感じの悪いママ

  • なんでも
  • むつごろう鍋
  • 24/02/28 17:02:28

子どもの行事に行ったとき、いつも遊んでる子のお母さんが席が近かったから名前を言って挨拶したら、あぁ〜みたいな感じで顎で会釈されただけだった。上の子も異性だけど同じ学年で、同じクラスだったこともあって一時期よく学校終わってから遊んでいたことがあったから、上の子の名前を言ったらわからない…と苦笑いされた。下の子の方は家に来て何回か遊んでいて、そういうのあまり家で言わない子もいるのかもしれないけど、遊んでることは知ってたみたいなのに、子どもの友達のお母さんにはちゃんと挨拶するよね。他の子どもの友達のお母さん達は、みんな仲良くしてくれてありがとうって感じで挨拶してくれるし私もしてるのに。久しぶりに感じ悪い人に会って微妙な気持ちになった。その人は前から知ってるお母さんとは固まって話してる感じ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • むつごろう鍋
    • 24/02/28 17:13:36

    あげます。

    • 0
    • 3
    • むつごろう鍋
    • 24/02/28 17:18:53

    >>2
    なんか上から目線で、何でこちらが下手に出ながら話したんだろうって後から思ったわ。

    • 1
    • 5
    • むつごろう鍋
    • 24/02/28 19:09:21

    >>4
    余所者排除系か、滅多にいないけどね。仲良し以外面倒だし挨拶しませんみたいな感じなのかな。でもこういう人って元からの友達は(幼稚園からとか)多いイメージ。

    • 2
    • 8
    • むつごろう鍋
    • 24/02/28 19:25:28

    >>6
    ほんと感じ悪かった。誰?あー、誰々のお母さんね。話すの面倒臭ーっていうのを態度に丸出しで。

    • 0
    • 9
    • むつごろう鍋
    • 24/02/28 19:30:05

    >>7
    家や外でも遊んでるの見てるけど、トラブルは無さそうだよ。どちらかと言うとその子は強くて、友達の中でも中心人物。でもやり取りを全て見てるわけじゃないし、やらかしてないとも言い切れない。

    • 1
    • 13
    • むつごろう鍋
    • 24/02/28 20:43:57

    >>10
    そっかー、勝手に誤解されてる場合もあるのね。そのママはシカトというより、知らないママと話すのは面倒って感じに見えた。でも子ども達がうまくいってればそれでいいよね。

    • 1
    • 14
    • むつごろう鍋
    • 24/02/28 20:46:11

    >>11
    うん、私も挨拶するわ。子どもが友達に嫌なこと言われてそれを話してきたことがあったけど、(別の子の話)お互いさまかもしれないし
    普通に挨拶する。

    • 0
    • 15
    • むつごろう鍋
    • 24/02/28 20:47:50

    >>12
    そうそう、まさにあしらうって感じ。私も昔からのママ友と話してるけど、子どもの友達のお母さんがいたら挨拶するよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ