ヤバい。娘に寄り添うの無理になってきたかも

  • なんでも
  • いりこ鍋
  • 24/03/22 22:27:21

以前、高校生娘が起立性調節障害になってしまったと相談したものです。
鬱っぽくなってしまい、色々なことがうまくいかないと毎日毎日愚痴やラインがきます。
メンヘラなところもあるので、突発的に何かしてしまうのではと心配を通り越し、もう振り回されるのに疲れて私がやられてきてます。
周りにも相談してるし、旦那も一応寄り添ってはいるけれど、重量は軽い感じです。

今日も急に散歩に出かけ、かえってきません。
ラインも既読つかず、電話もつながらない。
心配してよというサインなのでしょうが、なんか疲れてきました。
でも何かあったらどうしようと心配と怒りでおかしくなりそうです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~21件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 4
    • いりこ鍋
    • 24/03/22 22:32:13

    >>2

    ラインに既読がつかなくて

    • 0
    • 7
    • いりこ鍋
    • 24/03/22 22:33:32

    >>6

    警察に連絡するねってラインしたけどまだ来ない

    • 0
    • 9
    • いりこ鍋
    • 24/03/22 22:36:17

    >>8

    AD H Dもあると思う

    • 0
    • 24/03/22 22:37:52

    上の子には甘やかしすぎと言われて、何が正解かわからなくなってきました。

    • 2
    • 24/03/22 22:43:38

    >>11

    血圧の薬飲んでる

    • 0
    • 24/03/22 22:44:40

    >>12

    えっそうなの?
    不安定ってどんな感じ??
    病院て何科?
    治った?
    今どんな感じ?

    • 0
    • 24/03/22 23:15:30

    >>15

    ありがとう
    女子?男子?

    大学生になってもやっぱりこれ来るのかー。
    今度思春期外来予約してるんだけど、人気みたいでまだかなり先なの。

    • 1
    • 24/03/22 23:16:16

    帰ってきたー

    頭冷やしたくて散歩してたと。

    • 5
    • 36
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/27 22:02:16

    >>22

    体重制限のある習い事(本人希望)してるので、高タンパク低糖質を心がけて毎日お弁当も作ってるので、割と栄養は大丈夫かと。でも本人がお菓子を買い食いしてるようです。

    • 0
    • 37
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/27 22:03:20

    >>34

    カップラーメンの略語かな?と思いました

    • 0
    • 38
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/27 22:04:53

    >>30

    働いてます。更に学校早退で何回も呼び出されるのもストレスの原因だと思ってます。

    • 0
    • 41
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/27 22:21:47

    ほっといて本当に瞬間的に飛び込んだりしたらどうしようとか、めちゃくちゃ不安になってしまいます。
    構いすぎなのかなぁ。
    もっとどーんと構えていたいけど、マジで思春期怖いという感じで、娘の行動がよめません。

    私は平凡の中の平凡な人生で、まぁ嫌になる時もあるけど、本当に絶望するほど病まなかったし、学校サボってとかも特になくて、なぜそんなに体調が悪くなるのかわかりません。夕方からテンション高く元気だし、逆に私が眠れず腹が立ってます。それを言うと産まなければよかったとか言い放ちます。

    • 0
    • 42
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/27 22:22:30

    >>41

    娘が言います

    • 0
    • 45
    • なべやかん
    • 24/03/28 07:00:47

    >>44

    怖い
    そういうのもあって、精神科系は敷居が高い

    • 0
    • 50
    • なべやかん
    • 24/03/28 11:19:15

    >>47

    スクールカウンセラーさんと相性が悪く、相談した日は最悪でした。
    もう生きていてもしょうがないとラインが来て焦りました。

    • 0
    • 53
    • なべやかん
    • 24/03/28 18:19:17

    >>51

    厳しいー!
    なかなかまだそこまでいけない。

    • 0
    • 56
    • なべやかん
    • 24/03/28 19:26:06

    >>55

    お疲れ様でした。
    大変でしたね。でも、復活されてよかった!

    話聞くのも辛くなかったですか?
    もうずっと愚痴ばかりで嫌になってます。

    • 0
    • 57
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/13 19:06:42

    新学期になり、なんとか落ち着いてきました。
    が、まだまだ毎日お腹痛いだの、私には味方がいたないだのきます。
    楽しみにしてるはずのおでかけも行けないかも…と言い出して、そうだね!休んだ方がいいよ!と言ってしまいました。
    我ながら大人気ない。

    • 0
    • 60
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/13 20:10:25

    >>58

    そうかー
    周りから結構言われてるのかな?

    娘はなかなか頭の回転がいいとは言えないので、話してると本当にイライラしてしまう時があるので、お友達にもイライラさせてないかな?と心配になるけれど、みんか優しいエピソードしか聞きません。どこまで本当なんだろう

    • 0
    • 61
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/13 20:11:43

    >>59

    本当それです
    励ましの言葉もなんかもう言い尽くしてて、態度に出てしまってる自分がいます。
    早く抜け出したい

    • 0
    • 24/04/14 11:04:11

    >>63

    誰がですか?

    • 0
1件~21件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ