身長伸ばすには?何がいい?効くもの教えて下さい。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~41件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 41
    • あご出汁鍋
    • 24/03/23 16:34:41

    時すでに遅し

    • 3
    • 40

    ぴよぴよ

    • 24/03/23 16:29:42

    新高2の長女
    中2で156、今高校生だけど158ある。寝て食べて運動してる。
    まだ伸びてそうなんだって。

    • 1
    • 24/03/23 16:28:31

    バランスよく食べて、質の良い睡眠、適度な運動。

    • 1
    • 37
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/21 19:32:38

    バランスよく食べて、質の良い睡眠、適度な運動。
    栄養士とか運動療法の専門家などに聞いてみるといいかも。

    • 0
    • 24/03/21 19:32:01

    大学生でも5cmも伸びるって珍しいことだよね

    • 0
    • 24/03/21 19:25:39

    とにかくたくさん食べて、寝る。

    • 0
    • 24/03/21 19:04:51

    ピーナッツと青魚だよマジで伸びる

    • 0
    • 24/03/21 18:55:08

    >>32
    もう止まってほしいね

    • 5
    • 32
    • ラフテー鍋
    • 24/03/21 10:57:09

    うちバスケ部だけど、とにかくジャンプしてたよ。コツは踵から着地すること。
    シュートのあと、踵に体重がいくように踵からガッチリと着地。膝は軽く曲げる程度。
    中1で160、中3で177、高3で185、今大学生だけど189ある。寝て食べて運動してる。
    まだ伸びてそうなんだって。

    • 1
    • 24/03/20 22:06:34

    母の遺伝

    • 1
    • 24/03/20 22:04:27

    ザバスのジュニアプロテイン
    小3で低身長で引っかかって精密検査したくらい小柄
    病気ではなく家族性の低身長と診断で最終予測身長155と告げられたけど、ジュニアプロテイン飲みはじめて伸び率増えて165にまで伸びたよ
    18.19なら生活習慣と食事で数センチは伸びそう

    • 0
    • 24/03/20 21:57:05

    早寝

    • 2
    • 24/03/20 21:47:04

    踵刺激する
    よく寝る

    • 0
    • 27
    • むつごろう鍋
    • 24/03/20 21:44:51

    兄が牛乳飲んで飛び跳ねてた。180ないくらいかな?

    • 0
    • 24/03/20 21:36:26

    早く寝る

    • 1
    • 25
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/20 21:35:47

    >>12
    息子に限ってはストレスは本当に影響してた
    小5の時に、まぐれでスポーツの県選抜に選ばれたんだけど、選ばれてた時期は本当に伸びなくて、元々大きめの子だったのに、どんどん他の子に背が抜かれていってたな

    • 2
    • 24
    • ピェンロー鍋
    • 24/03/20 20:26:21

    確実に伸ばせるのは骨延長手術のみ

    • 5
    • 23
    • わらび餅鍋
    • 24/03/20 20:25:05

    >>21
    隔世遺伝も有るからね!

    • 0
    • 22
    • わらび餅鍋
    • 24/03/20 20:24:20

    >>21
    旦那は?
    祖父祖母は?

    • 0
    • 21
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/20 20:21:27

    私は152センチ、息子190超えてる。遺伝関係ないかね?

    • 0
    • 20
    • 南米から来た鍋
    • 24/03/20 20:21:09

    ママスタ辞めるといいらしいよ

    • 2
    • 19
    • ふなばし鍋
    • 24/03/20 20:20:42

    食べて寝る
    ジャンプする!

    • 1
    • 18
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/20 20:20:26

    成長期に夜ふかししない

    • 4
    • 17
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/20 20:20:20

    遺伝

    • 3
    • 16
    • おろしポン酢
    • 24/03/20 20:19:40

    >>13
    うちの子、大学1年生のとき縄跳びしたら2センチ伸びたよ!

    • 1
    • 15
    • わらび餅鍋
    • 24/03/20 20:19:26

    両親がチビなら伸びないでしょ?

    • 4
    • 14
    • きりたんぽ鍋
    • 24/03/20 20:18:54

    睡眠大事

    • 0
    • 13
    • おろしポン酢
    • 24/03/20 20:18:04

    縄跳び。
    バスケやバレーの選手が高身長なのは跳ねる動作があり膝下の骨に刺激が与えられるから。
    縄跳びなら1人でも出来るとテレビでお勧めしてたよ。

    • 0
    • 24/03/20 19:47:21

    >>9
    6cmも高3で伸びるのはすごいね!
    ストレスって想像以上の影響なんだね

    • 1
    • 24/03/20 18:37:28

    人によるけど私は大学入ってから25歳位までじわじわ伸びて5cm高くなったよ。

    皆言ってるけど睡眠が一番大事かな。
    あとはスポーツジムに通ってウォーキングとか激しすぎない運動して、食事も三食ちゃんと食べてたくらい。

    • 0
    • 24/03/20 17:51:55

    >>9
    えーなー。それ。

    • 2
    • 9
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/20 16:07:45

    うちの子ももう止まったと思った身長が、入学前の春休みに寝まくって176→182(新入生の身体測定)になってたからまだ伸びるかもよ
    絶対、受験のストレスから解放されたからたと思ってる
    3月中旬までどこも大学受かってなかったから

    • 4
    • 8
    • こがし豆腐鍋
    • 24/03/19 21:34:46

    縄跳び。
    もう遅いかもしれないけど。
    中高生なら縄跳びで伸びたって子を何人か知ってる。

    • 3
    • 7
    • あさり鍋
    • 24/03/19 19:28:46

    受験ストレスもなくなったしご両親の身長見てもまだ少し伸びる猶予はありそう。夜更かしせず寝る、新生活で背筋を伸ばして姿勢よく過ごすだけでも変わるかも。

    • 3
    • 6
    • 鍋焼きうどん
    • 24/03/19 19:18:58

    個人的には170超えればいいんじゃん?って思うけど父親より低いとやっぱり気になるよね〜

    • 2
    • 5
    • 塩白湯鍋
    • 24/03/19 19:16:03

    食事睡眠運動。
    特に睡眠。

    • 4
    • 4
    • むつごろう鍋
    • 24/03/19 19:13:56

    ここ2年くらいは何cmずつ伸びたの?

    • 1
    • 3
    • 鍋焼きうどん
    • 24/03/19 19:12:38

    骨のレントゲンで骨端線が閉じてたらもう伸びない

    • 1
    • 2
    • くりもち鍋
    • 24/03/19 19:09:44

    >>1

    166cm
    175cm

    172cm

    • 0
    • 1
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/19 19:08:27

    今何センチ?
    両親は?

    • 0
1件~41件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ