無茶振り請求すぎない?

  • なんでも
  • すき焼き
  • 24/02/13 17:08:51

義兄の散髪を3年位してるんだけど、義姉に言ってなかったんだって。
義姉は3年間散髪代とお小遣いと別で5000円を3〜4ヶ月毎に渡していたそう。
それが、散髪はわたしセルフで0円だった事が発覚し、その請求を義兄ではなく、私?我が家にしてきた。
理由は、
散髪代は義兄家の家計費から出ている。
うちにくる交通費(車で1時間かかんない位)手土産費として使われていた。
だから義兄ではなく、あなたに請求します。
ほんとは6万だが5万でいいよ。

と言われた。おかしすぎじゃない?
わざわざ義母に私の連絡先聞いて私に電話してきて怖いんだけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • すき焼き
    • 24/02/13 17:23:46

    とりあえず、お金の事は私が決めれる事じゃないし、ちょっと理解追いつかないので旦那と相談して連絡しますね。義姉さんも落ち着いて考え直して下さい。
    って言って切ったんだけど、義兄じゃ話にならないから私に連絡したって言われた。

    義兄からは、コロナ禍で収入も小遣いも減ってキツい、俺の散髪もしてくれない?って言われて義兄のカットもはじめたんだけど、何て説明したんだろうか?

    • 3
    • 24/02/13 19:52:52

    義兄(旦那兄)の髪の毛触るって気持ち悪いですか?義兄義姉とは旦那兄と旦那兄嫁の事です。
    義兄は子どもの時から知っていて、学生の時も散髪(ツーブロック揃えるとか)もセルフカラーもしてたし、結婚してからは旦那の散髪ずっとしていて特に気にしてなかったです。
    そして美容師でもなんでもないそこそこ上手にバリカン扱えるだけのど素人なのでお金取るって考えもなかったです。
    義母が私の連絡先教えたよの連絡は端折りましたがありました。お祝い返し送るのに電話番号は知らないから教えてくれって言われて教えたよー。とくれていたので、まさか電話かかってくるなんて思いませんでした。
    私は首突っ込まないで旦那と義兄にまかせたらいいですよね?

    • 1
    • 24/02/13 20:49:38

    >>25 金額までは知らなかったけど散髪代を貰ってるのは知ってました。
    コロナ禍で収入もお小遣いも減ってそこ浮かせたいからと散髪お願いされたのて、なので手土産もいらないよと言っていたので毎回毎回手土産を貰ってたわけでもないけど、私も?義姉に謝罪しなきゃダメなの?4人で話し合うような事なのですか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ