大学合格した子供、一人暮らしの家賃16万円 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/22 00:26:06

    それなら食事つきの学生寮みたいなところの方が安く無い?

    • 9
    • 24/02/22 00:30:25

    オートロックはまだしも、大学生でコンシェルジュが必要な事、何あるの?
    マンションの管理会社がちゃんとしてれば十分じゃない。
    身の丈に合わない住まいは、自分で働いてから住みたきゃ住めばいいのよ。

    • 11
    • 53
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/22 00:32:42

    払えるならいいと思うけど。
    社会人一人暮らしでもなかなかそんな高いとこに住んでないんじゃない?

    • 4
    • 54
    • メガネくもる
    • 24/02/22 00:36:27

    >>15
    都心で治安の良い地域なんてないと思う。
    不動産やはそういうよね。
    うちは治安悪いと思われてる地域に住んでるけど、治安いいよ。

    • 0
    • 24/02/22 00:37:44

    東京もひと昔前は安いのあったがいまはまあ妥当。地方民だと驚くでしょ?全国旅行やるけどだいたい感覚的には広島の18倍釧路の30倍くらいの生活感覚だと思えば良いよ。感覚的にね。

    • 0
    • 24/02/22 00:39:09

    ホテルのサブスクのほうが安いじゃん

    • 2
    • 57
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/22 00:39:30

    御茶ノ水の大学に通ってたけど、それくらいだよね仕方ない

    • 0
    • 24/02/22 00:40:03

    >>55横浜で慣らした方が良いよ。地方民だと。てかさーしぶやー系にならないようにね。

    • 0
    • 24/02/22 00:40:30

    治安の良さを東京で買おうとすると月16万もかかるのか。うちの実家は田舎だったから戸締まりも夜しかしてなかったけど何のトラブルもなかった。田舎だと家賃6万で治安の良い場所の1戸建てが借りられる。ただ、電車は近くを走っておらず、近所にはバス停とスーパーとドラッグストアとしまむらしかなかったけど。

    • 0
    • 60
    • こがし豆腐鍋
    • 24/02/22 00:42:31

    中目黒とかでも13万ぐらいって言ってたよ。
    そう考えるとちょっと高いね。

    • 0
    • 24/02/22 00:46:19

    >>9
    エリア絞るならオートロック付きの1k管理費込み10万は、厳しいよ?
    駅近はまずほぼないだろうけど、長い間空室だった不人気物件とか、引越しシーズンさけないとないと思うよ?

    • 1
    • 62
    • カタプラーナ
    • 24/02/22 00:53:32

    >>31
    家賃16万出すならマンション買っちゃった方がいいかもね

    • 1
    • 24/02/22 00:55:18

    あいやいまは妥当だよ。女の子でしょ?
    全国旅行やる民だけど地方民はだいたい驚くよ。とにかくパパ活だけには行かないように。トキョではなにもしなくて良いんだ。
    パートナー?横浜で探しなさい。皆な?

    • 0
    • 64
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/22 00:56:11

    それだけお金出せるなら買って卒業したら売れば良いのに

    • 6
    • 65
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/22 00:59:37

    うちの大学生も広さ同じくらいで池袋近く8万1Kだけど…
    オートロックもコンシェルジュもないけどさ
    普通に問題なく住めてますがね…

    • 4
    • 24/02/22 01:01:16

    >>63たしかに有名店とか多くなり便利になったけどたまに親と食べたら良い。他は地方でもできるし地方で成功したものがきてるだけだから。目ぐるん状態にならないようにね。
    皆勉強だ。流されないように。皆地方民の勝ち組はあくまでトキョの大学と地元の郵便局だよ。なにもなく帰ってきたら上等。皆な?

    • 0
    • 67
    • ラフテー鍋
    • 24/02/22 01:03:41

    >>54
    今は治安関係なく事件おきるよね。

    • 1
    • 24/02/22 01:07:27

    >>66皆勉強は皆そもそも皆ギリシア語で暇という皆意味だ。皆旅行は金暇足。皆人生なにをやるかとなると農家以外は勉強だ。だから勉強は重要だ。だけど流されるならやめた方が良いよ。トキョは知るべきだがトキョの生き方はなにもしないことだからね。皆がんばだ。

    • 0
    • 69
    • メガネくもる
    • 24/02/22 01:08:11

    水炊きうるさい
    銀河鉄道のマネ?

    • 0
    • 24/02/22 01:09:11

    その金額OKなら女性専用とか学生用マンションやっている業者なら大学によってはその大学の子以外入居できないマンションも選べると思うよ。

    • 3
    • 71
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/22 01:12:21

    1Kで16万は普通範囲かなともおもうが、治安良くて著名人出てくる駅チカコンシェルジュつきで住民は富裕層となると、逆にお安い気がする

    • 2
    • 24/02/22 01:13:33

    >>68あと親と一日ハトバスやったらもうだいたい問題はないよ。でホテルで食事したら良い。あとは同じだから。あとは国内旅行して海外旅行して地元の郵便局に就職して35歳で結婚したら良いだけだ。皆な。

    • 0
    • 24/02/22 01:19:07

    自宅生多いから、あんまり駅近で利便性いいと溜まり場になるから、それだけ注意かな。
    上京組は利用されやすいから気をつけて。

    • 7
    • 74
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/22 01:21:10

    家賃高すぎるわ
    治安が悪いったって足立区とかじゃない限り駅近なら心配することないと思う
    それよりも女の子なら夜の新宿歌舞伎町とかホストクラブとか危ないところに近づかないように言った方がいい
    あとは東京じゃなくても埼玉千葉神奈川でもいいとこあると思う

    • 1
    • 24/02/22 01:21:51

    >>72
    とにかくエロ系に触れないことと外食しないこと。あれは外から看板みるだけのものだからね。人生は長い。あと名物はきりがない。

    どうしてもb級グルメを食べたいなら九州の酒と山梨のフルーツと北海道の魚だけ。さらさらしたものだけを。皆な?

    • 0
    • 24/02/22 01:24:17

    逆に若い女の子が富裕層が住む所にいるって目付けられないか心配

    • 2
    • 24/02/22 01:42:50

    >>75日比谷シャンテは珍しいものじゃない。テレビでみるものがあったとしてもみるだけのものだからね。触れないこと。ららぽーとも成城もいっぱいあるから。トキョ民は詳しいけど全部わかってるわけじゃない。トキョも全部は知れない。やっぱり横浜にした方が良いと思うよ。カレシつくらなくて良いよ。

    • 0
    • 78
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/22 01:46:50

    高すぎるな。
    卒業したらどうするの?
    初任給で生活できなさそう。

    • 7
    • 24/02/22 02:00:03

    それだけ払うなら、管理人つき食事つきの学生会館に住ませたい。

    • 7
    • 24/02/22 09:06:46

    うちの子10万くらいだよ?
    駅から徒歩5分。16万はないわー
    もう少しまともな金銭感覚を身につけた方がいいよ

    • 3
    • 81
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/22 09:07:47

    うちの子6万5千円だよ

    • 0
    • 82
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/22 09:08:00

    初任給の手取りくらいの金額に住ませて就職したらどうするの?家賃出してあげるの?

    • 4
    • 83
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/02/22 09:08:04

    大学生の一人暮らしにそんな部屋勧める不動産屋いるんだ…

    • 7
    • 84
    • 無限ごま油鍋
    • 24/02/22 09:08:37

    頭おかしい
    探すのが下手すぎる

    • 8
    • 85
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/22 09:09:09

    パパ活女子だと誤解されそう。

    • 4
    • 86
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/22 09:10:30

    コンシェルジュ付きなら高いよねぇ。
    共益費込み?
    不動産屋の口車にのせられている気がしないでもない。
    既出だけど、寮にすれば安心だよ。

    • 6
    • 87
    • ブイヤベース
    • 24/02/22 09:11:14

    東京で大学通ってる親戚の子、家賃10万チョイって言ってたから、まあ16万は高いけど、都心である程度のセキュリティや清潔さを求めると、お高くなるのは間違いない

    • 2
    • 24/02/22 09:11:55

    それを払える主夫婦を尊敬する
    うちは無理だから県内の国立大にいってもらったよ

    • 2
    • 24/02/22 09:15:01

    家族4人2LDK61平米のうちより家賃高いね。共益費込みで15.6万円だよ。板橋区3駅利用可、駅まで徒歩10分だけど。

    • 0
    • 24/02/22 09:32:01

    >>83
    良心的じゃないよね
    もしかしたら中国人不動産屋かも

    • 2
    • 24/02/22 09:35:11

    普通のサラリーマンでもそんな家賃の家住まないよ

    • 1
    • 92
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/22 09:35:57

    人気エリアでその条件、もし築浅ならむしろ安いほう

    • 1
    • 24/02/22 09:37:01

    なんとなく新宿区、渋谷区、港区のイメージ。でもそれ、お子さんよほど良いところに就職してバリバリ稼がないと社会人になってから学生時代の頃との生活水準のギャップに苦しまないかな。
    初任給ってかなり良い所でも額面30万とかでしょ?そこから家賃に16万とかそれに近い金額割くのはしんどそう。

    • 5
    • 94
    • ピェンロー鍋
    • 24/02/22 09:37:17

    >>31
    中国人富裕層かよ

    • 0
    • 95
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/22 09:39:14

    せめて50万以上は手取りでないと16万の部屋とかちょっと割に合わないような

    • 3
    • 96
    • わらび餅鍋
    • 24/02/22 09:39:22

    家は新卒で東京行ったけど11万。
    場所によるんだろうけど安い方。
    会社からほぼ出るから会社も凄いわと思う。

    • 0
    • 97
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/22 09:46:47

    >>94
    東京のマンションの値上がり具合だと
    資金があるなら購入して数年後に売り払った方が結局は安くつく
    ほぼ値下がりしないし何ならまだ高くなる可能性高い

    賃貸で4年で800万払って償却するなら
    マンション買って数年後に売った方が良い

    • 2
    • 98
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/22 09:50:52

    京都だけど7万だわー

    • 0
    • 99
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/22 09:58:07

    >>40
    >港区に代々住んでる知り合いいるけど店がなくて物価高いんだよねって言ってた

    白金高輪や白金台なんて庶民スーパー結構ありますよ
    価格も平均です。
    そりゃインターナショナルマーケットで毎日買い物となったら高いですよ
    100均もあるしドラッグストアも三田にはケイヨーD2もある。

    私は三田に住んでいるけど札ノ辻にOKストアーが開店して、自転車族のママたちでにぎわってる。いつだったか麻布台から自転車で来ていた老いじいちゃんがいた。
    ワンルームで16万?そんなものじゃない?
    駅ちかで利便性あればもっと高いですよ。
    それと都内治安なんてほとんど悪くない。
    そりゃね、歌舞伎町や渋谷センター街あたりに住むのならちょっと怖いけどさ、それ以外都心はほぼ安全。

    • 2
    • 24/02/22 10:44:44

    息子、品川で30平米ほどあるマンションに住んでるけど家賃9万だよ
    探せばあるのにバカだね、主笑

    • 8
51件~100件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ