無茶振り請求すぎない?

  • なんでも
    • 25
    • 鍋洗うの大変(えのき)
      24/02/13 20:09:24

    主さんが、義兄からお金を貰って散髪をしていたのなら、返金を求められても仕方ないと思う(返すかどうかは、別の話)
    でも無料でやっていたのでしょう?だったら、主さんには払う義務は無いよ
    この場合、義姉に返金する義務があるの人は、義兄だからね
    散髪代が必要だと言って妻からお金を貰っておいて、それを別の目的に使用していたのだから、詐欺行為ですね
    そしてそれをしたのは義兄なのだから、支払い義務があるのは、義兄

    ただ
    主さんがそのカラクリを知らなければ「善意の第三者」として支払い義務は生じないし、義姉に対する謝罪も必要ない
    けれど
    もし義兄のやっている事を知っていて、それに協力していたとしたら、たとえお金(散髪代)を貰っていなかったとしても、義兄の詐欺行為を注意しなかった時点で、あなたも共犯とみなされるからね
    義姉に対して謝罪はすべきだと思うよ?


    いずれにしても、義兄夫婦、主さん夫婦の4人で話し合って、どういう状況だったのかを明確にする必要はあるよね

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ