集団指示が通らないお子さんをお持ちの方いますか?

  • なんでも
  • 太刀魚
  • Thdheznp98
  • 24/01/31 18:25:41

発達障害の特性のひとつ、「集団指示が通らない」について色んな対策方法などをお聞きしたいです。
訓練や、対応の工夫はどのようなことをなさっていましたか?

現在年少の男児、ADHDグレー疑い、知能問題なし(テスト済み)、聴力異常なし、聴覚過敏の兆候も今のところありません。
現在通っている療育は少人数制で、そこでは集団指示というのがほとんどなく、指示があってもスムーズに従えているのですが、保育園では集団指示が通らないそうです。
療育ではこれ以上の実地訓練はしばらくは望めなさそうで、家庭や民間療育などでトレーニングや対策をご経験なさった方がいらっしゃいましたら、ぜひお話を聞かせていただきたいです。

お子さんの年齢は問いませんが、明記していただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • はんぺん鍋
    • af3294a92e78c
    • 24/02/23 11:03:44

    うちの息子も集団指示が通らないです。
    保育園の時はそんなに気にならなかったですが、小学校に通う様になって先生が「みんな○○に移動します」の指示でみんなの中に自分は含まれてないと思ってるのか遅れる事がよくありますと言われました。
    なので、小中高と担任の先生に直接話をしました。 集団指示が通らないので個別に伝えて下さいと。他にも色々とお願いをしました。
    本人にもこんな時はこうだよと教えたりもしました。
    先生や周りの友達に助けられながらの学校生活楽しかったみたいです。そんな息子も今は21歳になり働いてます。

    • 1
    • 11
    • ぬちぐすい鍋
    • e235a8952ec4f
    • 24/02/23 10:25:44

    >>9
    私は診断受けてないけど同じ感じ。
    小中学校の指示ってすごくふわっとしてて、周囲の子の挙動見ないとわからないことが多すぎるんだよね。
    先生が言ってることだけじゃ実際にすることわからなくて、他の子の真似しないといけないんだけど、大人からは先生のいう通りにしろって言われるから混乱する。
    他の子の真似すればいいのかって自分で気づくまで苦労したよ。

    • 0
    • 10
    • しめ(汁が足りない)
    • d20a277181791
    • 24/02/23 10:10:36

    >>9
    でもあなた学校の成績は良かったんじゃない?
    とても頭が良さそう

    • 0
    • 9
    • 鍋ソムリエ
    • 8c06f36fd5012
    • 24/02/21 08:12:08

    私自身、集団指示通らなかったわ。
    なんで?と言われても、自分でもわからないな。
    自分の世界に入ってしまう。(考え事を常にしている)から、先生の言ってることが分からなくなる。
    「この」ときは「どう」しなさい。「そうでないとき」は指示なし。
    そういう、ふわっとした指示は、ちゃんと聞いていてもわからない。

    解決策なんてないと思うな。
    学校という苦行を、バカにされながらやり遂げるだけかな。

    何か目標持たせて、「その為に学校をやり過ごさなきゃいけない」と言い聞かせるしかないんじゃない?

    • 4
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • ひれ鍋
    • WeTMqb6U64
    • 24/02/01 16:42:01

    知的障害なしのADHD息子。
    息子はサラウンドで等質に音を拾う一方、集団の中で指示を聞き取ることができませんでした。
    「指示が通らない」というより、まず「耳を素通り」していたようです。

    他のお子さんがに自然に身に着けるソーシャルスキルも、意識的に教えないと欠けたまま。
    加配もなく、集団行動必須の小中学校時代は大変でした。

    結果から言うと、知性と理性の成長に伴い、徐々に社会との乖離が小さくなった感じです。
    常識の前提になる知識が身につくこと。
    社会の基本ルール、パターンを理解すること。
    これで高校は乗りきれました。
    現在大学一年生です。

    下記は低学年のころ、子供に読みきかせしていた本
    「あたりまえだけど、とても大切なこと―子どものためのルールブック」
    ロン クラーク (著),
    子供に基本的なルールを伝えるのに良かったです。

    • 5
    • 6
    • 白雪鍋
    • NIGidE1j0P
    • 24/01/31 20:51:59

    10歳知的なしのASD男児。
    言葉の理解度が低い為に余計に集団指示が通りませんでした。
    幼稚園では加配をつけ、集団療育先、家庭でも指示が通らなかった時は、言葉を噛み砕いて分かりやすいように、今のはこういう事だったんだよ、と伝えてきました。
    今でも少しその名残はありますが、指示も通るようになり分からない時は周りを真似る、クラスメイトに教えてもらう。どうしても分からない時だけ先生に聞くということをやってるようです。

    • 6
    • 5
    • しめ(雑炊)
    • jrYcqyuIfZ
    • 24/01/31 20:01:37

    療育の先生に園訪問をお願いしたらいいと思う
    そうすれば、保育士さんも保育園での関わり方を考えられるから、お子さん本人も保育園で集団指示が出来るようになる可能性も

    • 1
    • 4
    • 富士山
    • QZJG4gszUs
    • 24/01/31 19:57:49

    小集団や集団療育を行ってる事業所もあるよね。
    そういう所はどうだろう?
    有名どころではLITALICOとか。

    • 2
    • 3
    • はも鍋
    • p0q/1OQNSG
    • 24/01/31 19:53:23

    年中の我が子も先生から集団指示について少し話があって、今ちょうど療育についてどうするか悩んでいたので勝手ながらコメント参考にさせて頂きました。

    我が家では3つの指示を一気に出してみたりしてます。
    例えば帰宅した時など「上着を脱いでハンガーに掛けてから手を洗ってね!」とか「ご飯が出来たから○○を△△に片付けてね!そのあと手を洗ったらママに教えてね!」とかやってます。
    参考になるか分かりませんが…今はこんな感じです。

    • 3
    • 2
    • 太刀魚
    • Thdheznp98
    • 24/01/31 18:58:45

    >>1
    そうなんですよね。療育って「集団指示」に関しては、あまり伸びる感じがしないんですよね。
    どうしたらいいのか悩んでます…

    • 0
    • 1
    • おたまの置き場所に困る
    • fzlwRwUDPA
    • 24/01/31 18:30:51

    我が子もそうだよ。
    発達グレー。
    一対一の対応だと解るけど、皆へ呼び掛けられる事は全く入らない指示が通らない。
    療育年中児からずっと通ってるけど、あまり伸びしろがある感じじゃないかな。
    療育って先生とこどもと一対一の対応だから通ってもあまり意味がない感じがするんだよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ