エアコンしか暖房器具がない家って (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 217件) 前の50件 | 次の50件
    • 167
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/11/11 15:16:49

    うちは北海道じゃないから。

    • 2
    • 166
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/11 15:13:21

    >>165
    エアコンが古いわけじゃなくて?

    • 0
    • 23/11/11 15:08:36

    洗面所はLDK隣接だからそんなに寒くない。
    夜中とかに入るときは浴室暖房つけてドアあけておくと洗面所も温まる。
    トイレはヒートショック対策になるかわからないけど人感センサー付きのセラミックヒーターおいてる。
    東北だけどあまり雪も降らない地域だから北海道ほど寒くない。

    関東の義実家がノーマルエアコンのみですごく寒くて行きたくない。

    • 0
    • 164
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/11 15:07:36

    >>160
    北海道は家が寒冷地仕様だから家の中あったかいんだよね、いいな

    • 1
    • 163
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/11/11 15:06:26

    うちはエアコンとヒーターだけど、お風呂はキッチンの暖気があるからいいけど、トイレはめちゃ寒い
    トイレ用の暖房とかも売ってるけど、今せっかく節電節約してるのにもったいないから買ってない
    あとの部屋は各部屋にエアコンかヒーターあるから別に大丈夫
    去年は寒すぎてヒーターガンガンでも寒かったからあんまりエアコンは意味なかった

    • 0
    • 162
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/11/11 15:06:04

    雪降らない地域
    トイレには暖房なし
    洗面脱衣室はガスファンヒーターがつけられるようにガス栓あるけど、引っ越してきた年に使ったっきり
    LDKはガス床暖房とガスファンヒーター
    高気密高断熱の戸建てだけど問題なく使ってる

    • 0
    • 161
    • ウェルカムドリンク
    • 23/11/11 15:04:07

    ボロ屋はヒートショックおこすって

    • 1
    • 23/11/11 15:03:34

    札幌在住です。
    エアコンのみで大丈夫です。
    オール電化で去年蓄熱暖房もつけたら電気代8万きたのでエアコンで過ごしたいと思います。

    • 0
    • 159
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/11 15:03:00

    >>155
    まぁまぁそんなにキツい言い方しなくても、、、

    • 0
    • 23/11/11 15:02:48

    そんな寒くないよ。神奈川県。

    • 1
    • 23/11/11 15:01:50

    トイレ寒すぎて、人感付きミニヒーター置いた

    • 1
    • 156
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/11/11 15:01:23

    北海道ってもうそんなに寒いんだ。
    関東だから、その間くらい我慢できるし家もそこまで寒くないよ。

    • 0
    • 155
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/11 14:59:55

    >>133
    上から温風が吹き出すエアコンと、床自体が暖まる床暖を間違う筈はないね

    書いてて恥ずかしくないか?

    • 2
    • 154
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/11/11 14:54:50

    >>144
    ガスの床暖は全てにおいて優秀だよ
    理想の暖房

    • 2
    • 153
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/11 14:51:32

    >>152

    うちも15度
    まだ衣替えできない

    • 0
    • 152
    • バージンロード
    • 23/11/11 14:48:22

    今朝も14℃あったから暖房なしの半袖一枚で用事かたづけてるわ
    暑いくらいだよ

    • 1
    • 151
    • マリッジブルー
    • 23/11/11 14:47:56

    うちは札幌じゃないから大丈夫だよ

    • 1
    • 150
    • レンタルドレス
    • 23/11/11 14:46:55

    札幌か

    ヒグマ出たら、窓は強化ガラスで大丈夫かな、ドア壊されないかなと他人事ながらハラハラしてるわ
    三毛別羆事件、福岡大ワンダーフォーゲル部のwikiはいつ読んでも怖い

    • 2
    • 23/11/11 14:46:36

    >>143
    一部屋加湿機能ついたのあるけど、あまり意味ないって言われた。

    うちは加湿器あるよ。
    加湿してたらしてない時より暖かいよね。

    • 1
    • 148
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/11/11 14:43:57

    エアコンしかないんじゃなくて、エアコンだけでやっていける寒さなんで…
    雪なんか降らないし、スタッドレスタイヤの必要もない

    • 2
    • 147
    • ブロッコリートス
    • 23/11/11 14:37:23

    そりゃ北海道なら寒いだろうなとしか。
    東京のマンションだけど、冬でも晴れてたらエアコン消してることもあるし猫と寝てたら夜もあったかいよ。

    • 1
    • 23/11/11 14:31:42

    友達等が札幌や苫小牧に住んでたけど、賃貸でも断熱材凄くて3LDKにストーブ1つで暖かくて、冬でも半袖で過ごしてたと言ってた。

    • 1
    • 145
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/11/11 14:26:45

    全館暖房にしなきゃならないほど寒くない。

    • 6
    • 144
    • ウェディングケーキ
    • 23/11/11 14:26:00

    >>133 
    床暖って光熱費けっこうかかるよね

    • 3
    • 23/11/11 14:21:17

    エアコンで乾燥しないいって言ってる人いるけど、どんな原理で乾燥しないの?
    一部のエアコンで加湿機能付いてるのあるけど、それ使ってるから?

    • 0
    • 142
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/11/11 14:21:15

    住む人が快適で光熱費が負担にならないなら、それでよい。

    • 0
    • 23/11/11 14:20:08

    >>133
    >上だけ暖かいなんて書いてませんよ

    エアコンの吹き出し口は上にあるでしょ…

    そして、風が出ないエアコンなんて存在しませんよ

    温風出てるのに床暖入ってるなんて言われるわけ無いでしょ
    あなた、床暖を経験した事ないんだね



    >えー、今どき床暖なんていらないよ

    床暖入ってるとよく言われるというのと相反してますよ
    コメントが痛過ぎるよ

    • 2
    • 140
    • ゴンドラで入場
    • 23/11/11 14:18:56

    岡山に住んでる、家建てる時床暖房にしたけど
    去年育児休暇中つけっぱなしにしてたらすごい電気代になって
    つかうのやめたよ
    北海道の人は大変だね

    • 1
    • 23/11/11 14:11:54

    >>129
    他の人も言ってたけどまだそんなこと言う人いるんだねw

    • 1
    • 23/11/11 14:08:23

    >>123今日は函館の方は初雪が降ったよ!昨日は暖かかったのに!寒暖差が激しい。

    • 1
    • 23/11/11 14:07:54

    エアコンも特に暖房に特化した機種あるよね。
    こちら福岡だから現物あまり見かけないけど、カタログ見ると載ってる。

    • 0
    • 136
    • ライスシャワー
    • 23/11/11 14:05:27

    トイレも温かくなる便座だし浴室は壁からエアコンの風が入るように作ったし
    我が家で1番寒いのは1階の1番端の使ってない部屋で1番暖かいのは爬虫類部屋

    • 0
    • 23/11/11 14:03:58

    こちら福岡です。
    一昨年までガスヒーターでしたが、ガス代爆上がりしたので、去年はエアコンで暖房に切り替え。住まいはマンション。リビングからキッチン、お風呂、トイレ、あと2部屋迄はリビングのエアコンでも何とかなる。2部屋にもエアコンはついているけどつけるまでない。
    因みに今日はまだ昼間網戸で窓開けてる。でも私は寒いから長袖着てる。
    住んでる地方や住居形態によりそれぞれ違うよね。

    • 1
    • 134
    • ナイトウエディング
    • 23/11/11 14:03:00

    グレードというか建築工法だよね。雪国でも床暖いらないよ
    床暖があるとグレード高いと思ってる人いるけど

    • 2
    • 23/11/11 14:00:24

    >>129
    えー、今どき床暖なんていらないよー
    乾燥とかしないし、上だけ暖かいとかないわー
    うち、雪国だけど、エアコンのみで足元まで暖かいから、よく床暖はいってる?といわれるくらい

    • 1
    • 23/11/11 13:57:22

    >>129
    まだそんなこと言ってるんだ、、、
    エアコンで乾燥するだとか、暖かい空気が上にいくとか、、、
    最新戸建ての仕様や構造知らないんだ、、、、

    • 2
    • 23/11/11 13:54:20

    >>129
    グレードがよければ床暖房もいらないよ

    • 0
    • 23/11/11 13:53:15

    うちは全館空調でも暑すぎるときがあるからかなり温度設定を下げてる
    おそらく天気のいい日は切っても昼間のぬくもりで過ごせると思う
    北海道出身の知人から現地での暖房の話を聞いて大変な思いで生きてる人がいるんだなぁと感心してるわ
    そしてその知人曰くこっちに来るまでこういう生活ができるということを知らなかったらしい、世間知らずだったわと言ってた

    • 2
    • 23/11/11 13:50:09

    >>128
    エアコンは乾燥するし温風が上から出るし快適じゃないよ

    家のグレードが良ければ床暖房ついてますよ

    • 0
    • 23/11/11 13:45:28

    寒くないからエアコンしかないんだよ?
    他の暖房器具が必要になるのは家のグレードだろうね

    • 4
    • 23/11/11 13:40:40

    >>116
    > ご存知ないのでしょうかね?

    馬鹿にした失礼な書き方ですね
    北海道なんてそんな不便な土地に住んでませんし、住みませんから

    • 5
    • 23/11/11 13:39:07

    我が家はポカポカだけどエアコンしかない家は可哀想って事?
    夏に初めて札幌とトマムにお邪魔してなかなか札幌は新宿よりいいかもしれないし食べ物美味しーって北海道好きになったけど暖房器具でマウントとっちゃうなんて残念だね。。

    • 0
    • 23/11/11 13:37:12

    >>116
    あなた、全ての面でズレてるわ

    我が家は東京で、床暖房使ってるので超快適ですよ
    高気密住宅で、灯油なんて使用禁止ですから使いません

    灯油買いに行く話し、そんなの知ってますよ
    昔は仙台転勤で使っていましたから
    でも売りに来てましたけどね
    足りない時には買いに行きましたし

    あなたは北海道だから、消費量が多い家があるし、灯油売りにくるでしょうって書いたんですけどね

    エアコンしかない家でもトイレに暖房なんて必要ありませんよ
    トピタイから何から色々とおかしいですよ
    北海道限定とか、もう少し考えてトピたてましょうね

    • 3
    • 23/11/11 13:36:42

    >>116
    ご存じない?
    が好きだね。
    同じ言葉や言い回しは乱用したら読みにくいよ。

    • 2
    • 23/11/11 13:33:13

    転勤族で函館在住。
    前は東京だったんだけど、マンションだったから寒くなかったよ。その前も九州だったからエアコンのみ。
    今はマンションに備え付けの石油ヒーター?みたいなのが付いてるんだけど、今のところエアコンだけしか使ってない。エアコンは24時間24℃設定で暖房つけてる。
    子どもたちは学校から帰ってきたら家の中は暑いらしく半袖になるよ。
    戸建ては寒そうだよね。
    同じマンションの人は一昨日話した時はまだエアコンの暖房も入れてないって言ってた。マンションは暖かいよね。

    • 0
    • 23/11/11 13:27:49

    うちまだ風呂上がり扇風機つけてる
    ぐらいだわ。大阪だから冬でも
    そんなに寒くならないよ!

    • 0
    • 121
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/11/11 13:19:33

    京都だけど寒いよ。まあ、小さい家だからリビングのドア開けっぱなしでエアコンつけてるとまだマシかな。洗面所は風呂の時はヒーターつけてるよ。

    • 0
    • 120
    • カタログ式ギフト
    • 23/11/11 13:15:53

    北海道って当たり前だけど寒いんだなあと大変に思いました。
    うちは南の方のマンション住まいで、エアコンしかないけど、そのエアコンも昨冬は一度も使わなかったです。
    朝起きてもいつも20度くらい、少し冷えたなって時は18度でそれを切ったことないし、昼間は仕事だし、夕方帰宅した時点でリビングも寝室も南側のせいか最低でも20度はある。
    台所で料理するとさらにリビングは温まるし。トイレもお風呂も別に寒さは気にしたことないよ。夜に少し室温が下がっても羽毛布団に入ってしまえばホカホカ。
    でも近くに住んでる私の実家は一軒家だから石油ストーブガンガン焚いて、トイレは凍える寒さだから、同じ地域でもやっぱりマンションの機密性ってすごいなと驚かされる。

    • 0
    • 119
    • バージンロード
    • 23/11/11 13:15:52

    今日半袖着てる

    • 0
    • 118
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/11/11 13:15:27

    >>116
    知らんわ
    北海道限定とかけや

    • 5
51件~100件 (全 217件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ