心と体がつかれたら

  • なんでも
  • ひれ鍋
  • 24/01/10 19:15:57

少し疲れたとかではなくて、結構精神的に不安定なレベルで疲れてしまったとき、どう考え方をシフトさせてますか?
とにかく時間と体力に余裕がなくて、仕事の勉強も全然進まず、抜け殻みたいになってて、夜もあんまり眠れてなくて。
その場しのぎの誤魔化しでどうにかできるものでもなさそうなのでカフェ行くとかの話ではなく、『考え方』を教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~18件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/10 19:29:21

    >>1
    その時間もないかも。
    前向きになれたらそれで良いんだ。

    きっかけもあったし、それも自分のドジというか、聞いたら呆れるような内容だと思うんだけど、ベースがもう何年も時間なくて疲れててって感じ出来てて、今月から新しい仕事割り振られた上でさらにステップする勉強もしないといけなくて。
    12月にインフルエンザで回復まで時間要し、おまけにそのあとドジがきっかけで、ガタガタっと崩れるように、色々良くない。
    物に癒やされようと試みた結果1ヶ月弱で40万ほど買い物してしまい、食べ癖がついたのかずっと食べてて体も重たい。仕事は少し容姿も求められる(体脂肪率とかの体のほう)ものだから、どうしていいのかわかんない。
    ちょっと様子がおかしい。

    • 0
    • 24/01/10 19:34:54

    いやいや、回答求めてます(T_T)
    ママスタのこの手のトピにレスくれる人の存在そのものが、結構前向きになれるターニングポイントだったりもするし、大丈夫デス多分。

    • 1
    • 24/01/10 19:36:34

    >>9
    >子供に立派な姿を見せる!!とかの根性論
    の行く末が、コレでした…キャパオーバー…
    何がしんどいかもわかんない。
    多分、できない自分が一番しんどいし、駄目な自分がちょっと無理。

    • 0
    • 24/01/10 19:40:13

    今辛い人のことを思うと、恵まれてるのに何やってるんだと更に悪化するのは考え方の癖みたいだし、それもある種のカフェ的なやつだと思うのね。
    さっきから何度か言ったかもだけど前向きになれるような考え方を教えてほしいの。
    うまく伝えられなくてごめん。

    • 0
    • 24/01/10 19:43:01

    >>15
    食、これもそうだね。
    食事内容が今までとは全く違う。
    違う角度からのアドバイス、ありがとう。
    明日から…は時間ないから無理そうだけど、明後日からならできるわ、元に戻してみるよ。
    炭水化物あんまり食べなかったのに炭水化物ばっかり食べてるわ。

    • 0
    • 24/01/10 19:48:13

    >>20
    時間できたときに、たまってることをこなそうと心に決めてるんだけど、そういう時こそ頭の中が混乱して何からしたら良いのかわからず時間だけ過ぎて、たまに吐き気とめまい始まって横にならざるを得ないこともあったり…で、自己嫌悪の極み…みたいな感じだから、時間つくっても解決させられる自信がない…言い訳ばかりでゴメン。
    仕事は好きで、多分3年この生活なんだけど、多分加齢による~なのか、前はウォーキングして宅トレする時間2時間ほどあったのに、今は家事もままならん…体動かしたくない。
    今も食器片付けずにコレ中。

    • 0
    • 24/01/10 19:50:36

    >>23
    >>24

    確かに。
    わかりやすい…。

    • 2
    • 24/01/10 19:52:48

    >>26
    いや、捨てちゃいけないもの捨てちゃったってきっかけがあって、ガタガタって急激にメンタルついていかなくなったから、多分それではない…と信じたい…

    仕事がハードなのは間違い無い。
    加齢で体力も記憶力も落ちてるのもわかるから、ついていけなくなってるのは自覚ある。

    • 0
    • 24/01/10 19:54:21

    >>28
    主レスのみ読んでみて(笑)
    その手の内容を求めてない理由としてトピの最後の悪い結果を書いたけど、みんな若干ひいてる(笑)

    • 0
    • 24/01/10 19:57:28

    >>33
    41歳

    • 0
    • 24/01/10 20:03:25

    >>35
    いやいや、普通に私自身にアンカーつけてるよ(笑)
    そのレス後、みんなザワツイてるでしょ(笑)

    なにか買って~なにか甘いもの食べて~をやってみた結果、とんでもないことになったから、カフェ行く系のレスではなく考え方教えてほしかったの。

    • 0
    • 24/01/10 20:03:44

    >>36
    双子

    • 0
    • 24/01/10 20:04:58

    >>37
    今の私には刺さると思ったレスには、私も忘れないようにお礼レスしてるよ。
    お礼足りなかったかな。

    • 0
    • 24/01/10 20:07:13

    >>38
    音楽、心の支えになるよね。
    凄いわかる。
    ずっと聴いてるけど、今は確かになぜか癒やされてない…多分、家事とか勢い付けるために聴いてることが多いからかも。
    自分のために聴くこと、大事かもね。

    • 0
    • 24/01/10 20:09:17

    >>42
    ありがとう、そうかもしれないね。
    食事のことは言われたから、できることから見直してみようと思ったよ。

    • 0
    • 24/01/10 20:10:33

    >>46
    その手のものは一切信じてないけど、ふんわりした意見をくれて、それを自分のなかで解釈させるメカニズムらしいから、確かにいいかもしれないね。
    ググってみるよ。

    • 0
    • 24/01/10 20:17:04

    >>53
    こういうネガティブモードで2-3ヶ月こういう感じが続くことが41年の人生で2回ほどあったんだけど、そのときも食生活変わって炭水化物ばっかり貪るように食べて自己嫌悪って感じだったんだけど、ボディビルやってる知人からあなたのレスみたいな事言われて、結構これ本当だと思ってる。
    何人か指摘してくれたけど、食事の見直し、本当大事だよね。
    取り敢えず食事はみなおす。

    • 1
    • 24/01/10 20:17:54

    なんとなく自分のなかで整理もできてきたからお風呂入ってくるね。
    引き続きお願いします。

    • 0
1件~18件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ