だいたひかる、1歳長男「自閉症の心配」医師に相談 母親としての思いつづる

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/11/17 05:38:19

だいたひかる、1歳長男「自閉症の心配」医師に相談 母親としての思いつづる
11/16(木) 20:45日刊スポーツ

お笑い芸人だいたひかる(48)が16日、自身のブログを更新。1歳長男に対して自閉症を心配する声が寄せられ、医師に相談したことを報告した。

だいたは育児に関することや子どもの成長の様子などをブログにつづっているが、この日は「自閉症の心配」のタイトルで更新し、「自閉症の心配を、お寄せいただき 昨日、先生に聞いてみた所…」と、医師に相談したことを報告。「注射前に泣いて大泣き終わったら泣き止む…そして先生が喉をみる、アイスの棒みたいのを見た途端ん泣き出す…」などといった愛息の行動について、「その場の状況を、敏感に感じているのでとの事でした」と医師の見立てを記した。

6月14日の投稿では、愛息が1歳5カ月を迎えた喜びをつづる一方で、「もうスタスタ歩いても、良い頃なのかな!?先生にはハイハイしないで、2歳頃にいきなり歩く子もいるしと聞き…自然にまかせているのですが 最近は自分で立って、歩く事もありますが…スタスタでは無く歩く一歩一歩が丁寧過ぎて ハイハイが長い方が、足腰が鍛えられるとも聞くし でも、もっと、親が焦って歩かせようとした方が良いのか!?」との心配も。育児に心配事は尽きないが、「人生に一生安泰は難しいですが、何か心配があったら…信頼できる先生にみてもらって、診断してもらう そして伸び伸び育てたいと」と、母親としての思いをつづった。

だいたは13年5月、38歳の誕生日にアートディレクターの小泉貴之氏と再婚。22年1月14日、第1子男児を出産している。

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 35586件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/09 14:16:49

    何事も無関心なのに急に年下のお世話アピール?
    グズる子どもにシャボン玉?
    シャボン玉で、素直にベビーカーに乗るの?
    そして、お礼を言われる?
    ハイハイして、プラレールに?
    そんな事するの?
    自分(エン)だって分かっていなのにそんな事するの?逆だったりして

    • 28
    • 24/05/09 14:14:28

    >>19357
    毎朝早起きだしドテが寝てる間にできるよね?
    ブログでは毎日家事で忙しそうだけど何してるの?

    • 15
    • 24/05/09 14:11:07

    手抜きの朝食?
    えーーーーー、代田さんあれで手抜きなんですかあ?待ちですか?

    • 11
    • 24/05/09 14:08:03

    忘れた?
    実家に泊まった次の日はホテルに宿泊なのに
    気がつかず
    ホテルに忘れた設定の方が、納得するよ

    • 27
    • 24/05/09 13:51:42

    園探しはどうなったの?
    また中途半端で話は終わり?

    • 19
    • 24/05/09 13:46:35

    >>19353は?

    • 2
    • 24/05/09 13:45:05

    ランチと徘徊か

    • 17
    • 24/05/09 13:44:01

    業者はどんなに汚くても気にしない?

    • 6
    • 24/05/09 13:43:40

    >>19354
    児童館というお出かけ

    • 12
    • 24/05/09 13:42:00

    これだけ?

    • 5
    • 24/05/09 13:39:31

    へぇ、そんな事するの?
    もう、嘘はやめて

    • 15
    • 24/05/09 13:35:35

    >>19351
    何の業者?

    • 3
    • 24/05/09 12:06:37

    こんな所に張り付いて会った事もない人を貶す集団にまともな人などいないよ😒

    • 6
    • 24/05/09 12:01:27

    業者、今日なんだね。
    ドテとさっそく逃げだわ

    • 12
    • 24/05/09 11:59:06

    >>19348
    あなた、なんか変わってるね。以後、近寄らないわ

    • 8
    • 24/05/09 11:56:46

    毎日オシャレだね。キッズモデルのオファー来たら受けるのかな?

    • 1
    • 24/05/09 11:53:32

    >>19345 
    出たな!お節介婆さん 
    余計なお世話

    • 4
    • 24/05/09 11:22:08

    >>19345
    手提げカバンにサンダルのコーディネート

    • 4
    • 24/05/09 11:21:02

    タワマンだけど単身者用の狭ーい部屋に親子3人で住んでるとか恥ず(笑)

    • 26
    • 24/05/09 10:50:40

    >>19323
    横だけど、子供抱いててロングワンピースは危ないでしょ。階段とかさ、裾踏んで転ぶ可能性あるし。ワンピースでもミドル丈なら問題ないと思うけど、だいたさんが着ているのってマキシ丈だったよ。

    • 25
    • 24/05/09 10:50:13

    マスクの話題、奥さんに言ってる、、?
    ケンカしたのか?

    • 22
    • 24/05/09 10:43:43

    >>19339
    嘘ではないだろうけど、自律神経失調症だと思うよ。
    パニック障害と記載された薬袋だが、前に載せていたけど、そもそもの診断が間違いだと思ってる。パニック障害あんなもんじゃないから。

    • 16
    • 24/05/09 10:04:41

    >>19340
    6時前に起きるですって
    ドテやおっさんには考えられないね

    • 11
    • 24/05/09 09:52:18

    パニック症や過呼吸があると手術でマスクも患者さん負担あるから、
    勤務していた病院では要注意して結局普通分娩ではなくて、帝王切開優先しましたよ。でも手術後麻酔から覚めて傷の痛みにパニックなる方もいてコロナ禍はマスク厳重なので、したくない派は辛かったと思います。パニック症に限らず入院時の皆さんは面会規制などで耐えてがんばりましたね。

    • 10
    • 19340
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/09 09:45:24

    2歳になったばかりの桃さんのジーくん
    新幹線遊ぶ〜って言ってるよ
    ドテちんの毒親さん 成長成長うるさいけど もちろん2語話せるんだよね?
    動画で見せて

    • 36
    • 24/05/09 09:37:58

    >>19337 
    おっさんのパニックは嘘だから

    • 16
    • 19338
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/09 09:31:00

    ずっと無言で鯉のぼり立てておかしいと思わないのかな…
    まだうまく話せない1歳の子でも、
    できないとかやってとかのアピール()するもの。

    • 33
    • 24/05/09 09:26:36

    >>19332 
    そうですよ。知り合いでも居ますがパニック症の方にとってマスクは辛いんですよ。コロナ禍の時は周りの冷たい視線が本当に辛かったそうです

    • 10
    • 24/05/09 09:23:29

    >>19327
    性別不明すぎて凄い。

    • 11
    • 24/05/09 09:17:00

    ドテ君、シャボン玉は人に向けては駄目よ。

    • 31
    • 24/05/09 09:10:55

    >>19329
    周り若いママでスタイルやビジュが敵ないからマスク帽子じゃない

    • 14
    • 24/05/09 09:08:51

    4投稿の桃に負ける\(^_^)/

    • 19
    • 24/05/09 09:00:38

    マスク・・・年がら年中の母ちゃん
    できればずっとつけたけない父ちゃん。
    パニック症過呼吸とか影響するからですか❓️

    • 10
    • 24/05/09 08:56:56

    >>19329
    多分、書いた人
    普段もワンピースとか着ているから
    そういう意味で書いたんだと思う

    • 11
    • 24/05/09 08:55:02

    19314 匿名に説明してほしいんだけどさ、逃げるなよ!

    • 4
    • 24/05/09 08:09:26

    >>19325
    擁護じゃないけど退院時のロングワンピは普通かな。出産直後はまだおなかも出てるし赤ちゃんも動き回らないからね。ただ婆さんの場合は今もまだロングワンピやタイトスカート履いてるからね…

    • 7
    • 24/05/09 08:06:46

    お金💰大好き💕

    • 11
    • 24/05/09 08:05:52

    家の中でも、キャップ

    • 15
    • 24/05/09 07:47:32

    YouTuberのひなた君のお父さん発達検査してきたのを詳しく説明していますね。
    1つ1つの項目に、何歳レベルなのか書かれると辛いですがしっかり向き合って見ている方の参考になるように詳しく話していました。
    2歳5ヶ月のひなた君は1歳4ヶ月レベルだそうでした。

    • 24
    • 24/05/09 07:43:33

    >>19323 
    アンチってこんな事まで批判するんだね💦     私も退院時ロングワンピースだったけどな 
    ズボンだと帝王切開の傷が当たって痛くて 
    退院時の服装って調べたらめっちゃワンピース出てくるし普通だよね😅

    • 7
    • 24/05/09 07:31:50

    >>19321
    可愛いよね

    • 4
    • 24/05/09 07:18:36

    >>19314 
    何でだめなのかマジで説明して!!! 
    答えられないの?

    • 5
    • 24/05/09 07:02:06

    >>19318
    あれ、旦那さん加工なしだとこんなスタイルなのね。

    • 20
    • 24/05/09 06:52:16

    >>19319 
    かわいいね~😍赤ちゃんって何でこんなにかわいいんだろうね💕

    • 3
    • 24/05/09 06:51:04

    鯉のぼり🎏を立たすのはどうでもいいかと
    それより、ひとりでスプーンやフォークを使って食べる事が大事
    それをやらさないと

    • 22
    • 24/05/09 06:42:04
    • 4
    • 24/05/09 06:36:25

    訓練されて

    • 21
    • 24/05/09 06:34:02

    >>19314 
    ロングワンピースの何がダメなのか説明して!!

    • 1
    • 24/05/09 06:25:29

    >>19311
    手づかみですら完食出来なさそう😱

    • 16
    • 24/05/09 06:20:11

    誹謗中傷怖❗訴えられないと思ってコメントしてる子を持つ親って怖いわ~

    • 4
1件~50件 (全 35586件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ