夫婦仲が悪かったり冷めている夫婦って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 138
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック

    • 24/06/29 16:36:43

    >>135
    私もこれ気をつけよう。ママ友には、旦那さんよく我慢してるねと言われてるし

    • 1
    • No.
    • 137
    • ダンシング玉入れ

    • 24/06/29 13:31:04

    日々の積み重ね。お互い我慢するタイプで喧嘩とか話し合いしてこなかったから今更修復不可能。今は金のために離婚してないけど子供が出て行ったらする。

    昨日娘に、うちら出て行ったらパパと二人暮らし?って聞かれて即1人で暮らすって答えた。

    • 2
    • No.
    • 136
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック

    • 24/06/29 12:12:56

    金が大きな原因だな。
    うちはもう離婚したけど金があれば違かったと思うよ。
    もちろん私も働いてたけど、それ以上に旦那が借金作ってきたし。
    一回私が自分の貯金で300万払っ手払い終わったのにまたたくさん借金してきたし。
    もうその辺で愛は冷めたわ。

    • 4
    • 24/06/29 12:04:43

    片方がいくら思いやっても大切に思っていてももう片方が相手を思いやれない気遣いできない、嫌がることする、自分のことしか考えない
    これが何年も続いたら自然と亀裂は大きくなるよね?
    うちはこれなんだよ

    • 1
    • No.
    • 134
    • ビデオを見返したら地面が録画されている

    • 24/06/29 11:53:20

    伯山さんの奥さんが
    伯山さんに対して言って置くけど
    アナタの事、昔ほど好きじゃないから
    今は家族愛だからって名言
    確かに恋愛対象としてた頃とは違い
    夫婦となってからは家族愛とか情だね

    • 1
    • No.
    • 133
    • むしろ雨よ降れ

    • 24/06/29 10:38:07

    >>8
    結婚に限らず付き合って別れてって経験もある人多いよね?結婚したって冷めるときは冷めるでしょ。

    • 3
    • No.
    • 132
    • 父兄コケがち

    • 24/06/29 10:33:09

    身内見てても、あー、冷めてるなって思うけど、人前であからさまに気分悪そうにするのやめてほしい。

    • 0
    • 24/06/29 10:27:13

    表向きは夫婦としての体裁は保っているけど
    家庭内別居してる夫婦は多そう
    完全にお互いに冷めきってる
    まだ喧嘩する時点では相手に少しは関心あるけど
    何の関心も持たなくなったら夫婦も終わりかな

    • 4
    • 24/06/29 09:03:14

    子どもに対する接し方の違いもあるよ。
    妹夫婦は旦那が子ども3人のうち一人だけ可愛がってあと二人には虐待気味。
    妹は逆にベタベタに可愛いがるかと思えばPTAやら自治会の役員やらやたら引き受けてしょっちゅう出かけてる。
    家族を一つにまとめようという気が夫婦そろって皆無。

    • 0
    • No.
    • 129
    • 父兄コケがち

    • 24/06/29 08:57:42

    二人仲悪いのは勝手だけど、子供の前でやめてほしい。
    みっともない

    • 2
    • No.
    • 128
    • 旦那の足が空回り

    • 24/06/29 08:55:51

    相手の不倫です。

    • 2
    • 24/06/29 08:54:04

    子供の中学受験をきっかけに不仲になった。
    それまでは円満だった。

    • 1
    • 24/06/29 07:38:53

    熟年離婚も増えてる
    うちは夫婦仲良いって言い張る人いるけど、実際は分からないよね
    親の介護が始まって不仲になる夫婦もいるし

    • 2
    • No.
    • 125
    • 赤がんばれ 白がんばれ

    • 24/06/29 05:16:05

    日々の言動の積み重ね。

    • 3
    • 24/06/29 04:53:07

    >>121
    嫌いで冷めるとこもある

    • 0
    • No.
    • 123
    • 宅配便リレー

    • 24/06/29 01:29:49

    うちは姑問題が不仲の発端

    • 0
    • 24/06/29 00:55:58

    旦那と年齢差20歳以上です。
    旦那はみんなに私のこと自慢してくれます。
    ちなみに旦那はバツイチです。
    子どもは男の子2人産みました。
    長男は斜視で手術が必要だけど、医療費も眼鏡もほとんどタダ!
    旦那は私の父のコネで信用組合から郵便局に転職しました。
    郵便局を定年になっても、子どもはまだ中学生と高校生。
    年齢的に住宅ローンは無理なので、姑と同居して、住居費を節約してます。
    家はリフォームして和モダンって感じ。
    去年はヴェルファイアを買っちゃいましたw
    この間、旦那がインフルエンザにかかって仕事を休んでたけど、すぐに熱が下がって、ジムに行ってました。
    旦那は50半ばですが、野外フェスが大好きで、若々しくて幸せで~す

    • 0
    • No.
    • 121
    • バケツリレー

    • 24/06/28 23:55:55

    冷めるってか飽きたんじゃないの

    • 1
    • 24/06/28 23:46:08

    >>119
    デキ婚はだいたいそうだと思ってるw

    • 3
    • No.
    • 119
    • みんなでゴール

    • 24/06/28 23:25:26

    >>61
    タイミングとか言うけど女が羽目たパターンあるよね
    子供で繋ぎ止めたのに生まれた不倫された人よく見る

    • 2
    • No.
    • 118
    • リレー(靴脱げる)

    • 24/06/28 23:12:12

    うちは仲良しだけど結婚してから変わる夫婦なんて山程いると思うよ。いつまでも思いやりを忘れずに容姿にも気を使わないと冷めるのもわかる。

    • 4
    • 24/06/28 23:09:12

    子供に、ちゃんと片付けろよ!小さい子じゃないんだから。いやいや、お前もな。お前が出しっぱなしの物は私が片付けてるんだけど
    最近はケンカして仲直りの流れも面倒になって何も言わず片付けてる
    定年したら家事手伝わそう

    • 0
    • No.
    • 116
    • 3日後に筋肉痛

    • 24/06/28 22:56:55

    結婚してから初めて分かることもあるんだよ。
    独身の時は許せたけど結婚してからここは嫌だな耐えきれないとか。

    • 4
    • No.
    • 115
    • 閉会式(校長先生のお話)

    • 24/06/28 22:55:29

    価値観が合わなかった。ほんとそれだけ。

    • 5
    • No.
    • 114
    • 我が子が見つからない

    • 24/06/28 22:45:56

    好きで結婚しても子供が産まれたり生活が変わってくると、お互いの欠点が見えてくるだろうし。
    愛も情もなくなる人も居るんじゃないかな。

    • 6
    • No.
    • 113
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック

    • 24/06/28 22:45:23

    世の中、主みたいなピュアな人ばかりじゃないよ

    • 1
    • 24/06/28 22:40:34

    家買ったとたんモラハラメンヘラ男化した。
    まじ嫌い

    • 3
    • No.
    • 111
    • 3日後に筋肉痛

    • 24/06/28 22:33:37

    初めから冷め気味だったので変化はしてない
    そこまで大好きで結婚したわけじゃない

    • 5
    • 24/06/28 22:33:12

    >>58
    それね。こっちは子供のために節約してるのに、夫が好きなだけお金使ってたら意味ないじゃん!ってね。
    もう最近は、冷蔵庫開けっぱなしでジュース飲んでたり、外食の時に高めのメニュー頼んでるのすらイライラする笑 子供のために節約しろよ!って。

    • 3
    • No.
    • 109
    • 何とも言えない曇り

    • 24/06/28 22:26:28

    人それぞれ何かのきっかけあるのかもね。ウチは結婚して32年色々あったけど離婚騒動までは行かずこの10年近くは喧嘩すらせず比較的仲良く過ごしてるよ。若い頃は性生活で揉めたり、お金の使い方で揉めたり色々あったけど、付き合った頃の好きとは違う好きと大切な人がプラスされた感じかな。旦那ありきな人生。


    パート仲間から不思議がられる。

    • 2
    • 24/06/28 22:07:05

    子供にまるっきり無関心
    会話がない。

    何度も嫌だと言ったのに勝手に完全二世帯建てた。自分、実家大好き人間

    • 2
    • No.
    • 107
    • リレーのアンカーだいたい裸足

    • 24/06/28 22:00:32

    近所の人。自宅から数分の会社には毎日出社してんのに、ずっと自宅には週に一回でしかも数時間しか寄らない旦那さんとかいる。
    奥さんは夫は〜夫は〜とか言ってシングルではないアピールしてる(笑)旦那の会社近くに引っ越してきたぐらいだから奥さんは少しでも近くにいたいんだろうね。
    それ夫婦って呼べるのかな。

    • 0
    • 24/06/28 21:49:48

    早く結婚して退職したかったら嫌いな人じゃなくて適当に好きになり付き合って結婚したりするよ。

    • 1
    • No.
    • 105
    • 閉会式(校長先生のお話)

    • 24/06/28 21:48:26

    >>92
    【仲良い夫婦の男は隠れて裏切ってる】

    一言も言ってないぞ?

    マジで大丈夫?!
    話きくよ
    別に揉めたいわけじゃないしさ

    • 1
    • 24/06/28 21:46:25

    >>102
    わかる。最初が1番じゃないから下がるだけなのよね。こちらとしても下がらないように気をつけてるけど、スマホやりながら人の話聞く姿見てると急下降していく

    • 0
    • 24/06/28 21:44:00

    真面目に仕事をこなす人で尊敬してたはずなのにいつの間にかレベルダウンの転職を繰り返すようになった
    堪え性がないことに尊敬できなくなった

    • 1
    • No.
    • 102
    • 借り物競走

    • 24/06/28 21:43:22

    そもそも結婚相手に1番好きな人を選んでない。
    この人なら一生嫌いにならないだろうな〜って人を夫に選んだ。2番めに好きな人。
    どんなに好きな人でも、その時のその人が1番絶頂に好きなだけで、そこから下がる事はあっても上がる事ってないような。冷凍保存でもしてない限り自分も相手も変わっていくからね。

    • 1
    • No.
    • 101
    • ファストパス発行して

    • 24/06/28 21:43:17

    >>98
    母親になるのは分岐点だけど、母になるのは旦那と出会ったからなんだよね
    ひとりでなるものではないからさ

    • 0
    • 24/06/28 21:42:44

    >>97
    それも言われたわー。子供産む前は、いつでも応じてくれてたのに、変わったとか。
    そりゃ変わるわって感じだよ。

    • 3
    • 24/06/28 21:41:58

    妊娠中、セックスできないのはおかしい、他の夫婦はやってるはずだ。とか、大人の玩具一緒に買いに行かされたり、人に失礼なこと言っておいて悪気は無い(だから謝らない)とか、偶然装って、私が風呂出る時わざと洗面所くるとかされてたら、段々冷めるよ…。
    子供の事考えると離婚するほどでは無いから、してないだけ。
    あとバツイチが恥ずかしくて嫌。

    • 0
    • No.
    • 98
    • サッカー

    • 24/06/28 21:40:09

    >>97
    環境が変わって変わらない人の方がおかしいと思う。母親になる、は人生の分岐点だから特に。

    • 3
    • No.
    • 97
    • ファストパス発行して

    • 24/06/28 21:38:49

    わかる。
    性格や思考ってわかるからね
    結婚して変わったと言ってる人は、自分も変わってしまってる

    • 2
    • No.
    • 96
    • だんごむしレース

    • 24/06/28 21:36:13

    そんなもん夫婦100組いたら、100組違うだろ。

    • 1
    • No.
    • 95
    • 若い力(金沢市限定)

    • 24/06/28 21:32:20

    家族でもなかなか上手くいかないのに、夫婦なんて他人だからね。仕方ないのよ。分かり合える訳がない。

    • 5
    • No.
    • 94
    • ラジオ体操(最後)

    • 24/06/28 21:30:58

    それ言ったら離婚する人はなんで結婚したの?みたいなもんだからね
    不幸の最終段階まで行くとどちらかが別居に持ち込んででも離婚するよ、うちの旦那が前妻が酷すぎてそうしたらしい(私と出会う前に離婚してる)

    • 2
    • No.
    • 93
    • リレー(選手補欠)

    • 24/06/28 21:29:31

    長文ってほんとにアホだよな

    • 2
    • No.
    • 92
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん

    • 24/06/28 21:28:34

    >>91願ってないよ?
    仲良い夫婦の男は隠れて裏切ってる、こいつの子供はお察し、こんな風に考えるようになるのは幸せなの?
    めちゃくちゃ不幸だよね?つか不仲の原因では?

    不仲自体はそんな時期も誰しもあるけど、その時にも他人様は幸せにやっていてほしいなって思える人は誰かに助けてもらえたり状況が良くなるよって話

    • 2
    • No.
    • 91
    • 閉会式(校長先生のお話)

    • 24/06/28 21:22:22

    >>87
    え??大丈夫?!不幸願ってるよ??
    気づいてないの??
    お薬飲んだかな?!

    • 2
    • No.
    • 90
    • 借り物競争

    • 24/06/28 21:19:29

    >>87
    わからないけどあなた不幸そう。
    いじめっ子みたいだよ。

    • 2
    • No.
    • 89
    • 雨天決行にブチ切れ

    • 24/06/28 21:18:20

    別に分からなくて良いんじゃない?
    トピ主夫婦が幸せなら。

    • 1
1件~50件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ