だいたひかる、1歳長男「自閉症の心配」医師に相談 母親としての思いつづる

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/11/17 05:38:19

だいたひかる、1歳長男「自閉症の心配」医師に相談 母親としての思いつづる
11/16(木) 20:45日刊スポーツ

お笑い芸人だいたひかる(48)が16日、自身のブログを更新。1歳長男に対して自閉症を心配する声が寄せられ、医師に相談したことを報告した。

だいたは育児に関することや子どもの成長の様子などをブログにつづっているが、この日は「自閉症の心配」のタイトルで更新し、「自閉症の心配を、お寄せいただき 昨日、先生に聞いてみた所…」と、医師に相談したことを報告。「注射前に泣いて大泣き終わったら泣き止む…そして先生が喉をみる、アイスの棒みたいのを見た途端ん泣き出す…」などといった愛息の行動について、「その場の状況を、敏感に感じているのでとの事でした」と医師の見立てを記した。

6月14日の投稿では、愛息が1歳5カ月を迎えた喜びをつづる一方で、「もうスタスタ歩いても、良い頃なのかな!?先生にはハイハイしないで、2歳頃にいきなり歩く子もいるしと聞き…自然にまかせているのですが 最近は自分で立って、歩く事もありますが…スタスタでは無く歩く一歩一歩が丁寧過ぎて ハイハイが長い方が、足腰が鍛えられるとも聞くし でも、もっと、親が焦って歩かせようとした方が良いのか!?」との心配も。育児に心配事は尽きないが、「人生に一生安泰は難しいですが、何か心配があったら…信頼できる先生にみてもらって、診断してもらう そして伸び伸び育てたいと」と、母親としての思いをつづった。

だいたは13年5月、38歳の誕生日にアートディレクターの小泉貴之氏と再婚。22年1月14日、第1子男児を出産している。

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 35587件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/08 22:30:35

    ふたりして、餃子🥟餃子🥟

    • 14
    • 24/05/08 22:31:33

    赤ちゃんにはやめてください

    • 35
    • 24/05/08 22:32:34

    >>19281
    しかも公園の水道水と洗濯糊と中性洗剤で作った
    お手製のシャボン玉液でしょ?
    顔についたら皮膚弱い子なら界面活性剤でかぶれそうだし最悪ー😣

    • 29
    • 24/05/08 22:35:25

    シャボン玉の話が、本当なら間に受けない方がいいかと
    なんでも、いい様に受け取るけれど迷惑だと思っている人もいるからね

    • 31
    • 24/05/08 22:36:45

    気持ち悪い

    • 23
    • 24/05/08 22:39:52

    母親に抱っこをせがむ?

    • 16
    • 24/05/08 22:43:31

    お菓子大好きな夫婦
    もちろん、子どもにはあげません

    • 16
    • 24/05/08 22:46:16

    >>19288
    全くそんな様子に見えないんだけど?
    妄想アテレコし過ぎじゃない?

    • 23
    • 24/05/08 23:11:07

    >>19288
    唸りながらしゃぼん玉
    しかもこの面きしょ

    • 23
    • 24/05/08 23:11:47

    そんなに早く歩けないのでは?

    • 20
    • 24/05/08 23:12:23

    無表情に無言からのアテレコ
    ママスタ民の方がセンスあるから😁

    • 22
    • 24/05/08 23:12:41

    女芸人に限らず案外だらしない片付けられない性格を売れ出したら平気で汚な部屋公開するね。
    渡辺直美も売れ出したとき部屋公開してトイレや風呂場まで衣類とゴミ大量だった。だいたにも依存症ありでしょう。
    紙袋ISETANってわかるのをわざとらしく見せるのも今、ブログにあげる紙袋と同じよね。

    • 17
    • 24/05/08 23:13:09

    お好きに

    • 9
    • 24/05/08 23:15:21

    >>19293
    こんなの食べてるの
    それゃ数値高なるわな

    将来ドテの面倒見たくないから
    食べてるんやな

    • 18
    • 24/05/08 23:16:13

    >>19299
    こんな簡単のもダメなんだ

    • 11
    • 24/05/08 23:18:49

    >>19292
    キラキラ好きなのも特性だよね

    • 12
    • 24/05/08 23:18:56

    鯉のぼり動画やばい

    • 24
    • 24/05/08 23:25:17

    >>19303
    あの台には貼り付かないの?

    • 10
    • 24/05/08 23:33:51

    黙って動画を撮る親
    出来なくて、イライラしている息子

    • 28
    • 24/05/08 23:37:50

    その様子は動画で

    • 13
    • 24/05/08 23:53:35

    >>19295
    書いてないけど女の子を見てる目かな…

    • 9
    • 24/05/08 23:54:49

    >>19292
    ハーメルンの笛吹き男みたいな子育てしてるんだね

    • 11
    • 24/05/09 00:05:31

    柔道の金メダリストの鈴木桂治さん、ダウン症のお子さんが産まれたのきっかけに銀行にお金借りて発達障害とかある子のための支援所作ってるみたいだよ。Yahooの記事見て、感激しちゃった。大学の教授しながら、いい課題もらったって前向き。お子さんはまだ1歳6か月だよ、2年以上子供晒して泡銭で生活してる夫婦とは大違い。関心のある方は読んでみて。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/911474d04b2112cc0005587deb29baa32aaa3007

    • 28
    • 19310

    ぴよぴよ

    • 24/05/09 00:13:46

    >>19299
    ミニ鯉のぼりの吸盤を立てるなんて、別にどうでもいいよ。
    そんなことより大事なのは食事でしょ。
    手づかみでもいいから最初から最後まで自分で食べさせること、
    短気でイラチで手を出すことを我慢できない小泉さん、できますか?

    • 42
    • 24/05/09 06:17:18

    取材に誰も来ず

    • 26
    • 24/05/09 06:18:27

    加工なし?

    • 13
    • 24/05/09 06:18:59

    >>19312
    出産の退院で、ロングワンピースにスマホショルダー
    赤ちゃんを抱く気がありませんね

    • 16
    • 24/05/09 06:20:11

    誹謗中傷怖❗訴えられないと思ってコメントしてる子を持つ親って怖いわ~

    • 4
    • 24/05/09 06:25:29

    >>19311
    手づかみですら完食出来なさそう😱

    • 16
    • 24/05/09 06:34:02

    >>19314 
    ロングワンピースの何がダメなのか説明して!!

    • 1
    • 24/05/09 06:36:25

    訓練されて

    • 21
    • 24/05/09 06:42:04
    • 4
    • 24/05/09 06:51:04

    鯉のぼり🎏を立たすのはどうでもいいかと
    それより、ひとりでスプーンやフォークを使って食べる事が大事
    それをやらさないと

    • 22
    • 24/05/09 06:52:16

    >>19319 
    かわいいね~😍赤ちゃんって何でこんなにかわいいんだろうね💕

    • 3
    • 24/05/09 07:02:06

    >>19318
    あれ、旦那さん加工なしだとこんなスタイルなのね。

    • 20
    • 24/05/09 07:18:36

    >>19314 
    何でだめなのかマジで説明して!!! 
    答えられないの?

    • 5
    • 24/05/09 07:31:50

    >>19321
    可愛いよね

    • 4
    • 24/05/09 07:43:33

    >>19323 
    アンチってこんな事まで批判するんだね💦     私も退院時ロングワンピースだったけどな 
    ズボンだと帝王切開の傷が当たって痛くて 
    退院時の服装って調べたらめっちゃワンピース出てくるし普通だよね😅

    • 7
    • 24/05/09 07:47:32

    YouTuberのひなた君のお父さん発達検査してきたのを詳しく説明していますね。
    1つ1つの項目に、何歳レベルなのか書かれると辛いですがしっかり向き合って見ている方の参考になるように詳しく話していました。
    2歳5ヶ月のひなた君は1歳4ヶ月レベルだそうでした。

    • 24
    • 24/05/09 08:05:52

    家の中でも、キャップ

    • 15
    • 24/05/09 08:06:46

    お金💰大好き💕

    • 11
    • 24/05/09 08:09:26

    >>19325
    擁護じゃないけど退院時のロングワンピは普通かな。出産直後はまだおなかも出てるし赤ちゃんも動き回らないからね。ただ婆さんの場合は今もまだロングワンピやタイトスカート履いてるからね…

    • 7
    • 24/05/09 08:55:02

    19314 匿名に説明してほしいんだけどさ、逃げるなよ!

    • 4
    • 24/05/09 08:56:56

    >>19329
    多分、書いた人
    普段もワンピースとか着ているから
    そういう意味で書いたんだと思う

    • 11
    • 24/05/09 09:00:38

    マスク・・・年がら年中の母ちゃん
    できればずっとつけたけない父ちゃん。
    パニック症過呼吸とか影響するからですか❓️

    • 10
    • 24/05/09 09:08:51

    4投稿の桃に負ける\(^_^)/

    • 19
    • 24/05/09 09:10:55

    >>19329
    周り若いママでスタイルやビジュが敵ないからマスク帽子じゃない

    • 14
    • 24/05/09 09:17:00

    ドテ君、シャボン玉は人に向けては駄目よ。

    • 31
    • 24/05/09 09:23:29

    >>19327
    性別不明すぎて凄い。

    • 11
1件~50件 (全 35587件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ