スポ少、母親の私宛ばかり連絡が来る (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 322件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/04 11:14:15

    >>210個人的な事情って何!?
    取り方によっては、失礼よね…

    • 2
    • 24/02/04 11:13:55

    >>210
    昔、暴力ふるわれた人に主の旦那が似てるとか、そーいうトラウマ的なことかもね…

    • 7
    • 24/02/04 11:13:21

    合宿とか父母総会とか、お金関係とか、誰から差し入れもらったなどの連絡は、どっちかじゃなくて全家庭、夫婦お互いに情報共有しないといけないよね。わざわざ個人に連絡とか、超非効率。

    主娘が最高学年みたいだから、普通は、
    子供が主力選手であったり、最高学年夫婦が中心になり、夫婦どちらも都合つけて協力していくとは思うんだよ。
    最高学年の親みんなが役員やって、発言力も高いんだから、

    こんな非効率な連絡は止めさせて、きちんと全体のグループラインに流させて、読んだらニコチャンポチで返事するような、
    システムを作らないとむしろ、個人連絡のほうがリスクが高いよ。

    配車については現場でちゃんと確認しろ、って話だし。

    • 3
    • 24/02/04 11:13:02

    >>210
    トピ主の希望通りの返事がリアルタイムで届いて良かったねー(棒)

    • 5
    • 24/02/04 11:12:40

    >>210
    もうはっきり「と旦那さんが苦手」と言われてるんだから仕方ないよね。

    • 7
    • 24/02/04 11:12:22

    >>210
    無理なときは、って何よ。気持ち悪いね、その人。

    個人的な理由を持ち込まないでほしい。
    その人さー

    旦那さんが連絡係になったら
    連絡してこないでっていうのかな?
    奥さんからよろしく、とか。

    …元カノとか?

    • 4
    • 216

    ぴよぴよ

    • 24/02/04 11:11:50

    >>210 個人的な事情でパパさんに話しかけにくいってちょっと失礼じゃない?なんでか知りたくなる。

    • 4
    • 214
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/04 11:11:33

    毎回、直接夫の方へ連絡してくださいって言ってるのに、それについて無視してくるならさ、今度はお願いしますじゃなくて、聞いちゃえば?
    何度も直接夫に言っていただきたいとお願いしておりますし、それでもいつも私に連絡してくるのはなぜでしょうか?今日はたまたまお休みでしたから気づけましたけど、仕事の日はすぐに転送できませんのでってさ

    • 2
    • 24/02/04 11:10:44

    >>210
    じゃ、この問題は解決したっぽいね。
    おつかれさま。

    • 2
    • 212
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/04 11:10:34

    >>209
    これリアルだからめんどくさいのよ。

    • 0
    • 24/02/04 11:10:23

    >>201

    その直接っていう言い方が
    相手に配慮してるのか微妙な書き方だから、
    主がちゃんと伝えられてるかわかんないんだよ。

    • 1
    • 210
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/04 11:09:13

    >>206
    すみません、私の個人的な事情で◯◯パパに話しかけにくく、ママ宛に連絡していました。これからはパパさんに連絡させてもらいますが、やはり個人的に無理な時はママ宛に連絡するかもしれませんが、お願いしますと再送されてきました。

    • 0
    • 24/02/04 11:08:54

    原文のまま(トピ主の創作)

    • 0
    • 24/02/04 11:08:38

    スポ少のことは、主人がしているのでお手数お掛けしますが、私ではなく主人へ連絡お願いします。
    的な事を送って、未読スルーでいいんじゃない?

    • 0
    • 24/02/04 11:06:49

    >>205
    どんな内容?

    • 1
    • 24/02/04 11:05:08

    >>203
    身バレは大丈夫かな?

    • 0
    • 205
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/04 11:04:54

    >>203
    あ、送信取消されたっぽい

    • 0
    • 24/02/04 11:04:46

    スポ少に興味ないとか書いてるわりには周りに旦那の事聞いて回ってるの?
    そもそも、スポ少参加してないのに何でその人は主の連絡先知ってるの?

    • 1
    • 203
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/04 11:02:26

    相手の方から連絡来たんですけど、よくわかりません。原文のまま記載してもいいのかな?名前は省くけど

    • 0
    • 24/02/04 11:01:15

    160よんだら、さすがに変な気もしてきた。
    旦那さん本人に電話で伝えてもいいくらいの重要で至急な連絡事項だよね。
    現地にいない奥さんに伝えてもね。

    いい方向にむかうといいですね!!

    • 4
    • 24/02/04 10:59:34

    >>185
    でも何度か夫に直接ヨロって言ってるのに
    しつこく繰り返してるわけだからね。

    自分に迷惑がかからない限り
    そのスタイル変える気がない人には
    自業自得、因果応報を、知ってもらわないとだめだと思う。

    父親に連絡すればすむだけのことなのに
    ひたすら母親に連絡取るなんて
    軽い異常者か、

    無頓着にすぎるだけの人か

    どちらにしても常識的なやり取りは無理だもの。

    • 2
    • 24/02/04 10:57:26

    >>196
    それが1番確実だよ。
    主に連絡を回さない。というのは旦那が1番分かっているのだから、旦那が連絡を回す役ならそこはクリアできるね。

    • 2
    • 199
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/04 10:57:01

    LINEそのものが悪だね

    • 1
    • 198
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/04 10:56:40

    >>196
    家庭内で解決できるね!
    他の方に迷惑かからないようで良かった。

    • 1
    • 24/02/04 10:55:30

    >>191

    ほんとそれ。
    配車については謎の経由だよね。
    未読でよいよ。自分の子は困らないし、
    むしろ現場で確認し合わないほうがチームに迷惑かける。

    • 3
    • 196
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/04 10:55:11

    >>193
    そうですねー
    来年度は旦那にやってもらうように言っときます

    • 0
    • 195
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/04 10:53:55

    >>192
    それはしてますよ。本人もこっちは自分が引き受けるから基本は大丈夫だよと話してくれてます。仕事などでどうしても不在の時はしかないですけど。

    • 0
    • 24/02/04 10:52:42

    >>193
    主は関わらないって言っているんだから、主旦那がやれば良いのよ。

    • 2
    • 193
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/04 10:51:31

    >>187
    これだけで?
    じゃあ、その人の代わりに主がやればいいんじゃない?

    • 1
    • 24/02/04 10:50:59

    旦那ともちゃんと話したの?
    自分はスポ少に関わりたくないから連絡のやりとりも旦那にやって欲しいと。

    • 4
    • 24/02/04 10:50:04

    >>160
    ラインでしょ?無視しとけば?
    そしたら、現地の旦那に「奥さんと連絡がつかないんですが…」っていくはず。
    「すみません、用事があって気づきませんでした。」って毎回夕方頃に返信しとけばいいよ。

    • 2
    • 24/02/04 10:49:37

    >>181
    この頼まれる知り合いが困るって考えられないところがね....
    「あなたたち本当に迷惑なんですよ」なんて普通の人は思ってても“言わない”からね。言えないじゃなくて言わないのよ

    • 5
    • 189
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/04 10:49:23

    >>188
    それもそうですね。じゃあ聞いてみます

    • 0
    • 24/02/04 10:48:36

    >>181
    知り合い関係ないでしょ
    自分で聞くべき

    • 1
    • 187
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/04 10:47:13

    >>185
    いや、もう私が気が休めないから。限界。

    • 0
    • 24/02/04 10:46:21

    ちゃんと伝わってなさそうだよね。
    母親が土日忙しくてなかなか参加できなくて、父親が主になってる人結構いたけど、そういう人ほど両親とも周りとコミュニケーション上手にとってたよ。
    母親もできる限り参加してたしね。旦那が参加してるし、面倒だから私は一切参加しません!っていうのもどうかと思うわ。スポ少向いてなさそう。

    • 5
    • 24/02/04 10:45:17

    >>183
    チームに迷惑がかかるからダメだよ。

    • 2
    • 24/02/04 10:43:54

    >>181
    もうよくない?今年度終わるじゃん
    来年度の役員を主旦那がやれば解決だよ
    わざわざ面倒な保護者ですってアピってなんの特があるのよ
    子供達も可哀想だよ

    • 7
    • 24/02/04 10:42:37

    連絡来ても

    夫に直接お願いします

    で、転送もやめれば良いのかもね。
    転送する限り

    でも主さんに連絡すれば転送してくれるし

    ってなりそう。

    • 0
    • 182
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/04 10:42:01

    >>181
    え?

    • 6
    • 181
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/04 10:41:14

    わかりました。事情を知り合いに聞いてもらうことにします。

    • 0
    • 24/02/04 10:39:52

    >>179
    嫌われているとか、主が云々、旦那が云々じゃなくて、ただ単に主の頭が弱くて相手に真意が伝わっていないだけの様に思えてきた。

    • 4
    • 179
    • 南米から来た鍋
    • 24/02/04 10:37:52

    何か嫌われることしちゃったんだね。

    • 1
    • 178
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/02/04 10:34:57

    >>171
    考えてると言うか、旦那から直接連絡もしてもらってるよ

    • 0
    • 24/02/04 10:34:43

    >>174 こんなこと書いたらそりゃ連絡来るわね

    • 1
    • 24/02/04 10:34:41

    >>175
    スパになってた。笑
    温泉小学校。笑

    • 0
    • 24/02/04 10:33:29

    >>172
    スパゲッティ小学校
    SPA小学校

    • 0
    • 24/02/04 10:31:58

    >>163
    もし何か旦那だけで力不足や足りないこと、ご迷惑なことがありましたら、私も対応いたします

    相手からしたら「だったらこの連絡をボンクラ旦那に伝えるという対応をしてくれ」だろうね
    やんわりが通じない相手の対応って大変

    • 6
    • 24/02/04 10:31:54

    >>163 大丈夫じゃなくて、~してくださいって言い切らないと。


    基本練習には同行できませんので連絡は直接旦那にお願いします。って言わなきゃ。余計なこと書きすぎ。

    • 6
101件~150件 (全 322件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ