発達児の学校でのこと

  • なんでも
  • 火鍋
  • 24/04/01 10:19:00

完全に愚痴なので嫌な人はスルーしてください。
発達障害ありで支援級に通っている小2です。
学年行事などだけ普通級に交流という形で入っています(支援級担任からの提案で入ることに)
普通級での活動で書いたプリント(活動への感想)へ普通級の担任の先生からのコメントが発達障害を理解してないコメントばかりでした。
たくさんありましたが、「ほかのこにめいわくになるからはやくじゅんびしようね」とか
それだけ伝えても発達児には意味がないし、あなたは他の子に迷惑かけてるという部分だけが伝わってしまうと思いました。
楽しかったと書いてあるプリントに対してそれを書くのも理解できなかった。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/02 09:35:10

    >>32
    >能力の低い教員に無理解の傾向が強い

    私自身が、発達障害ありの元教員です。あなたの言う通りに「能力の低い教員」そのものでした。

    やっぱり、発達障害の子供とか手に負えませんでしたよ。

    これから、発達障害ありの社会人は増えていきます。
    当然、発達障害ありの先生も増えていくわけです。

    「能力低い先生だからダメなんだ」と言って先生を切り捨てても、現場はよくならないでしょう。働き手がいなくなるだけ。

    だから、発達障害の子は別クラスにして、別カリキュラムにしていくしかない。

    高能力の人間だけを先生にする、なーんて、この先はもっとできなくなるはず。

    • 0
    • 36
    • なんこつ鍋
    • 24/04/02 07:12:08

    何か言ってら。ま、いっか。
    というスルースキル身につけるとラクだよ。

    • 0
    • 35

    ぴよぴよ

    • 24/04/02 00:13:05

    気付くのは早い→気付くにはまだ早い
    の間違い。

    • 0
    • 33
    • むつごろう鍋
    • 24/04/02 00:09:55

    それって普通級に混ざって活動したとしても、支援級の先生がコメント書いてくれれば良かったのにね。
    普段関わりない、特性のわからない先生がコメント書いたのなら仕方ない部分もあるって割り切るしかない。
    実際、普通級の子達に迷惑かかってたのかもしれないし。

    • 1
    • 32
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/01 18:57:16

    ごめんなさい、教員サイドです。
    発達に関して無理解な教員は今でも沢山います。
    理解する努力をする派の方が断然多いのですが、能力の低い教員に無理解の傾向が強いと思っています。
    自分のキャパを超えるからこう言うことを言うのだと思います。なので、つまらない教師!と思って下さい。
    あまり酷いようならまずは支援級の担任の先生、次に学年主任(交流クラスだとそもそも学年主任のクラスですかね)に相談が早いと思います。校長・教頭への相談も次のステップでありと思いますよ。確実に職員間で共有となりますので。

    • 8
    • 24/04/01 18:51:07

    低学年の発達障害児だと、自分の行動が他の子に迷惑かけてる状況に気付くのは早いと思うよ。
    4年生くらいになると、交流学級の子たちの支援学級の子たちに対する反応がシビアになってくるから、好ましくない行動を取ってる時の周りの雰囲気や自分の立ち位置を理解するようになると思う。

    • 3
    • 30
    • いかなご鍋
    • 24/04/01 18:38:19

    支援級の担任ですら理解してない人たまにいるからね。
    どんな立場の人であっても、全員が分かってくれる訳じゃないって割り切ると気分が楽になるよ。
    でも、お子さんが交流級で楽しめてて良かったと思います!

    • 3
    • 29
    • ナーベーラー
    • 24/04/01 18:36:42

    でもやっぱ自分の子が大事だから、自分の子に不便がないようにとしか願わない

    • 0
    • 28
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/01 18:29:39

    主の子の準備が遅れると他の子にどう迷惑がかかるか、まで伝えられたらよかったのかな
    先生がコメントを書けるスペースは限られてるだろうし、せっかくの楽しい感想に対してそう書くのは普通級・支援級関係なくモヤッとするのもわかるよ
    主と支援級の先生でフォローするしかないね

    • 1
    • 24/04/01 18:08:26

    もっと優しい伝え方あるのに…とは思うよね。でも厳しい言葉を言われる事で主子の成長につながる事もあるかもしれないから、何でも経験だよ。
    主が子供に寄り添ってあげる役割してあげればOK。
    きつい対応されて単純にむかつくってのはあるけど、それは主の中で消化するしかないね。

    • 0
    • 24/04/01 17:56:50

    >>22
    いやだから、それなら結局「自分に不利益がないなら改善しなくていい」って考えちゃうんじゃない?って言ってるんだけど。
    そんな指導に意味があるとは思えない。
    自分にはなんの影響もなくても、他人のことを考えないといけないってことを教えるにはどうすりゃいいのよ。理解しようがしまいが、他人の困ることをするなとしか言いようがないよね

    • 2
    • 24/04/01 17:44:58

    私も発達障害で、いろんな人に嫌われて生きて来たわ。
    色々文句言われても、何が悪いのか分からないんだよね。
    でも、自分の行動で他人が離れていく、という経験値がたまると、「あ、あれがまずいのか」と分かって来る。
    もっと丁寧に教えてくれる人がいれば、あんなに苦しまなかったかなとは思うわ。

    主子の先生は、教えようとしてくれてるだけ幸せじゃん。
    私はもっと、頭ごなしに叱られただけだよ。

    また、他の人なら許される多くのことが、私(発達)だと許されない、ということも沢山起こる。いまだによく分からない。

    • 2
    • 24
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/01 17:30:56

    >>18あ…(察し)

    • 0
    • 24/04/01 17:23:08

    そもそも困難なことがあるから発達障害なわけで、それを少しずつでも改善していこう、頑張ろうっていう声掛けするものじゃないの?
    迷惑だから気をつけてね、はやく準備しようねで出来るなら障害診断受けてないでしょと心理学専攻してた私は思う。
    この声掛けは間違っていると思うよ。
    私なら、こういうところに困難さが見られるので一緒に練習していきましょうとかご家庭でもケアお願いしますとか書く。どうしても書かなくちゃいけないならね。

    • 4
    • 22
    • なんこつ鍋
    • 24/04/01 17:05:59

    >>20
    発達障害の子を指導したことがないなら「発達障害 共感性 欠如」 でググるとわかる。
    発達障害の子はすでに
    >「私は別に困らないもん。他の人が困ってようと知ったことか」
    って思考になってる子が多いの。
    だから他人が困ろうが自分は困らないから関係ないと考える。
    支度が遅れると自分にどんな不利益が発生するのかって教えないと問題行動は修正されないんだよ。

    • 7
    • 24/04/01 16:57:29

    >>16
    こんなことで?
    こんなことくらいでいちいち教育委員会に言ってたら、教育委員会の仕事回らないね。
    すっ飛ばし過ぎ。

    • 2
    • 24/04/01 16:56:40

    >>14
    自分はゆっくりしても困らないけど、他の人を待たせて迷惑がかかる状況ってのはあるんじゃないの?
    「自分が困るから」じゃ「私は別に困らないもん。他の人が困ってようと知ったことか」って思考になりそうだけど。
    自分には全く関係なくても「人のために」やらなきゃいけないことだって人生にはたくさんあるんだから、そんなに言うほど悪いこと書いてるとは思わないけどね。

    • 6
    • 24/04/01 16:56:02

    耳障りなものから隔離することが「理解」ではないと思うよ。

    主子の行動は、他人を不快にするものだ、ということを覚えないと、人間やっていけないよ??

    今は小2だからいいけれど、このまま中年になったらどうすんの。

    完全に知的障害なら国のお世話があるけれど、中途半端な発達の子には、ほぼ何も支援なんてないよ。バイトして嫌われて。悲惨な人生になる。いっぱいいるよ。

    • 5
    • 24/04/01 16:48:12

    それは嫌だね
    だから支援級行ってるんですけど?って感じだね
    うちの子供のクラスにくる支援級の子は鉄道ファンで凄く詳しいから、普通級の担任が取り持ってくれてうちの鉄オタ息子と色々話してるらしいよ
    なんか良いなぁと思ったわ

    • 3
    • 17
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/01 16:36:45

    >ほかのこにめいわくになるからはやくじゅんびしようね
    嫌な言い方だね、これは先生の性格だよね。この先生、自覚あると思うよ。
    普通の子にも使う言葉としてどうかと思うしね。
    そんな先生に直接言うとかど立つだろうから、支援級の先生へ相談してみたら?

    • 5
    • 24/04/01 15:41:55

    一年生ではどうだったの?
    あまりに納得いかないなら教育委員会に相談かな。

    • 1
    • 15
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/01 15:40:15

    他の子の迷惑になるのは事実だからなぁ。
    まだ低学年だからねってことも、これから学年が上がってくるとね。
    支援学級の子の籍は支援学級だから、普通学級の担任は支援学級の子の担任じゃないからね。
    交流学級の子たちを置いてあげてる感覚なんだと思う。
    交流学級の子たちは、支援学級の子たちと関わらなくても全然困らないからね。

    • 7
    • 14
    • なんこつ鍋
    • 24/04/01 15:28:26

    他の子に迷惑になるって文言はいらないよね
    自分が困るからって教えないと、発達障害のある子には猶更伝わらないだろうね
    小学校教諭はかなり人手不足でどんな人でも採用されちゃうらしいから、あんまり期待しないほうがいいかも

    • 5
    • 13
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/01 15:24:41

    もう幼児でない自覚を親が持つのも大事。
    支援学校でなく支援級で通級するくらいなら尚更。

    • 5
    • 12
    • しらたき鍋
    • 24/04/01 15:23:15

    >>7
    ごめんって言うぐらいなら書くなって。
    主だって、愚痴って最初に書いてるし読み取ってやればよくない?
    そういう貴方こそって私からしたら思うけど。

    • 4
    • 24/04/01 15:21:17

    教師って社会人経験なく学生からそのまま先生になる人が多いからねぇ。古い先生ならそもそも発達障害の知識薄い人も多いだろうし。というか教師自体が病気や障害持ってる場合もありそう

    • 3
    • 10
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/01 15:20:17

    ほかの子に迷惑かかるからじゃなくて私に迷惑かかるからなんだろうね。
    それをほかの子という言葉を使って伝える陰湿さ。

    • 8
    • 9
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/01 15:15:27

    ピンポイントでアドバイス、しかもなぜそうしなきゃいけないかまで書いてあるからいいんじゃないの?
    社会で生きていく訓練をしてるのだから、なぜ早く準備をしなくてはいけないのかを本人が知ったほうがいいよね。

    • 5
    • 8
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/01 15:06:02

    よかったことや改善することを書くプリントにその指摘はまぁアリかなと思うけど
    楽しかったとか感想だけを書くプリントにその指摘をされたら
    障害がなく普通級に通っててもモヤっとする

    • 5
    • 7
    • ラフテー鍋
    • 24/04/01 11:00:58

    ごめん、多分主さんにも発達あると思う。言葉の機微を読みとるの苦手そう。

    • 11
    • 6
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/01 10:53:08

    日本は「皆に合わせる教育文化」だからどうしてもそこに重点を置かれちゃうよね。
    そしてやはりそこの敷居は高くて、先生もその子が出来るように補助をするというよりは、何故出来ないのにここにいるわけ?ってなりがちだなって印象がある。

    • 2
    • 5
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/01 10:50:06

    口頭で治るなら障害なんて名前つかないよ。
    どうやったら早く準備出来るかが焦点でしょ。焦ってパニックになるのが目に見えるわ。

    • 6
    • 4
    • ごまだれ
    • 24/04/01 10:33:55

    うちの子が全然準備しなくて迷惑かけたのかなって私なら心配になるけど主は心配じゃないんだね。

    • 10
    • 3
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/01 10:32:35

    うちの子供も支援級だけど、本人も極力他の子に迷惑はかけたくないと思って生きてるよ。何が迷惑か教えてくれてるんだから注意する事が明確で宜しいかと。

    • 9
    • 2
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/01 10:28:02

    底意地悪い言い方する先生っているよね。えー?そんなこと言う?そんな風に穿ったものの見方するの?って感じの。
    若い先生だったけど、あれは児童のやる気なくすなっていう。
    あの先生のせいで意欲的になれなくなった子達いると思う。
    迷惑かけるって言葉がいらないよね。

    • 11
    • 1
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/01 10:23:46

    迷惑かけてる部分だけ伝わってしまうわけではないじゃん。
    はやくじゅんびしようねとも伝えてる。
    うちも支援学級に通ってる発達障害児いるけど、あなたの考えには理解できないや。

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ