40代以上の人集まって。体力気力ってどうやってチャージ

  • なんでも
  • 24/02/15 09:32:30

してるの?

仕事して帰ってきたら塾や習い事の送迎のフルコースで、最近なんかしんどくて家の事出来てないし、ごく最近は調理さえままならない…
みんなどうやって仕事と家事してる?
何をモチベーションにしたり、どうやって身体と心のコンディション整えてる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 73
    • とろろ昆布鍋

    • 24/03/05 12:08:42

    疲れたら寝る

    • 1
    • 24/03/05 12:08:10

    保護犬引き取ってから散歩をするようになって体調マシになったかも
    まあ送り迎えとかあるなら運動も難しいよね
    寝るしかないのかな?

    • 0
    • No.
    • 71
    • ミルフィーユ鍋

    • 24/03/05 12:06:25

    私46歳だけどかれこれ10年事務仕事してて、座りっぱなしだから運動不足なのかやっぱりしんどくなる事が多々あるから運動がてらチラシ配りしたり、今はジム通いしだしてるけど体調が良いよ。頭痛も減ったしね
    モチバーションは欲しい物を買う、食べたい物を食べる。やっと子供から手が離れて自由とお金に余裕が出来てありがたい

    • 1
    • No.
    • 70
    • ひとめぼれ鍋

    • 24/03/05 09:18:07

    頑張り過ぎない。何事もほどほどに。ちょっとでも疲れを感じたら積極的に休む。子供たちも大きくなっているので、色々と手伝ってもらう。たまに子供が夕ご飯を作る時もあるよ。助かるわ。

    • 2
    • No.
    • 69
    • しめ(うどん)

    • 24/03/05 09:12:26

    サプリに頼る

    • 1
    • 24/03/05 09:11:06

    >>66
    後一年頑張れ!!

    • 1
    • No.
    • 67
    • タッカンマリ

    • 24/03/05 09:10:12

    家庭はほどほどに、婚外恋愛とSEXで気分転換

    • 0
    • No.
    • 66
    • しゃぶしゃぶ鍋

    • 24/03/05 09:08:00

    >>65
    私は38で下の子を産んだので40代だけど園の送迎まだあるわ…
    しかも双子だったから、油断すると転んだり逃げたりするのを2人ガッチリ手繋いで徒歩で通園
    あと1年耐えたら送迎しなくて良くなる…

    • 0
    • 24/03/05 08:59:24

    お子さんの送迎はもうしなくても良さそうな年齢な気がするけど…

    • 0
    • No.
    • 64
    • 名無しさん

    • 24/03/05 08:52:59

    何もしない日を作ってる
    ご飯、買って食べるかウーバーで
    洗濯も掃除もしないでひたすら寝る
    そしたら翌日動くぞって気分になる

    あとは連休の時に大掃除をする
    この時もウーバー、掃除に集中したら気分がスッキリする
    子供達は戦々恐々、自分たちも片付けないと勝手に捨てられるからw

    • 0
    • 24/03/05 08:48:34

    もう何をしてもチャージできないと諦めてます。家事はもちろん手抜き。最低限のごはん、最低限のお掃除、などとにかく無理せずやってます。頑張らなきゃとかぜったい考えたらだめ!主さんはじゅうぶんがんばってます。

    • 0
    • No.
    • 62
    • 行方不明の餅

    • 24/03/05 08:47:20

    私も週6で習い事と塾の送迎やってる。
    でも専業主婦だし、買い物は宅配とネットスーパーを利用していて、店舗に買いに行くことは月に1回ぐらいしかない。
    まだ末っ子が小1で元気いっぱいで、この子の相手が一番しんどい。
    仕事しているお母さん方が本当に偉いと思う。
    私は両立なんて出来そうにないから、専業主婦を続けている。
    専業主婦であることが元気のもと。

    • 4
    • No.
    • 61
    • ひよこ豆鍋

    • 24/03/05 08:39:55

    40代でも前半、半ば、後半で違うからなぁ
    婦人科へ通って漢方薬とかホルモン治療は必要かもね

    • 0
    • No.
    • 60
    • ひっぱりうどん鍋

    • 24/03/05 08:37:40

    >>59
    コロナ後遺症とワクチン後遺症は症状が似てるからツイッターで「コロナワクチン 解毒」で検索してみて。菓子パンはあまり体によくないね。お大事にしてください

    • 1
    • No.
    • 59
    • キムチ鍋

    • 24/02/17 15:25:57

    疲れた。
    買い物寄ろうか迷いながら菓子パン3つ暴食しながら職場のスタッフルームで20分経過。
    買い物しんどいけど、明日ってなったら明日は県外へ行く予定あるからもっとしんどい。
    それに備えた買い物もしなきゃなのに。
    でも今がしんどいから…(T_T)

    • 0
    • No.
    • 58
    • かしわ鍋

    • 24/02/16 12:02:03

    コロナやインフルにかかると、治った後もしんどいよね。
    私もしんどい日々を送ってる。
    なんとかパートと家事くらいはこなさないと生きている意味がなくなりそうなので、頑張ってるよ。
    基本はバランスよく食べて、よく寝る事かな。
    そのバランスよく食べるための料理と買い出し、メニューを考える事がしんどかったりするから、最近は外食が増えてる。
    あとは諦めも肝心だよ、手抜きするしかない(笑)

    • 2
    • No.
    • 57
    • みそちゃんこ鍋

    • 24/02/16 07:04:43

    平日の休みのときにひたすら一人でゆっくり過ごす

    ほぼ布団で横になって超絶ダラダラダラダラ

    誰にもあわないのがストレス発散


    普段は接客業。

    • 7
    • 24/02/16 07:02:57

    家事はサボってね、音楽聞いて家事もいい

    腰痛も毎日あるけど、カンジタ 一回なり
    その後また痒いから市販の買って
    まだ最近違和感、、、
    違うかもだけど薬またしてしまったり
    なんか調子悪い

    • 1
    • No.
    • 55
    • ひよこ豆鍋

    • 24/02/16 07:00:37

    習い事が近場、自力だから送迎えらいね
    頑張ってるよ
    夕飯を惣菜、うどん、カレー2日とか楽する
    夕飯作ったら寝落ちして夜中に風呂しちゃう
    たまには有給とかで、ランチ、銭湯
    カラオケなり遊んだら

    • 0
    • No.
    • 54
    • キムチ鍋

    • 24/02/16 06:22:42

    >>53
    まさにこの前の楽天のスーパーセールのときに買った(笑)
    それすらしんどいよね…わかる。

    • 2
    • No.
    • 53
    • こがし豆腐鍋

    • 24/02/15 23:50:53

    >>18
    詰め替え面倒だよね。
    詰め替え袋に口付けてぶら下げるやつがあるから買おうか迷ってる。

    • 1
    • No.
    • 52
    • こがし豆腐鍋

    • 24/02/15 23:44:23

    >>7
    わぁ
    お疲れ様です。
    尊敬する。
    身体壊さない様に。ゆっくりできる日ができます様に。

    • 4
    • 24/02/15 23:31:53

    推し活
    嗅いだことはないけど、推しが使ってるのと同じ香水を買ったりとか

    洗濯は旦那が担当
    仕事はときどきズル休みして寝てる
    ときどき焼肉ライク行ってる
    子供が卒業するまであと4年
    4年だけ頑張れば何とかなるって信じてる

    推し活になると朝2時でもシャキッと起きられるから不思議よ

    • 0
    • No.
    • 50
    • はんぺん鍋

    • 24/02/15 23:20:12

    >>34
    炒めもの味付けは?
    セロリ炒めた事ないけど、美味しそう

    • 0
    • No.
    • 49
    • あまご鍋

    • 24/02/15 22:59:07

    >>29
    わかる、私も音楽好きで、ピアノ弾いたりあと、サックスもしてる。けど最近それすらする気にならないことが多々ある。
    今45だけど更年期にさしかかってるのか、全く気力がなくなってきた。
    ご飯も食べたいものない、もちろん作りたくもない。
    コンディション整わないわー。
    婦人科行った方がいいのかも…。

    • 5
    • No.
    • 48
    • モランダーソン鍋

    • 24/02/15 20:58:53

    ウォーキング
    5分でも軽くジョギング
    栄養価の高い食べ物、鉄分意識した食事
    お昼寝
    早寝

    体力本当落ちたわー。
    妊婦の時レベルですぐ疲れるし眠たくなる。
    もう無理しない。

    • 5
    • 24/02/15 20:53:48

    同じく40代
    事務仕事で座りっぱなしだから、体に良くないのはずっとわかってけどとにかく肩こり、頭痛、体調不良が多かった。
    ジムに通い出して3年、毎日プールウォーキングしてるおかげか毎日疲れる事もなく体調は絶好調。
    料理は毎日してるけど、仕事から帰って楽出来るように下味冷凍してるから調理も簡単
    平日有給入れて自分時間を作ってるから毎日頑張れるよ!

    • 3
    • No.
    • 46
    • 豚味噌鍋

    • 24/02/15 20:52:23

    好きなプロ野球チームがあるからシーズン中はいつも野球観ます。観戦も行けるだけ行きます。
    エステやマッサージは定期的に通ってます。
    今年1年で子育てが終わるので仕送りと学費地獄から解放されたいです笑

    • 0
    • 24/02/15 20:42:20

    >>43
    あれでは鍛えられないよ
    教えてる人もきちんと勉強してないだろうし
    パーソナルジムに行ってるけどトレーナーさんから色々教わると、知らん人から教わるのが怖いし時間の無駄

    • 1
    • No.
    • 44
    • キムチ鍋

    • 24/02/15 20:29:11

    みんなありがとう。
    まとめてのお礼になってしまうけど…
    今のこの生活に振り回されながらも、レスくれたことを色々実践しながら自分に合いそうなハウツーを模索してみるね。
    今の私には睡眠が一番必要そうだから、貯金の数字眺めながら一旦心を落ち着かせて、睡眠長くとる努力してみるよ。
    子供も自分なりの意見を持てる年齢になりつつあるから、子供にも相談とか話とかしてみる。

    • 3
    • No.
    • 43
    • ぼたん鍋

    • 24/02/15 20:27:57

    >>36
    カーブスいい?
    カーブスだけで鍛えられる?
    前を通るけど、なんかおばあちゃんたちが、
    ゆるーくやってるようにしか見えない
    こんなんで効果あるの?って思っちゃう

    • 3
    • No.
    • 42
    • しいたけ鍋

    • 24/02/15 20:27:44

    寝れる時寝る
    ビール飲む

    • 0
    • 24/02/15 20:24:55

    50近くになりとにかくもう寝ないとダメ
    もう年とってきて血圧も高いし大変
    安眠のために昼間もカフェイン摂取をやめた
    コーヒーが大好きで1日3杯まで。と決めて飲んでいたけど、一切やめた
    緑茶も飲まない
    紅茶はカフェインレスのみ
    そしたらなんかうまく言えないけど頭が軽い
    入眠が早く少ない睡眠時間でも体調よい

    • 3
    • No.
    • 40
    • むつごろう鍋

    • 24/02/15 20:24:18

    専業だけど毎日外に出るのが億劫で、身体がだるくて、全てがきつい。料理もきつい。身体がだるい。
    鬱なのかな、更年期なのかな、
    ドラマやバラエティ観て一人でゆっくりコーヒー飲むのが一番落ち着く。

    • 6
    • No.
    • 39
    • わかめ鍋

    • 24/02/15 20:11:35

    早寝だわ

    • 1
    • No.
    • 38
    • キムチ鍋

    • 24/02/15 20:07:39

    体力は早めに寝る。
    モチベーション保ったりストレス発散は仕事。

    • 2
    • 24/02/15 20:06:18

    41歳。子供は成人してるから家の事はいいけど、体力気力ほぼ無し。チャージも出来ない。パートは週4だけど午前中のみにしようか悩み中。本当体がシンドイ。12月に甲状腺の病気になってから更にシンドイ。ちょっと鬱ぽくなったかも

    • 1
    • No.
    • 36
    • タイスキ

    • 24/02/15 19:57:39

    週1~2回、近所にあるカーブスに通って筋トレしてます♪
    自己流は、ダメ。
    アラフィフからは、健康&体力&筋力維持が大事だよ!

    • 2
    • No.
    • 35
    • キムチ鍋

    • 24/02/15 19:57:20

    ごめん、なんか投稿されちゃった。

    高校になると、学食が充実してないとお弁当必須だもんね。
    お母さん大変だ…。

    • 0
    • No.
    • 34
    • キムチ鍋

    • 24/02/15 19:53:08

    筑前煮
    セロリとエビの炒め物
    豆腐のお味噌汁
    白米!!

    切ってぶち込んで炊くだけ+切って炒めるだけ、の手抜き。
    キャベツとかだと葉を剥がして芯を省いたりしないといけないけど、セロリはもぎ取って洗って切って何かと炒めたら一品出来るから本当に助かる。
    高校になると、学食が充実してないと小辺必須だもんね

    • 0
    • No.
    • 33
    • 鍋焼きうどん

    • 24/02/15 18:34:28

    >>26
    いってらっしゃい
    頑張りもほどほどにするんだよー

    • 0
    • No.
    • 32
    • タイスキ

    • 24/02/15 18:31:35

    >>29
    サプリメントとウォーキングを欠かさない。
    早寝早起き、食事内容に気を付ける。

    • 0
    • 24/02/15 18:29:28

    アラフィフで下の子が大学4年生

    この子が高3までは早朝弁当作りや送迎毎日で疲労困憊、目眩も起きてた。

    卒業したらとても元気になりましたよ。元々体力ないから無理はしないけど、前の目眩は無くなった。子が県外で観光地の地域だから春秋遊びに行き歩くし、コンサート舞台の遠征に行くようになったので、ウォーキング等して体力作りしてる。

    最低限の事をしてとにかく休める時は休む。体力疲労より精神的ストレスでも弱るから好きな事するのも大事かも。

    • 4
    • No.
    • 30
    • いかなご鍋

    • 24/02/15 18:23:54

    水分はこまめにとる
    夕飯は朝作る
    疲れた時は掃除しない

    • 2
    • No.
    • 29
    • キムチ鍋

    • 24/02/15 18:06:39

    ちなみに2年くらい前までの私は、ジムか宅トレや運動3時間が日課で、ご飯も3-4品作って当たり前、毎日クイックルワイパーとかサラッとかけて、寝る前に整理整頓して水回りも掃除して…だった。
    音楽聴きながらゴリゴリの筋トレするのが息抜きで、心がつかれたときはピアノ弾きまくってた。
    今はそんな体力もなければ、時間もない。
    …なぜだ凹

    • 0
    • No.
    • 28
    • ひとめぼれ鍋

    • 24/02/15 18:04:41

    調理は最低限。
    一品作って一品買ってる。
    無理はしない。
    掃除しなくたってしなない。

    • 4
    • 24/02/15 18:02:04

    寝たり友達と話したり買い物したり美味しいもの食べたり

    • 1
    • No.
    • 26
    • キムチ鍋

    • 24/02/15 17:58:34

    みんな有給使ったり、お給料眺めてみたり、色々だね。
    仕事を少し減らすのもありだよね、本当に…。

    レスありがとう、また夜来るね。
    ダッシュでご飯つくるわ。

    • 3
    • No.
    • 25
    • キムチ鍋

    • 24/02/15 17:57:09

    >>10
    ごめん、実はママスタでも似たトピ何度か立ててきたんだけど、実は私もそうなんだ。
    いつもコロナ関連で立ててたから年齢トピにしてみたんだけど、1年ちょっと前にコロナになってから、気力も体力も地についてしまって戻らない。
    年末にインフルエンザa、半月前にインフルエンザbに感染してしまって、もう無理(笑)
    朝起きられないし、帰ってからご飯作れない。
    ついでに、今蓄膿酷くて抗生剤飲んでたら今度はカンジダ、からの仕事で婦人科行けなくてなんやかんやしてたら今日生理始まってコンディション最悪。
    もう全てを投げ出したいよ。
    年齢的なことは大きいと思ってはいるんだけどね。
    トピズレの指摘あったみたいだけど、同じだなと思ってアンカー付けさせてもらったよ。

    • 2
    • No.
    • 24
    • 鍋洗うの大変(えのき)

    • 24/02/15 10:58:30

    なるべく人と会うようにしてる。
    でも、会ってるときは楽しいんだけど予定立てるのも面倒くさいし、行くとなったら家族にも伝えなきゃいけないし、長時間ならご飯作り置きしたり外食や買食いするならお金渡したりもするからその段取りが面倒くさい。
    帰ってきたあともどっとつかれるんだよなー。
    1人で気分転換に温泉いってマッサージしたり、美術館や映画みたりもするけど、他にやらなきゃいけないこともあるのにのんびり何やってんだろと思い出したり。

    • 4
1件~50件 (全 73件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ