディズニー行けるなんて
    あと数年だよ
    中学生の本人さえよけれアリだと思うんだけど

    • 3
    • 58
    • むつごろう鍋
    • 24/04/12 12:25:54

    うちはナシ
    他所はご勝手にどうぞ

    • 1
    • 24/04/12 12:26:53

    本人次第

    • 0
    • 24/04/12 12:26:59

    >>50
    都合欠席が多ければ内申に響く事もあるけど、それは年間何十日とかよ。
    旅行で数日休む程度でなら何の問題もない。
    楽しんでくればいいよ。

    • 5
    • 24/04/12 12:27:08

    アリ派

    1日くらい大丈夫
    忌引きなら一週間も休むんだよ

    • 3
    • 62
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/12 12:27:31

    >>36
    愛知県のラーケーションでしょ。
    愛知県でも名古屋市はやってないらしいけど。

    • 1
    • 63
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/12 12:28:24

    行ける人って時々いるけど、軒並みちょっと変わってる。

    わざわざ言ってくるのも意味わからん。
    「今しかいけないじゃん、来年受験生だしぃ、これからもうついてきてくれるかもわからないしぃ、私も働くしぃ」
    言い訳してまで学校休んで旅行いってきたことって、そんなに言いたい??
    みたいな人達ばっかり。

    • 4
    • 64
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/12 12:29:44

    >>63つまり、勝手にすればいい。色々言い訳してる時点で聞いて反対されても行くだろうし。

    • 3
    • 24/04/12 12:29:59

    本人が休んでも良いと思ってるならいいんじゃない?
    本人が休みたくないなら幼稚園児と主さんだけで行く。
    泊まりだったとしても父親が夜いるなら問題ないと思う。

    • 0
    • 24/04/12 12:33:09

    おばあちゃんにとまりにでもきてもらってみてもらえば?幼稚園だけ罪悪感あるなら幼稚園だけ行けば?とアドバイスしたとする。でも!だって!家族が!おばあちゃんの負担が!ってなるよね??
    どうせ二日くらいとか理由つけて行くんでしょ?

    • 0
    • 67
    • すき焼き鍋
    • 24/04/12 12:41:17

    「1日だけ、今日だけ」がクセにならないといいけどね。

    • 0
    • 24/04/12 12:51:19

    中学生本人に確認しなよ
    時期によっては行事が詰まってたりするし、クラス活動とか部活動とかがあって病気でもないのに休んだら他の子の迷惑になったりするし、その日は○○だから行きたくないって意思表示するかもしれない

    • 0
    • 69
    • なんこつ鍋
    • 24/04/12 12:59:57

    中学からはなし。欠席は内申とかに響くから。

    • 5
    • 24/04/12 13:00:58

    中学生は休む分だけ勉強が遅れるし、確実にクラス内でヒソヒソ言う人はいる。まぁ中学生なら本人の判断では?

    秋の連休や冬休みでもいい気がする。

    • 1
    • 71
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/12 13:02:09

    そんな人いなかったと思うよ
    幼稚園児ならギリギリ

    • 2
    • 72
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/12 13:02:40

    我が家ではなし。部活休むくらないならいいけど。中学生が休みの時にいけば?

    • 1
    • 73
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/12 13:03:58

    3時間居られたらじゅうぶんじゃない?
    幼稚園児だってそれくらいが限界でしょ

    • 3
    • 24/04/12 13:04:43

    定期テストあっという間だよ?のんびりしてられないよ?

    • 0
    • 24/04/12 13:07:16

    本人はなんて?

    • 1
    • 24/04/12 13:19:35

    うちは土曜日に行事があった時の振替で月曜日が休みの時に行きます。

    • 1
    • 77
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/12 13:20:38

    振り替え休日ないの?

    • 1
    • 24/04/12 13:23:01

    中学生の代休の日に小学生と園児休ませて行けば?

    • 4
    • 24/04/12 13:23:36

    近くにTLD以外のテーマパークないの?

    • 0
    • 24/04/12 13:26:57

    >>79
    あー、チケットがあるのか
    だったら、主か主夫と幼稚園児だけで行く

    • 0
    • 81
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/12 13:27:00

    中学はなしかなぁ
    小学生までだね

    • 2
    • 82
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/12 13:28:00

    >>81
    同感。
    小学生の低学年まで。

    • 3
    • 24/04/12 13:35:29

    >>6
    主がどこの県なのか分からないからなんともいえないけど、神奈川県の公立は出席日数は内申には響かない。
    だけど、偏差値高めの私立は出席日数が関係してくる。
    むしろ不登校生徒の受け入れウェルカムな私立なら出席日数は関係ない。

    • 1
    • 84
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/12 13:36:43

    好きにすればいい。うちの子に影響があるわけじゃないし。

    • 4
    • 85
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/12 13:48:10

    うちに地区ではなし。
    休みが多くなると併願推薦の私立のポイントが取れない時があるから。

    • 1
    • 24/04/12 13:49:51

    >>84
    こういう嫌みを言う人って常に一言多く嫌みを言わなきゃ気が済まないの?

    • 3
    • 87
    • くりもち鍋
    • 24/04/12 13:53:34

    結局なんだかんだ行きたいだけでしょ?
    いちいち他人に聞かずに家族で話し合えばいいことなのにね。

    • 2
    • 88
    • だし巻き卵鍋
    • 24/04/12 13:54:10

    何年生なの?3年ならアウト!

    • 0
    • 89
    • くりもち鍋
    • 24/04/12 13:54:50

    旦那が出てこないし、旦那と行けばってコメントもスルーだし。

    • 0
    • 24/04/12 13:55:14

    >>86あなたもわざわざ…

    • 1
    • 24/04/12 14:07:36

    >>90
    私は性格悪いの自覚してるもの。

    • 0
    • 24/04/12 14:32:09

    >近くにTLD以外

    TDLが何かわからないなら無理して使う事ないのに

    • 1
    • 93
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/12 14:41:41

    幼稚園抜きで行ったなら幼稚園児だけ連れて行ってあげたらいいだけじゃない?

    • 3
    • 94
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/12 14:49:34

    中学生の子が行きたいと言うなら連れて行けば良いと思うけど、そもそも幼稚園児のチケット勿体無いから使いたいってだけでしょ。
    中学生くらいなら親と行くより友達と行った方が楽しいんだし。

    • 2
    • 95
    • しらたき鍋
    • 24/04/12 15:01:17

    行くなら内緒で行くしかないよね。間違ってもインスタ上げちゃったりしたら大変(笑)
    行く行かないは親の判断じゃない?子供は行きたいだろうしね。

    • 2
    • 24/04/12 15:04:08

    来月行こうとしてたんだけど、やっぱりなしか・・・

    • 0
    • 97
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/12 15:14:02

    うちならナシ 
    受験の時の年間欠席数に関係してくるし、普通の風邪とかひきやすい子だから

    と言うか、私なら下と2人で行くなー
    うちも年離れてて8才差の6才差で3人いるんだけど、小さな頃は家族でディズニー行っても別行動だったよ
    一緒じゃどちらかが楽しめないから
    だから、下だけ連れて上だけ連れてって行き方もしてた
    もうチケットあるんだし、下だけ連れて行くことをおすすめする

    • 1
    • 24/04/12 15:20:22

    中学生は一回行ってるんだからいかなくてもいいんじゃない?
    行きたがったら休みの日に友達と行かせれば。
    平日に園児と主で二人とか、あるいは仲の良い親子誘って2組で行ったりするのも良いと思うよ。園児に合わせて動けるじゃん。
    追加のチケット代も安く済むし。

    • 0
    • 24/04/12 15:20:40

    文章からして近いんだよねきっと。
    それなら振休とかで月曜休みとかで先ず探してみたら?

    • 0
    • 100
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/12 15:24:16

    >>96
    本人が良ければいいんじゃない?
    ライブで休む子も娯楽で休む子とかたまき聞くよ
    ただ、調査書に欠席日数と理由を書く場所があるのよね、風邪なら風邪とかさ
    よほど多くなければ高校側も気にはしないと思うけど、うちは避けたいからそういうのでは休まない

    • 0
51件~100件 (全 131件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ